説明

Fターム[5F044KK02]の内容

ボンディング (23,044) | フェイスダウンボンディング用配線基板 (5,003) | 基板 (2,939) | 樹脂基板 (931)

Fターム[5F044KK02]の下位に属するFターム

Fターム[5F044KK02]に分類される特許

181 - 200 / 504


【課題】 半導体パッケージと、プリント配線板との接続において、良好な保守性を確保したプリント回路板を提供する。
【解決手段】 パッケージ本体21と複数のはんだボール22とを有した半導体パッケージ20をプリント配線板10に実装する際、パッケージ本体21の周囲に接合部材30を塗布しプリント回路板7と接合する。パッケージ本体21から遠ざかる側の接合部材30の近傍に位置する実装面上に実装された電子部品40に、接合部材30と比してガラス転移温度の高い部品保護部材50を塗布する。 (もっと読む)


【課題】電気的特性を損なうことなく、接続信頼性の高い電子装置及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】電子装置は、基板と、基板にバンプを介して実装された電子素子と、基板と電子素子との間に配される封止樹脂と、を備える。電子素子は、バンプと電気的に接続された第1パッドを有する。基板は、導電性樹脂層を有する。導電性樹脂層は、バンプと電気的に接続された第2パッドと、第2パッドから連続的に延在する配線と、を形成する。第2パッドの厚さは、配線の厚さよりも厚い。第2パッドは、バンプの押圧によって凹状となっていない。 (もっと読む)


【課題】封止樹脂でパッケージされた半導体モジュールにおいて外部からの水分浸入を抑制する。
【解決手段】素子搭載用基板100の上に形成された絶縁樹脂層30の上に搭載された半導体素子40が封止樹脂50により封止されている。配線層120には、半導体素子40の側に突出する突起電極122と突起部124とがそれぞれ一体的に形成されている。そして、突起電極122は、絶縁樹脂層30を貫通して半導体素子40の素子電極42と電気的に接続されている。突起部124は、半導体素子40の四辺に沿って半導体素子40を取り囲むように配置され、突起電極122と素子電極42との接合部分よりも上方の位置にまで封止樹脂50内に埋め込まれている。 (もっと読む)


【課題】接続バンプを応力緩和の小さい材料で微細形成したり、更には半導体チップと接合する基板に半導体チップと熱膨張係数差が大きい材料からなるものを用いる場合でも、接続バンプ部分の損壊を抑止する。
【解決手段】半導体チップ1上において、電極11は等ピッチで均一に設けられている。一方、樹脂基板4上において、電極12は1つおきに樹脂基板4の表面の内側へ向かって偏倚した位置に設けられている。一対の電極11と電極12とを接続するハンダバンプ3は、樹脂基板4上で電極12と共に樹脂基板4の表面の外側へ偏倚し、ハンダバンプ3が傾斜する。一方、一対の電極11と偏倚電極12cとを接続するハンダバンプ3は、樹脂基板4上で電極12と共に樹脂基板4の表面の若干内側へ偏倚して傾斜する。 (もっと読む)


【課題】基板上に実装されるワークを把持する把持装置において、接合に熱を必要とする接合部材を用いる場合の、基板とワークとの加熱による接合を可能とする。
【解決手段】ワーク30を把持する把持部材20a、20bに、供給された光のエネルギーを熱エネルギーに変換する光熱変換部25a、25bを設け、把持部材に供給された光のエネルギーを熱エネルギーに変換することで、接合に必要な熱を接合部材43a、43bへ与える。 (もっと読む)


【課題】半導体素子の電極が接続される半導体素子接続パッドの配列ピッチが150μm未満の狭いものであったとしても、隣接する半導体素子接続パッドの間に帯状配線導体を両側の半導体素子接続パッドとの間に十分な間隔をあけて形成することが可能な設計自由度の高い配線基板およびその製造方法を提供すること。
【解決手段】半導体素子接続パッド2Aは、その上面が帯状配線導体2Cの上面よりも上方に突出してソルダーレジスト層3から完全に露出しているとともに、その上面から下面にかけての大きさが同じである。 (もっと読む)


【課題】高さの相違する電子部品を基板に圧着実装する場合または裏面に電子部品が実装された基板に他の電子部品を圧着実装する場合においても、圧着部に均一な圧力を加える。
【解決手段】圧着装置100は、第1押圧部としての下部押圧部102と第2押圧部としての上部押圧部104とを備え、下部押圧部102および上部押圧部104に挟まれた、たとえば基板および複数の電子部品を押圧して、基板と複数の電子部品とを圧着する圧着装置であって、下部押圧部102または上部押圧部104は、ダイラタンシー流体116を有する。 (もっと読む)


