説明

Fターム[5K023LL05]の内容

電話機の構造 (41,191) | 構造要素(その他) (5,688) | アンテナ (926)

Fターム[5K023LL05]に分類される特許

1 - 20 / 926


【課題】第1及び第2のアンテナによりダイバーシティ機能を有し、第1のアンテナに近接して発熱体を備える場合において、アンテナの性能低下を引き起こすことがない携帯電話機を提供する。
【解決手段】 第1アンテナ41及び第2アンテナ42によるダイバーシティ機能を有する携帯電話機10において、第1アンテナ41に近接してLED照明灯32が設けられている。また、LED照明灯32が発する熱を拡散する放熱板34が、回路基板23を構成するグラウンド層23bから隔離して、携帯電話機10の内部に設けられている。 (もっと読む)


【課題】装置を小型化すると共に、クレードルへの装着時にも良好なアンテナ特性の外部アンテナを使用することができる携帯無線端末装置を提供すること。
【解決手段】携帯無線端末装置1のホイップアンテナ4は、携帯無線端末装置1がクレードル2に装着された時には、クレードル2のアンテナ用接点7と接触するように構成されている。この場合、携帯無線端末装置1側のコネクタ5と、クレードル2側のコネクタ8とは電気的に接続されて、携帯無線端末装置1側の回路基板と、クレードル2側の回路基板とは接地電位で電気的に接続される。これにより、クレードル2側の回路基板と近接するホイップアンテナ4は、マイクロストリップライン化されて、そのアンテナ機能が無効化される。しかし、ホイップアンテナ4は伝送線路としては機能するので、クレードル2が備えるホイップアンテナ6だけを外部アンテナとして有効に機能させることができる。 (もっと読む)


【課題】通信における受信効率の低下を防止する観点からすれば、携帯通信端末にアンテナを内蔵する場合には、内蔵するアンテナは、その一部が携帯端末筐体外部に露出するように配置されることが望ましい。一方、携帯通信端末は、携帯通信端末を利用するユーザの手等によって支持、又は/及び操作されることで利用されるため、内蔵するアンテナの一部が露出していると、アンテナの露出部分にユーザの手等が接触してしまうことがある。
そこで、受信品質が比較的大きく低下してしまう可能性を低減することができる携帯通信端末を提供することを目的とする。
【解決手段】
一部が携帯端末筐体外部に露出するように配置されているアンテナを複数備え、受信品質に応じて、通信に利用するアンテナを切り替える。 (もっと読む)


【課題】スライド構造の携帯無線機において、上下回路基板間を接続する接続線を原因とするアンテナ性能の劣化を抑制することができる携帯無線機を提供する。
【解決手段】下筐体2と、下筐体2内に設けられた第1の回路基板3と、第1の回路基板3上に構成された給電部4と、給電部4に電気的に接続されたアンテナ5と、上筐体6と、上筐体6内に設けられた第2の回路基板7と、第1の回路基板3と第2の回路基板7とを電気的に接続する接続線8と、を備え、第2の回路基板7に、接続線8と高周波的に結合するスリット部71を設けた。これにより、接続線8を原因とするアンテナ5の性能劣化を抑制することができる。更に、スリット部71と接続線8との結合状態を調整するスリット調整部12を第2の回路基板7に設けることで、接続線8の形状を変更することなく、接続線8を原因とするアンテナ5の性能劣化を抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】スライド構造の携帯無線機において、アンテナの指向性を閉じ状態とスライド状態の双方で良好に保つことができる携帯無線機を提供する。
【解決手段】上筐体2と、下筐体3と、上筐体2内に設けられた第1の回路基板6と、下筐体3内に設けられた第2の回路基板10と、第2の回路基板10に電気的に接続されたアンテナ素子11と、上筐体2に固定された金属性の第1のスライドレール8及び第2のスライドレール9と、下筐体3に固定され、かつ第1のスライドレール8及び第2のスライドレール9それぞれに対して摺動可能に構成された金属性の第1のスライドベース15及び第2のスライドベース16と、第1のスライドベース15及び第2のスライドベース16それぞれと第2の回路基板10のグラウンドに電気的に接続する導電性部材13,14と、を備える。 (もっと読む)


【課題】アンテナ特性が劣化することを回避しながら端子が配置される領域を防水することが可能な電子機器を提供すること。
【解決手段】電子機器1は、アンテナユニット16と、アンテナユニットが設けられたユニット配置部12aと、を備え、アンテナユニットは、エレメントと、第1の配線及び第1の配線と接続され且つ外部に露出する第1の端子16c1を有するとともに屈折可能な第1の端子部16cと、第2の配線及び第2の配線と接続され且つ外部に露出する第2の端子16d1を有するとともに屈折可能な第2の端子部16dと、を備え、ユニット配置部には、第1の貫通穴HL1と第2の貫通穴HL2とが設けられ、第1の端子部は第1の貫通穴に挿入され、第2の端子部は上記第2の貫通穴に挿入され、電子機器は、第1の貫通穴及び第2の貫通穴を塞ぐ被覆部材FLを備える。 (もっと読む)


