説明

Fターム[5H115PO11]の内容

車両の電気的な推進・制動 (204,712) | 電池の充電 (12,177) | 充電方法 (5,224)

Fターム[5H115PO11]の下位に属するFターム

Fターム[5H115PO11]に分類される特許

81 - 100 / 170


【課題】ユーザの利便性を高めることが出来るようにする。
【解決手段】電気自動車(10)に対して接続ケーブル(32)を介して接続される充電施設(FC1)を有する、電気自動車の充電システムである。このシステムは、充電施設(FC1)には、電気自動車のバッテリ(12)に対して給電する電源(31)と、電気自動車(10)に設けられた制御装置(21A)との間で車両用情報を送受信する情報装置(42A)とが設けられ、接続ケーブル(32)は、バッテリ(12)と電源(31)とを着脱可能に接続し且つ制御装置(21A)と情報装置(42A)とを着脱可能に接続するように構成する。 (もっと読む)


【課題】電気自動車の充電ステーションを案内する広域案内システムの提供。
【解決手段】電気自動車の位置情報を含む走行情報及び電池の状態を受信する自動車情報収集部と、速度情報と電池情報の時間変化とに基づいて残走行可能距離を算出する走行距離計算部と、位置情報から残走行可能距離内にある充電ステーションを抽出する充電ステーション抽出部と、充電ステーションのうち少なくとも充電ステーションの稼働状況を示す稼働情報を受信する充電ステーション情報収集部と、稼働情報から所定時間後の稼働状況である補正稼働状況情報を作成する補正稼働状況情報作成部と、充電ステーション毎に電気自動車が到着するまでの到着時刻情報を作成する特定充電ステーション到着時刻算出部と、充電ステーションに対応する到着時刻情報、及び該特定充電ステーション及び該到着時刻情報に対応する補正稼働状況情報を電気自動車の運転者に通知する送信部とを有する。 (もっと読む)


【課題】駐車料金と充電料金とを合算して精算するシステムを提供する。
【解決手段】電気自動車へ充電する充電設備を備える駐車場を管理する駐車・充電管理システムであって、前記駐車場の利用によって生じる駐車料金及び前記充電設備の利用によって生じる充電料金を管理するサーバと、駐車場の車両出口に設けられる第1精算機と、駐車場の出口以外の場所に設けられる第2精算機と、を備え、前記充電設備を利用している者が駐車場の利用を終了する場合、前記第2精算機による精算時に、充電を停止するか否かの選択を受け付け、充電の停止の選択を受け付けた場合、充電料金と駐車料金との合計を前記第2精算機によって利用者に提示し、充電の継続の選択を受け付けた場合、当該利用者の車両への充電を継続し、充電料金と駐車料金との合計を前記第1精算機によって利用者に提示する。 (もっと読む)


【課題】製造時の労力削減を図るとともに、充電器を好適に冷却することが可能な充電器冷却構造等を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明にかかる充電器冷却構造102の代表的な構成は、車両100に搭載された充電器150と、充電器150へ電力を供給するコネクタケーブル22を差し込むコネクタケーブル差込口122と、コネクタケーブル差込口122から充電器150まで延びていて、電力をこの充電器150に送電する導線142と、コネクタケーブル差込口122に隣接して設けられ、外気を取り入れる空気取込口124と、空気取込口124から充電器150まで延びている吸気ダクト144と、吸気ダクト144の途中に設置され、外気をこの吸気ダクト144から充電器150へ吸引してこの充電器150を空冷する送風機148と、を有し、導線142が吸気ダクト144に固定されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】移動体の製造コストの削減に寄与する電力補給用開閉扉を提供する。
【解決手段】本発明に係る電力補給用開閉扉1は、移動体2の充電端子21を覆うことが可能に配置され、移動体2に搭載されたバッテリ22を充電する際に開閉する開閉扉である。電力補給用開閉扉1は、観音開きする一対の扉11、12と、一対の扉11、12の回転駆動源である駆動部13と、駆動部13から一対の扉11、12へ駆動力を伝達するリンク機構14と、一対の扉11、12の開放状態を感知する第1感知部15と、一対の扉11、12の閉鎖状態を感知する第2感知部16と、第1感知部15又は第2感知部16からの感知信号に基づいて、駆動部13を制御する制御部17と、を備える。 (もっと読む)


