説明

Fターム[5F041CB11]の内容

発光ダイオード (162,814) | LED形式 (4,083) | 素子構造 (4,083) | メサ型 (341)

Fターム[5F041CB11]に分類される特許

21 - 40 / 341


【課題】信頼性の向上、及び製造歩留まりの向上を図ることができる半導体発光素子の製造方法を提供する。
【解決手段】実施形態に係る半導体発光素子の製造方法は、シリコンを含む支持基板の主面上に複数の発光領域を形成する工程と、アルカリ性溶液による異方性エッチングによって、前記発光領域の表面に凹凸部を形成するとともに、前記支持基板の主面における前記複数の発光領域のあいだに、前記アルカリ性溶液による異方性エッチングによってV字状の溝を形成する工程と、前記溝の位置において前記支持基板を分割し、前記発光領域ごとに分ける工程と、を備える。 (もっと読む)


【課題】サファイア基板を有するLED素子を備えたLED装置であっても、パッケージの小型化にあたり部材の種類を減らし製造しやすくする。
【解決手段】LED装置10は、サファイア基板14と突起電極18,19を有するLED素子16を備えている。サファイア基板14の上面に蛍光体シート11が配置され、蛍光体シート11とサファイア基板14とを接着層13で接着する。LED素子16の側部は白色反射部材17で覆われている。LED素子16の突起電極18,19がマザー基板に対する接続電極となっている。 (もっと読む)


【課題】m面基板上で結晶成長させたGaN系半導体素子におけるAg電極の凝集による反射率低下を抑制する。
【解決手段】本発明の窒化物半導体発光素子の製造方法は、成長面がm面であるp型AldGaeN層25を有する窒化物系半導体積層構造20を形成する工程(a)と、p型AldGaeN層25の成長面13に接するAg電極30を形成する工程(b)と、を含み、前記工程(b)は、厚さが200nm以上1000nm以下のAg電極30を形成する工程(b1)と、Ag電極30を400℃以上600℃以下に加熱する工程(b2)と、を含む。 (もっと読む)


【課題】放射パターンが良好で、高出力かつ小型化を図りつつ、出射面の間隔を大きく形成することができる発光装置を提供する。
【解決手段】第1利得領域160は垂線Pに対して一方側に傾いて第1面130と接続され、第2利得領域170は垂線Pに対して他方側に傾いて第1面130と接続され、第3利得領域180は第1利得領域160または第2利得領域170に沿って形成されている。第1利得領域160および第2利得領域170は、同じ傾きで第2面132と接続され、第1利得領域160の端面190と第2利得領域170の端面192とは、第1面130において重なり、第1利得領域160は第1の曲率を備えた第1利得部分162を有し、第2利得領域170は第2の曲率を備えた第2利得部分172を有し、第3利得領域180において共振する光は、第1利得領域160または第2利得領域170を導波する光に結合し第2面132から出射される。 (もっと読む)


【課題】 電極の断線等を抑制するとともに、発光部の上面からの電極の引き出し方向の制約を低減することができる発光装置およびその製造方法を提供する。
【解決手段】 導電性基板と、半導体素子部と、導電性基板の一方主面の少なくとも一部を覆う第1絶縁膜と、第1絶縁膜上に配置されたパッド電極と、パッド電極の上面に接合したボンディングボールを備えるボンディングワイヤとを有する半導体装置であって、パッド電極の周辺領域で第1絶縁膜を被覆する第2絶縁膜をさらに備え、第2絶縁膜は、第1絶縁膜の周辺領域からパッド電極の側面のうち第1絶縁膜側の一部領域にかけて連続して被覆している被覆部分と、被覆部分に連なってパッド電極の側面から内部に入り込んで延在している延在部分とを備え、延在部分の少なくとも一部が、ボンディングボールの下方に位置していることを特徴とする半導体装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】複数の光出射部の間隔を大きくすることができ、発光装置がライトバルブの直下に配置された方式のプロジェクターに適用できる発光装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る発光装置100は、電極により得られる光の導波路は、帯状の第1領域160および帯状の第2領域162を有し、第1領域160は曲率を備える第1部分162を有し、第2領域170は曲率を備える第2部分172を有し、第1領域160と第2領域170とは、第1層の側面130に設けられる反射部180,184にて接続され、反射部180,184が設けられる側面130に対向し、出射面となる第1層の側面132において第1領域160から出射される第1の光20と、出射面130において第2領域170から出射される第2の光22とは、同じ方向に出射される。 (もっと読む)


【課題】GaNパウダーの簡便な製造方法及び当該方法で製造されたGaNパウダーを用いた窒化物系発光素子を提供する。
【解決手段】本発明に係るGaNパウダー製造方法は、GaN系発光素子のエッチング過程で発生するGaNエッチング物を捕集し、前記の捕集されたGaNエッチング物を洗浄し、前記の洗浄されたGaNエッチング物を加熱することによって、前記GaNエッチング物に含まれたインジウム(In)成分を除去し、前記インジウム成分が除去されたGaNエッチング物を粉砕してパウダー化すること特徴とする。 (もっと読む)


