説明

Fターム[5H115UI35]の内容

車両の電気的な推進・制動 (204,712) | 構造 (3,924) | 配置、取付 (2,042) | 電池 (781)

Fターム[5H115UI35]に分類される特許

21 - 40 / 781


【課題】車両用電池の使用時における出力を維持しつつ、電解液の分解を抑制する装置を提供することを目的とする。
【解決手段】単電池2を複数積層した電池群3と、電池群3を単電池2の積層方向の両側から挟み込んで拘束するエンドプレート4と、エンドプレート4による拘束力を調整する拘束力調整部10と、拘束力調整部10を制御するコントローラ100と、を有し、コントローラ100は、拘束力調整部10を制御することにより、車両のイグニッションスイッチがオンであるとき、第1の拘束力により電池群3を拘束し、前記イグニッションスイッチがオフであるとき、前記第1の拘束力よりも低い第2の拘束力により電池群3を拘束することを特徴とする車両用組電池。 (もっと読む)


【課題】外部充電可能な電動車両の電気システムの構成および配置レイアウトを、外部充電時の動作および設計汎用性の面から適切化する。
【解決手段】メインバッテリ10およびPCU20の間の電源配線153pに介挿接続された、システムメインリレーSMR1〜SMR3は、外部充電時にはオフされる。電源配線155pとは別個に設けられた電源配線153pは、補機リレーRL1,RL2を介してメインバッテリ10と接続される。充電器110は、外部電源400からの電力をメインバッテリ10の充電電力に変換して、電源配線152pへ出力する。DCDCコンバータ60およびA/Cインバータ92は、PCU20に近接にて配置され、かつ、システムメインリレーSMR1〜SMR3のオフ時にも、補機リレーRL1,RL2のオンまたは充電器110の作動によって、電源配線153pからの電力により駆動可能に構成される。 (もっと読む)


【課題】部品耐久性を向上することができる給電プラグロック装置を提供する。
【解決手段】給電プラグロック装置40は、インレット5に接続した給電プラグ10を、ロック機構41をロック状態にすることでインレット5に固定することにより、給電プラグ10をインレット5に抜け止めし、ロック機構41をアンロック状態にすることで給電プラグ10をインレット5から取り外し可能とする。給電プラグロック装置40は、ロック機構41の動作状態を切り換えるときに操作するアンロックスイッチ31と、インレット5が搭載される車両1のドアロックが施錠又は解錠のどちらにあるのかを確認するドアロック状態取得部77aと、ドアロックの施解錠状態のみならず、アンロックスイッチ31の操作も条件に加え、ロック機構41の動作を制御するロック機構制御部77bとを備えた。 (もっと読む)


【課題】車輌の充電口に対する充電ケーブルの接続作業を短時間で容易に行うことができる充電ケーブル接続構造及び車輌の充電口を提供する。
【解決手段】ソケット部10を覆う位置及び覆わない位置の間でスライドするスライド内蓋20を設け、スライド内蓋20をバネ33によりソケット部10を覆う位置へ付勢する。スライド内蓋20には充電ケーブルのプラグ部の側部を当接させるソケット受け部22、及びプラグ部の当接位置を定める位置決め凹部23を設ける。ソケット部10を覆わない位置へスライド内蓋20がスライドされた場合に、位置決めされたプラグ部をソケット部10に対向させる。またスライド内蓋20を車輌の上下方向にスライド可能に設け、バネ33にてスライド内蓋20を上方へ付勢する。 (もっと読む)


【課題】電動車両用バッテリにおいて、バッテリの状態を伝達するに際して、ノイズを抑えながら、部品点数を減らして軽量化を可能とした構造を得る。
【解決手段】車輪を駆動する電動モータMへ電力を供給するため、複数のバッテリセル56aの集合体で構成されるバッテリ56に対して、一つの基板50を備えた電動車両用バッテリであって、前記各バッテリセル56aは、前記基板50側に正電極56b及び負電極56cを有し、前記基板50は、前記各電極に対応して各バッテリセル56aのセル情報を伝達するための複数のセル接続部603を有し、前記各電極と前記各セル接続部がセンサ配線602によりそれぞれ接続して成る。 (もっと読む)


【課題】本発明は、作業者の感電防止を図った電源回路遮断装置を提供することを目的とする。
【解決手段】電源回路遮断装置10は、端子金具3と、前記端子金具3が取り付けられるハウジング4と、を有するプラグ1と、前記端子金具3に接続される第2端子金具6と、前記第2端子金具6が取り付けられる第2ハウジング7と、を有するプラグ装着部2と、を備えている。前記ハウジング4には、前記第2ハウジング7側の底面に対して直交する側面には、前記ハウジング4に前記端子金具を取り付けるための第2開口部4Eが設けられている。前記第2ハウジング7には、前記端子金具3と前記第2端子金具6とが接続され、前記ハウジング4が前記第2ハウジング7に収容される前の端子接触位置に位置付けられた状態で前記第2開口部4Eを塞ぐ塞ぎ壁7Eが設けられている。 (もっと読む)


