説明

Fターム[5G031FS32]の内容

複合操作スイッチ (18,685) | 機構要素 (1,400) | バネ、弾性体 (1,075) | ドーム、円盤、凸型 (384)

Fターム[5G031FS32]の下位に属するFターム

Fターム[5G031FS32]に分類される特許

21 - 40 / 340


【目的】 本発明の目的は、入力装置の小型化及び低コスト化を図ることが可能な配線基板及びこれを備えた入力装置を提供する。
【構成】 配線基板500は、回転電極710が第1面510に対して略平行に回転しつつ第1面510上を摺動可能である。基板500は、第1面510の摺動軌道上に間隔をあけて設けられ且つ回転電極710が選択的に接触可能なコモン電極721、722及び信号電極731、732と、第1面510上のコモン電極721、722及び信号電極731、732の内側に設けられた固定電極912a、912bと、固定電極912a、912bに接続され且つ固定電極912a、912bからコモン電極721と信号電極732との間を通って外側に延びた引き出し線511、512と、第1面510上のコモン電極721と信号電極732との間に設けられ且つ引き出し線511、512を覆う絶縁性を有するカバー513とを備える。 (もっと読む)


【課題】回転つまみ(回転体)の軸支をがたつきなく確実に行うことができ、また小型化を図ることもできる回転式電子部品を提供すること。
【解決手段】取付台150と、取付台150上に固定される軸部51と軸部51から半径方向外方に張り出す表示部31とを有する表示部材30と、取付台150と表示部31の間に回転自在に設置される回転つまみ80と、回転つまみ80の回転によって出力信号を変化する検出手段(摺動子120及び摺接パターン137)とを具備する。表示部31の下面に回転つまみ80を回転自在に軸支する回転係合部90(表示部側軸支部33と回転体側軸支部87からなる)を設ける。 (もっと読む)


【課題】軸押し操作時に安定した操作性が得られて、軸押し時にユーザの望まない傾動が発生しない操作入力装置を提供する。
【解決手段】軸押し操作および傾動操作を受け付ける操作入力装置の揺動プランジャ40は、中心軸の筒部44内に収容されてクリック板10へ向けて付勢される。クリック板10には小径円筒部101が形成されて、軸押し操作時に筒部44が小径円筒部101内に挿入されて嵌合する。これにより軸押し時の操作性が安定化し、軸押し状態での傾動が抑制される。 (もっと読む)


【課題】回転操作部材の操作状態の検出精度の低下を招くことなく、電子機器の低コスト化及び小型化を図りつつ、ユーザに帯電した静電気が回転操作部材を通って回路基板の実装部品に放電されるのを回避する仕組みを提供する。
【解決手段】電子機器は、機器本体に対して回転操作可能に支持される回転操作部材の裏面側に同軸に固定され、径方向に突出する凸部32が周方向に複数設けられた電極部材30と、電極部材30に対して軸方向に非接触で対向配置され、凸部32に対応する位置に検出用電極42が回転操作部材の回転方向に沿って等間隔で複数設けられると共に、検出用電極42の内周側に基準電極44が周方向に沿って設けられた回路基板40と、回転操作部材の回転操作時に、凸部32と検出用電極42との間に発生する静電容量の変化を検出する検出手段45とを備える。そして、基準電極44の一部が露出する切欠き部34を電極部材30に形成し、切欠き部34のエッジを基準電極44に対して近接配置する。 (もっと読む)


【課題】足への負担が少なくすることにより長時間の操作を可能とし、構造的にも簡単とする。
【解決手段】操作者の足を載置するペダル部1aと、前記ペダル部を傾斜可能に支持するとともに、前記ペダル部からの荷重を下方に伝える円周状突起5cを有するラバードーム部5と、円周状に設けた複数の固定接点パターン35を有する第1のプリント基板3と、前記第1のプリント基板3の複数の固定接点パターン35に対向し、かつ円周状突起5cの下方に設けられた可動接点パターン45を有する第2のプリント基板4と、前記第1のプリント基板3の固定接点パターン35と前記第2のプリント基板の可動接点パターン45を含んで構成されるメンブレンスィッチと、メンブレンスィッチが閉じたことを検知することによって、カーソル移動方向情報を上位装置へ送信する。 (もっと読む)


