説明

Fターム[5J062BB05]の内容

無線による位置決定 (18,435) | 対象、用途 (2,301) | 人、動物 (1,013)

Fターム[5J062BB05]に分類される特許

921 - 940 / 1,013


【課題】測位の命令を受けてから測位を完了するまでの時間を短縮することができる測位システム等を提供すること。
【解決手段】情報提供装置20は、最新の衛星情報を継続的に放送する衛星情報放送手段を有し、測位装置40は、情報提供装置20が放送する衛星情報を受信する衛星情報放送受信手段と、情報提供装置20から取得した衛星情報を格納する衛星情報格納手段と、情報提供装置20から前回の衛星情報を取得した時刻から、あらかじめ規定した衛星情報受信間隔時間が経過したか否かを判断する受信間隔時間経過判断手段と、受信間隔時間経過判断手段の判断結果に基づいて、情報提供装置20から衛星情報を取得する受信間隔時間衛星情報取得手段と、衛星情報格納手段に格納している衛星情報を使用して、測位を行う測位手段と、を有することを特徴とする測位システム10。 (もっと読む)


【課題】監視対象の地域を自由に変更することが可能であり、かつ、複数の発信源を特定可能な波源探索方法および波源探索システムを提供する。
【解決手段】アレーアンテナが搭載された移動体の移動を利用した波動信号の波源探索方法において、移動体の位置に関する位置情報を取得する位置取得ステップと、取得した位置に移動体が存在するときに、アレーアンテナに到来した少なくとも一つの波動信号に関する到来方向をそれぞれ推定する方向推定ステップと、取得した位置情報で示される位置を始点とし、少なくとも一つの推定結果で示される到来方向に対応する方向ベクトルをそれぞれ生成するベクトル生成ステップと、位置取得ステップと方向推定ステップとベクトル生成ステップとを複数回ずつ実行させる繰り返し制御ステップと、ベクトル生成ステップによって生成された方向ベクトルの交点を求め、交点の位置に基づいてアレーアンテナに到来した波動信号の波源の位置を検出する波源検出ステップとを備える。 (もっと読む)


【課題】測位の目的に必要な精度の位置情報を生成することによって、測位時間を短縮することができる測位システム等を提供すること。
【解決手段】情報提供装置50は、位置関連サービス情報を提供するために必要な位置情報の必要精度範囲を示す必要精度範囲情報を格納する必要精度範囲情報格納手段250等を有し、端末装置20は、情報提供装置50から必要精度範囲情報254(152)を取得する必要精度範囲情報取得手段と、測位手段によって生成した位置情報158の精度が、必要精度範囲内か否かを判断する必要精度範囲内外判断手段と、必要精度範囲内の位置情報158によって、情報提供装置50に対して位置関連サービス情報252aを要求する位置関連サービス情報要求手段と、を有することを特徴とする測位システム10。 (もっと読む)


【構成】無線タグの位置推定システムは、所定空間に配置された複数の無線タグ読取機14を含む。この所定空間に配置された読取機14による検出に基づいて、その検出時刻における所定空間内の無線タグの位置が推定される。その位置の推定された無線タグを目標として移動型ロボット16の移動が制御させる。移動型ロボット16には無線タグ読取機18が設けられている。この読取機18によって目標とされた無線タグが検出されたとき、読取機18による検出に基づいて、当該検出時刻における当該無線タグの推定位置座標が算出されて記録される。
【効果】無線タグの位置をより正確に推定することができる。 (もっと読む)


【課題】測位結果を短時間で取得することができる測位装置、測位方法、測位装置の制御方法、測位装置の制御プログラム及び測位装置の制御プログラムを記録した記録媒体を提供すること。