【課題】基板及び半導体チップの設計の自由度が高く、電気的特性に優れた半導体装置を実現することにある。
【解決手段】表面に形成された絶縁膜13、この絶縁膜13上の中央部及び外周部にそれぞれ形成された複数の電極パッド14、及び、これらの電極パッド14上にそれぞれ形成された複数の保護メタル層17を有する多層配線構造の半導体チップ11と、この半導体チップ11が実装され、表面の電極パッド14に対応する箇所にそれぞれ形成された複数の基板端子部221、222を有する有機基板21と、を具備し、半導体チップは、保護メタル層17上及び基板端子部221、222上のいずれか一方に形成されたスタッドバンプ23が、他方に形成された半田バンプ18に接続することで、有機基板21上に実装されたことを特徴とする半導体装置。 (もっと読む)


【課題】信頼性の高い実装体を実現可能とする基板間の接続方法を提供することにある。
【解決手段】複数の電極11、13をそれぞれ有する基板10、12間に、導電性粒子15及び気泡発生剤が含有された樹脂14を供給した後、樹脂14を加熱して樹脂14中に含有する導電性粒子15を溶融させるとともに、気泡発生剤から気泡20を発生させる。少なくとも一方の基板10、12には、段差部16、17が形成されており、樹脂14の加熱工程において、気泡が20成長することで、樹脂14が気泡20外に押し出されることによって、樹脂14中の溶融した導電性粒子15が、電極11、13間に誘導されて接合体21が形成されるとともに、樹脂14が、段差部16、17における基板10、12間に誘導され、樹脂14が硬化されることによって、基板10、12とが固定される。 (もっと読む)


【課題】接続抵抗の増大や接着剤の剥離がなく、接続信頼性が大幅に向上する回路部材接続用接着剤と、接続された回路板および、その製造方法を提供する。
【解決手段】相対向する回路電極11、31間に介在して、相対向する回路電極11、31を加圧して電気的に接続する回路部材接続用接着剤であって、接着剤40と絶縁性の無機質充填材、もしくは、さらに導電粒子41とを含み、上記接着剤40を100重量部に対して上記絶縁性の無機質充填材を10〜200重量部含有する。 (もっと読む)


【課題】狭ピッチに対応してその信頼性向上に資することが可能なフリップ接続実装体およびその製造方法を提供すること。
【解決手段】列設された複数の端子パッドを有する半導体チップと、半導体チップの複数の端子パッドそれぞれの上に設けられた複数の導電性バンプと、主面を有し、複数の導電性バンプのそれぞれが圧接された複数の電極パターンを含んだ配線パターンが主面上に突設されており、複数の電極パターンそれぞれの、複数の端子パッドの列方向に見た側面に複数の導電性バンプのそれぞれが接するように及びさらに主面上にも及んでいる絶縁基板と、半導体チップと絶縁基板との間を充填している樹脂とを具備する。 (もっと読む)


【課題】配線層に設けられた突起電極が半導体素子に設けられた素子電極に接続された構造の半導体モジュールにおいて、突起電極と素子電極との接続信頼性を向上させる。
【解決手段】半導体モジュール10は、突起電極16が一体的に設けられた配線層14と、突起電極16に対向する素子電極52が設けられた半導体素子50と、絶縁樹脂層12と、異方性絶縁樹脂層60とを備える。突起電極16は絶縁樹脂層12を貫通し、その先端部分が絶縁樹脂層12から突出している。突起電極16と素子電極52との間の異方性絶縁樹脂層60では、導電性フィラー同士が接触することより、突起電極16と素子電極52との間に導電経路が形成されている。一方、突起電極16と素子電極52の間以外の領域における異方性絶縁樹脂層60では、導電性フィラーが孤立した状態になっているため、絶縁性が保たれている。 (もっと読む)


【課題】低コストでプリント基板の反りを防止できる半導体装置の製造方法、半導体装置の製造装置、及びピンを提供する。
【解決手段】本明細書に開示されている半導体装置の製造方法は、基板10をステージ20の真空吸着面に押し付けた状態で吸着させ、基板10の貫通孔12とステージ20の貫通孔22とに共通にピン50を挿入して基板10をステージに仮固定した後に、真空吸着を解除する。これにより、低コストで基板10の反りを矯正してステージ20に倣わせることができる。 (もっと読む)


【課題】 回路基板及びその製造方法に関し、はんだボールと接続電極との接合部に実際に印加される応力を確実に緩和して電気的接合を十分に維持する。
【解決手段】 第1の接続導体を備えた電子部品と、前記電子部品が実装されると共に、側面が前記第1の接続導体の側面と対向する第2の接続導体を備えた配線基板とからなり、前記第1の接続導体と前記第2の接続導体とを互いに対向する側面において接合させる。 (もっと読む)