【課題】発光ユニットの樹脂内を伝播する光による悪影響を低減することの可能な発光ユニットおよびそれを備えた表示装置を提供する。
【解決手段】発光ユニット1は、3つの発光素子10R,10G,10Bと、各発光素子10R,10G,10Bを覆う絶縁体20と、各発光素子10R,10G,10Bに電気的に接続された端子電極31,32を備える。3つの発光素子10のうち少なくとも最も短波長の光を発する発光素子10Bの側面S1および下面には、第1絶縁層16、金属層17、第2絶縁層18およびパッド電極19からなる積層体が設けられている。 (もっと読む)


【課題】バイアス方向によって発光波長を変えることができる半導体発光素子において、波長分離性を向上させること。
【解決手段】半導体発光素子はサファイア基板10を有し、サファイア基板10上に、n−GaN層11、n+ −GaN層12、p+ −GaN層13、第1発光層14、第2発光層15、p+ −GaN層16、n+ −GaN層17、n−GaN層18が順に積層されている。n−GaN層18上には第1電極19が形成されている。また、n−GaN層18表面の一部領域はn−GaN層11に達する深さの溝が形成されていて、その溝により露出したn−GaN層11上に第2電極20が形成されている。さらに、第1発光層14と第2発光層15との間には、第1発光層14および第2発光層15よりもバンドギャップの大きな波長分離層21が設けられている。 (もっと読む)


【課題】成膜用の成長基板を剥離した発光素子面から機械的に安定した配線電極を確実に形成できる窒化物半導体発光素子の製造方法を提供する。
【解決手段】成長基板11上にデバイス構造層12を形成する工程と、発光素子に対応した位置に第1電極層13を形成する工程と、第1電極層の周辺に構造保護犠牲層14を形成する工程と、デバイス構造層に素子分離溝17を形成する素子分離工程と、デバイス構造層側に支持基板20を貼り付ける接合工程と、成長基板の剥離を行う工程と、デバイス構造層を第1電極層を有する発光素子と構造保護犠牲層上の逆テーパ部26とに分離する順テーパ溝24形成工程と、構造保護犠牲層をエッチングして逆テーパ部をリフトオフするリフトオフ工程と、デバイス構造層の露出面に第2電極層28を形成する工程と、発光素子の側壁に絶縁層を形成して第2電極層と電気的に接続した配線電極層29を形成する配線電極層形成工程とを含む。 (もっと読む)


【課題】発光むらが低減された半導体発光素子を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の半導体発光素子1は、n型半導体層21、発光層22及びp型半導体層23が積層された半導体層20と、n型半導体層21に接続されたn側電極30と、p型半導体層23上にp側透光性電極44を有し、p側透光性電極44に接続されたp側電極40と、を備えた半導体発光素子であって、半導体発光素子1を上面から見て、p側電極40は、n側電極32を囲むように形成されたp側延伸部46、47、48とp側パッド電極42とを有し、n側電極30は、n側パッド電極32とn側延伸部36とを有し、n側延伸部36はp側パッド電極42方向に向かって延びるn側第1延伸部36とp側パッド電極42方向と異なる方向に延びるn側第2延伸部37とを備える。 (もっと読む)


【課題】半導体発光素子のFC(フリップチップ)実装技術における光の取り出し効率を改良する。
【解決手段】第1の導電型を有する第1の(n型)半導体層140、発光層150及び第1の導電型とは逆の第2の導電型を有する第2の(p型)半導体層160が積層された積層半導体層100と、積層半導体層100のn型半導体層140の表面に形成された第1の電極180と、積層半導体層100のp型半導体層160の表面に形成された第2の電極170と、を備え、第2の電極170は、積層半導体層100のp型半導体層160上に、p型半導体層160側と反対側の膜面が凹凸形状を有するように形成された、又はp型半導体層160を覆わない不連続な部分を設けるように形成された、光に対して透過性且つ導電性の透明導電層171と、透明導電層171上に設けられ光に対して反射性を有する金属反射層172と、を有することを特徴とする半導体発光素子10。 (もっと読む)


【課題】実装前、実装後にかかわらず、個々の発光素子の特性を簡単に測定することの可能な発光装置、ならびにそのような発光装置を備えた照明装置および表示装置を提供する。
【解決手段】発光装置1は、3つの発光素子10と、各発光素子10を覆う絶縁体20と、各発光素子10に電気的に接続された端子電極30,40を備える。端子電極30,40は、発光素子10の電極(第1電極14,第2電極15)と電気的に接続されており、かつ絶縁体20の周縁に突出する突出部31A,32A,41A,42Aを有する。そのため、発光装置1の上面側、下面側のいずれの側にも端子電極30,40が露出している。 (もっと読む)


