説明

Fターム[5H180FF11]の内容

交通制御システム (133,182) | 個別車両の運行・走行の管理 (59,670) | 配車・経路案内、運行・走行指令 (9,590)

Fターム[5H180FF11]の下位に属するFターム

Fターム[5H180FF11]に分類される特許

561 - 580 / 660


【課題】同一の目的地へ向かって移動する他の移動体が目的地へ到着する予定時刻または当該他の移動体が目的地へ到着するまでの予定所要時間を取得すること。
【解決手段】通信装置110は、所定の目的地に向かって移動する複数の移動体のうちの一の移動体に搭載される。通信装置110は、受信部111と、取得部112と、送信部113と、を備える。受信部111は、複数の移動体のうち一の移動体とは異なる他の移動体から、目的地へ到着する予定時刻に関する情報の送信を要求する旨の送信要求情報を受信する。取得部112は、一の移動体が予定時刻に関する情報を取得する。送信部113は、他の移動体に対して、移動体を識別するための識別情報と予定時刻に関する情報とを送信する。 (もっと読む)


【課題】ポインタ入力方式側からタッチパネル入力方式側のタッチパネル接点位置に同期した所望の場所を迅速かつ確実に選択でき、動作の安定性及び利便性を向上できるナビゲーションシステムにおける画面操作位置指示方法を提供する。
【解決手段】少なくとも第1ディスプレイ3及び第2ディスプレイ4を有し、第1ディスプレイ3にはその表示画面上に多数の透過接点素子を有するタッチパネル15を配置して、タッチパネル15の操作による接点位置情報に基づいて画面操作位置を指示し、第2ディスプレイ4には多方向キー21の操作により移動可能にポインタ26を表示して、ポインタ26の指示位置情報に基づいて画面操作位置を指示するナビゲーションシステムにおいて、第2ディスプレイ4に表示するポインタ26を、タッチパネル15の接点位置間隔に対応させて多方向キー21の操作によりステップ移動させる。 (もっと読む)


【課題】ユーザに負担を掛けることなく出発道路をより正確に決定することができるナビゲーションシステムを提供する。
【解決手段】出発地を表す情報を用いて該地図データを検索し、当該出発地周辺の道路の情報を少なくとも一つ取得する第一の道路取得手段と、該地図データ上における距離であって、第一の道路取得手段により取得された道路上の点であり出発地に最も近い最近接点と該出発地との距離を算出する第一の距離算出手段と、該地図データ上において該出発地と該最近接点とを結ぶ直線上に車両が通行できない場所が存在するか否かを判定する第一の道路判定手段と、第一の距離算出手段による算出結果及び第一の道路判定手段による判定結果に基づいて出発道路を決定する出発道路決定手段とを備えたナビゲーションシステムを提供する。 (もっと読む)


【課題】自動車に搭載されるカーナビゲーション装置と、このカーナビゲーション装置と所定の無線ネットワークを介して接続され、自動車の走行時間を演算する走行時間計算サーバとを備えたナビゲーションシステムにおいて、走行時間計算サーバの負荷の小さいナビゲーションシステムを提供することである。【解決手段】自動車の現在位置から目的地に達する為の経路に関する経路情報を生成する経路演算手段と生成された経路情報を走行時間サーバに送信する経路送信手段をカーナビゲーション装置が有し、自動車が経路情報に基づいて移動する場合の目的地までの走行時間を演算する走行時間演算手段と演算された走行時間をカーナビゲーション装置に送信する走行時間送信手段とを時刻計算サーバが有する構成として、上記問題を解決した。 (もっと読む)


【課題】バック信号等の車両信号をその信号線の結線を行わなくても検知可能とし、自立航法の精度向上に寄与することができる「車載用ナビゲーション装置及び車両信号検知方法」を提供すること。
【解決手段】車両信号を利用してナビゲーションに係る処理を実行する機能を備えた車載用ナビゲーション装置において、あらかじめ車室内で車両信号の出力に付随して発生する当該車両信号の音のデータを記憶手段に登録しておき、車室内で発生する音をマイクロホンで検出しながら(S2)、マイクロホンを通して入力された音の信号と記憶手段に登録されている音のデータとを音声認識手段により比較照合し(S6)、当該入力された音の波形が車両信号の波形と一致するかどうかを判定し(S7)、一致すると判定したときにその旨を指示する信号を出力し(S8)、この信号により当該車両信号の検知を行う。 (もっと読む)


【課題】ドライブ中でも最新の情報に基づいた情報検索を行うことができる簡便な構成のナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】検索対象情報を記録したデータベース5aを備え、このデータベースに基づいて情報検索を行う車載用の情報検索装置10において、情報検索についての所定の履歴情報5bに基づき、前記データベース中の検索対象情報のうちの更新対象とするものに対応する検索キーを特定する検索キー特定手段4と、検索キー特定手段により特定された検索キーを、装着された着脱可能な記録媒体に記録する記録手段8と、再度装着された前記記録媒体から、前記特定された検索キーに対応する検索対象情報についての更新用データを読み出す読出し手段8と、読出し手段により読み出した更新用データに基づいて前記データベースにおける前記特定された検索キーに対応する検索対象情報の更新を行う更新手段4とを設ける。 (もっと読む)


