説明

Fターム[5B058YA11]の内容

カードリーダライタ及び複合周辺装置 (44,000) | 用途 (6,046) | 入退室管理;鍵管理 (647)

Fターム[5B058YA11]に分類される特許

21 - 40 / 647


【課題】発行直後のICカードがロック装置に対して使用された場合でも当該ロック装置により電気錠をほぼ確実に解錠動作させると共に、ロック装置の消費電力を削減する。
【解決手段】ゲストがホテルにチェックインしたとき、ICカード2を発行すると共に、ICカード2のカードIDを含むゲスト情報を生成し、これを管理PC3から管理側無線通信機8に送信する。各部屋の扉に取り付けられたロック装置12に設けられた部屋側無線通信機31は管理側無線通信機8に問い合わせ要求を送信し、これに応じ、管理側無線通信機8は当該部屋側無線通信機31にゲスト情報を送信する。部屋側無線通信機31は、例えば多くのゲストがチェックインする時間帯では問い合わせ要求の送信間隔を短くすることでゲスト情報を迅速に取得し、深夜等の時間帯では問い合わせ要求の送信間隔を長くすることで通信頻度を下げ、消費電力を削減する。 (もっと読む)


【課題】 RFIDシステムを用いた人や物品の入退室管理システムにおいて、RFIDタグ(ID情報)を二度読んでしまうというRFIDタグの誤読(誤認証)による悪影響を防止する入退室管理システムを提供することを目的とする。
【解決手段】 一方のエリアと他方のエリアとの二つのエリアを仕切り、開閉可能な仕切り部と、前記一方のエリアに配置された第1アンテナが接続された第1RFIDリーダと、前記他方のエリアに配置された第2アンテナが接続された第2RFIDリーダと、前記第1RFIDリーダ又は前記第2RFIDリーダがRFIDタグの情報を読み取り、認証したときに前記仕切り部を開放状態とし、所定時間の間、前記第1RFIDリーダ又は前記第2RFIDリーダが当該RFIDタグの情報を読み取り、認証したときに、その情報を無効とする制御部とを備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】非接触券Cに定期券の有効区間内の乗車に係るSFデータの減額処理が存在するとき、利用者に対してその旨を表示し、定期券の更新手続きを促す自動券売機を提供することを目的とする。
【解決手段】 定期券データ及びSFデータの記録されているカードを処理する自動券売機において、前記カードに記録されているデータを読み取る読取手段と、前記読取手段により読み取られたデータに基づいてネットワークを介して接続された外部サーバへ照会を行い、定期券の有効期間外に当該定期券の有効区間の利用が有るか否かを判定する判定手段と、前記判定手段によって定期券の有効期間外に当該定期券の有効区間の利用が有ると判定されたとき、利用者に当該SFデータの使用がされなされている旨を通知する通知手段と、を有することを特徴とする (もっと読む)


