説明

Fターム[5K027AA11]の内容

電話機の回路等 (45,388) | 用途 (9,696) | 携帯電話 (9,022)

Fターム[5K027AA11]の下位に属するFターム

Fターム[5K027AA11]に分類される特許

261 - 280 / 8,533


【課題】表示部を主体とする第1のスタイルから表示部及び入力部を主体とする第2のスタイルへの変更に応じて入力編集を実行可能な状態に切り替えるようにする。
【解決手段】図3(1)に示すように、表示部7を主体とするスタイル(クローズスタイル)での表示データ閲覧中に、図3(2)に示すように、表示部7及びキー操作部9を主体とするスタイル(オープンスタイル)に変更された場合に、データ入力可能な表示内容であれば、データ入力編集が可能な状態に移行して入力処理を行う。 (もっと読む)


【課題】入力部および表示部を備えるタッチパネルの利点を減殺せずに、ユーザの意図する操作入力は受け付けて、ユーザの意図しない操作入力は回避することができる入力装置を提供する。
【解決手段】入力装置10は、入力用オブジェクトを表示する表示部32と、入力用オブジェクトに対する押圧入力を受け付ける入力部34と、入力部34に対する押圧荷重を検出する荷重検出部40と、荷重検出部40により検出される押圧荷重が荷重基準を満たした際に、押圧入力を受け付けるように制御する制御部20と、を備えている。制御部20は、入力用オブジェクトに対する押圧入力を受け付ける荷重基準よりも、割り込みで表示された入力用オブジェクトに対する押圧入力を受け付ける荷重基準を高くするように制御する。 (もっと読む)


【課題】一時的な通信障害による認証異常を許容し、不要な機能抑制を防止する携帯端末を提供する。
【解決手段】携帯端末100は、認証情報を内包する認証信号をICカードから間欠的に受け付け、認証情報を取得する認証情報取得部11と、取得された認証情報に基づいてICカードとの認証処理を実行する認証処理部12と、認証処理が正常に処理されないとき、カウント値を増やし、認証処理が正常に処理されるとき、カウント値をクリアするカウント部13と、カウント値がしきい値を超えたとき、携帯端末100が有する機能のうち少なくとも一つを抑制する機能抑制部14と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 カメラ画像の閲覧時における電波の受信状態に影響されることなく、撮影場所付近の地図画像を表示することができる携帯情報端末を提供する。
【解決手段】 撮影操作に基づいて被写体を撮影し、カメラ画像を生成するカメラ104と、撮影操作に基づいてGPS衛星からの信号を受信し、このGPS信号の受信結果に基づいて現在位置情報を生成する位置情報取得手段と、地図情報提供サイトにアクセスし、現在位置情報に基づいて地図画像を取得する地図画像取得手段と、現在位置情報及び地図画像をカメラ画像に関連付けて記憶させる撮影地情報登録手段により構成される。 (もっと読む)


【課題】水の浸入に伴う故障のおそれを低減することができる携帯電子機器を提供すること。
【解決手段】複数の動作状態それぞれに対応する複数の閾値を記憶する記憶部250と、複数の動作状態に含まれる一の動作状態を取得する動作状態取得部212と、一の動作状態に対応して電流値を測定する電流測定部260と、電流測定部260により測定された電流値が一の動作状態に対応して記憶部250に記憶された閾値よりも大きいか否かを判定する電流判定部222と、電流判定部222により電流値が閾値よりも大きいと判定された場合に所定の動作を行う所定動作部223、224と、を備える。 (もっと読む)


【課題】携帯型端末装置に記憶されているデータを選択するときに、少ない操作で目的のデータにたどり着ける携帯型端末装置を提供する。
【解決手段】データを記憶する記憶部と、前記記憶部に記憶されたデータを表示する表示画面と、前記表示画面上の位置を指示する操作部を備えた携帯型端末装置において、前記記憶部に記録されたデータを所定の類型に従って分類すると共に、類型内のデータを前記類型の性質に従って整列し、前記類型内のデータ量に応じた面積の矩形を前記表示画面に表示する分類表示部と、前記操作部で指示された矩形に対応した類型内の指示された位置の周辺のデータを前記表示画面に表示する周辺データ表示部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】携帯端末の所持者が迷子になった場合などに、所持者自身が携帯端末を操作して迷子状態を解消可能な携帯端末、携帯端末の制御方法およびプログラムを提供することを目的とする。
【解決手段】所定のモードに対応した動作を実行する携帯端末110であって、当該携帯端末110の現在位置を取得する位置取得部212と、所定の地理的な範囲を予め記憶した範囲記憶部224と、現在位置が範囲から外れているか否かを判定する判定部214と、判定部214が、範囲から外れていると判定した場合に、第1モードから当該第1モードよりも動作が限定された第2モードに切り替えるモード切替部216と、を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】無線通信装置の画面表示機能が動作しないときであっても、ユーザが、当該無線通信装置の状態を把握できるようにする。
【解決手段】無線通信を行う無線通信装置10において、専用の操作部15aが操作されると、当該無線通信装置10の状態を報知する報知部を備えて構成する。これにより、無線通信装置10の画面表示機能が動作しないときであっても、ユーザは専用の操作部15aを操作することにより、無線通信装置10の状態を確実に把握できる。 (もっと読む)