【課題】非接触無線通信用コイル、非接触電力伝送用コイル等の複数のコイルを共存させる場合に、各コイルの性能劣化を抑制しつつ、省スペースで実現可能にする。
【解決手段】コイルユニットは、コイルの厚さ方向において、第1磁性体11、非接触電力伝送用の第1コイル12、第2磁性体21、基板30、非接触無線通信用の第2コイル22の順に積層して配置される。第2コイル22が外部機器側に位置する。第1コイル12と第2コイル22は、少なくとも一部が重なった状態で配置され、第1コイルの内周側に第2コイルが重ならない領域を有するように、第1コイル12の外周寄りで第2コイル22と重なるように配置されている。また、第1コイル12の共振周波数が第2コイル22の共振周波数よりも低くなっており、第1磁性体11の透磁率が第2磁性体21の透磁率よりも高くなっている。 (もっと読む)


【課題】容量結合に要する領域を極力小さくしながら、必要な強度の容量結合を実現することで、防水対策を不要にするとともに、結合部の小型化を図る。
【解決手段】第1アンテナ素子部121および第2アンテナ素子部122が容量結合にて接続されている結合部では、第1アンテナ素子部121および第2アンテナ素子部122は、ベース部105を介して、z方向に沿って対向する部分、および、xy方向に沿って対向する部分を含む。 (もっと読む)


【課題】キーの直下に回路基板、ばね接点を有する電子部品を配置した場合でも、電子部品の接続を安定して得られる携帯端末を提供する。
【解決手段】携帯端末10は、筐体11に収容された第2回路基板17と、筐体に設けられた開口42と、開口に収容したキー31と、第2回路基板の裏側に第1ばね接点25を介して接続されたバイブレータ21とを備えている。この携帯端末は、開口の縁部42Aに連結された突出部51と、キーに設けられた切欠部54とを備えている。突出部は、第2回路基板に向かって斜めに突出されるとともに、第2回路基板の表面17Aに接触されている。切欠部は、ドーム28を押圧する際に突出部と干渉しないように形成されている。 (もっと読む)


【課題】容易に取り付けることが可能であり且つアンテナユニットが有する端子によって外部磁界が乱される程度を小さくすることが可能なアンテナユニットを提供すること。
【解決手段】アンテナユニット17は、ループ状のアンテナと、当該アンテナと電気的に接続され且つ外部に露出する端子173a,173bと、を備える。アンテナユニット17は、シート状の基部17aを備える。基部17aは、アンテナが配設されたアンテナ配設部171と、被固定部172と、端子173a,173bを有する端子部173と、を備える。被固定部172は、アンテナ配設部171、及び、端子部173のそれぞれと屈曲可能に連結される。 (もっと読む)


【課題】第2キャビネットに一体に成形した1つのシール部材で正面側及び背面側の複数箇所の封止を確実に行えるようにして部品点数及び組立工数を削減しながら、コンパクトな電子機器を得る。
【解決手段】正面側キャビネット3(第1キャビネット)の背面側を背面側キャビネット4(第2キャビネット)で覆い、この背面側キャビネット4の背面側を電池蓋5(第3キャビネット)で覆う。背面側キャビネット4に、その正面側で正面側キャビネット3に当接して正面側キャビネット3と背面側キャビネット4との間を封止する正面側シール部11と、この正面側シール部11に連続し、背面側で電池蓋5に当接して電池蓋5と背面側キャビネット4との間を封止する背面側シール部12とを有するシール部材10を一体に設ける。 (もっと読む)


【課題】金属ケースの電磁遮蔽特性がアンテナの信号送受信品質に影響することのない情報処理装置を提供する。
【解決手段】情報処理装置は、表示部及び前記情報処理装置の第1のアンテナを有する第1の手段1と、前記表示部に表示信号を提供するための演算部及びRF回路を有する第2の手段2と、前記第1の手段と前記第2の手段を接続し、第1の手段を第2の手段に対して回転させる第1の接続手段3と、前記第1の接続手段に設置される第2のアンテナとを有する。 (もっと読む)


【課題】3次元曲面を有する湾曲部を備えた被実装物の当該湾曲部に沿うようにしわやゆがみがなく円滑に配置することができる小型化の要請に対応した導電部材及び導電部材組立体を提供する。
【解決手段】導電部材1は、絶縁性のベースフィルム10と、ベースフィルム10の一部に配置された導体20とを備えている。導体20が配置されたベースフィルム10の部分には、3次元曲面を有する湾曲部分13が設けられている。「3次元曲面」とは、互いに直交するX軸、Y軸、Z軸を想定し、XY平面、YZ平面、ZX平面に対象物を投影した場合に、いずれの平面においても曲線を有する面をいう。導電部材組立体40は、導電部材1と、導電部材1が配置された被実装物30とを備えている。 (もっと読む)