【課題】作業員をハンズフリーで通過させつつ作業員の入退場の誤認識を回避しつつ、その記録が可能な入退場管理ゲート装置を提供する。
【解決手段】作業エリアを入退場する作業員24の登録識別情報と前記登録識別情報に対応する作業員情報を記憶するデータ管理部52と、前記作業エリアの入退場口に配置され、前記入退場口を通過する前記作業員に付されたICタグから前記作業員の識別情報を読み取るタグリーダ(第1のタグリーダ18、第2のタグリーダ20)と、前記データ管理部52及び前記タグリーダに接続され、前記タグリーダから入力された前記識別情報に対応する前記登録識別情報を読み出し、前記登録識別情報に対応する前記作業員情報を出力する制御部50と、を備え、前記入退場口には、前記制御部50から入力された前記作業員情報を表示する表示部(第1の表示モニタ36、第2の表示モニタ38)が配置されたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】識別体に対応した個人の入退室を正確に管理することができる入退室管理システムを提供する。
【解決手段】管理領域外で管理領域の出入口近傍に設けられ、個人に対応付けられた識別体5を検出するための電波3aを送信する入側リーダ3と、管理領域内で出入口近傍に設けられ、入側リーダ3が送信した電波3aの範囲と重なるように、個人に対応付けられた識別体5を検出するための電波4aを送信する出側リーダ4と、入側リーダ3と出側リーダ4とが送信した電波3a、4bの重なる範囲に位置する識別体5を入側リーダ3と出側リーダ4とが同時に検出した場合に、入側リーダ3と出側リーダ4とが送信する電波3a、4aの重なる範囲が徐々に狭くなるように、入側リーダ3と出側リーダ4とが送信する電波3a、4aの出力を制御するコントローラ2と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】手動で施錠された錠を、物理鍵を使用しなくても、非接触型無線タグ機能を備え、広く汎用されているカードを用いて開錠することができる電子鍵装置を提供する。
【解決手段】無線タグのリーダー・ライター21を備え、且つリーダー・ライター21に対応する非接触無線タグ機能を備えた汎用のカード20を用いて、カード20に登録された固有のID番号をリーダー・ライター21に予め読み取って登録する一方、開錠時に登録されたID番号を持ったカード20をリーダー・ライター21で読み取って認識し、ID番号が一致することが確認できたときに、リーダー・ライター21から開錠部9に開錠の指令信号を発して開錠する電子鍵開錠機構を、物理鍵による物理鍵開錠機構Aを備えた汎用の自転車用鍵に付設する。 (もっと読む)


【課題】1つの読取装置で複数の車両の管理が可能な通行管理装置を提供する。
【解決手段】本発明の読取装置20は、読取り領域に電波を放射して各ICタグ7が変調した反射波を受信するアンテナ6と、アンテナ6を介して各ICタグ7に電波を送信する送信手段23と、各反射波を夫々復調する復調手段24と、各反射波の遅延時間を求める遅延時間算出手段25と、各ICタグ7からの各反射波の遅延時間の差分に基づいてアンテナ6と各ICタグ7との離間距離を演算すると共に、アンテナ6に対する各ICタグ7の移動方向を識別する制御装置(制御手段)21と、を備えて構成されている。 (もっと読む)


【課題】 セキュリティ低下させずに、開錠に手間が掛かるケースをなくすことが可能な電気錠システムを提供する。
【解決手段】 電気錠システムは、オートドアロック設定にしていない一般住宅の室外扉に内蔵された電子錠(3)を、非接触ICカード(1)及びそのリーダ/ライタ(2)を使用して電気的に施開錠制御する。電気錠システムは、鍵所有者のリーダ/ライタ(2)への接近を検出する検出手段(検出部5)と、鍵所有者の接近時に電気錠(3)の施開錠状態を鍵所有者に通知する鍵設定通知部(6)とを有している。 (もっと読む)


【課題】親カードに従属して通行許可を与える対象とする子カードを容易に変更することができる入退室管理装置を提供する。
【解決手段】入退室管理装置において、認証情報を予め記憶する親カードと、親カードに従属し認証情報を予め記憶する子カードと、親カード及び子カードの認証情報を読み取るカードリーダーと、読み取られた認証情報に基づく認証の結果に応じて通行を許可する制御装置と、親カードに従属する子カードを複数の従属カード群に分けて予め記憶する記憶手段と、親カードの所持者が親カードを用いた認証に伴って通行許可を与える従属カード群を指定するための従属カード群指定手段と、を備え、制御装置は、記憶手段の記憶内容を参照し、読み取られた認証情報が、従属カード群指定手段により指定された従属カード群に属する子カードのものであった場合に通行を許可する構成とする。 (もっと読む)


【課題】所定のモーションに基づく情報を送信するICタグ、及びそれを用いた入退出管理システムを提供する。
【解決手段】ICタグ2にはモーションセンサーが備えられており、ユーザー3が所定のモーションを行うことにより、ICタグ2に登録された情報と共に、そのモーションに応じた情報がICタグ2からリーダー5に送信される。ユーザー3は、ICタグ2に所定のモーションを与え、扉4を開くための操作を行う。ICタグ2からの情報を読み取ったリーダー5は、その読み取った情報を管理装置6に送信する。管理装置6は、リーダー5から受信した情報とあらかじめ登録されている情報とにより個人認証を行い、認証できればリーダー5に対応した電気錠の開閉を行って扉4を開放する。 (もっと読む)


