説明

Fターム[5F140BF14]の内容

絶縁ゲート型電界効果トランジスタ (137,078) | ゲート電極 (19,255) | 2層目材料 (3,048) | 半導体 (411)

Fターム[5F140BF14]に分類される特許

281 - 300 / 411


【課題】本発明はフィントランジスタを含む半導体素子及びその製造方法に関する。
【解決手段】半導体素子は、素子分離構造を備えた半導体基板に画成されたフィン型活性領域と、フィン型活性領域の上部に形成されたリセスと、フィン型活性領域の上部に形成され、前記リセスを埋め込むシリコンゲルマニウム層を含むゲート電極とを含む。 (もっと読む)


【課題】 絶縁ゲート型半導体装置及びその製造方法に関し、高誘電率ゲート絶縁膜/多結晶シリコン界面におけるダイマーの発生を既存の製造工程になじみやすい工程により抑制して、フェルミレベルピンニングを除去する。
【解決手段】 半導体基板1と、半導体基板1上に形成されたHf、Zr或いはAlの少なくとも一つと酸素とを含むゲート絶縁膜2と、ゲート絶縁膜2上に形成された1原子層乃至2原子層の厚さの多結晶Ge層或いは多結晶Si1-x Gex (x>0.5)層からなるキャップ層3と、キャップ層3上に形成された多結晶シリコンを含むゲート電極4とを有する。 (もっと読む)


【課題】厚いゲート絶縁膜を形成することに起因する不具合を生じさせることなく、高耐圧デバイスにも適用可能なMOSトランジスタを備えた半導体装置を提供する。
【解決手段】ドレイン領域はN−ドレイン領域3dとN+ドレイン領域11dからなる二重拡散構造を備えている。ゲート電極は、ゲート絶縁膜7上に形成された第1ゲート電極9と、第1ゲート電極上9にゲート電極間絶縁膜11を介して形成された第2ゲート電極13とからなる。第2ゲート電極13にゲート配線13gが接続され、第1ゲート電極9にはゲート配線13gは接続されていない。ゲート絶縁膜7とN+ソース領域11sの間の半導体基板1表面にフィールド絶縁膜15配置されている。第1ゲート電極9のドレイン領域側の端部はフィールド絶縁膜15上に配置されている。第2ゲート電極13に印加されるゲート電圧はゲート絶縁膜7とゲート電極間絶縁膜11で分割される。 (もっと読む)


【課題】シリコンから構成される導電パターンの下から上までの幅を均一化すること。
【解決手段】半導体基板1上に絶縁膜5を介して第1シリコン膜6を形成し、第1シリコン膜6に高濃度で一導電型不純物を導入し、第1シリコン膜6上に第2シリコン膜9を形成し、第2シリコン膜9上に所定パターンのマスク10mを形成した後、マスク10mから露出する領域で、第1シリコン膜6が露出しない深さまで第1条件により第2シリコン膜9をエッチングし、ついで第1条件に比べて半導体基板1の垂直方向へのエッチング成分の高い第2条件によって第2シリコン膜9の残りと第1シリコン膜6を絶縁膜5が露出しない深さまでエッチングし、さらに第2条件に比べて絶縁膜に対する第1シリコン膜6のエッチング選択比が大きな第3条件により第1シリコン膜6の残りをエッチングする工程とを有している。 (もっと読む)


【課題】微細化が進みゲート長のバリエーションが増大した場合にも、高駆動力MISFETを搭載した高性能デバイスを安定して実現できる簡便なFUSI化技術を提供する。
【解決手段】第1のゲート長(相対的に短いゲート長)を持つ第1のゲート電極105Aがフルシリサイド化されているのに対して、第2のゲート長(相対的に長いゲート長)を持つ第2のゲート電極105Bはフルシリサイド化されていない。 (もっと読む)


【課題】 電界効果型半導体装置及びその製造方法に関し、ゲート絶縁膜にダメージを与えることなく、少なくとも窒素を含有するとともにシリコンを主成分とする膜を組成制御性良く構成する。
【解決手段】 シリコンと、シリコンに対して5〜30原子数%の窒素を含有する導電膜をゲート電極3の少なくとも一部として用いる。 (もっと読む)


