説明

Fターム[5F083LA11]の内容

半導体メモリ (164,393) | レイアウト・回路設計(平面図中心) (10,937) | 配線レイアウト (4,019)

Fターム[5F083LA11]の下位に属するFターム

ビット線 (1,534)
ワード線 (1,538)
電源線 (150)
接地線 (134)
プレート線 (97)
ソース線 (344)

Fターム[5F083LA11]に分類される特許

61 - 80 / 222


【課題】不揮発性メモリ素子及びその製造方法、並びにそれを含むメモリ・モジュール及びシステムを提供する。
【解決手段】ストライエーション現象が改善された不揮発性メモリ素子であり、基板、基板から突設されるチャネル層、チャネル層を取り囲むゲート導電層、チャネル層とゲート導電層との間に位置するゲート絶縁層、及びチャネル層と離隔されつつゲート導電層の上下に位置する第1絶縁層を含み、ゲート絶縁層は、ゲート導電層と第1絶縁層との間に延びることを特徴とする不揮発性メモリ素子である。 (もっと読む)


【課題】デバイス特性及びプロセスのばらつきを低減できる半導体装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】半導体装置は、基板10と、下部ゲート層BGと、積層体と、ダミー電極層DWLと、絶縁膜30と、チャネルボディ20,45とを備えた。下部ゲート層BGは、基板10上に設けられた。積層体は、下部ゲート層BG上にそれぞれ交互に積層された複数の絶縁層と複数の電極層WLとを有する。ダミー電極層DWLは、下部ゲート層BGと積層体との間に設けられ、電極層WLと同じ材料からなり、各々の電極層WLよりも厚い。絶縁膜30は、積層体及びダミー電極層を貫通して形成されたホールMHの側壁に設けられた電荷蓄積膜を含む。チャネルボディ20,45は、ホールMH内における絶縁膜30の内側に設けられた。 (もっと読む)


【課題】各メモリセルの書込消去特性を極力一定にできる不揮発性半導体記憶装置を提供する。
【解決手段】複数のメモリセルトランジスタMTは、活性領域Saが素子分離溝2によって互いに分離している。これらのメモリセルトランジスタMTは、それぞれ、活性領域Saの上面上または上方にトンネル絶縁膜3を介して電荷蓄積機能を有する電荷トラップ膜4を備えている。積層絶縁膜Bは、トンネル絶縁膜3および電荷トラップ膜4を少なくとも含んで構成され、トンネル絶縁膜3が素子分離溝2の内面に沿って形成されると共に電荷トラップ膜4がトンネル絶縁膜3の上面に沿って積層されており、素子分離溝2内の全領域に埋込まれている。 (もっと読む)


【課題】信頼性が高いシフトレジスタ型記憶装置及びデータ記憶方法を提供する。
【解決手段】一態様によれば、一方向に沿って連なり、その特徴方向が前記一方向に延びる回転軸についてそれぞれ回転可能な複数の回転子を備えたシフトレジスタが提供される。前記複数の回転子には一軸異方性が付与され、前記複数の回転子は、隣り合う2つの前記回転子毎に複数の対に組分けされており、同一の前記対に属する2つの前記回転子には、前記特徴方向を反平行とするような第1の力が作用し、隣り合う前記対に属する隣り合う2つの前記回転子には、前記第1の力よりも弱く、前記特徴方向を反平行とするような第2の力が作用する。 (もっと読む)


【課題】複数種類の回路構成をマスタスライス方式で対応可能なメモリセル専用のマスタスライス方式メモリセルを提供すること。
【解決手段】メモリユニットが2行2列に配置されてメモリセルを構成する。メモリユニットは、行方向に沿って並置され列方向に伸長される第1〜第3拡散層を備え、各拡散層で並列接続のトランジスタが構成される。第1および第2ワード線は第1〜第3拡散層の両端部外方に配置される。第1〜第3拡散層の第1コンタクト層とゲート層の第2コンタクト層との間、第1コンタクト層と第1/第2ワード線との間に、行方向に沿って第1のメタル配線領域が確保される。第1のメタル配線領域には、第2または第3メタル層の何れかが配線可能である。第1及び第2拡散層、第2及び第3拡散層の間には、列方向に沿って第2のメタル配線領域が確保される。第2のメタル配線領域には第3メタル層が配線可能である。 (もっと読む)


