説明

Fターム[5G206NS02]の内容

Fターム[5G206NS02]の下位に属するFターム

Fターム[5G206NS02]に分類される特許

161 - 180 / 533


【課題】操作が確実で良好なクリック感が得られる押釦スイッチの取付構造を提供する。
【解決手段】ケース10内に押釦スイッチ11を配設する。ケース10の上面を覆うシート13とケース上面との間に空間14を形成する。この空間14は、ケース10の上面に形成した凹部15の内部空間とされる。ケース10の上面板10Aに貫通孔からなり凹部15に連通する小孔17を形成する。押釦スイッチ11の押釦18を小孔17を通って凹部15内に位置させ、シート13と僅かな間隔を保って対向させる。シート13の凹部15に対応する部分をスイッチ操作部16とし、これによって押釦18を押し下げる。 (もっと読む)


【課題】応急運転スイッチを有する室内ユニットの組立作業において、作業者が無造作に基板ホルダーの組み立てを行っても、応急運転のスイッチキャップが正規の深さに挿入され動作不良品の発生を防止する。
【解決手段】基板ホルダーと一体で成型されるスイッチキャップ接続部にツメ部を、また基板ホルダーのスイッチキャップが取り付けられる位置に隣接する位置に所定の角度で立設し、ラウンド形状の頂上を有する壁部を設けた。これにより、無造作に組み立てを行ってもスイッチキャップを押し込む際に、スイッチキャップのツメ部が壁部の頂上のラウンド形状及び壁部の傾斜面にガイドされて回転しながら向きを矯正してセットされ、正規の深さに挿入される。 (もっと読む)


【課題】 操作部材に貫通孔が形成されたプッシュスイッチを確実に吸着してマウントすることができるプッシュスイッチを提供すること。
【解決手段】 操作部材40の上面部41に被覆部材80を対向配置する。被覆部材80の被吸着部81が、上面部41に形成された開口部41aを覆うことにより、吸着ノズルの吸着力が高まりプッシュスイッチ1を確実に吸着してマウントすることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、操作キーを装置の上面に配置しても、溜まった埃やゴミを簡単に清掃することができると共に、経持使用によってキートップに印刷されたキー表記が消えたり、汚れたりして見えにくくなることを防止することができる電子機器を提供することを課題とする。
【解決手段】操作キー3を、キースイッチ基板5に実装されているキースイッチ51と、キースイッチ基板5上に積層されたキーパッド6の、キースイッチに対向する位置に配設されたキートップ61とで構成し、キートップ61の上部を装置の上面と略同一の高さに設定すると共に、キートップ61の上部に、キー表記7を印刷して、さらに、キー表記7上にポッティング加工8を施し、ポッティング加工8のみを装置の上面から突出させる。 (もっと読む)


【課題】実装面積を節約しつつ同一実装面上の電子回路間の電磁波ノイズを遮断可能なシールド部材を有する電子機器を提供する。
【解決手段】携帯電話機1は、第1実装面29aを有するメイン基板29と、第1実装面29aにおいて互いに離間して設けられた送信IC31E及びパワーアンプ31Gと、送信IC31E及びパワーアンプ31Gをシールドするシールドケース28とを有する。シールドケース28は、第1実装面29aに対向する対向面部28aと、対向面部28aから第1実装面29a側へ突出する隔壁28bとを有し、送信IC31E及びパワーアンプ31Gを、第1実装面29a、対向面部28a及び隔壁28bにより形成される同一の第3分割空間37Cに収容する。対向面部28aには、送信IC31E及びパワーアンプ31Gとの間にスリット39が形成されている。 (もっと読む)


【課題】ホットメルト材料の注入量を調節可能とし、且つ金型形状の転写性を向上したホットメルト成型装置と、その装置を用いたリード線付き検知用スイッチの製造方法と、その製造方法で製造したリード線付き検知用スイッチを提供する。
【解決手段】 ホットメルト材料8を計量し注入する注入手段2と、注入手段2のホットメルト材料8の注入を調節するバルブゲート部3と、注入手段2からバルブゲート部3を経由してホットメルト材料8が注入されるキャビティ9を形成する成型金型4と、からなるホットメルト成型装置1を用いて、リード線65付き検知用スイッチ61を成型金型4に封止し、リード線65との結線部分もしくはリード線65の引き出し部分にホットメルト材料8でモールドした。 (もっと読む)


