説明

Fターム[5H050BA08]の内容

電池の電極及び活物質 (183,817) | 電池の種別 (15,329) | 二次電池 (14,245)

Fターム[5H050BA08]の下位に属するFターム

Fターム[5H050BA08]に分類される特許

21 - 40 / 372


【課題】種々の粉体材料によって構成される粉体構造全体としての実効電気伝導度を効率的且つ正確に見積もることができるシステムを提供する。
【解決手段】電極の構成についての情報である電極構成情報に基づいて、当該電極を構成すべく選択された材料の粒子によって構成される微細構造をモデル化し、モデル化された前記微細構造に基づいて前記選択された材料の粒子が互いに接触する接触界面を抽出し、前記微細構造及び前記抽出された接触界面に対して、予め収集しておいた、電極を構成する材料の特性についての情報である材料特性情報を適用して、電極全体としての電気伝導度を算出する。 (もっと読む)


【課題】間欠塗工装置による間欠塗工において、アキュームレータによる配管内圧の緩衝性能を保持し、電極活物質層の長手方向のばらつきを抑制する、間欠塗工装置を提供すること。
【解決手段】塗液を吐出する塗工用ヘッド(8)と、塗工用ヘッド(8)に塗液を供給するポンプ(2)と、塗工用ヘッド(8)への塗液の供給を制御する間欠ユニット(9)と、ポンプ(2)と間欠ユニット(9)との間に設けられる配管であって、配管内の流路断面積が、ポンプ(2)の塗液の吐出口の流路断面積の0.3〜0.8倍であり、長さが5cm〜30cmである緩衝領域(4)と、ポンプ(2)と緩衝領域(4)との間に設けられるアキュームレータ(3)と、を備える電極板用の間欠塗工装置。 (もっと読む)


【課題】乾燥時間を短縮できる電極シートの乾燥装置及び電極シートの乾燥方法を提供する。
【解決手段】所定方向に搬送される帯状の電極シートSに熱風を吹き付け、電極シートSを乾燥させる乾燥装置100であって、搬送される電極シートSの上方から熱風を吹きつけるノズル10を備え、ノズル10における搬送方向の下流側端部には吹き出し口11が形成され、吹き出し口11からは、前記電極シートに対して、搬送方向の上流側かつ下方に傾斜する向きに熱風が吹き出され、ノズル10の底面18には、搬送方向の長さが所定長さW1以上である平坦な面が形成されるものである。 (もっと読む)


【課題】破断の虞がなく、かつ電解液の浸透性が向上した二次電池を提供すること。
【解決手段】 本発明により提供される二次電池は、シート状の正極とシート状の負極とを相互に捲回した捲回電極体を備え、前記正極が正極集電体と該正極集電体上に形成された正極合材層とを有し、前記負極が負極集電体と該負極集電体上に形成された負極合材層とを有する。ここで開示される二次電池において、前記正極合材層と前記負極合材層の少なくとも一方の表面には、捲回方向に対する幅方向の少なくとも中央部において、相互に独立した複数の凹部が形成されている。 (もっと読む)


【課題】電池の製造工程における積層ずれを低減しうる手段を提供する。
【解決手段】非導電性の多孔質体を基材として有し、前記多孔質体の一方の側の表層部の空孔内に正極活物質が保持され、他方の側の表層部の空孔内に負極活物質が保持されてなる、電極である。 (もっと読む)


【課題】リチウムイオンのような正電荷をもつイオンを複数個安定的に脱挿入可能な正極材料を開発すること、すなわち、優れたイオン伝導性を有すると共に、高いエネルギー密度(高容量密度及び高充放電電位)を安全・安定に発現し、かつ、蓄電池等の軽量化、コンパクト化を実現することができる、蓄電池の正極材料及びそれを用いた蓄電池を提供する。
【解決手段】下記一般式(1);
[n+1][n][3n+δ] (1)
(式中、Aは、H、Li、Na、K、Rb、Cs、Ca、Sr、Ba及びLaからなる群より選択される少なくとも1種の元素を表す。Bは、Ti、V、Cr、Mn、Fe、Co、Ni、Cu、Zn、Zr、Nb、Mo、Sn及びTaからなる群より選択される少なくとも1種の元素を表す。Cは、O、F、S及びClからなる群より選択される少なくとも1種の元素を表す。nは、1〜10の整数を表す。δは、0<δ≦1を満たす数を表す。)で表される化合物を含む正極材料。 (もっと読む)


