説明

Fターム[5C094EA05]の内容

要素組合せによる可変情報用表示装置 (81,180) | 導電部材 (4,625) | 透明電極 (561)

Fターム[5C094EA05]に分類される特許

101 - 120 / 561


【課題】透光性導電膜を配線や電極として備えるものにあって、透光性導電膜の抵抗を低減させることができる表示装置を提供することである。
【解決手段】
複数のゲート線と、前記ゲート線と交差する複数のドレイン線とを有し、画素の領域毎に、前記ゲート線とドレイン線とに接続される薄膜トランジスが形成される表示装置であって、前記ゲート線及び前記ドレイン線、並びに前記ゲート線又は前記ドレイン線から伸延される引き出し配線の少なくとも1つが透光性パターン化導電膜で形成され、前記透光性パターン化導電膜は、少なくとも、第1透光性パターン化導電膜と、前記第1透光性パターン化導電膜上に積層された第2透光性パターン化導電膜とから構成され、前記第2透光性パターン化導電膜は、前記第1透光性パターン化導電膜の側壁面を含む表面のみを被って形成される導電膜からなる表示装置である。 (もっと読む)


【課題】光透過性の上部電極の配線抵抗が大きいことに起因する表示むらを低減する。
【解決手段】上面出射方式では、光取出し側の上部電極に光透過性の導電膜を用いることが必要となるが、光透過性を有する導電材料は通常の金属材料と比較して抵抗率が高く、上部電極の画面面内で電極電圧が不均一となることがあり、表示品位を低下させる。その対策として、SUSなどの導電性を持つ支持基板101を使用し、支持基板101を上部電極508と接続する。たとえば、カソード配線の低抵抗化を図るパネル外周部のカソード補助電極504_2と上部電極508を接続するパッドCPk_2の部分で支持基板101と接続する。導電性を持つ支持基板101が光透過性の上部電極508に対して並列配線として機能し、全体的には、有機EL素子127のカソード側の電極(並列接続された各電極)の配線抵抗が小さくなり、表示面内での表示むらをより確実に低減できる。 (もっと読む)


【課題】電極パターン等の反射模様が目立たない透明な薄膜トランジスタ基板を提供する。
【解決手段】透明基材1上に、透明導電材料からなるゲート電極2、ソース電極5s及びドレイン電極5dと、透明半導体材料からなる半導体膜4と、透明絶縁材料からなるゲート絶縁膜3とで少なくとも構成された薄膜トランジスタを有する薄膜トランジスタ基板10であって、各電極2,5s,5d及び半導体膜4とゲート絶縁膜3との可視光領域における屈折率差(平均値)を0.1以下とする。透明半導体材料がInGaZnO系半導体材料であり、透明導電材料がインジウム錫オキサイド、インジウム亜鉛オキサイド、酸化スズ及び酸化亜鉛から選ばれることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】鮮明さを向上させたカラー画像を表示可能な情報表示装置を提供する。
【解決手段】 ロジックコントローラ150は、白色表示媒体90W及び黒色表示媒体90Bによって透明領域110Wに表示されるW領域の階調zwを、赤フィルタ110R、緑フィルタ110G、青フィルタ110Bに表示される各色の階調(R領域の階調zr、G領域の階調zg、B領域の階調zb)のうち最も低い階調を有する色と同じ階調に設定する。 (もっと読む)


【課題】アルミニウム合金膜と透明電極が直接コンタクトすることを可能とし、バリアメタルの省略を可能にするアルミニウム合金膜を用いた表示デバイスとその製造技術を提供すること。
【解決手段】ガラス基板上に配置された薄膜トランジスタと、透明電極によって形成された画素電極と、これら薄膜トランジスタと画素電極を電気的に接続するアルミニウム合金膜によって形成された接続配線部を主たる構成要素として備えた表示デバイスとその製法を開示する。 (もっと読む)


【課題】指やタッチペンなどの指示器が接触した情報表示領域の位置に位置に画像を表示する際の応答性を高めることができる情報表示装置を提供する。
【解決手段】タッチ入力処理では、ロジックコントローラ150は、少なくとも位置検出部180によって検出された検出位置に対応する画素の集合において、画素を構成する複数のカラーフィルタのうち所定のカラーフィルタに対応する表面電極40aと裏面電極40b(この場合の選択電極)に対して、原色毎に異なるタイミングで白色表示媒体90W及び黒色表示媒体90Bを駆動可能な書き込み電圧(HV)を印加する。 (もっと読む)


【課題】一対の基板間に電解液を注入、封止した後、銀薄膜と電解液との長期間の接触を回避して銀薄膜の特性劣化を回避し、これによって、表示ムラや駆動安定性の低下を回避する。
【解決手段】観察側のコモン基板上に透明電極としてのITO膜を形成する(S2、S21)。続いて、ITO膜上にAg薄膜を形成する(S2、S22)。その後、観察側の基板と非観察側の基板との間に電解液を注入して封止する(S4)。そして、電解液を封止した後、6時間以内に、一対の電極間に電圧を印加して、Ag薄膜を溶解させる一方、非観察側の基板上にAgを析出させる(S6)。 (もっと読む)