【課題】円周方向への操作において使用者に与える違和感を極力低減し、操作感が良好なスイッチ装置を提供する
【解決手段】スイッチ装置10は、配線基板と配線基板に設けられ中心位置に対して同心円上に配置された複数のスイッチと中心位置を中心とした同心円状となる円周方向操作領域に対する円周方向操作により中心位置を支点として揺動することでスイッチを順にオンする操作部材22とを備える。操作部材22は円周方向操作領域においてスイッチと対向する部位に底部221が形成されるとともに、隣り合う二個のスイッチの中間位置と対向する部位に頂部222が形成され、さらに底部221と頂部222とが連続した同一面として形成され、円周方向操作領域において円周方向操作により押圧されて押圧方向へ揺動した部位における配線基板からの高さが円周方向操作領域の円周方向位置にかかわらずほぼ一定である。 (もっと読む)


【課題】耐久性に優れ、しかも操作性が良好で実用性に優れたアナログポインティングキー構造を提供する。
【解決手段】決定キートップ3を、決定キートップ3の外径より大きな外径を有した引き剥がし防止プレート26に固着させた。引き剥がし防止プレート26は、目隠しプレート4の内径よりも外径が小さく、方向キー25の孔25aから露出するリング状磁石部材5の内周側の一部を被覆するとともに、決定キートップ3の外部からの引き剥がしを防止する。その結果、アナログポインティングキー構造Aを備えた製品の耐久性を高める。また、引き剥がし防止プレート26により、決定キートップ3と磁石隠しプレート4の間の隙間を隠すこともできる。 (もっと読む)


【課題】従来例の小型化が達成されている3つのスイッチ素子を用いた多方向スイッチ装置では、ある一方向にスイッチ素子が配設されていないため、スイッチ操作が行われない不動作領域が出来てしまうと言う課題があった。
【解決手段】多方向に傾倒自在に動く操作体と操作体の傾倒操作に伴って押圧操作されて移動する4つのアクチュエータとアクチュエータの移動に伴ってスイッチング動作する3つのスイッチ素子とを有した多方向スイッチ装置において、第1のアクチュエータは第1のスイッチ素子をスイッチング動作し、第2のアクチュエータは第2のスイッチ素子をスイッチング動作し、第3のアクチュエータは第3のスイッチ素子をスイッチング動作し、第4のアクチュエータは、操作体が何れの方向に傾倒操作されても、3つのスイッチ素子のいずれかがスイッチング動作される位置に、配置されることを特徴としている。 (もっと読む)


【目的】 本発明の目的は、操作部材の傾倒の検出精度を向上させることができる多方向入力装置を提供する。
【構成】 多方向入力装置は、原点位置から周囲の多方向に傾倒操作可能な操作部材100と、操作部材100の傾倒に応じて揺動可能であり且つ複数の押下部230を有する導電金属板200と、押下部230に各々対向する複数の第1スイッチ手段300aとを備えている。第1スイッチ手段300aは、電極311a、312aと、電極311aに接触しており且つ頂部が電極312aに対向するスナッププレート320aとを有する。導電金属板200が揺動すると、押下部230がスナッププレート320aに接触し、導電金属板200が更に揺動し、押下部230がスナッププレート320aを押圧すると、スナッププレート320aが弾性変形して前記頂部が電極312aに接触する。 (もっと読む)


