説明

Fターム[5G363BA01]の内容

屋内配線の据付 (7,487) | 電線、ケーブルの形態 (1,819) | 電線、ケーブル (1,563)

Fターム[5G363BA01]の下位に属するFターム

Fターム[5G363BA01]に分類される特許

121 - 140 / 502


【課題】屋内の配線が接続される各種器具の移設や増設を容易に行い得るとともに、壁パネルなどの施工性を向上し得る配線構造材、これを用いた屋内配線構造、及び該屋内配線構造を用いた屋内配線システムを提供する。
【解決手段】屋内空間における天井側及び床側の入隅部2,3の両方またはいずれか一方に沿って配設される配線構造材10,30であって、前記入隅部の施工下地6,8に固定されるとともに、該施工下地に固定された状態で、壁パネル80の端部81,83及び取付対象器具89の両方またはいずれか一方が固定止具S,B,Nを用いて着脱可能に固定され、これらを保持する固定保持部22,23,26,42,44,45と、前記入隅部に沿うように設けられた通線部21,41と、これら固定保持部及び通線部を被装するように形成されたカバー部11,31とを備えている。 (もっと読む)


【課題】部品点数が少なく、取り付け作業の効率が良好であって、車両走行時における損傷が少ない車両用の配線固定構造を提供する。
【解決手段】配線固定構造10は、シャシフレーム1に固定されたサポート板12と、配線C1〜C3を担持する溝型ブラケット14と、溝型ブラケット14に担持された配線C1〜C3を結束するケーブルバンド16とにより構成される。サポート板12は、配線C1〜C3の配索方向に延在するようにシャシフレーム1に固定されており、ケーブルバンド16は、溝型ブラケット14とサポート板12との間の空洞部14Aに挿通され、溝型ブラケット14に担持された配線C1〜C3を結束している。 (もっと読む)


【課題】治具板でのフォーク位置設定が不要になり、配索性の自由度をあげることが可能となり、またケーブルの性能を損なうことなく配索形態を作り上げることができるケーブル用クランプを提供する。
【解決手段】略長方形状をした樹脂ベース10Bと、樹脂ベース10Bの一辺H1に曲折可能に樹脂ベース10Bと繋がる第1ケーブル抑え部材10C1と、前記一辺の対向辺に同じく曲折可能に樹脂ベース10Bと繋がる第2ケーブル抑え部材10C2とを備え、第1ケーブル抑え部材10C1と第2ケーブル抑え部材10C2に抑えられた同軸ケーブルCが樹脂ベース10B上でUターンする部位にU字状ガイド板10Rを立設した。 (もっと読む)


【課題】圧接方向の寸法を小さくすることができるストレインリリーフ構造を備えた車両用ルームランプを提供する。
【解決手段】車両用ルームランプ10は、ベース部材2と、ベース部材2に取り付けられた圧接部51と、圧接部51に圧接されてこの圧接部51と電気接続される電線4と、圧接部51に圧接された電線4をベース部材2との間に挟持する押さえ部材3と、が設けられたストレインリリーフ構造1を備えている。前記押さえ部材3は、電線4の圧接部51に圧接される圧接部分4aの近傍部分4bを、圧接部分4aの圧接方向と直交する方向に屈曲させた状態で、この電線4の近傍部分4bよりも圧接部分4aから離れた離間部分4cをベース部材2との間に挟持する。 (もっと読む)


【課題】 机上に置いて使用するラベルプリンタなどの細い電線(ワイヤ)を使用する機械に用いて好適な配線用クリップおよび配線用クリップの使用方法を提供することを課題とする。
【解決手段】 プレート状に延伸される第1の基材部4の一面に弾性部材5、および粘着挟持面6が順次積層された第1のクリップ本体2と、プレート状に延伸される第2の基材部9の一面に弾性部材10および粘着挟持面11が順次積層された第2のクリップ本体3と、を備え、第1および第2のクリップ本体の粘着挟持面6、11同士を貼付け・剥離可能に重合して形成される配線用クリップ1であって、第1および第2のクリップ本体2、3の粘着挟持面にて電線を挟持・支持可能とした。 (もっと読む)