【課題】 横方向に可変の仕事関数を有するゲート電極を含む半導体構造体を提供する。
【解決手段】 CMOS構造体などの半導体構造体が、横方向に可変の仕事関数を有するゲート電極を含む。横方向に可変の仕事関数を有するゲート電極は、角度傾斜イオン注入法又は逐次積層法を用いて形成することができる。横方向に可変の仕事関数を有するゲート電極は、非ドープ・チャネルの電界効果トランジスタ・デバイスに向上した電気的性能をもたらす。 (もっと読む)


【課題】ゲートの誘電性スタックの制御された形成方法を提供する。
【解決手段】半導体基板に誘電性材料層を形成し、上記誘電性材料層上に希土類酸化物層を堆積し、上記希土類酸化物層上に金属ゲート電極材料を堆積した後、焼き鈍しを行い希土類ケイ酸塩層を形成する。ここで、金属ゲート電極材料を堆積する前に、焼き鈍し工程は行わない。 (もっと読む)


ゲート電極とゲート誘電体との間のバリア体を含む、III族半導体デバイス。
(もっと読む)


【課題】金属或いは金属シリサイド層を多結晶シリコン層の上に含む層構造のパターニング方法において、ドーピング物質が全析出面にわたって均質に分布され、その表面性質及び隣接の層との接着性ができるだけ良くなる方法を提供する。さらに、高い選択性と、大きな均質性とをもって、かつエッチングされる全ての層にわたって真っ直ぐにエッチングされた側面部を形成するようにパターニングする方法を提供する。
【解決手段】ドーピング化合物がプロセスガスとしてポリシリコンの化学気相蒸着の際に添加され、そのプロセスガスへの供給が気相蒸着の終了近くで停止され、その結果非ドープのシリコンからなる境界層が析出される。このパターニング法は、少なくとも3段階のエッチングプロセスを含み、第一の段階ではフッ素を含むガスが、第二の段階では塩素を含むガスが、第三の段階では臭素を含むガスがエッチングのために使用される。 (もっと読む)


【課題】シリサイド層への不純物拡散を抑制し、シリコン層中に不純物を十分行き渡ることのできる半導体装置、及びその製造方法を提供する。
【解決手段】半導体基板上に、ゲート酸化膜を介して形成されたゲート電極を備える半導体装置において、前記ゲート電極は、前記ゲート酸化膜に接して形成されたシリコン層と、前記シリコン層上に積層された金属を含有する金属含有層と、を有し、前記シリコン層は、前記ゲート酸化膜側に設けられ、第1導電型の不純物がドープされている第1シリコン層と、前記第1シリコン層上に積層され、前記第1導電型の不純物がドープされていない第2シリコン層と、を有すること。 (もっと読む)


【課題】プレーナ装置またはマルチゲート装置(MuGFET)のHfベースの誘電体ゲートスタックに、フッ素を導入し、負バイアス温度安定性および正バイアス温度安定性(NBTIおよびPBTI)を大幅に改良する、新規で、効果的で、費用対効果の高い方法を提供する。
【解決手段】新規な方法は、フッ素を導入するためにSFベースの金属エッチング化学反応を用い、これにより標準プロセスフローの熱量の後に、界面の優秀なHパッシベーションが得られる。この方法の優位点は、この方法がFを導入するための金属ゲートエッチングを用いて、追加の注入や処理が不要であることである。新たな方法を用いた大幅なBTIの改良に加えて、MuGFET装置において、より良いVthの制御性と増加した駆動電流を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】空乏化を生じず、また、製造工程における酸化、薬液による腐食、含有する金属による熱処理装置の汚染を抑えることのできるゲート電極を有し、且つトランジスタのオン電流の低下を抑えることのできる半導体装置およびその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の一態様に係る半導体装置は、半導体基板と、前記半導体基板上に形成されたゲート絶縁膜と、前記ゲート絶縁膜上に形成された金属含有層、並びに前記金属含有層の上面および側面を覆う不純物イオンを含んだ多結晶シリコン層からなるゲート電極と、を有する。 (もっと読む)


【課題】金属酸化物半導体電界効果トランジスタのような金属絶縁体デバイスおよび/または金属絶縁体金属キャパシタを提供する。
【解決手段】装置は、
炭化タンタル、炭窒化タンタル、炭化ハフニウム、および炭窒化ハフニウムからなる組から選択される金属化合物を含む電極と、
窒素とシリコンを含む酸化ハフニウムからなるhigh−k誘電体層であって、少なくとも4.0のk値を有するhigh−k誘電体層と、
電極とhigh−k誘電体層との間に配置された窒素および/またはシリコンおよび/または炭素のバリア層とを含み、
窒素および/またはシリコンおよび/または炭素のバリア層は、1またはそれ以上の金属酸化物を含み、金属酸化物の金属はランタニド、アルミニウム、およびハフニウムからなる組から選択される。 (もっと読む)


