説明

Fターム[5H026HH00]の内容

燃料電池(本体) (95,789) | 数値限定、大小の特定 (18,438)

Fターム[5H026HH00]の下位に属するFターム

Fターム[5H026HH00]に分類される特許

221 - 240 / 1,862


【課題】シワや変形などの形態不良(特に、微小な膜変形)の発生を抑制することができる高分子電解質膜の製造方法を提供すること。
【解決手段】本発明の芳香族炭化水素系高分子電解質膜の製造方法は、高分子電解質前駆体の流延膜を得る工程と、流延膜から前記溶剤を除去して、高分子電解質前駆体膜を得る工程と、高分子電解質前駆体が有する前記塩をプロトンに変換して高分子電解質膜を得る工程と、水を主成分とする洗浄液で高分子電解質膜を少なくとも2段階で洗浄する工程とを含み、1段階目の洗浄液のpHが2〜4であり、2段階目の洗浄液のpHが4〜7であり、かつn段階目の洗浄液のpHがn+1段階目の洗浄液のpHよりも低いことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】100°C以上の高温でも使用できる金属酸化物ナノポーラス材料からなるプロトン伝導体、同伝導体を用いた燃料電池の電解質又はプロトン伝導性デバイス及び同伝導体の製造方法を提供する。
【解決手段】チタニア、酸化錫、酸化バナジウム、酸化タングステン及び酸化マンガンから選択した少なくとも1成分の金属酸化物ナノポーラス材料の細孔表面又は細孔構造中に五酸化二リン又はリン酸基を備えている金属酸化物ナノポーラス材料からなるプロトン伝導体で,プロトン伝導体として、(1)水の沸点以上(100〜160°)において安定かつ高いプロトン伝導度、(2)高加湿下(70〜100%相対湿度下)において安定かつ高いプロトン伝導度、(3)高加圧下(1気圧〜6気圧の水蒸気下)において安定かつ高いプロトン伝導度の製造方法。 (もっと読む)


【課題】シワや変形などの形態不良の発生を抑制することができ、さらに、支持体と適度な接着性を有して高い生産性を維持できる、高分子電解質膜の製造方法を提供すること。
【解決手段】本発明の芳香族炭化水素系高分子電解質膜の製造方法は、高分子電解質前駆体の流延膜を得る工程と、流延膜を加熱して溶剤を除去して、高分子電解質前駆体膜1を得る工程と、高分子電解質前駆体膜1から少なくとも2段階で溶剤を抽出して、高分子電解質前駆体膜2を得る工程と、pKaが3以下の酸性溶液で、高分子電解質前駆体が有する塩の90モル%以上をプロトンに変換して高分子電解質膜を得る工程と、高分子電解質膜を乾燥する工程とを含み、高分子電解質前駆体膜2を得る工程において得られた抽出後の高分子電解質前駆体膜を、温度20〜40℃、相対湿度60〜95%RHの雰囲気に置くことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】シワや変形などの形態不良(特に、微小な膜変形)の発生を抑制することができる高分子電解質膜の製造方法を提供すること。
【解決手段】本発明の芳香族炭化水素系高分子電解質膜の製造方法は、高分子電解質前駆体の流延膜を得る工程と、高分子電解質前駆体膜を得る工程と、高分子電解質前駆体が有する前記塩をプロトンに変換して高分子電解質膜を得る工程と、高分子電解質膜を、相対湿度60%RH以上の雰囲気下に1秒〜10分置く工程と、高分子電解質膜を洗浄する工程とをこの順で含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】燃料電池の電解質保持層の塗布形成時に欠損部や薄膜部を生じることなく均一な塗膜を形成することができる電解質保持層の製造方法を提供する。
【解決手段】電解質に対して安定な粒子と、バインダーとを混合した後、粘度を0.5〜3.0Pa・sに調整した電解質層形成用ペーストを、ダイコーターにより燃料極又は空気極に塗布して電解質保持層を形成する。 (もっと読む)


【課題】高電位環境における耐食性に優れた燃料電池用ステンレス鋼を提供する。
【解決手段】質量%で、C:0.01%以下、Si:1.0%以下、Mn:1.0%以下、S:0.01%以下、P:0.05%以下、Al:0.20%以下、N:0.02%以下、Cr:20〜40%、Mo:4.0%以下およびNb:0.12〜1.0%、かつ次式(1)で示される高電位耐食性指数FがF≦35を満足する範囲で含有し、残部はFeおよび不可避的不純物の組成とする。
F=[Cr]+8.5[Si]+0.5[Mo]−6.7[Nb] ・・・ (1)
ただし、[M]はM元素の含有量(質量%) (もっと読む)


【課題】幅広い電位範囲にわたって優れた耐食性を呈する燃料電池用ステンレス鋼およびその製造方法を提供する。
【解決手段】Crを16質量%以上含有するステンレス鋼の表面に、X線光電子分光分析による強度比〔(OO/OH)/(Cr/Fe)〕が1.0以上である皮膜を形成する。 (もっと読む)