【解決手段】位置情報衛星から位置関連信号を受信して現在位置を測位する測位手段と、通信可能な基地局の数及び識別情報を含む通信可能基地局情報を生成する通信可能基地局情報生成手段と、通信可能な基地局の数が2以上である場合に、通信網を介して情報提供装置から通信可能範囲情報を取得する通信可能範囲情報取得手段と、通信可能範囲情報に基づいて重複範囲情報を生成する重複範囲情報生成手段と、重複範囲情報に含まれる点の中から初期位置情報を生成する初期位置情報生成手段と、を有することを特徴とする測位装置40。 (もっと読む)


【課題】サーバ測位型システムにおいて、データ通信量を削減することができる測位システム等を提供すること。
【解決手段】前回測位基礎情報を生成した前回生成時からの時間経過を計測する計時手段と、前回の測位基礎情報と、前回生成時からの時間経過に基づいて、現在の測位基礎情報である現在測位基礎情報の計算値を示す計算測位基礎情報を生成する計算測位基礎情報生成手段と、実測による現在測位基礎情報と、計算測位基礎情報との差分が、許容範囲内か否かを判断する許容範囲内外判断手段と、許容範囲内外判断手段の判断結果に基づいて、測位装置50が前回の測位基礎情報に基づいて推定測位基礎情報を生成するための推定基礎情報を生成する推定基礎情報生成手段と、測位装置50に対して、実測による現在測位基礎情報、及び/又は、推定基礎情報を含む測位用情報を送信する測位用情報送信手段と、を有することを特徴とする端末装置20。 (もっと読む)


【課題】 測定対象物に向ける計測方向を自動制御することのできる距離計測システム等を提供する。
【解決手段】 移動無線機10が測定点に配置された状態で、固定無線機20(20a,20b)は、無線通信により、移動無線機10との距離を算定する。制御コンソール30は、算定された距離(距離データ)を固定無線機20(20a,20b)から取得すると、この距離データ及び、固定無線機20(20a,20b)の位置等から、移動無線機10の位置を特定する。そして、制御コンソール30は、特定した移動無線機10の位置に基づいて、基準線を基準とした移動無線機10までの角度を求め、この角度情報を光波距離測定機40に供給することで、移動無線機10の位置に、計測方向が向くように、光波距離測定機40を回動制御する。 (もっと読む)


【課題】基準時刻を乗せた信号を送信する基準時刻送信装置からの、信号の伝搬遅延時刻を正確に算出し、基準時刻と同期することを可能にする時刻同期システム等を提供すること。
【解決手段】基準時刻を示す基準時刻情報を提供する基準時刻情報提供装置20Aから前記基準時刻情報を受信する基準時刻情報受信手段と、基準時刻情報提供装置20Aと通信可能な伝搬遅延情報提供装置40から、基準時刻情報提供装置20Aと伝搬遅延情報提供装置40との間の距離、及び/又は、基準時刻情報提供装置20Aから伝搬遅延情報提供装置40に信号が到達するまでの時間を示す伝搬遅延情報を受信するための伝搬遅延情報受信手段と、基準時刻情報と伝搬遅延情報に基づいて、基準時刻情報を補正して補正基準時刻情報を生成する補正基準時刻情報生成手段と、補正基準時刻情報に基づいて、端末装置内部の端末時計の時刻を補正する端末時刻補正手段と、を有する。 (もっと読む)


【目的】GPS利用者装置を有効に活用する。
【構成】ペン入力コンピュータ3に電話制御システム7、FAX制御システム、データ伝送システムを載せるとともに、GPS利用者装置8を接続する。
GPS利用者装置8から現在位置を知り、現在位置のデータを先方に送信する。 (もっと読む)


【目的】本発明は、複数のICタグをもとに位置を特定するICタグリーダ位置特定装置およびICタグリーダ位置特定方法に関し、空間内に複数の位置情報等を書き込んだICタグを配置することで、移動するリーダの位置およびICタグから読み取った情報(商品情報、場所情報などの情報)を簡易かつ高精度に表示等することを目的とする。
【構成】 位置情報を書き込んで空間内の該当位置に配置する複数のICタグと、ICタグから情報を読み取るリーダと、リーダによって信号強度を可変して送信しICタグから情報を読み出させたときあるいは読み取れなくなったときの信号強度からICタグまでの距離を算出する手段と、算出した複数のICタグまでの距離および複数のICタグからそれぞれ読み取った位置情報をもとにリーダの位置を算出する手段とを備える。 (もっと読む)