【課題】 容易に開閉できるクランプを提供する。
【解決手段】 クランプ1は、筒状体を軸方向に2分割してなる形状を有する一対の第1保持部10および第2保持部20と、第1保持部10に取り付けられる取付部材30と、からなる。延出部11は、L字型の断面形状を有しており、第1保持部10の底部10aの外周面から、第1保持部10の外周面に沿って第1保持部10の一方の端部10b近辺まで延び出している。延出部11の先端には、第1係止片12が設けられている。第2保持部20の一方の端部20aには、第2係止片21が設けられている。このクランプ1では、延出部11に第1係止片12が設けられているため、延出部11のバネ性により容易に第1係止片12と第2係止片21との係止および係止の解除を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】火災時等に、壁内部のボックス類に固定したコネクタ等の取着具の露出部等の可燃部材、及び、壁から露出または突出する可撓電線管に対して確実な防火機能を提供する。
【解決手段】可撓電線管40の一端がコネクタ20の他端部に取着され、その他端部が耐火中空壁5の第2の開口5bから露出または突出する。ボックス端部用耐火材30は、配線ボックス210の内部空間におけるコネクタ20の露出部の全体を覆う。配管端部用耐火材410は、可撓電線管40の他端部の露出部または突出部と耐火中空壁5の他側面5Bの第2の開口5bとの間の隙間空間を閉塞するよう当該隙間空間に充填される。 (もっと読む)


【課題】壁面への取付け、取外し及び再取付け作業を簡単かつ楽に効率良く行なうとともに、螺子が僅かに緩んだ状態において外力が作用したときにおいても壁面から外れるのを防止し、また、螺子が挿通される固定部の強度を大きくする。
【解決手段】弾性的に保護ダクトの布設方向と直交する方向に撓み変形可能に形成され、保護ダクトを支持する本体部11の両端部に、螺子の頭部が内外に通過可能な頭部通過空間16を形成し、螺子を介して壁面に固定される固定部21に、螺子挿通孔23と頭部通過空間16とに連通し、螺子が壁面に緩く螺着されている状態で、螺子の軸部が相対的に保護ダクトの布設方向と直交する方向に平行移動可能な軸部移動空間27を形成した。 (もっと読む)


【課題】電線を配線する時、コンクリートのように堅い壁にはステップルが打てなく、軟らかい壁などにもステップルでは留められない。床に配線では保護材等で厚みが増しつまづく危険がある。この不都合を解決するため、被覆の形状に工夫を加えることにより、床に置いたり、壁に貼り付けたりできる様にした電線を提供する。
【解決手段】電線1の被覆を平らにし、側面の一部を平面にして、壁や床3に配線する場合、平面の部分に接着剤をつけ貼り付けることができる形態。また、電線の被覆の平面の部分に接着剤をつけて養生しておくと、配線するときは、養生を剥ぐだけで、任意の場所に貼り付けることができる。 (もっと読む)


【課題】片壁構造の壁体に形成された貫通穴の閉塞部分の防火性能を高める。
【解決手段】壁面3を構成する板状体層4を構造材5の表側のみに設けてなる片壁構造の壁体1に形成された貫通穴2に、板状体層4の厚み寸法t1よりも大なる長さ寸法Lを有する耐熱性素材製の貫通スリーブ6がそれの長さ方向の中心を板状体層4の厚み方向の中心線c2よりも壁表裏方向の一方側に寄せた片寄せ配置で備えられているとともに、熱膨張性を有する熱膨張性閉塞材10が、熱膨張時に貫通スリーブ6の内部を閉塞するように、貫通スリーブ6の内部に挿通された長尺体Pの外面と貫通スリーブ6の内面との間の貫通空間9の少なくとも一部、又は、貫通空間9とそれの壁表裏方向の他方側の開口部9Aに壁表裏方向の他方側から対面する部位に亘る領域の少なくとも一部に備えられ、熱膨張時に熱膨張性閉塞材10が所定膨張領域から壁表裏方向の他方側に離脱するのを規制する規制手段11が熱膨張性閉塞材10よりも壁表裏方向の他方側に備えられている。 (もっと読む)