【課題】監視エリアにいる人物と携帯機とを対応付けし、携帯機を持たない不審者を確実に検出する。
【解決手段】移動体が携帯機を付帯しているか否か識別する移動体識別システムに関し、監視エリアを探査信号で走査して各方位ごとの物体までの距離を示す測距データを生成する測距部と、測距データから監視エリアにおける移動体の存在位置を検出する物体検出部と、携帯機が発した無線信号を受信する受信部と、受信した無線信号から携帯機の存在方位を検出する方位検出部と、移動体の存在位置および携帯機の存在方位を比較して少なくとも方位が一致性する場合に当該移動体と当該携帯機とを対応付けする対応処理部とを備えることで、人物が真に携帯機を所持しているか否かを的確に判別できる。 (もっと読む)


【課題】複数の無線タグが特定の通信エリアに存在する場合に、当該通信エリアで処理対象の無線タグを特定できる無線タグ処理装置を提供する。
【解決手段】無線タグ処理装置20は、通信エリア10に存在する複数の無線タグと通信を行い各無線タグIDを取得し、処理対象となるべき無線タグIDを決定する。無線タグ処理装置20は、予め登録された無線タグIDと身体的特徴情報を保存するデータベース71と、各無線タグIDを受信して取得するリーダライタ32と、複数のユーザの外観情報を取得する外観情報取得手段51と、取得された外観情報から各ユーザの身体的特徴情報を抽出する身体的特徴抽出部52Aと、抽出した身体的特徴情報と登録済みの身体的特徴情報を対比処理しユーザの身体的特徴に基づいて処理対象となるべき無線タグIDを決定する処理対象決定手段を備える。 (もっと読む)


【課題】無線タグを利用して、解錠すべき扉を選択することができる入退室管理システムを提供する。
【解決手段】複数の扉2の各々に対応して設けられた複数のタグリーダー3と、無線タグ7から送信される電波9を複数のタグリーダー3が同時に受信している場合に、複数の扉2の中から解錠すべき扉2を選択する選択手段5と、無線タグ7で所定の操作が行われた際に選択されている扉2の解錠指示11を出力する出力手段5と、を備えるように構成した。これにより、無線タグ7を利用して、解錠すべき扉2を選択することができる。 (もっと読む)


【課題】一時貸出カードのカードIDを本人IDに変換するオーバーヘッドを排除し、一時貸出カードを用いた認証手続を即時に実行する。
【解決手段】本発明に係る認証システム1は、一時貸出カード50と、前記一時貸出カード50にカードIDを書き込み発行する貸出装置40と、利用者の入場可能区域情報を記憶するサーバ装置10と、区域毎に入場可能なカードのカードIDを記憶する入場可能区域テーブル211を有する入退館装置20と、を備える認証システム1であって、前記サーバ装置10は、前記利用者から前記一時貸出カードの利用申請がある場合、前記利用者の前記入場可能区域情報を前記貸出装置40に提供し、前記貸出装置40は、前記入場可能区域を参照し、前記利用者が入場可能な区域の前記入場可能区域テーブル211に前記一時貸出カード60に書き込むカードIDを登録し、その後、当該カードIDを前記一時貸出カード60に書き込み発行することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】消費電力を抑えて電池寿命を延ばすことができ、しかも、RFIDタグがタグリーダの通信可能なエリアへ入場または退場したことを検知できる位置管理システムを提供する。
【解決手段】移動可能なRFIDタグ10と、RFIDタグ10と無線で通信を行うタグリーダ11と、タグリーダ11からのデータに基づきRFIDタグ10の位置を管理する位置管理装置12を備え、タグリーダ11は、一定間隔で応答要求を送信し、RFIDタグ10は、タグリーダ11からの応答要求を受信したか否かに基づき、該タグリーダ11からの送信を受信可能なエリアにいるか否かを示す応答をタグリーダ11に送信し、タグリーダ11は、RFIDタグ10から応答を受信した場合に、該応答を示すデータを位置管理装置に送信する。 (もっと読む)