【課題】円柱型構造のトランジスタの特性を向上させる。
【解決手段】導電層の形成された基板において前記導電層上に形成された柱状半導体と、前記柱状半導体の周囲に形成された絶縁層と、前記絶縁層の周囲に形成された一つのトランジスタのゲート電極を有しており、ゲート電極は、仕事関数の異なる少なくとも2層以上の導電膜の積層構造により構成されていることを特徴とする半導体装置を提供することにより、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】ゲート絶縁膜上にpMOS電極材料として金属電極を形成する際に金属膜中からゲート絶縁膜へ拡散する炭素成分を抑制し、固定電荷要因を下げることができる半導体装置及びその製造方法を提供することである。
【解決手段】半導体装置の製造方法は、半導体基板100上にゲート絶縁膜101を形成する工程と、ゲート絶縁膜上に薄いシリコン層102を形成する工程と、この薄いシリコン層上にゲート絶縁膜界面での仕事関数が所定範囲内の値となる金属膜103を形成する工程と、を備えたものである。 (もっと読む)


【課題】ニッケルシリサイドの耐熱性を向上させることが可能な半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】ゲート領域2、ソース領域4及びドレイン領域5が形成された半導体基板1上にニッケル(またはニッケル合金)6を形成し(図1(A))、第1アニール工程でダイニッケルシリサイド7を形成し(図1(B))、プラズマ処理工程では水素イオンを含有するプラズマにより、水素イオンをダイニッケルシリサイド7またはダイニッケルシリサイド7の下部のゲート領域2、ソース領域4及びドレイン領域5に注入し、第2アニール工程でダイニッケルシリサイド7をニッケルシリサイド8に相変態させる(図1(C))。 (もっと読む)


【課題】 シリコン・オン・インシュレータ(SOI)デバイスを含む金属酸化物半導体電界効果トランジスタ(MOSFET)デバイスにおける浮遊体効果を減少させる方法及び構造体を提供すること。
【解決手段】 電界効果トランジスタ(FET)デバイスは、バルク基板と、バルク基板の上に形成されたゲート絶縁層と、バルク基板に関連する活性デバイス領域内に形成されたソース及びドレイン領域であって、各々が活性デバイス領域のボディ領域に対するp/n接合部を画定するソース及びドレイン領域と、ソース領域内に画定され、ソース領域のp/n接合部を横切ってボディ領域内に至るキャビティの内部に形成された導電性プラグとを含み、ここで導電性プラグはボディ領域とソース領域の間の放電経路を促進する。 (もっと読む)


【課題】王水を用いることなくニッケルプラチナ膜の未反応部分を選択的に除去しうるとともに、プラチナの残滓が半導体基板上に付着するのを防止しうる半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】シリコン基板10上に、ゲート電極16と、ゲート電極16の両側のシリコン基板10内に形成されたソース/ドレイン拡散層24とを有するMOSトランジスタ26を形成し、シリコン基板10上に、ゲート電極16及びソース/ドレイン拡散層24を覆うようにNiPt膜28を形成し、熱処理を行うことにより、NiPt膜28とソース/ドレイン拡散層24の上部とを反応させ、ソース/ドレイン拡散層24上に、Ni(Pt)Si膜34a、34bを形成し、過酸化水素を含む71℃以上の薬液を用いて、NiPt膜28のうちの未反応の部分を選択的に除去するとともに、Ni(Pt)Si膜34a、34bの表面に酸化膜を形成する。 (もっと読む)


【課題】本発明では、酸素欠損を低減させ、信頼性を改善した半導体装置およびその製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】第1の発明の半導体装置は、基板と、基板に形成された半導体領域と、半導体領域上に形成され、1種以上の第1金属元素の酸化物で形成された絶縁膜と、絶縁膜上に形成され、酸化物の生成自由エネルギーについて第1金属元素よりも大でありかつ金属状態である第2金属元素、および第1金属元素の酸化物で形成された遷移層と、遷移層上に形成された電極と、電極をゲート長方向に挟む半導体領域に形成されたソース・ドレイン領域とを備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


281 - 300 / 411