【課題】例えばスマートICに代表される、条件付きでその通過を許容するICを有効活用する経路検索を実現する。
【解決手段】所定の地図データで検索された経路に、該車両が所定の通行条件を満たす場合にのみ通行可能な条件別ICが含まれているか否かを判定する条件別IC判定手段と、条件別IC判定手段により条件別ICが含まれていると判定されるとき、車両が該条件別ICの通行条件を満たすか否かを判定する車両判定手段とを備え、車両判定手段により該通行条件を満たすと判定されるとき、その経路を通行可能な経路として経路設定の演算処理に用いるナビゲーションシステムを提供する。 (もっと読む)


【課題】信号機付き交差点を通る経路を効率よく回避するように推奨経路の選択を行う技術を提供する。
【解決手段】車両用ナビゲーション装置は、現在位置から目的位置までの暫定経路を選択し(110)、暫定経路中のすべての交差点のそれぞれについて(120、190)、その交差点が信号機を有し(130)、その交差点を回避する回避経路が交差点近傍にあり(140)、その回避経路中に信号機が設けられず(150)、その回避路が一方通行であり(160)、かつその回避路が途中に曲折交差点を含まない(170)と判定したとき、暫定経路中の一部を、当該交差点についての回避経路に置き換えた経路を推奨経路とする(180)。 (もっと読む)


【課題】聴覚的な出力を歩行者に的確に認識させる。
【解決手段】音声入力制御部22は、所定の操作部材に対する所定の操作順の複数の操作、或いは、操作部材に対して所定の操作時間に亘って継続される所定の操作を検出した場合に、所定時間以内に亘ってマイク12による録音可能状態とし、操作者の音声入力を記憶部23に格納する。警報判定部25は、端末状態量検出部21から出力される歩行者携帯用無線通信端末10の現在位置および進行方向および速度と、車両状態量検出部24により検出される周囲の車両までの距離および周囲の車両の速度および進行方向とに基づき、歩行者と周囲の車両との接触の可能性があるか否かを判定する。出力制御部26は、警報判定部25の判定結果に基づき、記憶部23に格納されている所定の音声を取得して警報装置14の聴覚的伝達装置から出力させる。 (もっと読む)


【課題】
日記情報を効率的に記録する。
【解決手段】
滞在判定部231が車両の駐車地点における滞在時間を計時部111を利用して計時し、前記滞在時間が所定時間以上か否かを判定する。この判定結果が肯定的である場合、位置判定部232は位置算出部210によって測位された車両の滞在位置が記憶所定地点に該当するか否かを更に判定する。この判定結果が肯定的である場合、記録催促部241が利用者に対し音出力ユニット130及び表示ユニット140を利用してメモ情報の入力を促す催促案内を行う。この催促案内がされた後に、記録制御部242は操作入力ユニット150より入力されたメモ情報を記憶装置120内に記録する。 (もっと読む)


【課題】車を駐車場にとめる際に、リアルタイムな地図情報を手間かけることなく、更新することができる地図情報転送システム及び車載端末装置を提供する。
【解決手段】路側装置は、常時、問合せ信号を送信しており、蓄積データ更新機能を備えた車載端末装置が、更新機能有りを路側装置に通知すると、路側装置が施設情報と地図データのバージョン情報を送信する。そして、車載端末装置は、このバージョン情報に基づいて蓄積データが古いと判定すると、HMI系装置に蓄積データの更新確認画面を表示し、ユーザの確認結果を路側装置に送信するとともに、路側装置から受信した施設情報の更新データや駐車場周辺の地図データにより蓄積データを更新した後、更新結果をHMI系装置によりユーザに通知する。 (もっと読む)


【課題】ユーザによる簡単な操作により複数のナビゲーション装置間でナビゲーション情報を共有可能とする。
【解決手段】ナビゲーション装置は、例えば車両に搭載される車載用ナビゲーション装置として構成される。通信手段としては、例えば携帯電話や通信カードが接続される。ナビゲーション装置は、例えば登録地点情報などの装置内に記憶すべき情報や、ユーザの操作に応じて生成される目的地、ルート情報などを含むナビゲーション情報を生成する。また、ナビゲーション装置は、例えばメール送受信機能、チャット機能などを備え、ユーザが入力したメッセージなどの入力情報を他のナビゲーション装置へ送信する。この際、ユーザが入力した入力情報とナビゲーション情報とを含む送信データが生成され、通信手段を利用して他のナビゲーション装置へ送信される。送信データを受信したナビゲーション装置は、メッセージなどの入力情報を表示するとともに、受信したナビゲーション情報に基づいて各種の処理を行う。 (もっと読む)