【課題】蓄電容量と開放電圧特性がフラットな電池系では、蓄電状態が中間の領域では蓄電池セル間に蓄電容量のバラツキが起きても、認識することが難しい。また、各々の蓄電池セルに対して電圧推移をサンプリングする方法は記憶容量が膨大となり、実用的ではなかった。
【解決手段】蓄電容量の増加に対して電圧が追従して上昇する電圧特性を持つ複数の蓄電池セルにより構成された組蓄電池の容量劣化蓄電池セル群の検出方法であって、蓄電容量の増加に対して電圧が追従して上昇する電圧領域内で定められた上限電圧に前記組蓄電池のいずれかの蓄電池セルが達するまで充電し、充電後の全蓄電池セル電圧を検出し、前記全蓄電池セル電圧に基づき相対的に蓄電池セル電圧の高い蓄電池セル群を検出する。また、前記蓄電池セル群に対して容量劣化蓄電池セル群を優先して冷却風分配する容量劣化抑制制御を行う。 (もっと読む)


【課題】 電池を持つ電動車両を含む車両を駐車させる駐車装置を提供する。
【解決手段】
従来の駐車装置に変わって、電源機器と、前記電源機器から給電される電力により作動する電動機を有し前記電動機に駆動されて車両を入出庫空間と駐車空間との間で移動させて駐車させる駐車機構と、前記電源機器に電気的に接続される電力制御機器と、前記駐車空間に駐車した電動車両と前記電力制御機器とを電気的に接続する電力回路と、を備え、前記電力制御機器が前記駐車空間に駐車した電動車両が電池から放電する電力を前記電力回路を経由して受けて前記電源機器に給電する、ものとした。 (もっと読む)


【課題】外部電源によって充電可能な蓄電装置を搭載した車両において、外部充電時に効率よく補機バッテリを充電する。
【解決手段】車両の電源システムは、補機バッテリ180と、充電が可能な蓄電装置110と、外部電源260から供給される交流電力を用いて蓄電装置110を充電する充電装置200とを備える。充電装置200は、外部電源260から供給される交流電力を用いて、充電装置200の制御用の電源電圧を生成する制御電源部210と、AC/DCコンバータ230と、AC/DCコンバータ230を制御するための第1の制御装置220とを含む。そして、第1の制御装置220は、外部充電時に、補機バッテリ180の充電状態に応じて、制御電源部210により生成された制御用の電源電圧を用いて補機バッテリ180を充電する。 (もっと読む)


【課題】車両本体内の温度を調節する場合であっても、蓄電装置に蓄電した電力の消費量を抑え、モータで走行可能な距離が短くなるのを抑えることを目的とする。
【解決手段】車両は、車両本体の給電口に給電プラグが接続されたか否かを検出する接続検出部12と、温度検出部11により検出された検出温度と温度設定部10aにより設定された設定温度とに基づいて車両本体内の温度を調節する温度調節部10bと、給電口に供給される電力および蓄電装置から供給される電力のいずれか一方を温度調節部10bに出力する電力切替部10cと、電力切替部10cおよび温度調節部10bを制御する温度制御部10dとを備え、温度制御部10dは、給電口に給電プラグが接続された場合には、電力切替部10cに給電口から供給される電力を温度調節部10bに出力させると共に、温度調節部10bに車両本体内の温度を調節させる構成とした。 (もっと読む)


【課題】組電池の利用可能範囲を拡大できる組電池の容量調整装置を提供する。
【解決手段】二次電池である複数の単電池211が接続された組電池21の、前記単電池の電圧を検出する電圧検出手段24と、前記電圧検出手段により検出された電圧に基づいて前記単電池の容量劣化度を検出する劣化度検出手段24と、前記単電池の放電処理を実行して当該単電池の電池容量を調整する容量調整手段247と、前記劣化度検出手段により検出された単電池の容量劣化度に応じて、調整すべき単電池の放電処理を制限する制御手段24と、を備える。 (もっと読む)