【課題】 利便性を向上させるとともに長時間使用すること。
【解決手段】 携帯電話機は、複数の機能を実行可能であり、二次電池41と、電池の残量を検出する残量検出部51と、残量検出部51により検出された電池の残量が所定のしきい値以下の場合に、複数の機能のうち実行中の機能または実行中の機能がないときは最後に実行された機能に関連して予め定められた機能以外の機能の少なくとも一部を実行不可とする省電力モードに設定する設定部53と、を備える。 (もっと読む)


【課題】予め定めた移動スケジュールに基づき、移動経路上の適切な位置でアラーム通知できる携帯通信端末を提供する。
【解決手段】目的地情報記憶手段81は、目的地の位置情報を含む目的地情報を記憶する。目的地情報登録手段82は、目的地情報を目的地情報記憶手段81に登録する。現在位置算出手段83は、現在位置を算出する。アラーム通知手段84は、現在位置算出手段83が算出した現在位置とスケジュール記憶手段81に登録された位置情報が示す目的地との距離が予め定められた閾値である距離閾値以内の場合、ユーザにアラーム通知する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが入力デバイスに対して行った操作を長押し操作として受け付けたのか短押し操作として受け付けたのかを、ユーザが容易に把握できるようにする携帯端末装置を提供する。
【解決手段】携帯端末装置1は、入力デバイス2に対する操作を検知すると操作信号を出力する入力検知手段3と、入力検知手段3が操作信号を出力している期間が所定期間以上である場合に長期間操作が行われたと判定し、所定期間を超えていない場合には短期間操作が行われたと判定する操作判定手段4と、操作判定手段4が長期間操作が行われたと判定した場合と短期間操作が行われたと判定した場合とで、通知手段5の動作態様を異ならせることによって異なる態様で通知を行うユーザ通知手段6とを備えている。 (もっと読む)


【構成】携帯端末10は、カメラ制御回路36およびイメージセンサ38を備え、可視光通信源を含むスルー画像およびスルー静止画像を撮影する。また、可視光通信源を含むスルー静止画像は、LCDモニタ26によって表示される。CPU20は、スルー静止画像に対してラスタスキャンを行い、スルー静止画像に含まれる可視光通信源の位置を特定し、特定した位置に基づいて、可視光通信源に対応するアイコン(IC)をLCDモニタ26に表示する。
【効果】使用者は、可視光通信を行うための可視光通信源に対応するアイコン(IC)を認識し、可視光通信源を容易に特定できる。 (もっと読む)


【課題】ICチップ内に携帯電話の通話を検知する回路及び携帯電話器への妨害電波を発生する回路を内蔵した無線ICタグを提供すること。
【解決手段】ICタグは1〜2m周囲内の検出範囲に有る携帯電話から発信される電磁波を受信して起電力を発生するアンテナ100と通話を検出する101、通話を検出した101は妨害電波の発生指令を妨害電波発生回路102に送り、指令を受けた妨害電波発生回路102は携帯電話帯域での妨害電波を作成し送信する。 (もっと読む)


【課題】どのような携帯電話機にも外付けをすることが可能であり、通話中の音声に音楽や合の手や環境音などの効果音を重畳して通話の場を大いに盛り上げることが出来る効果音重畳装置を提供する。
【解決手段】携帯電話機の外部接続端子に接続する入出力接続具を備え、通話に必要な音声入力具と音声出力具と、通話に重畳させるための音楽や音声などの効果音を少なくとも一つ記録するための記憶部とまたはこの記憶部を着脱するための記憶部接続具と、これらを管理する重畳制御部とから成り、この重畳制御部は、前記記憶部から所要の効果音を読み出して、この効果音を音声入力具からの音声に重畳して、これを前記入出力接続具を介して携帯電話機に出力するものとした。なお記憶部の効果音を使用するのではなく、録音・再生部を設けて再生音を効果音としたり、外部入力具に接続した音楽プレーヤの出力を効果音として使用するように設計することも可能である。 (もっと読む)