【課題】動作特性及び信頼性を向上した半導体記憶装置を提供する。
【解決手段】それぞれが複数のメモリセルを有する複数の第1メモリセルユニットと、第2メモリセルユニットと、複数の第1配線と、複数の第2配線と、を有するメモリセルアレイ1と、前記複数の第1配線と接続された第1センスアンプ回路462と、前記複数の第2配線と接続された第2センスアンプ回路461と、を備え、前記複数の第1配線及び第2配線のそれぞれは、金属が埋め込み形成され、配線の上面高さが同じであり、互いに隣接して形成された第1配線と第2配線は複数対で繰り返された構造からなり、前記複数の第2配線のそれぞれの幅、及び、厚さ、の少なくともいずれかは、前記複数の第1配線のそれぞれよりも小さくされ、前記第1センスアンプ回路と、前記第2センスアンプ回路は、それぞれ、前記メモリセルアレイを挟んで対峙するように配置される。 (もっと読む)


【課題】半導体と金属の反応速度を制御してメモリセル領域と周辺回路領域とのシリサイド反応の差による不具合を解消する不揮発性半導体記憶装置とその製造方法を提供する。
【解決手段】シリコン基板1の上面にゲート絶縁膜4、第1の導電膜5を形成し、これらをエッチングして素子分離絶縁膜2を埋め込み形成する。電極間絶縁膜6、ゲルマニウム膜7aを形成する。周辺回路領域のゲート電極PGの電極間絶縁膜6に開口6aを形成し、この上に多結晶シリコン膜9aを形成する。ゲート電極MG、PGおよび容量性素子Capの分離加工後に層間絶縁膜10を埋め込む。多結晶シリコン膜9aの上部を露出させ、金属膜を形成してシリサイド化をする。この時、メモリセル領域ではシリサイドが速く進行するが、ゲルマニウム膜7aに達するとジャーマナイド反応は遅くなり、その間に周辺回路領域のシリサイド反応を促進させることができる。 (もっと読む)


【課題】側壁転写技術により倒れにくいマスクパターンを形成するNANDフラッシュメモリ等の製造方法を提供する。
【解決手段】非晶質シリコン膜21上に第1膜のシリコン酸化膜22を形成し(a)、所定のラインアンドスペースのパターンに加工して中間パターン23を形成する(b)。中間パターン23は、パターン部23aを有するとともに、パターン部23aの間に残存部23bを残してた状態で形成される。中間パターン23をスリミング処理し、非晶質シリコン膜21上に芯材パターン24を形成する(c)。残存部23bは除去される。芯材パターン24上に第2膜のシリコン窒化膜を形成し、エッチバック処理で側壁パターンを形成し、芯材パターン24を除去してマスクパターンを得る。マスクパターンは、段差のない非晶質シリコン膜21上に形成されるので応力差に起因した倒れの発生を抑制できる。 (もっと読む)


【課題】高効率的に書き込みを行うことができる不揮発性半導体記憶装置を提供する。
【解決手段】直列接続された複数のメモリセルトランジスタMTと、メモリセルトランジスタの一端とソース線との間に接続された選択ゲートトランジスタST2と、メモリセルトランジスタの他端とビット線との間に接続された選択ゲートトランジスタST1と、ソース線に第1の電圧を印加し、ビット線に第1の電圧よりも高く且つ第1の電圧との差がトンネル絶縁膜のバリアハイトに対応する電圧よりも小さい第2の電圧を印加し、書き込み対象のメモリセルトランジスタMTとソース線との間に位置し、且つ書き込み対象のメモリセルトランジスタに隣接する隣接メモリセルトランジスタMTの導通状態を、他のメモリセルトランジスタMTの導通状態よりも弱くすることで書き込み対象のメモリセルトランジスタに書き込みを行う制御回路と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】チップ面積や負荷容量の増加を抑止しながら、不揮発性メモリーセルのチャージトラップを低減することができる記憶装置、集積回路装置及び電子機器等を提供すること。
【解決手段】記憶装置は、電気的にデータの書き込み及び消去が可能な不揮発性メモリーセルM11、M12・・・と、トランジスターTNとを含む。不揮発性メモリーセルM11、M12・・・のワード線WS1とトランジスターTNのゲート電極GTとは、共通の導電配線PLにより形成される。導電配線PLには、ワード線WS1及びゲート電極GTに電圧を供給するためのコンタクトCNAが形成される。平面視において、コンタクトCNAと不揮発性メモリーセルM11、M12・・・との間の導電配線PLの経路において、トランジスターTNのチャネル領域が形成される。 (もっと読む)