【課題】施設の出入口等の位置を考慮した経路探索を実現する技術を提供する。
【解決手段】通常のノードとリンクに加え、施設内にもノードとリンクを持たせる。また、施設の中と外とを結ぶ出入口にもノードを持たせる。出発地が施設外でかつ、目的地が施設内である経路探索において、これらのノードおよびリンクをシームレスに用いることにより、最適な出入口を経由する経路を探索することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】巡回すべき多数の地点を複数の分割グループに分け、各分割グループ内の各地点を巡回する分割巡回経路のコストがほぼ均等になるように、同時に各分割巡回経路を探索する。
【解決手段】地点分割手段210が分割数に従って巡回対象の各地点を分割グループに分け、巡回対象の全ての2地点間の最短経路を探索し記憶しておき、GA処理手段155が遺伝アルゴリズムを用いて分割グループ内の各地点の巡回経路の評価値を経路コストの和として算出し、評価値が既存集団における遺伝子より良い評価値であれば遺伝子集団に加えて分割巡回経路探索を進め、SA処理手段211がシミュレーテッドアニーリング法により、所定の試行回数に達するか、指定試行回数の間、前記最良解が更新されなくなるまで、任意の複数の分割グループ内の任意の各1つの地点を選択して分割グループを入れ換え、GA処理手段155が探索した評価値を評価して前記最良解を更新する。 (もっと読む)


【課題】刻一刻と変化する運転者にとって有益なランドマークに関する情報を適切に報知すること。
【解決手段】ランドマーク要素決定部15が、経路情報から目的地および車両の現在位置の周辺領域を、ランドマークを検索するための検索範囲として設定するとともに、車両の進行方向の判定結果に基づき、見た目要素Vd、意味要素Sdおよび位置要素Ldを算出する。そして、重要度決定部16が、検索範囲内のランドマークの重要度Idを、見た目要素Vd、意味要素Sdおよび位置要素Ldに基づいて算出し、算出された重要度の値が最も大きいランドマークを提示するランドマークに選択する。さらに、提示装置13が、先に選択したランドマークを地図とともに提示部19に提示させる。 (もっと読む)


【課題】夜間などの走行時であっても、車両と歩行者との相対距離を正確に計測することができる画像認識装置および画像認識方法を提供することを目的とする。
【解決手段】車両の走行時に前方に存在する歩行者に向けて光を照射するヘッドライト12と、歩行者により反射された反射光に基づいて、歩行者の画像の輝度(画像濃度)を取得する画像濃度取得部70と、画像濃度取得部70により取得された画像濃度に基づいて、車両から歩行者までの相対距離を算出する歩行者距離算出部80とを備える。 (もっと読む)


【課題】雨等の車室内や乗員に対して不都合を生じさせる天気を予測し、予めウィンドウやルーフ類といった遮蔽手段を自動的に閉じるための技術を提供する。
【解決手段】開閉制御装置1は、通信装置30を介して情報センタ5から天気情報を受信する。また、ナビゲーション装置20において、車両2の現在位置、速度、走行経路を特定する。そして、この特定した現在位置、速度、及び走行経路と、情報センタ5から受信した天気情報とに基づいて、走行経路上に沿った所定の範囲において、現在位置から走行経路に沿って進行した際に到達する位置で降水が予測される降水予測領域を算出する。そして、この算出した降水予測領域に車両2が近接したか否かを判定し、降水予測領域に車両2が近接したと判定した場合、ボディECU40を介して開いているウィンドウやルーフ類を閉じる。 (もっと読む)


【課題】
会員番号を登録した顧客に対し効率よく配車情報を送信でき、平等で、効率の良い配車ができ、また、乗務員の業務効率を向上させるAVMシステムの実現が望まれている。
【解決手段】
基地局と上記基地局に複数の各移動局の情報をポーリングにより収集する方式の無線通信システムにおいて、上記基地局は、中央処理装置および上記中央処理装置に結合される会員登録データベースを有し、上記中央処理装置は、上記移動局から送信される顧客番号に基づいて上記会員登録データベースの会員情報を検索する機能および上記検索された会員情報を上記移動局に送信する機能を有し、上記各移動局は、表示部を有し、上記中央処理装置は、上記基地局から送信される顧客番号の確認後に上記検索された会員情報を上記移動局に送信するように構成される (もっと読む)


【課題】簡易な構成で、ユーザに必要な最新の地図情報を追加する車載用ナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】車両の周囲を撮影する撮影手段と、撮影された画像データから所定の画像パターンを検出するパターン検出手段と、画像パターンが撮影された位置を検出する位置検出手段と、画像パターンおよび当該画像パターンが撮影された位置を含むパターン情報を報知する報知手段と、パターン情報の記憶を指示する指示手段と、指示に基づきパターン情報を記憶するパターン情報記憶手段と、を備えることを特徴とする車載用ナビゲーション装置として提供可能である。 (もっと読む)


複数ページメニューを表示する方法及びナビゲーション装置であり、速度、メニュー項目の使用、並びに第1の動作モード及び第2の動作モードのいずれかにおけるナビゲーション装置の使用を含む種々のパラメータに応じて、第1の動作モード又は第2の動作モードを起動する構成オプションと、第1の動作モード又は第2の動作モードのいずれが起動されるかを判定する手段とを有する。
(もっと読む)


561 - 580 / 660