【課題】データセンター等において、多様な種類の多数のサーバを柔軟に効率的に収納し、電源および空調を効率的に供給することができるサーバ収納ユニットを提供する。
【解決手段】複数のサーバ100を収納するサーバ収納ユニット1であって、2つの分電盤10と、分電盤10の上部に平行に横架された複数のガイドレール20と、ガイドレール20の下部に直交して懸架するような位置で装着された複数のマウントフレーム31とを有し、マウントフレーム31は、ガイドレール20に沿って分電盤10の間を水平方向に摺動可能なように構成され、サーバ100の幅員に合わせて間隔を調整した2つのマウントフレーム31の間にサーバ100を多段に収納することが可能であり、ガイドレール20のうちの少なくとも1本は、内部に電源ケーブルが通され、所定の間隔で設けられた引出部から引き出してサーバ100に接続することが可能である。 (もっと読む)


【課題】ケーブル径の違いによる保持圧力のバラツキを緩和しつつ接続されたケーブルの抜けを防止する。
【解決手段】
ケーブル12の長手方向と平行な隔壁32及び該隔壁32を挟んでその左右両側に形成され上下に貫通する貫通孔34,36を有する基台部30、基台部30と一体でその左右両端側から上方に延在する側面保持部38,40、を有するホルダー本体17、及びホルダー本体17の左右両端側から一体的に下方に延在し先端に係止爪48,49を有するホルダー16と、貫通孔34,36に上方に向けて挿入され基端側の連結部54を中心として先端側が隔壁32により左右に開閉する対向する挟持片56,57を有し、挟持片56,57と側面保持部38,40との間で夫々ケーブル12を挟持する押え駒18と、押え駒18を挿入方向に付勢する押上げバネ20と、押上げバネ20を支持し、係止爪48,49を介してホルダー16を取付ける取付金具22とを有する。 (もっと読む)


【課題】コストアップを極力抑えつつ、複数本のケーブル同士の間隔を延長方向にわたって確保することが可能なワイヤハーネスを提供すること。
【解決手段】互いに相対的に振動するモータおよびジェネレータとインバータとの間に接続されるワイヤハーネス11A,11Bであって、モータ、ジェネレータおよびインバータの端子ボックスに接続可能な接続端子31が両端部に設けられた複数本のシールドケーブル25と、これらシールドケーブル25のそれぞれの少なくとも両端近傍部分に設けられ、モータ、ジェネレータおよびインバータに固定されるクランプ41,42,43,44とを有し、クランプ41,42,43,44は、複数本のシールドケーブル25を互いに間隔をあけて保持する複数の保持孔52,62,72を有し、シールドケーブル25は、両端近傍に設けられたクランプ41,42,43,44によって延長方向へわたって互いに間隔をあけて配置されている。 (もっと読む)


【課題】 揺れや振動等を生じる船舶などにとくに適し、脱落等の恐れがなく、施工性に優れ、ケーブルの追加等が容易であるとともに、ケーブルの設置スペースを小さくすることが可能な防火構造等を提供する。
【解決手段】 開口部5内には、複数のケーブル7が挿通される。開口部5のケーブル7が挿通されていない領域にはブロック9が設置される。ブロック9は、外周に被覆部材13が設けられた円柱状の部材である。開口部5内に設置されたケーブル7およびブロック9を埋めるように、開口部5内にはシール部材11が設けられる。シール部材11は、難燃性または不燃性の硬化型のシール部材である。シール部材11は、施工時には不定形であるが、ケーブル7およびブロック9と開口部5との隙間を埋めるように設置されたのち、乾燥、反応等により硬化して、セメントのように硬くなるものである。 (もっと読む)


【課題】広範な電力供給領域であっても容易に施工することができる、電力供給パネルの施工方法を提供すること。
【解決手段】複数の導電板と当該複数の導電板の相互間に設けられた絶縁層とを備えて構成された電力供給パネル10を、床部12に設置するための施工方法であって、複数の導電板12の中の少なくとも一つの導電板12であって、ロール状に巻かれた導電板12を、床部2における当該導電板12の巻き出し始点となる位置に絶縁層3を介して配置する配置工程と、ロール状に巻かれた導電板12を、巻き出しながら床部2の板面に沿って移動させることによって、当該導電板12を敷設する敷設工程とを含む。 (もっと読む)