【課題】半導体基板上に形成された周辺回路上にさらに多層配線層が形成された構造の半導体装置において、周辺回路を構成する素子の特性を変化させずに周辺回路の不良解析を行うことができる半導体装置を提供する。
【解決手段】半導体基板11と、半導体基板11上に層間絶縁膜30を介して形成される多層配線構造を有する不揮発性メモリ層14と、半導体基板11上に形成され、不揮発性メモリ層14中のメモリセルを制御する回路を含む周辺回路12と、を備え、周辺回路12を構成する素子に接続され、周辺回路12の外部に引き出される配線35と、配線35の形成位置に対応する半導体基板11の上面から所定の深さまで設けられる拡散層27と、配線35と拡散層27との間を接続するコンタクト31と、を有する電極加工部15が、半導体基板11上の周辺回路12の形成領域R1以外の領域R2に形成される。 (もっと読む)


【課題】レジスト膜のスリミング時にその膜厚の消費を抑制する半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】半導体装置の製造方法は、基体11上に複数の絶縁層25と複数の導電層WLとを交互に積層して積層体を形成する工程と、積層体上にレジスト膜50を形成する工程と、レジスト膜50をマスクにして絶縁層25及び導電層WLをプラズマエッチングする工程と、ホウ素、リン及びヒ素の少なくとも1つを含むガスを用いたプラズマ処理により、レジスト膜50の上面に、ホウ素、リン及びヒ素の少なくとも1つを含む硬化層51を形成する工程と、レジスト膜50の上面に硬化層51が形成された状態で、酸素を含むガスを用いたプラズマ処理によりレジスト膜50の平面サイズをスリミングする工程と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】集積度が高い不揮発性半導体記憶装置を提供する。
【解決手段】不揮発性半導体記憶装置において、それぞれ複数の絶縁膜及び電極膜14が交互に積層された積層体と、この積層体内に埋設され、絶縁膜及び電極膜14の積層方向に延びるシリコンピラー31と、電極膜14とシリコンピラー31との間に設けられた電荷蓄積層26と、を設ける。そして、電極膜14を、それぞれが電荷蓄積層26を挟んでシリコンピラー31に対向する複数の制御ゲート電極CGa及びCGbに分割する。 (もっと読む)


【課題】3次元的に形成したトランジスタやサイリスタのリーク電流を低減する半導体装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】半導体装置は、基板10の主面に対してほぼ垂直に形成されたシリコンピラー12と、シリコンピラー12の下部及び上部にそれぞれ設けられた第1及び第2の不純物拡散層14,16と、シリコンピラー12を水平方向に貫いて設けられたゲート電極18と、ゲート電極18とシリコンピラー12との間に設けられたゲート絶縁膜20と、シリコンピラー12に隣接して設けられたバックゲート電極48と、バックゲート電極48とシリコンピラー12との間に設けられたバックゲート絶縁膜46とを備える。 (もっと読む)


