説明

Fターム[5H028HH10]の内容

二次電池(鉛及びアルカリ蓄電池) (13,377) | 数値、大小、範囲の特定 (1,998) | 電気的変量(電圧、電流、容量など) (204)

Fターム[5H028HH10]に分類される特許

21 - 40 / 204


【課題】 ニッケル水素蓄電池の出力安定性等を確保する。
【解決手段】アルカリ蓄電池用水素吸蔵合金電極であって、R11−v−wNdMgNia−b−cAlM1(式中R1は、Zr、Y及び希土類元素(Ndを除く)から選択される少なくとも1種の元素であり、M1はCo、Mn、Znから選択される少なくとも1種の元素であり、v≧0.7、0.09≦w≦0.13、3.40≦a≦3.60、0.15≦b≦0.20、0≦c≦0.10)で表される水素吸蔵合金と、R21−x−yLaMgNid−e−fAlM2(式中R2は、Zr、Y及び希土類元素(Laを除く)から選択される少なくとも1種の元素であり、M2はCo,Mn,Znから選択される少なくとも1種の元素であり、x≧0.5、0.09≦y≦0.13、3.50≦d≦3.70、0.05≦e≦0.15、0≦f≦0.10)で表される水素吸蔵合金を混合して含む。 (もっと読む)


【課題】二次電池を提供する。
【解決手段】第1電極物質でコーティングされた第1コーティング部と第1無地部とを備える第1極板と、第2電極物質でコーティングされた第2コーティング部と第2無地部とを備える第2極板と、第1極板と第2極板との間に備えられるセパレータと、を備え、第1無地部と第1コーティング部との間の第1長さは、第2無地部と第2コーティング部との間の第2長さより長い電極組立体及びその製造方法である。 (もっと読む)


【課題】本発明は、上記の課題に鑑み、異なる部材を組み合わせて構成される構造物を製造する製造装置と構造体に含まれる金属異物を検出する異物検出方法を提供するものである。
【解決手段】本発明では、第一の部材を消磁する消磁手段と、第二の部材を消磁する消磁手段と、消磁後の第一の部材及び第二の部材を組み合わせる組立手段と、前記組立手段により組み合わせられた構造体の磁気を測定する磁気検出手段と、当該磁気検出手段からの信号に基づいて前記構造体に含まれる異物を検出することを特徴とする製造システムを提供する。また、本発明では、第一の部材を消磁するステップと、第二の部材を消磁するステップと、当該第一及び第二の部材を組み合わせて構造体を製造するステップと、当該構造体の磁気を測定するステップと、当該構造体の磁気の情報に基づいて構造体が有する異物を検出する検査方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】短絡欠陥による歩留りの低下を抑制することができる全固体リチウム二次電池の製造方法及び全固体リチウム二次電池の検査方法を提供する。
【解決手段】全固体リチウム二次電池10の製造方法は、基材11に正極活物質層13を形成する正極活物質層形成工程と、正極活物質層13に接続される固体電解質層14を形成する電解質層形成工程と、固体電解質層14に接続される負極活物質層16を形成する負極活物質層形成工程と、正極活物質層13と負極活物質層16との間にパルス状の電流を供給して正極活物質層13と負極活物質層16との間に生じた短絡欠陥を修復する修復工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】1個の電池によって2種類以上の電圧を同時に供給する積層型二次電池を提供する。
【解決手段】カソード/セパレータ/アノード構造を有するフルセルまたはカソード(アノード)/セパレータ/アノード(カソード)/セパレータ/カソード(アノード)構造を有するバイセルを単位電極アセンブリとして複数個重ねることによって形成される電池セルを含む積層型二次電池であって、2個以上の単位電極アセンブリ中のカソード活物質及び/またはアノード活物質が電圧差をもたらすように異なる組成を有し、電圧差に応じた別々の電極端子を電池ケースに設けた積層型二次電池。 (もっと読む)


【課題】大電流充放電特性を有する二次電池、バッテリユニットおよびバッテリモジュールを提供する。
【解決手段】二次電池は、電池素子と、電池素子を外装する外装材とを備える。電池素子は、正極集電体と、正極活物質層とを備え、正極集電体露出部が形成されるとともに、正極集電体露出部の幅wcと正極活物質層の幅Wcとが0.5<(wc/Wc)≦1.0の関係を満たすように正極集電体上に正極活物質層が設けられている正極と、負極集電体と、負極活物質層とを備え、負極集電体露出部が形成されるとともに、負極集電体露出部の幅waと負極活物質層の幅Waとが0.5<(wa/Wa)≦1.0の関係を満たすように負極集電体上に負極活物質層が設けられている負極と、交互に積層される正極と負極との間に介在するセパレータと、正極集電体露出部に電気的に接続され、外装材の外部へ導出された正極タブと、負極集電体露出部に電気的に接続され、外装材の外部へ導出された負極タブとを備える。 (もっと読む)