【課題】微粒子状炭素がシリカ骨格の内部にまで均一に分散した状態にあって優れた電気伝導性を示すシリカ・炭素複合多孔質体と、その製造方法を提供すること。
【解決手段】本発明のシリカ・炭素複合多孔質体は、界面活性剤によって水に分散させた微粒子状の炭素と、アルカリ金属ケイ酸塩水溶液と、鉱酸とを混合することにより、アルカリ金属ケイ酸塩と鉱酸との反応生成物であるシリカと微粒子状の炭素が均一に分散した共分散体を作製し、当該共分散体中に含まれるシリカをゲル化させ、共分散体を多孔質化することによって得られる。このシリカ・炭素複合多孔質体は、比表面積が20−1000m2/g、細孔容積が0.3−2.0ml/g、平均細孔径が2−100nmに調製される。このようなシリカ・炭素複合多孔質体は、微粒子状炭素がシリカ骨格の内部に均一に分散した状態にあり、優れた電気伝導性を示す。 (もっと読む)


【課題】信頼性の高い二次電池を提供する。
【解決手段】本発明によると、少なくとも電極活物質と水系バインダとを含む活物質層が集電体の表面に保持された構成の二次電池であって、集電体における活物質層を備える表面は、算術平均粗さRaが凡そ0.3μm〜1μmの第1凹凸62aと、該第1凹凸62aの表面に形成された算術平均粗さRaが凡そ0.01〜0.2μmの第2凹凸62bとを有する二次電池が提供される。この電極は、算術平均粗さRaが0.3μm〜1μmの第1凹凸62aを有する集電体を用意すること、少なくとも前記電極活物質と前記水系バインダと水系溶媒とを混合してなる水性ペーストのpHを凡そ10〜13に調整すること、前記pHを調整された水性ペーストを前記集電体の表面に塗布して活物質層を形成すること、を含む製造方法により製造される。 (もっと読む)


【課題】リチウムイオン電池等のより薄型化を実現することが可能な巻回型電気化学デバイスを提供する。
【解決手段】巻回型電気化学デバイス1は、セパレータ30を介して正極リード線11及び負極リード線21が互いに対向する領域では、集電体10a及び20aの表面の活物質層が除去され、開放領域10e及び20eが形成されている。この開放領域となっている領域は、仮に集電体表面に活物質層が形成されていたとしても、セパレータを介して対向する面には絶縁テープで保護されたリード線が設けられていることからキャパシタとしての機能を有しない。巻回型電気化学デバイス1は、キャパシタとしての機能を有しない位置の活物質層を除去することによりデバイスとしての容量の低減を抑制しつつさらなる薄型化が達成される。 (もっと読む)


【課題】デンドライトが全く生成せず、高い安全性、サイクル特性、成形性を有する空気電池を提供する。
【解決手段】酸化還元能を有する有機化合物を活物質として備えた負極4と、酸素還元触媒を備えた正極1と、負極4と正極1の間に配置された電解液5を具備した。有機化合物としては、酸化還元能を有する残基をポリマーの繰り返し単位当たりに含有するレドックスポリマーが用いられる。 (もっと読む)


【課題】溶媒への溶解性が小さく高容量で充放電を繰り返しても容量低下の少ない良好なサイクル特性を有する電池を作製できる電荷貯蔵材料、該電荷貯蔵材料からなる電極活物質、該電極活物質を含む電極、及び該電極を含む電池を提供すること。
【解決手段】式(1)で示されるチオフェン縮環ジシアノベンゾキノンジイミン化合物からなる電荷貯蔵材料。