【課題】接着テープに損傷を与えることなく、また接着テープを劣化させることなく、受動部品が実装された回路基板に半導体素子を実装する実装システムを提供する。
【解決手段】実装システム100は、半導体素子102が実装される実装予定領域103の周囲に受動部品105が実装された回路基板101に半導体素子102を実装する実装システムであって、実装予定領域103に半導体素子102を仮固定する接着テープ115を実装予定領域103に案内するガイドローラ113と、接着テープ115から切り分けた接着シート104を実装予定領域103に加熱・加圧で貼付する貼付ツール111とを備え、ガイドローラ113が実装予定領域103の周囲上方に配置され、接着テープ115において接着シート104に隣接する部分に対面する貼付ツール111の側面に断熱材111bが取り付けられている。 (もっと読む)


【課題】基板にチップ等の部品を効率よく高精度に実装することができる実装装置を提供することを目的とする。
【解決手段】開口部K5を有する回転テーブル22の上面にウエハを載置し、開口部K5において、バックアップ部とチップを保持したヘッド部を昇降してウエハおよびチップを当接して局所的に挟持し、加熱接合する。その後、バックアップ部およびヘッド部を退避し、保持テーブルに備えられたリフトアームをウエハと回転テーブル22の間に挿入してウエハを上昇し、回転テーブル22を回転移動してウエハに対して開口部K5を移動させる。そして、再びウエハを回転テーブル22の上面に載置して、接合動作を行う。 (もっと読む)


【課題】基板を有さなくても製造工程中において容易にハンドリングすることが可能な半導体装置の構成と、このような構成を有する半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】半導体素子60を封止した封止樹脂部70と、封止樹脂部70の一方面に形成した配線層と、配線層に積層し配線層の一部を露出する開口部32を有する第1の絶縁層30と、開口部32から露出した部位に取り付けた外部接続端子80を有し、配線層は第2の絶縁層42内に形成された複数の配線パターン層14,16からなり、各配線パターン層が第2の絶縁層42の異なる高さ位置に形成され、第2の絶縁層42にビア穴44が形成され、一部のビア穴44に導電体46が充填され、配線パターン層14,16どうしが電気的に接続され、半導体素子60の電極62が他のビア穴44に挿入され、電極62と配線層の最下位置の配線パターン14と直接電気的に接続している。 (もっと読む)


【課題】プリント回路基板表面実装部品のための扁平はんだグリッド配列を提供する。
【解決手段】スタンドオフ接触配列は、フリップフロップパッケージの実装基板とボードとの間に配置される。このスタンドオフ接触配列は、実装基板上の扁平なはんだバンプをボード上の扁平なはんだペーストと結合することによって、形成可能である。その後に、スタンドオフ接触配列は、実装基板上の扁平なはんだバンプに対してボード上の扁平なはんだペーストをリフローすることによって、形成される。 (もっと読む)


【課題】金属接合を利用したフリップチップ実装において、実装信頼性を低下させることなく、接合強度の高い実装が可能である半導体装置を提供する。
【解決手段】金属接合による接合および電気的接続に使用される半田層100と、半田層100との相互拡散により金属間化合物を形成するためのCu層30と、を備えるメタルバンプ層が、半導体基板1に設けられた、電極2およびCuバンプ4に堆積されている。 (もっと読む)


【課題】
樹脂製基板に半導体素子を実装する際の加熱温度を抑えることで、はんだ接合部の応力を低減して電子部品実装用基板と半導体素子との接続信頼性を高めることのできる半導体素子実装方法を提供する。
【解決手段】
電子部品実装用の樹脂製基板上に設けられた電極部に、Sn−Bi系はんだ組成物を供給する工程と、前記Sn−Bi系はんだ組成物が供給された電極部に、Sn−Ag系はんだボールを載置する工程と、前記Sn−Ag系はんだボールの位置に対向するように、Sn−Bi系はんだ組成物が供給された半導体素子の電極部を合わせて、該半導体素子を前記Sn−Ag系はんだボールに載置する工程と、前記Sn−Bi系はんだ組成物の融点以上前記Sn−Ag系はんだボールの融点未満の温度で加熱して、前記樹脂製基板側及び前記半導体素子側のSn−Bi系はんだ組成物を溶融させて、前記Sn−Ag系はんだボールを介して前記樹脂製基板に前記半導体素子を接合する工程と、を含むことを特徴とする半導体素子実装方法。 (もっと読む)


181 - 200 / 504