【課題】接触抵抗値を低減させて、下地膜とのオーミック接触を可能とする。
【解決手段】低抵抗の透明配線材料や透明電極材料として活用されるITO膜およびその製造方法において、ITO膜を低温度でスパッタリングして形成し、まず、非結晶体のアモルファス状態にする。次に、酸素雰囲気で熱処理(アニール処理)を行うことにより、ITO膜を結晶化すると共に、ITO膜の面指数(222)の結晶強度が面指数(400)の結晶強度よりも強くなるように結晶配向性がコントロールされる。 (もっと読む)


【課題】放熱効率および光の取り出し効率の向上を図ることができる発光素子、これを含む発光素子ユニット、発光素子ユニットを樹脂パッケージで覆った発光素子パッケージならびに発光素子の製造方法を提供すること。
【解決手段】発光素子1は、発光層4の発光波長に対して透明な基板2と、基板2上に積層されたn型窒化物半導体層3と、n型窒化物半導体層3上に積層された発光層4と、発光層4上に積層されたp型窒化物半導体層5と、p型窒化物半導体層5上に積層され、発光層4の発光波長に対して透明な透明電極層6と、銀と白金族金属と銅とを含む合金からなり、透明電極層6に接触した状態で透明電極層6上に積層され、透明電極層6を透過した光を反射させる反射電極層7とを含む。 (もっと読む)


【課題】素子寿命を改善できる窒化物発光素子を提供する。
【解決手段】III族窒化物半導体領域13−1は、活性層15−1上に設けられ、また第1領域13a−1及び第2領域13b−1を含む。第2領域13b−1は第1領域13a−1に沿って延在する。第1領域13a−1はリッジ部を含み、リッジ部はp型導電性を有する。第1領域13a−1の厚さT13a−1は第2領域13b−1の厚さT13b−1より大きい。III族窒化物半導体領域13−1は、p型ドーパント及び水素を含む。電極17−1は、第1領域13a−1のリッジ部の上面13c−1に接触JC1−1を成す。活性層15−1はIII族窒化物半導体からなる。金属層19−1は、水素化物を形成可能な材料からなり、また第2領域13b−1上に設けられる。多孔質陽極酸化アルミナ層21−1は、金属層19−1上に設けられる。 (もっと読む)


【課題】出射される光を実効的に必要とされる方向に振り分けることで応用上の光利用効率を高めると同時に、光の取り出し効率をも向上させうる場合があって、高効率かつ理想的な光取り出しを、簡便な作製プロセスで実現可能な半導体発光素子等を提供する。
【解決手段】窒化物基板と、当該窒化物基板の主面上に形成され、少なくとも第一導電型半導体層、ピーク波長λの光を発する活性層構造、および第二導電型半導体層を含む半導体層部と、を有する半導体発光素子であって、当該発光素子の基板部分に、前記主面とのなす角度が0度でも90度でもない傾斜露出面を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】高速応答性と高出力性とを兼ね備えた赤外光を発光する発光ダイオード、発光ダイオードランプ及び照明装置を提供する。
【解決手段】組成式(InX1Ga1−X1)As(0≦X1≦1)の化合物半導体からなる井戸層、及び、組成式(AlX2Ga1−X2)As(0≦X2≦1)の化合物半導体からなるバリア層を交互に積層した量子井戸構造の活性層11と、該活性層11を挟む第1のクラッド層9と第2のクラッド層13とを有する発光部7と、発光部7上に形成された電流拡散層8と、電流拡散層8に接合された機能性基板3とを備え、第1及び第2のクラッド層9、13が組成式(AlX3Ga1−X3Y1In1−Y1P(0≦X3≦1,0<Y1≦1)の化合物半導体からなり、井戸層及びバリア層のペア数が5以下であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】良好なエッチングの制御性を提供できる化合物半導体光素子の製造方法を提供する。
【解決手段】III−V族化合物半導体からなる半導体基板上101にGaを構成原子として含むコンタクト層105を形成し、コンタクト層105上にGaを構成原子として含まないエッチングモニタ層106を形成し、エッチングモニタ層上にGaを構成原子として含むカバー層107を形成する半導体層形成工程と、塩素系ガスを用いたドライエッチングにより、カバー層107及びエッチングモニタ層106を連続してエッチングするエッチング工程と、を含み、エッチング工程では、Gaの発光プラズマの波長成分の有無を観察することにより、ドライエッチングを停止するタイミングを制御することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】高出力であり、高効率で動作電圧が低い半導体発光素子を提供する。
【解決手段】半導体発光素子は、少なくとも支持基板10、及び発光層5を含む半導体層14と、金属反射層9と、誘電体層15と、界面電極8と、絶縁性保護膜24と、透明導電膜21と、金属分配電極12と、第一電極13と、第二電極17とを有している。界面電極8の深さ方向における直上の領域において、半導体層14はエッチングによって除去され、界面電極8と接する半導体層14の第二主表面の半導体層を残し、界面電極8上には発光層5が形成されていない。 (もっと読む)


21 - 40 / 341