【課題】押下操作時に駆動突起が反転ばねの中央部を確実に押し込むことができて信頼性が高く、かつ組立性が良好で多機能化に支障をきたす虞もない押下操作型スイッチ装置を提供すること。
【解決手段】ドーム状の反転ばね8を収納しているスイッチケース4に対して、ホルダ5の規制壁部56を外嵌させると共に位置決めボス57を嵌入させることによって、両者8,5の相対位置を規定し、ホルダ5の貫通孔51を反転ばね8の中央部と近接して対向する位置に配置させる。ホルダ5は、その弾性脚部54を切欠き部1bにスナップ結合させるなどして配線基板1の所定位置に取り付けられるため、スイッチケース4がホルダ5を介して配線基板1上に保持できる。ホルダ5の貫通孔51には駆動突起9の先端部が往復動可能に挿通され、この駆動突起9が押下操作時に反転ばね8を押し込んで反転させる。 (もっと読む)


【課題】部品点数,組立工数が少なく、接点の開閉を瞬時にできる小型のスイッチを提供することにある。
【解決手段】ベース10に組み付けた支持端子21と、断面略J字形状の帯状導電材で、一端部に可動接点31を有し、中間部を前記支持端子21の回動用受け部24に回動可能に支持した可動接触片30と、ベース10にハウジング60を嵌合して形成した内部空間内に上下動可能に収納されたプランジャ40と、一端部に強制乖離用屈曲部53を有し、プランジャ40に回動自在に支持されたコイルバネ50と、からなるスイッチである。特に、プランジャ40を上下動させて前記コイルバネ50の一端部を可動接触片30の他端縁部に圧接しつつ、スライド移動させ、可動接触片30を反転させて可動接点31を固定接点26に接離するとともに、強制乖離用屈曲部53の先端部を可動接触片30の他端縁部に係止し、可動接触片30の可動接点31に剪断力を付与する。 (もっと読む)


【課題】基板実装用スイッチの半田付強度を上げると同時にスイッチ内部へのフラックスの浸入を防止する。
【解決手段】ハウジング側面から突出する端子30に貫通孔32を設け、ハウジング側面との間に隙間90を形成する切り欠き部52に本体部11を組み入れ、端子30の半田接続面を基板50の半田実装面51に半田付けすることにより、フラックスが貫通孔32と隙間90に連続して形成された空間を通り基板端面に流出する。これによりフラックスがスイッチ内部に侵入することが無くなり接触動作が安定する。また貫通孔32の内面に半田フィレットが形成されることにより半田接続強度も向上する。 (もっと読む)


【課題】見映えの優れる車両用表示装置の提供。
【解決手段】
押圧部83aの押圧により表示状態を切りかえるスイッチ83が実装される回路基板80と、回路基板80が組み付けられるケース体23と、スイッチ83よりも表示方向前側でケース体23に組み付けられ、表示方向に貫通する開口部31を有するフロントパネル30と、開口部31の周縁に設けられるストッパ50と、開口部31を通じて表示方向に往復変位自在にケース体23内に挿入され、係止位置においてストッパ50により表示方向前側から係止され、係止位置においてフロントパネル30の表示方向前面33に沿う操作面77と、係止位置において押圧部83aから表示方向前側に離間し、表示方向後側の押圧力が操作面77に印加されることにより押圧部83aに当接して押圧する当接面71と、を有する操作部材70と、操作部材70を表示方向前側に付勢する弾性体60と、を備える。 (もっと読む)