ユーザによって使用されるナビゲーションシステムは、ナビゲーションユニットと携帯装置とを含む。ナビゲーションユニットは、ナビゲーション関連出力を生成する。ナビゲーションユニットは、無線通信リンクを介して携帯装置にナビゲーション関連出力を送信する。携帯装置は、ナビゲーション関連出力を受信し、それによって実施される処理のためにナビゲーション関連出力の少なくとも一部を使用する。一実施形態では、携帯装置は、携帯装置のユーザからユーザ入力を受信するための入力インターフェースを含む。このような一実施形態では、携帯装置は、無線通信リンクを介してナビゲーションユニットにナビゲーション関連入力を送信し、ナビゲーションユニットは、ナビゲーション関連出力を生成するため、ナビゲーション関連入力の少なくとも一部を使用する。
(もっと読む)


【課題】 本発明により、GPS や無線LAN を用いたシステムでは出来なかった、通信機を有しない物体の位置を測定することが可能となり、またカメラを用いたシステムでは困難であった死角や暗所の物体も、電波等の物体を透過して測定可能なセンサを用いる事で測定が可能とすることを目的とする。
【解決手段】 本発明は、複数の該距離測定用センサを制御する制御部とで構成され、該制御部が複数の該距離測定用センサから測定結果を収集する位置測定制御方法において、該制御部が測定開始を指示する制御信号に同じ識別信号を付加して、各々の該センサに同時或いは連続して送信し、各々のセンサは制御部からの該制御信号を受信し、距離測定を開始して、距離測定が終了すると、測定結果に、該制御部で付加されたと同じ識別信号を付加して制御部に返信する位置測定制御方法を用いる。 (もっと読む)


【課題】大容量メモリの搭載、および煩雑なデータ転送処理の実行を不要としつつ、正確な測位結果を選択する。
【解決手段】測位用衛星からのGPS信号Sgに基づいて現在位置を測位して測位結果を出力するGPS処理部12と、必要数の測位用衛星を組み合わせたグループ毎に対応する測位結果をGPS処理部12に出力させると共に各グループ毎のDOP値を比較して最も正確な測位結果を選択する制御部17Aとを備え、制御部17Aは、GPS信号Sgを受信可能な測位用衛星が必要数を超えているときに、携帯端末1Aの高度を示す高度情報(気圧センサ16からのセンサ信号に基づいて演算した高度)を取得し、各グループ毎の各測位結果に含まれている高度値が高度情報に基づいて規定した許容高度範囲内である測位結果を特定し、特定した測位結果のうちのDOP値が最も小さいグループに対応する測位結果を選択する。 (もっと読む)


【課題】IDを読み取る際にIDタグリーダの直線偏波アンテナの偏波面を各々のIDタグの直線偏波アンテナの偏波面に合わせることで、IDタグリーダの位置をさらに高精度に検出することができる位置検出システムを提供することを課題とする。
【解決手段】本発明にかかる位置検出システム1は、直線偏波アンテナ10aを有するIDタグ10から発信されたIDを直線偏波アンテナ20aを有するIDタグリーダ20で読み取り、読み取られたIDに基づいて当該IDタグリーダ20の位置を位置検出装置30で検出する。 (もっと読む)