【課題】方向入力検出のための固定接点間の押圧に係る入力をより確実に検出できるキースイッチおよび接点パターンを提供すること。
【解決手段】キートップの中心からみて各方向に分散して配置される複数の導電部と、プリント基板上において該導電部に対向する接点パターンを備えたキースイッチであって、導電部の対向領域において少なくとも4つの離間したランドを有し、当該4つのランドは、キートップ中心の対向位置から導電部対向領域の中心に伸びる線を第1基準線として、当該第1基準線上に設けられる第1空隙において離間する第1ランドおよび第2ランドと、当該第1基準線から一方方向に離れた位置に設けられる第2空隙において当該第1ランドと離間する第3ランドと、当該第1基準線から他方方向に離れた位置に設けられる第3空隙において当該第2ランドと離間する第4ランドとを含む。 (もっと読む)


【課題】使用者が受ける節度感を一定化すること。
【解決手段】ジョイスティック21が非操作状態から第1の方向〜第8の方向のそれぞれに傾倒操作された場合にはシャフト16のプッシャ操作部19がプッシャ11の受圧面12を押すことでプッシャ11をプリント配線基板1側へ移動操作し、プッシャ11がプリント配線基板1側へ移動した場合には複数の節度部4のそれぞれを押すことで自然状態から弾性変形状態に弾性変形させる。即ち、ジョイスティック21が第1の方向〜第8の方向のいずれに傾倒操作される場合であっても複数の節度部4の全てが弾性変形するので、使用者が受ける節度感が相互に同一となる。 (もっと読む)


【課題】材料費の削減が図れると同時にクリックバネの確実な位置決め・固定が行える回転式電子部品のクリック機構を提供すること。
【解決手段】ケース10と、ケース10の収納部13内に回転自在に収納される回転体50と、アーム部71に設けた弾接部73を回転体50に設けたクリック係合部61に係合することでクリック感覚を生じさせるクリックバネ70と、ケース10の収納部13を覆うカバー100とを具備する。クリックバネ70は円弧状のアーム部71の根元部分に取付部75を連結したリング形状に形成されている。アーム部71は収納部13内に収納される外径寸法であり、取付部75はアーム部71の外周から水平方向外方に向けて突出している。ケース10の外周側壁17,21上に設けたクリックバネ係止部24内に取付部75を挿入・位置決めした上で、この取付部75をケース10とカバー100の間に挟持して固定する。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構造で、薄型化を図ると共に、スピーカで発生した音を確実に且つ良好にケースの外部に放音することができるスピーカの実装構造を提供する。
【解決手段】 上部ケース8内に設けられた回路基板10上に配置された接点シート13に、回路基板10の上下に開放されてスピーカ16が圧入により嵌着するスピーカ嵌着部17を一体に形成した。従って、接点シート13のスピーカ嵌着部17にスピーカ16を圧入によって嵌め込むだけで、スピーカ16の音が漏れないように、簡単にスピーカ16を取り付けることができる。このため、スピーカ部6の構造が簡単で、部品点数も少なく、スピーカ部6の厚みを薄くすることができるほか、スピーカ16の発音時にビビリ音の発生を防いで、スピーカ16の音をスピーカ嵌着部17から確実に且つ良好に上部ケース8の外部に放音させることができる。 (もっと読む)


【課題】 互いに隣接する接点部が同時にオン動作するダブルメークを防ぐことができるスイッチ装置を提供する。
【解決手段】 上部ケース14内のスイッチ基板16上に環状に沿ってそれぞれ配置されて上部ケース14の内部から外部に露出した状態でスイッチ動作する複数の接点部25、およびこの複数の接点部25上に連続して配置された環状のキートップ26を有する環状キー部11を備え、上部ケース14の上面における複数の接点部25間の各中間部に位置する箇所に、それぞれ誘導突起部40を設けた。従って、互いに隣接する接点部25の一方から他方に向けて少し離れた中間部付近に対応する箇所のキートップ26を押して傾けた際に、誘導突起部40によって前記一方の接点部25を押し下げる方向に向けてキートップ26を傾けて、互いに隣接する接点部25の一方のみをオン動作させることができる。 (もっと読む)