【課題】複数の方向にケーブルを引き出すことができると共に、組立が容易でかつ安価な防水構造を備えた車載用カメラ装置を提供する。
【解決手段】リヤケース3の背面に立設された壁3aの内部には、リヤケース3を貫通する貫通孔8が設けられ、貫通孔8と対応するリヤケース3の内周面には、爪3bが等間隔で配置されている。一方、ホルダ5は、挿通されたケーブル5fを回転軸と直角に保持部5cで曲げ、円周方向に配置された4つのヒレ部5bを備えている。コネクタ5eを防水パッキン6に挿通させ、貫通孔8に挿通させた後、内部の映像基板に嵌合し、ネジ7でケースを固定し、ヒレ部5bをリヤケース3内部に侵入させ、ケーブル5fの引き出し方向を意図する方向に向け、ホルダ5全体をリヤケース3に押しつけながら回転軸を中心として時計方向に回転させて固定する。 (もっと読む)


【課題】固定体が造営材に固定されている状態でも簡単にナットを造営材の貫通孔に挿入してボルトを締付けることにより取着体を取着できる取着体装置及び取着体を提供する。
【解決手段】形鋼に固定される固定体11と、固定体11に取着される取着体21とで構成し、固定体11には、正八角形からなる貫通孔18を設け、取着体21は、ボルト23を備えた取着本体22と、貫通孔18の裏側に配設されるナット24とを備えた。そして、ナット24は、貫通孔18に傾斜した状態で挿入して貫通孔18の裏側の周縁に架け渡されるよう配置できるものとし、ナット24の長辺部の螺着部からの他側の延出長を、ナット24が貫通孔18の裏側に配置された状態でボルト23を螺回動した際に、長辺部の他側が当接部である固定体11のフランジ15の内壁面に当接してボルト23との共回りを規制し得る長さに形成した。 (もっと読む)


【課題】結束バンドによるケーブル類の締め付けが過度に強くなった場合であってもケーブル類を傷つけることが無く、結束バンド切断時においてもケーブル類を傷つける虞の無いケーブルガードスペーサを提供する。
【解決手段】結束対象となるケーブル束と前記ケーブルを結束する結束バンドとの間に配置されてケーブルの表皮を保護すると共に、前記ケーブル束の結束状態に沿って湾曲する板片12から成り、板片12に少なくとも1つ、結束バンドのバンド部分を挿通させるための挿通孔を設けたことを特徴とする。このような特徴を有するケーブルガードスペーサ10では、板片12に設ける挿通孔を2つとし、2つの挿通孔14a,14bを板片12の長手方向中心線に沿って直列に配置することが望ましい。 (もっと読む)


【課題】ケーブルの配線を容易に行うとともに、ケーブルの配線の調整を容易に行うことができるケーブル及びケーブル固定部材を提供する。
【解決手段】導線10〜13とこの導線10〜13を被膜する被覆体14を有するケーブル1と、ケーブル1が取り付けられる固定部材側取付部21が設けられるケーブル固定部材2とであって、被覆体14には、固定部材側取付部21に着脱自在に取り付つけられるケーブル側取付部1Bが設けられ、被覆体14とケーブル側取付部1Bとは単一部材として構成されている。 (もっと読む)


【課題】区画を貫通するケーブル配線管類の形状に依存することなく容易に施工することができ、火災等の発生の際にもケーブル配線管類近傍に熱による膨張後の空洞が生じない防火区画貫通部構造を提供すること。
【解決手段】構造物の仕切り部に設けられた区画を貫通する孔に挿通された、両端に開口部を有するスリーブと、前記スリーブ内部に挿通されたケーブル配線管類と、膨張開始温度120〜180℃の熱膨張性黒鉛を含む樹脂組成物を成形して得られる柱状本体の外周にエラストマー層を備えた柱状熱膨張性成形体と、を備え、
前記柱状熱膨張性成形体が、前記ケーブル配線管類と前記スリーブとの隙間に設置されていることを特徴とする、防火区画貫通部構造。 (もっと読む)


121 - 140 / 502