【課題】バッテリセル間の温度差を極力低減することが可能なバッテリ装置を提供すること。
【解決手段】バッテリ装置は、複数のバッテリセル22により構成された複数のバッテリモジュール21を有するバッテリパッケージ4と、バッテリパッケージ4を冷却する冷却装置と、バッテリセル22をそれぞれ加熱する加熱装置6と、バッテリセル22の温度を検出する温度検出手段と、バッテリセル22を加熱装置6により加熱することで、バッテリセル22の温度差を低減可能なバッテリ管理手段9と、を備える構成とする。 (もっと読む)


【課題】 冷却系統にイオン交換樹脂を設置しても、冷却液に添加した添加剤の効果を十分に発揮することができる燃料電池システムおよび燃料電池車を提供する。
【解決手段】 燃料電池システムおよび燃料電池車は、燃料電池20と、この燃料電池20を冷却する冷却液の循環流路21と、この循環流路に設けられ、冷却液の導電性を維持するイオン交換樹脂22とを備えている。冷却液は添加剤を含有するものであり、イオン交換樹脂は、この添加剤のイオン交換樹脂への吸着を飽和状態に調製したものである。 (もっと読む)


【課題】スペースを広く活用しながら、容易に開放できるとともに閉鎖時はしっかりと閉鎖できるようにした、リッドの開閉機構を提供する。
【解決手段】エネルギー補給口部1の開口11を覆うリッド20と、リッド20の中間部に設けられ、リッド20を回動可能に軸支するヒンジ21と、リッド20の開閉位置を制御するリッド位置決め機構30とを備え、リッド位置決め機構30は、リッド20の開放動作時にヒンジ21の回動軸Cを中心に前記車両の内側へ移動するリッド20の一端20aに設けられた位置決めパネル31と、位置決めパネル31を押圧する押圧部材32と、押圧部材32に付勢力を与える付勢部材33とを有し、位置決めパネル31は、押圧部材32に押圧されてリッド20の閉方向に力を付与する第一接触面31aと、リッド20の前記開放動作時に押圧部材32に押圧されてリッド20の開方向に力を付与する第二接触面31bとを有する。 (もっと読む)


【課題】 インバータを中心とした駆動系全般の軽量化、特に、インバータ回りの配線,配管長さの短縮や、インバータの効率的冷却による車両の軽量可を図る。
【解決手段】 車体1に設置される全てのインホイールモータ装置4に交流電力を給電する1台のインバータ5を、左右のインホイールモータ装置4の間に位置する左右方向位置に設置する。インバータ5を冷却するラジエータ7を、インバータ5よりも前方に設置する。インバータ5は、バッテリ6の上方に設置し、またはバッテリ6と前後に並べて設置する。 (もっと読む)


【課題】 複数の蓄電スタックを上下に並べて配置すると、下段の蓄電スタックの熱が上段の蓄電スタックの一部だけに到達することがある。
【解決手段】 第1方向に並んで配置された複数の蓄電素子(151)を含む第1蓄電スタック(15)と、第1方向とは異なる第2方向に並んで配置された複数の蓄電素子を含み、第1蓄電スタックの下方に配置された第2蓄電スタック(11〜14)と、冷却媒体を移動させるダクト(51〜54)と、を有する。ダクトは、第1蓄電スタックに沿って配置され、第1蓄電スタックおよび第2蓄電スタックの間に位置している。 (もっと読む)


【課題】不整地等においても有効にパワーユニットを保護する電動式車両を提供する。
【解決手段】車体フレームと、車体フレームに配置された駆動源としての電動モータを含む電動パワーユニット10とを備える。電動モータは、その回転軸が車両上下方向と略平行となるように車体フレームに配置される。電動パワーユニット10は、電動モータにより構成されるモータアセンブリ11の上側に、複数のギアが収容されたギアボックス12が配置される。 (もっと読む)


【課題】リッドの閉じ忘れを抑制できる車両のリッド装置を提供する。
【解決手段】エンジン20と、電動機30に電力を供給するバッテリ90とを有するハイブリッド車であって、
複数のエネルギ供給部は、エンジン20に供給される燃料を供給する燃料供給部と、バッテリ90に供給される電力を供給する電力供給部である。リッド装置では、リッドコントローラ160は、第1,2の検出装置158,159が複数のリッド151,152の内第1のリッドの開状態を検知した際に、第1のリッド以外のリッドの開作動を禁止する。 (もっと読む)