【課題】電動車両において、バッテリの残量量に応じて電動エアコンの消費電力計算値を補正することにより、センサ誤差に起因する発電電力と実消費電力とのずれを解消してバッテリの過充電および過放電を抑制する。
【解決手段】ハイブリッド車両10は、バッテリ16と、バッテリ16から電力供給を受けて走行用動力を出力するモータ14と、バッテリ16からの電力によって駆動される電動エアコン49と、バッテリ16のSOCを目標範囲内に制御するコントローラ26と、コントローラ26からの指令に応じて発電を行うモータ24とを備える。コントローラ26は、バッテリ16のSOCが目標範囲上限値PULより大きいときは電動エアコン49の消費電力計算値を減少させる補正を実行し、バッテリ16のSOCが目標範囲下限値PLLより小さいときは電動エアコン49の消費電力計算値を増加させる補正を実行する。 (もっと読む)


【課題】電気自動車のバッテリー充電装置を設置するにあたって高圧受電に改修する必要がなく、電気自動車への充電が長時通常業務の妨げになる虞がないなどの利点を有する電気自動車のバッテリー充電装置等を提供する。
【解決手段】低圧電力供給装置から供給された交流の低圧電力を直流電力に変換するAC−DCインバータ11と、AC−DCインバータ11に接続されたバッテリー12と、AC−DCインバータ11で生成した直流電力及びバッテリー12に蓄電された直流電力を用い、低圧電力より高い直流の高圧電力を生成するDC−DCコンバータ15と、DC−DCコンバータ15で生成した直流電力を電気自動車のバッテリーに供給する充電機16とを備える電気自動車のバッテリー充電装置2等。AC−DCインバータ11からの直流電力をバッテリー12に蓄電した後、バッテリー12のみから電気自動車のバッテリーに供給することもできる。 (もっと読む)


【課題】複数の充電端末から離れた位置に複数の操作手段が設けられた給電システムにおいて、ユーザが間違った操作部を操作して目的外の車両のバッテリへの給電制御または充電状態表示を行ってしまう可能性を低減する。
【解決手段】ユーザがAボタンまたはBボタンを短押しすると、ボタン−車両対応テーブルにおいてボタンAに関連付けられた車両IDを特定し(ステップ213)、当該車両IDに対応する車両のバッテリの充電状態情報を、当該車両から取得し(ステップ225)、表示部52に表示させる(ステップ230)あるいは、当該車両IDに対応する車両のバッテリへの給電を開始する。 (もっと読む)


【課題】外部電源によって充電可能な蓄電装置を搭載した車両において、外部充電時に車両ボデーと外部電源のアースとの間で発生する漏洩電流を抑制可能な充電システムの構成を提供する。
【解決手段】車両を駆動するための電力を供給する蓄電装置10を搭載した車両において、外部電源70から供給される電力を変換して、蓄電装置10を充電する非絶縁型の充電装置50と、蓄電装置10から供給される電力を用いて駆動力を発生するPCU20と、蓄電装置10とPCU20とを結ぶ経路上に介挿されたシステムメインリレーSMR1,SMR2と、蓄電装置10対してシステムメインリレーSMR1,SMR2と並列に、充電装置50と蓄電装置10とを結ぶ経路上に介挿されたリレーRY1,RY2と、補機装置28とを備える。そして、外部電源70からの電力によって蓄電装置10が充電される期間には、システムメインリレーSMR1,SMR2が開放されるとともにリレーRY1,RY2が閉成される。 (もっと読む)


【課題】電動車両の充電を自動充電装置で行う場合、送電カプラと受電カプラのズレが生じると、電磁誘導方式充電場合は効率が低下し、端子接続方式の場合は送電カプラのわずかなずれが生じても結合できず、送電及び受電それぞれのカプラの位置合わせに手間取ることが多い。
【解決手段】
【0005】電動車両5の受電カプラ15の位置を画像認識手段10にて認識し、電動車
両自動充電装置1の送電カプラ4の位置とのズレを認識して、電動車両自動充電装置1の
送電カプラ4の位置をX方向Y方向に移動し、前記受電カプラ15の位置に前記送電カプ
ラ4を移動して、X-Y方向の位置ズレを無くし更に前記送電カプラ4をZ方向に移動して前記受電カプラに結合し充電する。 (もっと読む)