【課題】本発明の一側面は、外部短絡時、外部短絡電流を減少させることによって、電極組立体で外部短絡電流の貫通特性を改善した2次電池を提供する。
【解決手段】本記載の2次電池は、第1電極、第2電極、および前記第1電極と第2電極との間に介在されるセパレータを含む電極組立体;前記電極組立体を収容するケース;前記ケースの開口を覆うキャッププレート;前記ケースの外部に突出し、前記第2電極に電気的に連結される電極端子;および前記電極端子と前記キャッププレートとの間に位置し、前記電極端子と前記キャッププレートとを電気的に連結する抵抗部材を含む。 (もっと読む)


【課題】部材点数の増加を招くことなく、優れた放熱性を有するバッテリユニットを提供する。
【解決手段】バッテリユニットは、両主面を有する複数の電池と、複数の電池間に設けられて、複数の電池の主面同士が対向するように複数の電池を組合せる組合せ部材とを備える。電池は、電池素子と、電池素子を収容する外装材とを備える。電池の両主面のうち少なくとも一方に凹凸形状が設けられている。 (もっと読む)


【課題】電極の膨張があっても内部短絡時の短絡電流を抑制し得る電極を提供する。
【解決手段】集電体(4)に複数に分割した活物質層(22,23)を形成した電極(3)であって、隣り合う2つの分割された活物質層(22,23)の間に、活物質層(22,23)より電気抵抗が高くイオン透過性を有する高抵抗部材(27)を含む。 (もっと読む)


【課題】 正極と負極のそれぞれの抵抗を個別に、かつ精度良く測定できて、劣化の程度を容易にかつ精度良く診断可能な二次電池を提供する。
【解決手段】 正極101、負極102および電解質含有相を含み、
正極101と負極102が前記電解質含有相を介して電荷を授受することにより、充放電可能であり、
さらに、参照極103および対極104を含み、
参照極103および対極104は、前記電解質含有相を介して互いに電気的に接続され、かつ、前記電解質含有相を介して正極101および負極102と電気的に接続されていることを特徴とする二次電池。 (もっと読む)


【課題】 製造ラインにおける塗工・乾燥工程を経ないで,混練された塗工液から電池の性能を評価することのできる電池の評価用治具および電池の評価方法を提供すること。
【解決手段】 評価用治具100は,容器110と,蓋体120と,Oリング130と,正極集電部150と,負極集電部160とを有している。蓋体120には,逆止弁122,123が形成されている。評価用治具100の内部に,負極ペースト層NA1,セパレータS,正極ペースト層PA1を積層する。その後,評価用治具100の内部を減圧し,ペースト層PA1,NA1を乾燥させて積層電極体とする。復圧後に評価用治具100の内部に電解液を注入し,評価用治具100の内部を再び減圧する。そして,取り出した評価用治具100の内部に形成された評価用電池についてその性能を測定する。 (もっと読む)


【課題】SOC50%においても、あるいはSOC20%においても、共に高い放電出力密度を有する円筒型ニッケル水素蓄電池を提供する。
【解決手段】本発明のアルカリ蓄電池10は、長方形状に形成されたニッケル正極11の短辺の長さをXとし、長辺の長さをYとした場合、短辺の長さに対する長辺の長さの比(Y/X)が25以上で40以下(25≦Y/X≦40)であるとともに、短辺の長さが25mm以上で45mm以下(25mm≦X≦45mm)であり、かつ、電池容量が3Ah以上で7Ah以下になるように規制している。 (もっと読む)


【課題】高容量で、サイクル特性や高率放電特性にも優れるニッケル水素二次電池用の水素吸蔵合金を提供する。
【解決手段】(RE1−aMg)(Ni1−b−cAl)(式中、REはLa,Ce,Pr,Nd,Sm,Gd,Zrまたはこれらの混合元素、MはCo,Mnまたはこれらの混合元素であり、a、b、cおよびxは、それぞれ0.06<a<0.25、0.01≦b<0.20、0.00≦c<0.4、3.2<x<3.9)で表される組成(原子比)を有し、A相、A19相またはそれらの混合相のいずれかからなる主相が95vol%以上とし、上記主相の結晶構造のC軸に垂直な方向に整合な界面を有した状態で(RE,Mg)(Ni,Al)組成のAB相をインターグロウス型に20vol%以下の量を析出させた金属組織からなる水素吸蔵合金。 (もっと読む)


【課題】 サルフェーションにより劣化した鉛電池を短時間で再生処理する方法を提供する。
【解決手段】 正極の活物質が主として過酸化鉛よりなり、負極の活物質が主として金属鉛よりなり、電解液が希硫酸よりなり、該電解液100重量部中に、ポリビニルアルコール、ポリアクリル酸塩の少なくとも一つを0.005ないし1重量部が含まれる鉛蓄電池の充電方法であって、該鉛蓄電池の単電池の端子電圧が約2.2Vないし2.6Vとなるまで第一段階の充電をした後、更に充電電流が0.01C以上、0.1C以下で、且つ該単電池の端子電圧が2.7Vないし3.0Vの条件下で、充電時間Hと充電電流Cとの積H×Cが0.5以上となる時間第二段階の充電を行なう鉛蓄電池の充電方法。 (もっと読む)