本発明は、移動局が衛星(SV1乃至SV4)から受信した測距信号(RS1乃至RS4)についての測定結果を報告するための、または、前記測定結果に基づいて位置を計算するための、諸方法および諸装置並びに測定報告信号に関するものであって、前記測距信号の各々が、拡散符号(203)によって拡散されたデータビット(202)のストリーム(201)を備えている。測距信号についてのデータビットのストリームの中のデータビットエッジに同期した(501)後、選択した時刻点に関して、前記データビットのストリームについてのデータビット長を法として、時刻位置が測定される(502)。測定された時刻位置は、受信した測距信号についての測定を行う装置によって、移動局の位置を計算する(504)のに利用されることができよう。あるいは、その装置は、移動局の位置が別の装置(101)の中で判断できるように、前記測定された時刻位置を表すデータを有する無線信号を送信(503)してもよい。
(もっと読む)


【課題】携帯通信端末において、通信中の無線基地局から遠ざかることにより劣化した通信状態を改善する。
【解決手段】基地局方向演算部48により、端末位置情報p及び基地局位置情報uに基づいて、磁北に対する携帯通信端末40の現在位置からの無線基地局の方向が算出され、また、同無線基地局の方向及び同携帯通信端末40の現在方向に基づいて、磁北に対する同携帯通信端末40の方向を基準とする現在通信中の無線基地局の方向が算出されるので、基地局方向表示部51に基地局方向DMが表示される。このため、使用者は、現在通信している無線基地局の方向を知ることができ、劣化した通信状態を改善して良好な通話を行うための情報の一つとすることができる。 (もっと読む)


CDMA時間擬似衛星を用いてCDMAネットワークにおけるリピーターロケーションの不正確さを解決する装置と方法。CDMA時間擬似衛星は、埋め込まれたCDMAタイミングでCDMA信号を受信するためのCDMA受信機と、CDMAタイミングを抽出し、CDMAタイミングを調節してGNSSのようなタイミングを有する信号を導き出すためのベースバンドプロセッサーと、GNSSのような信号を発生しGNSSのような信号を移動局に送信するGNSS送信機とを含む。一実施形態において、CDMA時間擬似衛星はCDMA信号リピーターにまたはそのすぐ近くに置かれているので、移動局は受信したCDMA信号を特定のCDMA信号リピーターにより送信されたとしてあきらかに識別してもよいし、その受信したCDMA信号を移動局の位置決定のために使用してもよい。
(もっと読む)


最も近い基地局のセットを識別するためにアルマナックから信号遅延送信データを調べることに関連して移動局の位置を決定するシステム、方法、および装置が提供される。その後マルチラテレーション(multilateration)を用いて移動局の位置が決定される。
(もっと読む)


【課題】ICカードの不正使用の防止及び、取り忘れや盗難を報知する。
【解決手段】利用者の識別情報が記録されたICカード1をICカードリーダ2を介して情報端末3で読み取り、ネットワーク接続されたサーバ装置6で認証を行う際に、利用者が情報の入力を行う情報端末3の位置情報と、利用者の携帯通信端末7の位置情報とを取得し、両者の距離が所定の距離以上の場合に情報端末3への情報の入力を不可とする。また、ICカード1がICカードリーダ2に挿入あるいは載置されており、両者の距離が所定の距離以上の場合に携帯通信端末7へカード取り忘れを報知する。また、ICカード1がICカードリーダ2から取り除かれており、両者の距離が所定の距離以上の場合に携帯通信端末7へカード盗難を報知する。 (もっと読む)


【課題】
本発明は測位装置に関し、マルチパスや回折による影響を補正し、測位可能率を保ったまま高精度な測位を可能にする装置及び方法を提供する。
【解決手段】
道路周辺の構造物や地形の三次元形状情報と、道路区間における測位衛星の直視可能時間の情報をもとに、測位装置の現在位置と各測位衛星の位置の情報から、測位装置の位置から直視可能な測位衛星を特定し、直視可能な測位衛星のみの擬似距離とマルチパスによる擬似距離の補正量を計算して測位位置を求めることにより、測位可能率を低下させずにマルチパスや回折による影響を抑える。 (もっと読む)


921 - 940 / 1,013