【課題】導電性と延性に優れた燃料電池セパレータ用ステンレス鋼を提供する。
【解決手段】質量%で、C:0.01%以下、Si:1.0%以下、Mn:1.0%以下、S:0.01%以下、P:0.05%以下、Al:0.20%以下、N:0.02%以下、Cr:20〜40%およびMo:4.0%以下を含み、かつNb,Ti,Zrのうちから選んだ一種または二種以上合計で:0.05〜0.60%を含有し、残部はFeおよび不可避的不純物の組成とし、円相当径:0.1μm以上の析出物が100μm2当たり1個以上存在させ、かつ析出物の最大径Dmax(μm)に対する板厚t(μm)の比が、次式(1)
20≦t/Dmax ・・・ (1)
の関係を満足するようにし、さらに板厚を200μm以下とする。 (もっと読む)


【課題】 耐圧特性に優れ、容積率の高い燃料供給源を備えた燃料電池を提供する。
【解決手段】 燃料電池は、起電部と、燃料分配機構と、燃料供給源とを備えている。起電部は、アノード、カソード及び電解質膜を含んだ膜電極接合体を有する。燃料分配機構は、燃料排出面及び燃料排出口を有する。燃料供給源は、樹脂で形成され、燃料を収容し、燃料を燃料分配機構に与える燃料収容部と、補強部材63とを有している。補強部材63は、少なくとも燃料収容部の最大面積面61Sと対向し、最大面積面61Sと接し、燃料収容部より耐圧特性に優れている。 (もっと読む)


本発明は、高融点を有し、有機溶媒に不溶性であり、且つ気孔特性に優れたナノウェブにイオン伝導体を最適の条件で充填した構造にし、全体厚さを減らすことによって、抵抗損失が減少し、材料費が低減し、耐熱性が高く、且つ厚さ膨脹率が低いためイオン伝導度が長時間低下しない高分子電解質膜に関するものである。この高分子電解質膜は、300℃以上の融点を有し、常温でNMP、DMF、DMA、またはDMSOの有機溶媒に不溶性である多孔性ナノウェブと、該多孔性ナノウェブの気孔内に充填され、常温で有機溶媒に溶解性である炭化水素系物質を含むイオン伝導体と、を含む。
(もっと読む)


【課題】接触抵抗の低減効果に優れ、かつ酸性環境での金属イオンの溶出抑制効果に優れる燃料電池用のステンレス鋼製通電部材を提供する。
【解決手段】質量%で、C:0.1%以下、Si:1%以下、Mn:2%以下、Cr:15〜35%、Mo:0.5〜3%、必要に応じてさらにNi:2%以下、Cu:1%以下、Al:3%以下、Nb:0.8%以下、Ti:0.8%以下の1種以上を含有し、残部Feおよび不可避的不純物の組成を有する鋼板からなり、平均面粗さSPaが0.1〜2.0μmである粗面化表面を有し、当該粗面化表面の表層部は有機酸との接触によりFe濃度をFe/(Cr+Fe)原子比が0.25以下となるように減じてなる改質層で構成されている低温作動タイプの燃料電池用通電部材。 (もっと読む)


【課題】燃料電池スタックの各セルの面圧分布を均一化する製造方法の提供。
【解決手段】複数のセルを積層してセル積層体を作製し(ステップS10)、面圧均一化シート110を加熱して弾性率を低下させ、軟化させる(ステップS12)。加熱して軟化させたゴム状態の面圧均一化シート110を、予め120℃に保温したエンドプレート上に配置し(ステップS14)、燃料電池セル積層体100の積層方向の端面(集電体130)に、面圧均一化シート110を重ね合わせるように設置する(ステップS16)。燃料電池セル積層体100、面圧均一化シート110、および、エンドプレート120をボルト140により所定の荷重で締結し(ステップS18)、面圧均一化シート110を冷やして硬化させる(ステップS20)。 (もっと読む)


【課題】 イオン伝導性微粒子とフッ化ビニリデンの共重合体とを含有し、上述したような燃料電池集合体の作製工程に耐え得る、優れた機械的特性、特に強い靱性と適度な可撓性とを兼ね備えたイオン伝導性膜を形成できるイオン伝導性複合体、このイオン伝導性複合体を電解質として用いて作製された膜電極接合体(MEA)、及び電気化学装置を提供すること。
【解決手段】 イオン伝導性複合体を、イオン解離性の基を有するイオン伝導性微粒子と、温度130℃、圧力20kgf/cm2の下で15分間加熱処理した後の結晶化度が30%以下であるフッ化ビニリデンの共重合体とで構成する。ポリフッ化ビニリデンの結晶化を抑えるためには、ヘキサフルオロプロペン、テトラフルオロエチレン、クロロトリフルオロエチレン、およびパーフルオロアルコキシトリフルオロエチレンからなる群から選ばれた1種または複数種をコモノマーとする。 (もっと読む)