【課題】メモリ容量が大きくなってもヒューズ領域のレイアウト面積の増大を抑えることができる半導体記憶装置を提供すること。
【解決手段】所定の方向に配列した第1ヒューズ群11と、第1ヒューズ群11のヒューズ数よりも少なく第1ヒューズ群11の配列数よりも少ない配列数で所定の方向に配列した第2ヒューズ群12と、第1ヒューズ群11及び第2ヒューズ群12ごとに第1ヒューズ群11及び第2ヒューズ群12に基づく所定の信号を伝送する複数の信号線24と、を備え、第1ヒューズ群11に基づく信号線24は、第1ヒューズ群11付近から第2ヒューズ群12を迂回して第2ヒューズ群12の第1ヒューズ群11側とは反対側に配線され、第2ヒューズ群12に基づく信号線24は、第2ヒューズ群12付近から第2ヒューズ群12の第1ヒューズ群11側とは反対側に配線されている。 (もっと読む)


【課題】バス配線数を削減しつつ動作時の電流消費を抑えられる半導体集積回路を提供すること。
【解決手段】複数のバンク(バンク1、バンク2)に分割されるとともに多ビットのデータを処理する回路ユニット(例えば、メモリセルアレイプレート)と、多ビットのデータの入出力が行われる複数の入出力回路I/O1〜I/O4と、対応するデータ入出力回路I/O1〜I/O4と回路ユニットとを電気的に接続する複数のバス配線(b11、b12、b21、b22、b31、b32、b41、b42)と、を備え、バス配線のうち、バンク間を跨るように配置され、かつ、接続される前記バンクが互いに異なる2本以上のバス配線(b12とb31、b22とb41)は、中間部分にて共通化された共通バス配線(BUS13、BUS24)を有する。 (もっと読む)


【課題】強誘電体膜の膜質を均一化するチェインFeRAM型半導体記憶装置を提供する。
【解決手段】半導体記憶装置80は、同一素子形成領域に隣接配置される、一対のソース/ドレイン層5を有するメモリトランジスタTR1及びTR2と、メモリトランジスタのソース/ドレイン層5の他方とメモリトランジスタTR2のソース/ドレイン層5の一方に、ビア及びバリアメタル膜13を介して接続される強誘電体キャパシタCAP1及びCAP2とを有する。強誘電体キャパシタCAP1及びCAP2は、バリアメタル膜13上に設けられ、四角錐台形状の下部電極14と、下部電極14を覆うように設けられる強誘電体膜15とを共有し、強誘電体キャパシタCAP1は、強誘電体膜15上に設けられる第1の上部電極16aを有し、強誘電体キャパシタCAP2は、強誘電体膜15上に設けられ、第1の上部電極16aと離間して配置される第2の上部電極16bを有する。 (もっと読む)


【課題】パターン不良を抑制することが可能な半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】被加工膜上に、ラインアンドスペース部と前記ラインアンドスペース部の外側に形成された第一のパターンとを有する第二のパターンを形成し、側壁パターンを前記第二のパターンの側壁に形成し、前記第一のパターンの側壁のうち、前記ラインアンドスペース部と反対側の側壁に形成された側壁パターンを除去し、前記第一のパターンの側壁のうち、前記ラインアンドスペース部と対向する側の側壁に形成された側壁パターンに基づき、回路パターンを形成する。 (もっと読む)


【課題】 セルサイズが小さく、かつ配線接続の自由度が向上できるスタンダードセルを用いた半導体装置を提供する。
【解決手段】 半導体装置はメモリ回路と周辺回路を備え、周辺回路を分割した回路ブロックのそれぞれを、同じ高さを有した矩形で、それぞれが基本論理回路として機能するように構成された複数のスタンダードセルを、同じ高さになるように配置したセルブロックとして構成し、スタンダードセルへの入力信号配線が、メモリセルトランジスタと容量下部電極を接続する容量コンタクトパッド配線を用いて配線される。 (もっと読む)


【課題】高速なアクセスが可能で、かつ、高集積化が可能なスプリットゲート型不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】半導体基板101の主表面の溝に第1、第2のスプリット型不揮発性メモリセルを形成した不揮発性半導体記憶装置100であって、溝内部の対向する第1、第2の側壁102a,102bの表面にそれぞれ第1、第2のスプリット型不揮発性メモリセルの選択ゲート121とコントロールゲート122とが形成され、第1、第2のスプリット型不揮発性メモリセルの選択ゲート121とコントロールゲート122とには、それぞれ異なる電圧を印加することが可能である。 (もっと読む)


61 - 80 / 222