【課題】電子機器の外装ケースの内側に設置した際の設置スペースを小さくできて電子機器の小型化が図れるプッシュロックスイッチ及びその電子機器取付構造を提供する。
【解決手段】第1,第2スイッチケース10,210と、第1,第2スイッチケース10,210内にスライド移動自在に収納される操作体110と、操作体110をスライド移動方向Aに弾発する弾発バネ190と、操作体110のスライド移動によって接点が開閉制御されるスイッチ機構50と、操作体110を弾発バネ190の弾発力に抗して押圧移動したロック位置にてロック保持するとともに再度の押圧によって非ロック位置に自動復帰させるロック機構150とを具備する。操作体110にはスライド移動方向Aに交差する方向に向けて突出する操作レバー111が設けられている。操作レバー111はスライド移動方向Aと平行な外周面に設けたレバー挿通部211から外部に突出している。 (もっと読む)


【課題】軸方向に押ボタンが押込み位置にロックされた状態の押ボタンスイッチにおいて、意図しない操作等によって誤って押ボタンのロックが解除されても、直ちに押ボタンおよび接点ユニットが復帰動作することがないようにした非常停止用押ボタンスイッチを提供する。
【解決手段】押ボタンスイッチの操作部に押ボタンと、これに軸方向に遊動可能に結合された前記スイッチユニットを開閉操作する押棒と、この押棒を常時軸方向に押圧するように設けられた駆動ばねとを設け、押ボタンをロックする前記ロック機構に、前記押棒を待機位置で係止する第1の係止手段と、前記押ボタンの押込み操作に連動して押し込まれた前記押棒を押込み位置で係止する第2の係止手段と、前記押ボタンの復帰操作に連動して前記押棒を待機位置に戻す復帰手段とを設ける。 (もっと読む)


【課題】タッチ側基板の撓み変形量を小さくし、前記タッチ側基板のタッチにより撓み変形した部分における透過光の屈折を小さくすることができる抵抗膜型タッチパネルを提供する。
【解決手段】タッチ側とその反対側の一対の基板11,12の内面それぞれに設けられた第1と第2の抵抗膜13,14と、前記第1の抵抗膜13の複数の位置に予め定めた高さに突出させて設けられ、タッチ側基板11のタッチによる撓み変形により第2の抵抗膜14に接触して第1と第2の抵抗膜13,14とを導通させる複数の突起状接点15と、一対の基板11,12間に複数の突起状接点15の位置を避けて配置され、基板間の間隙を、複数の突起状接点15の高さよりも高く規定する複数の絶縁性スペーサ17と、一対の基板11,12間の間隙に封入された絶縁性液体28とを備える。 (もっと読む)


【課題】スイッチ本体や操作本体に対して連結ケーブルを容易且つ正確に取り付けることができるスイッチ遠隔操作機構を提供する。
【解決手段】スイッチレバー111を第1,第2スイッチケース11,210から突出してなるスイッチ本体10と、操作レバー341を第1,第2操作体ケース310,400から突出してなる操作本体300と、両端にスイッチ本体10のスイッチレバー111と操作本体300の操作レバー341とを連結する連結ケーブル501とを具備する。操作本体300の押圧操作レバー333を押圧することに連動してスイッチ本体10内のスイッチ機構50を遠隔操作する。連結ケーブル501の両端部に連結ケーブル501を収納するケーブル保持ケース370を取り付ける。ケーブル保持ケース370はスイッチ本体10及び操作本体300に対してスナップイン係合にて取り付けられる。 (もっと読む)


【課題】スライド移動方向に向かう長さ寸法を短くできて小型化が図れるプッシュロックスイッチを提供する。
【解決手段】第1,第2スイッチケース10,210と、第1,第2スイッチケース10,210内にスライド移動自在に収納される操作体110と、操作体110をスライド移動方向Aに弾発する弾発バネ190と、操作体110のスライド移動によって接点が開閉されるスイッチ機構50と、操作体110を弾発バネ190の弾発力に抗して押圧移動したロック位置にてロック保持するとともに再度の押圧によって非ロック位置に自動復帰させるロック機構150とを具備する。弾発バネ190を設置する領域S3及びロック機構150を設置する領域S2をスライド移動方向Aに向けて併設するとともに、これら領域S3及び領域S2とスイッチ機構50を設置する領域S1とをスライド移動方向Aに対して交叉する対向位置に並列に配置する。 (もっと読む)