【課題】固体酸化物形燃料電池の動作温度(例えば800℃〜1200℃)およびそれ以上の高温下において、高い耐熱性を有して気密に接合された接合部を形成するために用いる固体酸化物形燃料電池用の接合材を提供すること。また、そのような接合材の製造方法を提供すること。
【解決手段】本発明により提供される接合材40は、ガラスを主成分とする固体酸化物形燃料電池用の接合材である。この接合材は、上記ガラスのマトリックス中に安定化ジルコニア結晶と、クリストバライト結晶(SiO)および/またはリューサイト結晶(KAlSi)とが析出している。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で燃料電池内に残存する水素を消費し、窒素で充填する。
【解決手段】燃料電池10であって、燃料電池スタック100と、前記燃料電池スタックに燃料ガスを供給するための燃料ガス供給管210と、前記燃料電池スタックから燃料排ガスを排出するための燃料排ガス排出管220と、を含む燃料ガス側配管と、前記燃料電池スタックに酸化ガスを供給するための酸化ガス供給管310と、前記燃料電池スタックから酸化排ガスを排出するための酸化排ガス排出管320と、を含む酸化ガス側配と、前記燃料ガス側配管と、前記酸化ガス側配管と、の間に配置され、前記燃料電池の運転停止時に、燃料ガス側の残存水素を酸化ガス中の酸素と反応させて消費するとともに、酸化ガス中の窒素を燃料ガス側に透過させて、前記燃料電池スタック内に窒素を充填するガス交換部400と、を備える。 (もっと読む)


【課題】電池性能を大きく低下させることなく、ラジカル耐性の高い固体高分子型燃料電池及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】電解質膜の両面に電極が接合された膜電極接合体を備え、前記膜電極接合体は、可溶性鉄イオンの量が電解質重量当たり10ppm以下である固体高分子型燃料電池。膜電極接合体又はその構成要素の還元処理及び酸洗処理を、この順で又は同時に行い、前記膜電極接合体に含まれる可溶性鉄イオンの量を電解質重量当たり10ppm以下にする還元・酸洗工程を備えた固体高分子型燃料電池の製造方法。 (もっと読む)


【課題】固体酸化物型燃料電池を小型化するとともに、発電効率の低下を抑制すること。
【解決手段】固体酸化物型燃料電池1は、複数のアノード2と、複数のカソード3とを有しており、アノード2とカソード3との一部が重ならない非重なり部6を有して交互に積層される。複数のアノード2は、第1電極11により電気的に接続され、複数のカソード3は、第2電極12により電気的に接続される。また、少なくともアノード2とカソード3との間には、固体電解質4が設けられる。それぞれのカソード3と第1電極11との間、及びそれぞれのアノード2と第2電極12との間には、仕切り部5a、5cが配置される。 (もっと読む)


【課題】基材表面に形成するAuめっき層の厚みが薄くても耐食性に優れた燃料電池用セパレータ材料、それを用いた燃料電池スタックを提供する。
【解決手段】金属基材の表面に、厚み2〜20nmで、かつ前記金属基材の結晶粒内において原子間力顕微鏡により測定した算術表面粗さ(Ra)が0.5〜1.5nmであるAuめっき層が形成されている燃料電池用セパレータ材料である。 (もっと読む)


【課題】イオン伝導性を損なうことなく強度を向上させたイオン伝導性複合電解質膜とこれを用いた燃料電池を提供すること。
【解決手段】プロトン伝導性複合電解質膜は、イオン解離性の官能基を有しフラーレン誘導体又はスルホン化ピッチからなる電解質を5wt%以上、85wt%以下の割合で含有し、550000以上の重量平均分子量を有し対数粘度が2dL/g以上であり、ポリフッ化ビニリデン及びこれとヘキサフルオロプロピレンの共重合体等のフッ素系ポリマーからなる結着剤を15wt%以上、95wt%以下の割合で含有している。 (もっと読む)


【課題】電池性能を大きく低下させることなく、ラジカル耐性の高い固体高分子型燃料電池及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】電解質膜の両面に電極が接合された膜電極接合体を備え、膜電極接合体は、可溶性鉄イオンの量が電解質重量当たり10ppm以下であり、かつ、過酸化水素耐性改善作用を持つプロトン以外のイオンの量が電解質の酸基割合に換算して0.1〜20%である固体高分子型燃料電池。膜電極接合体に含まれる可溶性鉄イオンが電解質重量当たり10ppm以下となるように膜電極接合体又はその構成要素の還元処理及び酸洗処理を、この順で又は同時に行う還元・酸洗工程と、膜電極接合体に含まれるプロトン以外のイオンの量が電解質の酸基割合に換算して0.1〜5%となるように、プロトン以外のイオンを導入するイオン導入工程とを備えた固体高分子型燃料電池の製造方法。 (もっと読む)


221 - 240 / 1,862