【課題】多方向入力装置の提供。
【解決手段】 磁石部と、前記磁石部を収容し、ユーザーの操作によって多方向に移動される操作部材と、前記操作部材の少なくとも一方側を包囲するように設けられ、弾性力によって前記操作部材を初期の位置に戻すヒンジ部と、を備え、前記操作部材は、少なくとも一部が磁場遮断物質から製作された多方向入力装置。 (もっと読む)


【課題】キートップと、磁石と、上面にキートップを固着するベースシートと、キートップの下側位置でベースシートの下面に固着するストッパープレートと、を備えキートップの側方移動に磁石が連動し磁束密度の変化を回路基板に設けた磁気センサで検出するポインティングデバイス用キーシートについて、厚み方向に薄型化されまたはスライド操作方向小型化され、操作荷重が低減されたポインティングデバイス用キーシートを提供すること。
【解決手段】磁石14をストッパープレート17に固定し、ベースシート16から接離自在に配置することとした。このため、蛇腹部16b以外の平板部16cでもベースシート16の変形伸縮が可能である。 (もっと読む)


【課題】キーフレキシブルケーブルの折り返し部の押圧によるキーラバーの剥離の発生を抑制する。
【解決手段】キーラバー172は、メタルドーム132に対向する面状部172bと、面状部172bを浮動支持する支持部172aと、面状部172bのメタルドーム132側の面のメタルドーム132に対応する位置に形成された押し子172cとを有する。キーフレキシブル基板140の端部で面状部172bを支持する支持部172aには、表示側筐体110の側面の方向に延伸する係止爪172eが設けられる。係止爪172eには、キーフレキシブルケーブル148の折り返し部148aと当接する当接部172fと、当接部172fの反対面に表示側筐体110の側面に形成された突起110aと係止可能な係止部172gとが形成される。 (もっと読む)


【課題】各種電子機器の操作に用いられる可動接点体、及びこれを用いたスイッチに関し、簡易な構成で、多様な操作が可能なものを提供することを目的とする。
【解決手段】感圧導電層12上方のベースシート11上面に略ドーム状の可動接点15を載置すると共に、感圧導電層12の外周を下方へ略リング状に突出形成することによって、感圧導電層12の中央部と外周部から、複数の電気的接離と抵抗値変化が得られるため、簡易な構成で、多様な操作の可能な可動接点体17、及びこれを用いたスイッチを得ることができる。 (もっと読む)


【課題】操作子を、中間部材を要さず、操作子支持体だけで、4点での押し込み操作可能に支持することができて、使用部品点数の削減、コストの低減ができるようにする。
【解決手段】軸部8,9の突出方向と直交する方向の2点においては、操作子3を押し込み操作したときに、操作子3が両側の軸部8,9周りと長孔40,41の内周部とを摺接させて該軸部8,9を中心に回動し、軸部8,9の突出方向の2点においては、操作子3を押し込み操作したときに、操作子3が押し込み側とは反対側における軸部9と長孔41との接触部Sを支点に、押し込み側の軸部8に対する長孔40の余裕長で押し込まれて回動する。かくして、操作子3を操作子支持体7だけで4点での押し込み操作可能に支持できるものであり、従来のもののような中間部材を必要としないので、使用部品点数の削減、コストの低減ができる。 (もっと読む)


【課題】キートップの外周から光が漏れにくい入力装置用部材を提供する。
【解決手段】表面にて視認されるキートップ5と、キートップ5の裏面側に一端側が固着されると共に、裏面側からキートップ5の外縁を抜けて表面側に出射する光を遮光する遮光フィルム7と、を有し、遮光フィルム7の他端側は、キートップ5に隣接するパネル3あるいは別のキートップ5の裏面側に接するように配置される入力装置用部材2としている。 (もっと読む)


21 - 40 / 340