【課題】格納される充電式移動体を充電装置に接続して充電を行いつつ、充電式移動体の充電状況や故障の有無を確実に把握し得、迅速な対応を行い得る駐車装置における充電式移動体の情報自動通報システムを提供する。
【解決手段】駐車装置Pに充電装置11を装備し、該駐車装置Pに充電式移動体としての電気自動車Mを格納した状態で、該電気自動車Mを充電装置11に接続して充電を行うよう構成し、前記駐車装置Pには、前記充電装置11に接続される電気自動車Mの充電状況を含む保守診断情報及び故障情報を、駐車装置Pの主制御盤12を介して取り込んで送信する駐車場情報端末13を設け、該駐車場情報端末13から送信される前記保守診断情報及び故障情報を管理センター14で受信して電気自動車Mの利用者Uへ伝える。 (もっと読む)


【課題】正確な給電スタンドの利用状況を提供する。
【解決手段】複数の地域内に存在する給電スタンドの利用状況を収集して統計処理し、給電スタンドの利用状況の変化を記録する利用状況記録手段1,3と、給電スタンドの利用状況に影響を与える各地域の状況を収集して統計処理し、地域状況の変化を記録する地域状況記録手段2,4と、利用状況記録手段1,3に記録されている利用状況変化と、地域状況記録手段2,4に記録されている地域状況変化とに基づいて、地域状況変化の影響のない給電スタンドの利用状況変化と、利用状況変化に対する地域状況変化の影響度変化とを演算する演算手段5,6,7,9,10と、演算手段5,6,7,9,10により演算された利用状況変化と影響度変化に基づいて、指定された検索条件に対応する給電スタンドの利用状況を推定する推定手段11とを備え、推定結果の給電スタンドの利用状況を提供する。 (もっと読む)


【課題】 給電プラグ受を持った車両を駐車させる駐車装置を提供する。
【解決手段】
従来の駐車装置に変わって、複数のパレットと入出庫空間と複数の駐車空間と搬送装置と移載装置と、互いの端子面を互いに対面する様に接触させて前記第一端子と前記第二端子とを電気的に導通し互いの端子面とを離して前記第一端子と前記第二端子とを電気的に遮断するコネクタと、車両の給電プラグ受とコネクタとを電気的に接続する給電回路と、前記第二端子に電源の電力を給電する電源回路と、を備え、前記移載装置が前記パレットを前記駐車空間の横に停留する前記搬送装置と前記駐車空間との間で前記移載方向に水平移動させた際に互いの端子面とを共に水平方向に向けて互いに対面させる様に前記第一端子が前記パレットに支持され前記第二端子が前記前記駐車空間に位置して支持される、ものとした。 (もっと読む)


【課題】給電装置の給電器を適切な時期に取り外すことができる車両用充電装置の提供。
【解決手段】バッテリ15及び機関とともに車両13に搭載され、駐車場に配置されている給電装置20の給電器23を介して電力の供給を受けることで、バッテリ15を充電する車両用充電装置100であって、車両13に装着された給電器23から供給された電力をバッテリ15に供給する受電器70と、駐車場に配置された給電器23を受電器70と相対するように車両13に装着及び取り外し可能な脱着装置60、脱着装置60による給電器23の脱着を制御する脱着制御部61と、車両13が停車状態にあるか否かを判定する停車判定部41と、を備える。この脱着制御部61は、給電器23が車両13に装着された状態において、停車状態にないと判定されたことに基づいて、脱着装置60によって給電器23を車両13から取り外させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】確実に充電制御を終了することができ、信号線の状態を診断することのできる制御装置及び制御方法を提供する。
【解決手段】パイロット信号を出力する装置と、第一信号線を備えた充電ケーブル26が車両へ接続された際に第一信号線を延長する第二信号線L1と、第二信号線に接続する第一抵抗接地回路、第二抵抗接地回路、及びパイロット信号を二値化した信号を出力する比較器CMPと、比較器の基準電圧を所定値よりも高く、または所定値よりも低くする基準電圧切替回路と、充電ケーブルが接続されていない場合に、第二抵抗接地回路を駆動して第二信号線の電圧値に基づいて第二信号線を診断し、充電ケーブルが接続されている場合に、蓄電装置の充電が完了するとパイロット信号の入力停止を検知して、パイロット信号の入力停止を検知する前に、基準電圧を低い値から高い値へ切り替えるシステム制御部とを備える。 (もっと読む)


81 - 100 / 170