【課題】表示された画像が良好に認識できる表示装置を提供することを課題の一とする。また、その表示装置を生産性良く作製する方法を提供することを課題の一とする。
【解決手段】基板上に液晶層を介して入射する光を反射する画素電極と、透光性を有する画素電極と、透光性を有する画素電極と重なる位置に側面が反射層で覆われた構造体を設ける。構造体は、透光性を有するエッチングストップ層上に形成され、エッチングストップ層は、構造体の下に透光層として残存する。 (もっと読む)


【課題】品質や信頼性の高い発光装置及びその製造方法、並びに、電子機器を提供する。
【解決手段】回路基板に適用される接続端子10は、絶縁性の基板11上に設けられた矩形状の平面形状を有する透明電極層12と、当該透明電極層12の縁辺部に沿って設けられた金属配線層13と、を有している。すなわち、透明電極層12は、高い透光性を有する導電層により形成されている。金属配線層13は、透明電極層12の全周に渡る縁辺部を被覆し、当該縁辺部に沿って枠状の平面形状を有するように設けられている。また、金属配線層13は、上述した透明電極層12に比較して高い導電性を有するとともに、高い遮光性を有する導電層により形成されている。 (もっと読む)


【課題】アルミニウムまたはアルミニウム合金からなる金属膜の上に、インジウムを含む金属酸化物からなる透明導電膜が積層された構造の導電膜パターンを良好に形成する。
【解決手段】弗酸を含む水溶液を用いて透明導電膜40をエッチングし、そのエッチング側面43をサイドエッチングしてレジスト膜50の下に後退させる。次に、第2エッチャント70でエッチングすると、レジスト膜50の下面52、エッチング側面43、エッチング側面33及び金属膜30のエッチング底面32で形成される領域に液溜まり71が形成され、ラインP1→P2→P3のように、エッチング底面32が下方向に後退しながら、透明導電膜40のエッチング側面43及び金属膜30のエッチング側面33も後退していくので、エッチング側面43とエッチング側面33とが連続した面一の面あるいはエッチング側面43の方が後退した形状に形成される。 (もっと読む)


【課題】ストレージキャパシタの電極の透明導電性物質で形成する場合に、ゲート絶縁膜蒸着工程の時使用されるガスと、前記透明導電性物質が反応して発生されるヘイズの不良を改善するための液晶表示装置アレイ基板、及び製造方法を提供する。
【解決手段】複数の第1領域及び第2領域に区分される基板の前記第1領域上にゲート電極が形成される工程と、前記第2領域の基板上に透明導電性物質で具現されるストレージ下部電極が形成される工程と、前記ゲート電極及びストレージ下部電極を含む基板上にゲート絶縁膜が形成される工程と、を含み、前記ゲート絶縁膜は第1から第3ゲート絶縁層の積層構造で具現されることを特徴とする液晶表示装置のアレイ基板製造方法。 (もっと読む)


【課題】入力端子の増加に伴うドライバICの面積増加を抑制する。
【解決手段】ドライバIC18のパネル端12Aと対向する一方の長辺沿い18Bに間隔を置いて並んで配置される第1入力端子群204と、ドライバIC18の表示部と対向する他方の長辺沿い18Aに間隔を置いて並んで配置される第2入力端子群206と、第1入力端子群204にそれぞれ接続され、かつ、ドライバIC18の一方の短辺18C下を通って、ドライバIC18とパネル本体12との間から引き出される第1配線群300と、第2入力端子群206にそれぞれ接続され、かつ、ドライバIC18の他方の長辺18A下を通って、ドライバIC18とパネル本体12との間から引き出される第2配線群302と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 アクティブマトリクス基板に形成される走査線、信号線の配線の構造を複雑化することなく、Alヒロックを抑制し、かつ接続抵抗を低減して接続部の信頼性を向上する。
【解決手段】 透明絶縁性基板10上に薄膜トランジスタ14及び画素部13が形成されたアクティブマトリクス基板1を含むアクティブマトリクス型液晶表示装置において、薄膜トランジスタ14のゲート電極15及びこれに接続される走査線11をTiN/Ti/Al構造、あるいは、TiN/Al/Ti構造、さらには、TiN/Ti/Al/Ti構造とする。Al膜に接してTi膜が存在することで、Al膜でのAlヒロックの発生を抑制する。また、最上層にTiN膜が存在し、このTiN膜には上層に透明導電膜が接していないことで、走査線端子部22での表面腐食を抑制し、かつ接続抵抗の増加を抑制して信頼性を高める。 (もっと読む)