【課題】複数の単電池層を一度に放電させ得る双極型二次電池を提供する。
【解決手段】集電体4a〜4dの一方の面に正極活物質層5を他方の面に負極活物質層6を形成した双極型電極3と、その内部をイオンが移動する電解質層7とを、隣り合う当該双極型電極の正極活物質層と負極活物質層とが当該電解質層を介して向き合うように積層することにより複数の単電池層15a〜15dが積層された発電要素2を有し、各単電池層15a〜15dに対してスイッチング手段25a〜25d及び放電抵抗24a〜24dを連結した放電回路20a〜20dを独立に接続する。 (もっと読む)


改良構造のゼリーロール、より詳細には、カソード活性材料塗布部分をカソード電流コレクタの少なくとも一方の側に形成したカソード、およびアノード活性材料塗布部分をアノード電流コレクタの少なくとも一方の側に形成したアノードを、カソードおよびアノードがセパレータを介して互いに向い合っている状態で巻くことによって構成されるゼリーロール型電極組立体(「ゼリーロール」)であって、カソードの長手方向に対して所定の角度で上向きに傾いているようにカソードの未塗布部分に装着したカソードタブ、およびアノードの長手方向に対して所定の角度で上向きに傾いているようにアノードの未塗布部分に装着したアノードタブが、放電中にカソード電流およびアノード電流によって発生する磁場を最小にするように互いに隣接するように位置し、カソードタブおよびアノードタブが、巻いた後、ゼリーロールの外側端に位置するゼリーロール、ならびにそれを含む二次電池が、本明細書に開示されている。
(もっと読む)


【課題】鉛蓄電池のサルフェーションによる劣化を完全防止した無劣化鉛蓄電池に関する技術を提供すること。
【解決手段】鉛蓄電池の電解液に非イオン性分散剤を含有させ、1秒間に4000〜7000回の電圧振幅±2〜±5Vの微弱パルス電流を印加する硫酸鉛皮膜除去装置を組み込み、サルフェーションによる劣化を防止する。非イオン性分散剤としては、高密度ポリオキシエチレンジスチレン化フェニルエーテルや高密度ポリビニルアルコールなどが好ましく、硫酸鉛皮膜除去装置としては、発振器及びパルス電流発生器からなるものが好ましい。 (もっと読む)


【課題】高電圧下において耐酸化性に優れる電解液を効率良く且つ高精度に評価する方法を提供し、当該方法によって評価された耐酸化性の高い電解液を使用して電解液の分解に伴う電池性能の低下を防止し得るリチウムイオン二次電池の製造方法を提供すること。
【解決手段】本発明によって提供されるリチウムイオン二次電池の製造方法は、電解液を用意すること、該電解液を電極体とともに電池ケースに収容することを包含し、且つ対極及び参照極を有しているサイクリックボルタンメトリーによって、所定の掃引速度で正電位方向に電位を掃引した場合に、予め設定される所定の基準電位よりも大きい電位まで上記電解液の分解に基づく電流が実質的に検出されない電解液を良品と判断することを包含する。 (もっと読む)


【課題】過充電時においても電極が劣化しにくく、容量が大きく、かつ、電池サイクル寿命も良好で、フロート充電に適した新規な二次電池を提供すること。
【解決手段】本発明は、(1)Ti,V,Cr,Mn,Fe,Co,Ni,Cu,Nb,Mo,Ru,Pd,Ag,Ta,W,Ce,Pr,Sm,Eu及びPbからなる群から選択される少なくとも一種以上の金属元素を含有する化合物を集電体に被着して形成した負極と、(2)Ti,V,Cr,Mn,Fe,Co,Ni,Cu,Nb,Mo,Ru,Pd,Ag,Ta,W,Ce,Pr,Sm,Eu及びPbからなる群から選択される少なくとも一種以上の金属元素の水酸化物又はオキシ水酸化物を含有する正極と、(3)電解質と、を具備する蓄電デバイスである。 (もっと読む)


【課題】リチウムイオン二次電池の製造時に、負極外部端子と外装缶とが同時に製造装置等に触れること等により一時的に短絡を起こした電池を簡単に検出でき、外装缶の内表面に析出したリチウム金属による外装缶の腐食の危険性が抑制された、信頼性の高いリチウムイオン二次電池を選別し得るリチウムイオン二次電池の検査方法を提供すること。
【解決手段】本発明のリチウムイオン二次電池の検査方法は、リチウムイオン二次電池の充電工程を経た後、外装缶と負極外部端子との間の電位差Δを測定し、この電位差Δが予め定めた所定値以上であるものを良品と判定することを特徴とする。本発明のリチウムイオン二次電池の検査方法によれば、正極外部端子と外装缶との間の電位差を測定する場合よりも正確に、負極外部端子と外装缶とが同時に製造装置等に触れること等により一時的に短絡を起こした電池を選別することができる。 (もっと読む)


21 - 40 / 204