【課題】在室管理を正確に行うことができる入退室管理システムを提供する。
【解決手段】釦2bを有し、釦2bが操作されたときとされていないときとで異なる信号を無線で送信するタグ2と、タグ2が送信した信号を受信する検知機器3と、異なる信号の一方を検知機器3が受信した場合はタグ2による入室操作がなされたと判断し、異なる信号の他方を検知機器3が受信した場合はタグ2による退室操作がなされたと判断する判断手段4と、を備えるように構成した。 (もっと読む)


【課題】RFIDタグにRFIDタグに固有の識別情報以外のデータを保有させずに、情報を管理する。
【解決手段】情報携帯端末装置100と情報管理装置200とを備える情報管理システム1であって、情報携帯端末装置100は、自端末の外部にあるRFIDタグに記憶されているRFIDタグに固有の識別情報を読み出す読取部102と、読み出された固有の識別情報を情報管理装置200に送信する第1の通信部104とを備え、情報管理装置200は、送信された固有の識別情報を受信する第2の通信部204と、固有の識別情報とRFIDタグの属性を示す属性情報とが関係付けられて記憶されている属性情報記憶部201と、受信された固有の識別情報に対応する属性情報を属性情報記憶部201から読み出す属性情報読出部205と、を備える。 (もっと読む)


【課題】セキュリティ性を向上させることができる入退室管理システムを提供する。
【解決手段】入退室管理システムにおいて、入退室管理区画の出入口の扉に対応して設けられた子機と、子機に設けられ、子機を操作する利用者が、当該子機に対応する扉の通行権限を有する者であるか否かを認証する子機認証手段と、子機と通信可能に設けられ、子機からの呼び出しに応じ、当該呼び出しのあった子機に対応する扉を解錠するための解錠操作手段を有する親機と、親機に設けられ、親機を操作する応対者が、呼び出しのあった子機に対応する扉の前記通行権限を有する者であるか否かを認証する親機認証手段と、を備え、解錠操作手段は、親機認証手段により応対者が呼び出しのあった子機に対応する扉の前記通行権限を有する者でないと判定された場合に、当該扉の解錠操作不可となる構成とする。 (もっと読む)


【課題】 UHF帯及びマイクロ波帯などの高い周波数帯を用いた場合でも、読み取り対象としているタグだけを確実に読み取ることが可能なRFIDシステム及びこれを用いた入退室管理システムを提供することを目的とする。
【解決手段】 リーダ受信部が受信したRFIDタグからの返信波が複数有り衝突したとき、リーダ送信部がRFIDタグへ送信する質問波の送信エリアを狭めさせる送信制御をリーダ送信部に対して行うリーダ制御部を備えたこと特徴とするRFIDシステム及びこれを用いた入退室管理システム。 (もっと読む)


【課題】建物の利用者に対して好適なセキュリティ解除を行うことが可能なセキュリティ解除装置を提供する。
【解決手段】セキュリティ解除装置50は、建物内の予約された設備と、当該設備を予約した利用者のIDと、当該設備を予約した時間帯と、を関連付けた第一のデータベースと、IDをグループ分けして形成されたグループ毎に、設備を予約した場合及び予約しない場合における扉に対するセキュリティ解除の可否を関連付けた第二のデータベースと、を記憶する予約内容記憶部52cと、認証装置から利用者のIDを取得するID取得部52aと、利用者のIDと第一のデータベース及び第二のデータベースと、に基づいて、認証装置に対応する扉のセキュリティを解除するか否かを判定するセキュリティ解除判定部52dと、セキュリティを解除すると判定された場合にセキュリティ解除信号を出力するセキュリティ解除信号出力部52eと、を備える。 (もっと読む)


21 - 40 / 647