【課題】 実装基板に対して水平方向からのクリック操作を容易且つ簡易に行うとともに、クリック操作に過大な押圧力や衝撃が掛かった場合であっても、実装基板上における取付位置のずれや離脱等を有効に防止することのできる押釦スイッチの取付構造を提供することである。
【解決手段】 実装基板50に横押しタイプの押釦スイッチ41を取り付ける押釦スイッチの取付構造において、実装基板50の外周部の一部を切り欠いて形成された凹部51の底面52に、補強取付基板46に載置された押釦スイッチ41の背面44bが当接するようにして収容し、前記補強取付基板46の取付面46bを前記凹部51の周囲の下面に接合することによって取付固定した。 (もっと読む)


【課題】陸上でも水中でも軽快な一定の押動操作が可能であると同時に極めて高い防水性を得ることができる防水スイッチ構造を提供すること。
【解決手段】内板2cに設けた連通穴2eに弾性膜16を水密可能に被着し、内板2cの外方に設けた外板2aに弾性膜16を押動する押釦5を非水密に設け、弾性膜16の裏面に当接し該弾性膜16を介して押釦5の押動で揺動するレバー15と該レバー15の揺動で動作可能なスイッチ17とを内板2cの内方に設ける。 (もっと読む)


【課題】スライドスイッチにおいて可動接点の磨耗を抑制するとともに、スイッチ全体の小型化を可能にする。
【解決手段】3本の固定接点7をケースボディ3の下壁3b上に1方向に順次離間させて平行に配置する。可動接点30は両側の固定接点7a、7cに向かって延び固定接点と平行な第1接片36a、36bの先端縁を当該固定接点との接触面とし、中央の固定接点7bに対しては当該固定接点を横切る方向の第2接片37の先端折り返し部分を接触面とする。可動接点30のスライド方向に固定接点7a、7cが隣接していないから第1接片36a、36bの磨耗が少なく、固定接点間に分断壁8を設けたことも加わって、磨耗粉による絶縁性低下のおそれがない。また、第1接片36a、36bの接触面は板厚分の細いものであるから、固定接点の幅寸法を小さくして全体サイズを抑えられる。 (もっと読む)


【課題】成形寸法の誤差に起因するスライダの位置ずれやガタを効果的に抑制できて金型コストも削減できるプッシュスイッチと、その製造方法を提供すること。
【解決手段】筒状ケース2に往復動可能に支持されたスライダ3が押圧操作されるプッシュスイッチであって、スライダ3の当接凸部33〜36の当接傾斜面33a〜36aがそれぞれ、筒状ケース2の規制凹部22〜25の規制傾斜面22a〜25aに対して当接可能なため、復動時のスライダ3は所定の非操作位置へ復帰する。また、筒状ケース2の樹脂材料よりも熱収縮率が大きく溶融温度が低い樹脂材料を、筒状ケース2を金型の一部となすキャビティ内に射出することによってスライダ3が成形されているため、各当接凸部は各規制凹部と相補形状をなす凸部の僅かに小なる相似形として形成されている。規制傾斜面22a,23aどうしの間隔は復動方向で増大していると共に、復動方向に略直交する規制凹部22,23の奥方向で増大している。 (もっと読む)


【課題】操作ボタンの識別性を向上する。
【解決手段】光源装置16には、電源ボタンの隣にランプ点灯ボタン29が設けられている。ランプ点灯ボタン29は、凹部34の底に配されており、背後に設けたLED41の発光により透過照明される自照式のボタンである。凹部34の表面には、ランプ点灯ボタン29を露呈する穴37を除く範囲に反射層39がメッキ処理等により施されている。ランプ点灯ボタン29から放たれる光の一部は、反射層39で反射するとともに凹部34の湾曲面により前方に向けて屈曲され、ランプ点灯ボタン29の発光に加えてその周りの周辺部34aが光る。これにより、他の自照式ボタンよりも照明範囲が広くなり識別性が高まる。 (もっと読む)


161 - 180 / 533