【課題】カラーフィルタと電気泳動表示層を一体にした構造を備えることで、表示明度が大きく低下せず、視認角度の影響を受けない構造を有し、多面付けカラーフィルタ基板を用いることにより生産性の高い製造方法を実現でき、透明電極層が個々のカラーフィルタ同士で繋がっており、一度に多面の駆動品質検査が可能となる多面付けカラー電気泳動表示装置及びその製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】透明基板の一方の面にカラーフィルタインキ層及び電極を有する透明電極層上にマイクロカプセルを含有する電気泳動表示層を順次直接積層してなり、前記電気泳動表示層を覆うように導電性接着剤層と、導電性剥離基板が積層されており、前記電気泳動表示層が少なくとも2つ以上のカラーフィルタが形成されている多面付けカラーフィルタ基板上に形成されていることを特徴とする多面付けカラー電気泳動表示装置である。 (もっと読む)


【課題】表示装置において、簡易な構造で模様及び発光色を切り換える。
【解決手段】表示装置1は、発光によって模様を表示する面状発光素子2、3が複数組み合わせて用いられる。面状発光素子2、3は、模様を形成する発光領域5a、5b、8aを持つ発光層5、8を有する。面状発光素子2、3は、積み重ねて組み合わせられる。第2の面状発光素子3の発光方向側に積み重ねられた第1の面状発光素子2は、透明材料から成る。各面状発光素子2、3の発光領域5a、5b、8aは、電力供給系統がそれぞれ相違する。この構成により、発光領域5a、5b、8aをそれぞれ点灯制御することができ、かつ、第1の面状発光素子2を透過して光を照射することができるので、任意の発光領域5a、5b、8aの模様を表示することができる。これにより、簡易な構造で模様及び発光色を切り換えることができる。 (もっと読む)


【課題】平板ディスプレイ装置、および平板ディスプレイ装置の製造方法を提供する。
【解決手段】第1基板と、前記第1基板上に配され、第1電極層、有機発光層、及び第2電極層を備える有機発光素子と、前記第1基板のエッジに配されたシーラントと、前記シーラントを媒介として前記第1基板と合着し、前記第1基板に向かった面に面内スイッチング(IPS)モード電極層が形成された第2基板と、前記IPSモード電極層の前記第1基板に向かう面に形成された第1配向膜と、前記第1基板と第2基板との間に形成された空間に充填された液晶層と、を備える平板ディスプレイ装置。 (もっと読む)


【課題】複数の発光領域に区分けされて発光する面状発光素子を用いた表示装置において、面状発光素子によりパターン表示する際、その駆動回路を簡略化する。
【解決手段】面状発光素子1は、2つ発光領域に区分けされた発光層5を透明電極4を含む電極により挟持すると共に、各発光領域の境界近傍に透明電極4に電力供給するための補助電極7、8を備える。各発光領域は2つのグループA、Bにグルーピングされ、補助電極7、8は各グループA、Bに対応して設けられると共に、電力供給対象に指定されたグループの発光領域の透明電極4とは導通され、指定されたグループ以外の発光領域の境界近傍ではその透明電極4と絶縁されている。これにより、各発光領域のグループ別点灯によりパターン表示する際、各グループの発光領域毎に補助電極7、8により給電できるので、各発光領域を個別に駆動する必要がなく駆動回路を簡略化できる。 (もっと読む)


【課題】有機EL素子等の発光素子が酸素や水分に付着することを防止するために塗布系の水分吸収材を用いた場合であっても、表示特性の劣化を防止する。
【解決手段】有機EL発光層33を覆うゲッター材36を、有機EL発光層33が積層された保護フィルム34とは異なる表面シート20上に塗布により積層しておき、このゲッター材36の表面を平滑化してから保護フィルム34と表面シート20とを接着する。 (もっと読む)


本発明は、ドープした酸化物からなり、光起電モジュールの電極を形成することができる透明な電気伝導性層と組み合わされた透明ガラス基材であって、前記ガラス基材と前記透明電気伝導性層との間に、当該ガラスに対する付着特性が良好である少なくとも1種の第1の窒化物又は酸窒化物、あるいは酸化物又は酸炭化物の層が挿入され、次いで当該ガラスに対する付着特性が良好である少なくとも1種の第2の窒化物又は酸窒化物、あるいは酸化物又は酸炭化物と、透明電気伝導性層を、任意選択的にドープされた状態でもって、形成することができる少なくとも1種の第3の窒化物又は酸窒化物、あるいは酸化物又は酸炭化物との混成層が挿入されていることを特徴とする透明ガラス基材に関する。本発明はまた、そのような基材を含む光起電モジュールのため、付形した加熱ガラスのため、プラズマスクリーンのため、フラットランプ電極のため、低輻射率ガラスのために、そのような基材を製造するための方法にも関する。 (もっと読む)


【課題】繰返し駆動での耐久性に優れ、且つ、画像にじみの少ない電気化学表示素子を提供する。
【解決手段】透明基板の表面に透明画素電極が形成された観察側の透明画素電極基板と、基板の表面に共通電極が形成され、透明画素電極基板に対向して配された非観察側の共通電極基板と、透明画素電極と共通電極の間に形成された電解質層と、電解質層の周縁に環状に形成され、該電解質層を密封するシール部材と、を有する電気化学表示素子であって、共通電極の電解質層の側の表面には、多孔質金属酸化物層が形成されている。 (もっと読む)


101 - 120 / 561