(R1〜R4は、それぞれ独立に水素原子、ハロゲン原子、ヒドロキシル基、メルカプト基、アミノ基、炭素数1〜12の置換もしくは非置換の1価炭化水素基、炭素数3〜12の置換もしくは非置換のヘテロアリール基、炭素数1〜12の置換もしくは非置換のアルコキシ基、炭素数1〜12の置換もしくは非置換のアルキルチオ基、炭素数1〜12の置換もしくは非置換のモノアルキルアミノ基、又は各々のアルキル基がそれぞれ独立に炭素数1〜12の置換もしくは非置換のアルキル基であるジアルキルアミノ基を表す。) (もっと読む)


【課題】本発明は、二次電池に関する。
【解決手段】二次電池は、基材に活物質がコーティングされた活物質部及び第1無地部とから構成された第1極板と、前記第1極板に積層され、基材に活物質がコーティングされた活物質部及び第2無地部とから構成された第2極板と、前記第1極板及び前記第2極板に介在するセパレータとを含み、前記第1無地部は、前記第2極板に対応する部位にセラミック層が備えられる電極組立体を含む。セラミック層は第2極板の活物質部と向き合って備えられる。 (もっと読む)


【課題】エネルギー密度を低下させることなく、発熱量を調節する。
【解決手段】電池容器11内には電極群12が収納され、電極群は正負極電極20,30間にセパレータ40を配置してなる。正負極電極層22,32には、正負極活物質22A,32Aが略均一に分布し、電極群12の全面において均一に電荷が充放電される。正負極電極層22,32、セパレータ40は電解液13に浸漬され、電解液13は、正負極電極層22,32、セパレータ40の空孔部内に充填される。正負極電極層22,32の単位面積あたりの正負極活物質22A,32Aの量が一定の条件において、正負極電極層22,32の厚さを変化させることによって、電解液13に占める正負極活物質22A,32Aの量の割合が変化し、発熱量を調節することができる。 (もっと読む)


【課題】機能性粉体を溶媒に分散させた塗料を用いて塗料を基材に塗布し、機能性シートを得る塗布装置に関し、間欠塗布時の塗布始終端部の直線性に優れる機能性シートの塗布装置を提供する。
【解決手段】一方のロール2の表面に形成された塗膜6の一部を、他方のロール3との間隙を通過する前に除去するための段付きロール8を備える。段付きロールは、その表面に形成された凸部8aと、少なくとも凸部の後端部8cに沿って配置された刃8bとを有する。凸部は、一方のロール2の表面に形成された塗膜6に接することにより、接した部分の塗膜を一方のロールの表面から除去し、刃8bは、その刃先が段付きロールの半径方向を向き、少なくとも凸部8aの塗膜との接触が終了するときに刃先が凸部よりも突出するように段付きロールの半径方向に進退可能である。 (もっと読む)


【課題】電極合剤層を厚くしてエネルギー密度を高めつつ、良好なレート特性を実現する電極またはこれを用いた二次電池を提供する。
【解決手段】集電体上に電極活物質を含む電極合剤層が形成された二次電池用電極であって、電極合剤層には、電極合剤層の厚さ方向に沿った空隙が複数配置されており、空隙の深さは、電極合剤層の厚さに対して50%以上であり、空隙が占める投影面積が二次電池用電極の全投影面積の20%以下であり、空隙の断面の長さは5μm以上100μm以下である二次電池用電極。 (もっと読む)


【課題】高い分散安定性と高い電位安定性を有する正極と、該正極を使用して、優れた室温サイクル特性ならびに高温サイクル特性を有する二次電池を提供する。
【解決手段】集電体と、前記集電体上に積層され、正極活物質及びバインダーを含有してなる正極活物質層とからなる二次電池用正極であって、リチウム金属に対する正極活物質の充電平均電圧が3.9V以上であり、前記バインダーが、ニトリル基を有する重合単位及び炭素数4以上の直鎖アルキレン構造単位を含んでなり、前記バインダー中の前記ニトリル基を有する重合単位の含有割合が2〜50質量%であり、かつ、前記バインダーのヨウ素価が、3〜60mg/100mgである。 (もっと読む)