【課題】携帯端末の紛失・盗難時に、その携帯端末内のデータのバックアップと削除を適正に行うことにより、個人情報の漏洩を完全に防止することができるようにする。
【解決手段】携帯端末30は、暗証番号の誤入力回数をカウントし、誤入力回数が閾値を超えた場合は、制御装置10から取得した暗号化鍵を用いて自己に保存されているデータを暗号化すると共に、携帯端末30を探索するために必要な特定機能以外の一般機能を停止する。次に、携帯端末30は、制御装置10から送信されたデータ送信命令とデータ削除命令とに従って、暗号化されたデータを記憶装置20へ送信して格納させると共に、携帯端末30に保存されているデータを削除する。尚、携帯端末30は、予め指定された優先度の順序に従って、暗号化されたデータを記憶装置20へ順次送信する。これにより、携帯端末30内のデータ、及び送信中のデータの漏洩は完全に防止される。 (もっと読む)


【課題】製造時における非接触ICチップの共振周波数のばらつきを調整し、非接触ICチップの共振周波数を適切な帯域幅に収めることができるようにする。
【解決手段】本発明に係る情報処理装置においては、リーダライタとの間で無線通信する非接触IC部47を備える情報処理装置において、非接触IC部47は、電気容量が複数段階に切り換え可能に接続される複数のコンデンサと、複数の前記コンデンサに接続されるコイルと、複数の前記コンデンサが有する電気容量と前記コイルが有するインダクタンスによって表わされる共振周波数が所定の有効共振周波数の範囲内に収まるように、複数の前記コンデンサの接続を切り換える切換部とを備える。 (もっと読む)


【課題】手ぶれの惧れが少なく、良好な撮影ができ、且つ、撮影者が望み得るシーンの撮影を円滑に行うことができるカメラ付き携帯端末を提供する。
【解決手段】携帯電話機は、撮像画像を画像情報として出力するアウトカメラ13およびインカメラ24と、前記アウトカメラ13からの前記画像情報を記憶するメモリ107と、前記インカメラ24による前記撮像画像に含まれる顔画像の表情を判別する表情判別エンジン103と、前記表情判別エンジン103からの判別情報に基づいて前記アウトカメラ13からの前記画像情報を前記メモリ107に記憶させるCPU100とを備える。 (もっと読む)


【課題】使用地における機能の使用頻度の変化を考慮したユーザインタフェースを持つ携帯端末の提供。
【解決手段】携帯端末は、所定のエリアで使用頻度が高くなる機能を、当該エリアで起動しやすくなるように、画面上の機能起動手段の配置を定義した設定情報を記憶する手段と、自機が位置するエリアを特定する手段と、前記設定情報に基づいて、前記自機が位置するエリアに応じた態様で機能起動手段を表示する手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】撮影された写真に写る被写体に応じた処理を、当該被写体が所定の条件に適合している場合にのみ処理を行う情報処理端末を提供することができる。
【解決手段】被写体の写真を撮像する撮像部と、写真に対して行う指定処理の内容を示す指定処理情報と、被写体のうちから特定するべき対象被写体を写真の画像データにおいて特定するための被写体認識情報と、対象被写体の写真における状態に関する条件である条件情報と、をそれぞれ対応させて記憶する記憶部と、写真を撮像したときに、当該写真に対象被写体が写っているか否かを被写体識別情報に基づいて判定して、対象被写体が当該写真に写っている場合に、当該写真における当該対象被写体が当該被写体に対応する条件情報に適合しているか否かを判定して、当該対象被写体が条件情報に適合する場合に、指定処理を実行する制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】音楽再生機能を有する携帯電話機でのステレオによる臨場感のある音楽再生とハンズフリーでありながら周囲の雑音などに影響を受けない明瞭な通話を実現できるリモコン付きステレオイヤホンマイクを提供する。
【解決手段】耳の穴に差し込むカナル型の2つのイヤホン本体3,4の一方に直接マイクロホン19を組み込み、周囲の雑音などを拾うことなく耳内に発生する音声のみを拾う。また、リモコン7に設けられているフックスイッチ5によって、2つのイヤホン用スピーカ17のみを動作させるステレオイヤホンモードと、1つのマイクロホン19を動作させ、かつ、マイクロホン19が動作している方のイヤホン用スピーカ17は動作させず、他方のイヤホン用スピーカ17を動作させるイヤホンマイクモードとに切り替える。 (もっと読む)


261 - 280 / 8,533