【課題】複数周波数で動作する機能を備えていても、各周波数帯に応じて筐体グランドに流れる高周波電流を適正に制御することにより、高性能なアンテナ特性を維持しながら電磁波の被爆量を低く抑えることができる無線通信端末を提供する。
【解決手段】グランド間スイッチ17が、800MHz帯アンテナ11と2GHz帯アンテナ12に電力を供給するアンテナ給電点13の近傍に設けられている。また、グランド間接続導体16が、2GHz帯の波長λの1/8λと3/8λの位置で、基板に形成されたグランド導体14と外装の剛性を保持する筐体に形成された金属導体15とを接続している。グランド間スイッチ17は、800MHz帯で使用するときはONとなり、2GHz帯で使用するときはOFFとなる。 (もっと読む)


【課題】コイルに磁性体を設けることにより磁界放射型アンテナの小型化および通信距離の向上を図ると共に、電界放射型アンテナから放射される電磁波が磁性体により熱となって損失するのを防止して、磁界放射型アンテナおよび電界放射型アンテナを近接配置することができる技術を提供する。
【解決手段】コイル42に磁性体シート43が設けられることにより磁界放射型アンテナ4の小型化および周波数特性の改善が図られているが、放射板44の他片44bが、磁界放射型アンテナ4の磁性体シート43と電界放射型アンテナ3との間に配置されることにより、電界放射型アンテナ3から放射される電磁波から磁性体シート43が遮蔽される。したがって、電界放射型アンテナ3から放射される電磁波が磁性体シート43により損失するのを防止することができるので、磁界界放射型アンテナ4および電界放射型アンテナ3を近接配置することができる。 (もっと読む)


【課題】携帯電子機器の部品点数を少なくすることを目的とする。
【解決手段】携帯電話機は、外面の少なくとも一部が開放された外面開口と内部空間への水の浸入を遮断する防水壁76とを有し、回路基板8を収容し、一体に構成されるケース7を備える。更に、携帯電話機は、外面開口を覆蓋するキースイッチ基板9と、使用者が操作する際にケース7における使用者に対向する面を正面とした場合に、正面に直交する側面に沿って配置され、防水壁76を貫通して回路基板8に接続される通話用アンテナ82及び/又はTV用ロッドアンテナ80と、を備える。 (もっと読む)


【課題】省スペースで良好な整合状態が確保できるアンテナ装置及び携帯電話機を提供する。
【解決手段】基板金属2を有する。そして、スロット3が、基板金属2の端部近傍に開口部31を有し、屈曲した形状を有するように、基板金属2に設けられている。また、半島部21は、スロット3の両脇にある基板金属2の2つの領域のいずれかの領域に切込みを有することで形成される、屈曲した帯状である。また、逆Lアンテナ1は、半島部21の先端部近傍に配置される。 (もっと読む)


【課題】自身のネットワークで用いられる電話機が、電話機の満足な動作を確保するための特定の最小高周波電力を生成できるようにする。
【解決手段】電子デバイス10は、アンテナと、関連する無線通信回路とを有する。センサ25,27(近接センサなど)は、電子デバイスがユーザの頭部に近接していることを検出するために用いられる。電子デバイス内の制御回路は、高周波信号送信電力レベルを調整するために用いられてよい。電子デバイスがユーザの頭部から所定の距離内に存在すると判定された場合、高周波信号送信電力レベルは、低減される。電子デバイスがユーザの頭部から所定の距離内にないと判定された場合、高周波信号送信電力レベルに対する近接に基づいた制限が、解除される。データは、送信電力レベルの調整方法を決定する際に利用するために、タッチセンサ、加速度計、環境光センサ、および、その他のデータ源から収集されてよい。 (もっと読む)


【課題】本発明はアンテナパターン部がアンテナパターンフレーム上で浮く現象を防ぐアンテナパターンフレーム、その製造方法及び製造金型、電子装置のケースの製造方法及び電子装置に関する。
【解決手段】本発明の一実施例によるアンテナパターンフレームは、外部信号を受信するアンテナパターン部が形成される放射体と、上記アンテナパターン部が表面に形成されるように上記放射体がモールド射出成形され、上記アンテナパターン部を電子装置のケースの内部に埋め込ませる放射体フレームと、上記放射体フレームのようにモールド射出成形され、上記放射体フレーム上で上記アンテナパターン部が浮く現象を防ぐように上記アンテナパターン部にオーバーモールディングされて形成されるオーバーモールド部と、を含むことができる。 (もっと読む)


【課題】分離可能な筐体を有する携帯端末装置で、筐体間の通信を適切に制御する。
【解決手段】携帯端末装置1は、筐体1a,1bと制御部1cを有する。筐体1bは、筐体1aに対しクローズしている第1の形態と、筐体1aと分離している第2の形態とを含む変形形態をとる。制御部1cは、第1の形態では、筐体1aと筐体1bが指向性のある無線通信方式で通信するよう制御する。第2の形態では、筐体1aと筐体1bが指向性の無い無線通信方式で通信するよう制御する。 (もっと読む)


1 - 20 / 926