【課題】筐体内にてシートを移動させつつ、該シートにおける温度の面内均一性を高めることの可能な加熱処理装置、及び該加熱処理装置を備えるシート表面処理装置を提供する。
【解決手段】第1成膜装置13、第2成膜装置14、及び第3成膜装置15は、筐体内を通過するシートSを該筐体内にて加熱する加熱処理装置を備えている。加熱処理装置は、シートSに対向する加熱面を有し、加熱面をシートSに面接触させて加熱面にシートSを追従させる往動と、加熱面をシートSから離して追従の開始位置に加熱面を戻す復動とを筐体内で交互に繰り返すホットプレートH1,H2を備えている。また、加熱処理装置は、ホットプレートH1,H2に設けられ、往動にてシートSを加熱面に吸着し、復動の前に該吸着を解除する吸着部を備えている。 (もっと読む)


【課題】在庫量を管理して刃具を効率的に再利用できる刃具の再利用方法を提供する。
【解決手段】各エッジ11a・12a・21a・22aの形状および各上下刃11・12・21・22の使用枚数に基づいて、各上下刃11・12・21・22を再利用する順序を設定するステップと、各使用外径範囲R11・R12・R21・R22を互いに部分的に重複させて共有範囲R1・R2を設定するステップと、各上下刃11・12・21・22の使用枚数を調整するステップと、を行い、共有範囲R1・R2の中で負極用の下刃22および正極用の上下刃11・12を何回再研磨したときに再利用するかを調整することで、負極用の下刃22および正極用の上下刃11・12の使用枚数を、上下刃11・12および負極用の上刃21の使用枚数と同じ使用枚数に設定する。 (もっと読む)


【課題】高温サイクル特性及び出力特性が高く且つ安価に提供できる二次電池、その製造方法、そのような二次電池を製造できる二次電池用電極及びバインダーを提供する。
【解決手段】集電体、及び前記集電体上に設けられた電極活物質層を有する二次電池用電極であって、前記電極活物質層が、導電性カーボン、ブロックコポリマーX及びポリマーYを含み、前記ブロックコポリマーXが、酸成分を有するビニルモノマーの構造単位を含むセグメントA、及び(メタ)アクリル酸アルキルエステルモノマーの構造単位を含むセグメントBを有するブロックコポリマーであり、前記ポリマーYが、ニトリル基含有単量体等を含む単量体組成物を重合してなり、ヨウ素価が、0mg/100mg以上30mg/100mg以下であるポリマーである、二次電池用電極;並びにその製造方法、当該電極を含む電池、及び当該ブロックコポリマーを含む二次電池用バインダー。 (もっと読む)


【課題】原子炉の事故により高濃度の放射性物質は空気中、水、海水に飛散、浮遊した放射性物質を吸引する有効な手段がなく、又作業員は高濃度の放射線に被曝し、健康障害を生じ、復旧作業が困難で、作業ができない。
【解決手段】電気化学ポテンシャル列の金属で、異なった起電力レベルを持った金属を、2種類以上を組み込み、電極電位差をつけて布、樹脂又は炭クロスに固着、離間した電極の間は布、樹脂又は炭クロスを組み込んだ制御電極体は、プラス電極とマイナス電極を形成、マイナス電極からプラス電極に向けて電子が流れ、電位差より電気化学反応により直流の静電気を発生。制御電極体は空気中、又水、海水に浸漬することにより、電場形成、静電気発生により24時間発電し、放射性物質はマイナス極(陰極)へ移動、吸引し汚染物質を除去することを特徴とし、物質の流れを制御する電極体。 (もっと読む)


21 - 40 / 372