【課題】バッテリー載置テーブルの姿勢を電気自動車の傾きに対応して自動調整する。
【解決手段】載置テーブル22は昇降装置19の上昇によりバッテリー運搬台車32の充電バッテリー3を受け取る。距離センサー31は載置テーブル22の上昇中に測距動作を開始する。3箇所の距離センサー31は載置テーブル22と車体底面8との距離を測定する。測定距離が全て同一の場合、電気自動車の傾きは無いと判断する。1箇所の距離センサー31の測定距離が他の距離センサー31の測定距離と異なる場合、電気自動車が傾いていると判断する。載置テーブル22は異なる測定距離を検出した距離センサー31と対応する可動部材26の作動により上下移動され、3箇所の測定距離が同一となるように自動調整される。電気自動車の傾きに対応して自動調整された載置テーブル22は、充電バッテリー3をバッテリー収容部9に正確に挿入することができる。 (もっと読む)


【課題】 車両を駐車させる際に車両に給電するのに適した駐車装置を提供する。
【解決手段】
従来複数の駐車装置に変わって、車両を搭載可能なパレット構造体と前記パレット構造体に固定され受電用の接点を各々に下方に向けた複数の受電端子をもつ受電機器とを有するパレットと、前記パレットをX軸に沿って移動させることをでき、または前記パレットをY軸に沿って移動させることをできる移動機器と、少なくとも1つの駐車空間に配置され給電用の接点を各々に上方に向ける複数の給電端子を持つ給電機器と前記給電機器に電力を供給する電力供給回路とを有する電源機器と、を備え、前記パレットを前記給電機器を配置された前記駐車空間に停止させると前記給電機器の前記給電端子と前記受電機器の前記受電端子とが電気的に接続される、ものとした。 (もっと読む)


【課題】断線や破損等を防止した上で、電動機と電気機器とを接続する配線を効果的にレイアウトできるハイブリッド車両の提供する。
【解決手段】エンジンに供給される燃料を貯留する燃料タンク54が車両の中央部に配置され、高圧線63は、車幅方向における両側に配置された一対のサイドフレーム35の内側で、かつ、車両を上方から見て燃料タンク54と高圧線63の少なくとも一部とが重なるように配策されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】冷却ファンを設けた場合であっても、ラゲッジスペース内を有効活用できる車両の冷却構造の提供する。
【解決手段】車両に搭載され、モータに電力を供給するIPU19と、IPU19を冷却する冷却ファン51と、を備え、IPU19及び冷却ファン51をラゲッジスペース18の下方に配置した車両の冷却構造において、冷却ファン51は、IPUの後方に配置されるとともに、冷却ファン51の排気口68がリヤパネル29に沿わせて配置されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】車両前方のフードの下方領域における燃料電池の搭載性を高める。
【解決手段】車両10は、電池ケース40に収容した燃料電池30を、トランスミッション機構60に固定して搭載する。電池ケース40は、燃料電池30のコーナー部を補強コーナー41で覆った上で、電池側面を第1側壁42と第2側壁43で覆う。燃料電池30をこの電池ケース40を介してトランスミッション機構60に固定するに当たり、電池ケース40の補強コーナー41が車両前部のラジエーター15に向いて車両前方側に位置させ、補強コーナー41から延びる第1側壁42と第2側壁43とを車両前方側から離れるよう斜めに延ばす。 (もっと読む)


【課題】冷却媒体が必要以上に低温になることを確実に阻止するとともに、レイアウト性の向上を図り、しかもシステム全体の小型化を図ることを可能にする。
【解決手段】燃料電池システム10は、燃料電池スタック12と、前記燃料電池スタック12に冷却媒体を供給するための冷却媒体供給装置14とを備える。冷却媒体供給装置14は、冷却媒体を燃料電池スタック12に循環させる冷却媒体循環路60と、車両の進行方向前方から後方に向かって、放熱器62、送風機64及びケース部材66の順に配設される熱交換機構68と、前記冷却媒体循環路60に前記冷却媒体を循環させるポンプ70と、前記冷却媒体循環路60に配置され、前記冷却媒体の温度に基づいて切り換え制御されるサーモスタット72とを備える。 (もっと読む)


【課題】電池セルの底面を均一化して、電池セル同士を積層する構成に際して底面を一致させ易くする。
【解決手段】複数の電池セル1を積層状態で締結してなる締結手段を備える電源装置であって、電池セル1はそれぞれ、天面24と底面23と、各一対の主面21と側面22からなる角形の外装缶12と、外装缶12の主面21及び側面22を被覆する筒状の絶縁性の被覆フィルム20と、外装缶12の底面23を被覆する絶縁性の絶縁テープ30と、を備え、被覆フィルム20の下端縁は、外装缶12の主面21及び側面22に位置しており、絶縁テープ30は、外装缶12の底面23から主面21及び側面22にかけて折曲され、少なくとも被覆フィルム20の下端縁に重なるように、外装缶12の主面21及び側面22に固定されてなり、複数の電池セル1の各底面23が略同一平面上に並ぶ姿勢で、締結手段により積層状態に締結する。 (もっと読む)


21 - 40 / 781