説明

Fターム[5K067BB03]の内容

移動無線通信システム (440,489) | 用途 (49,231) | 音声系 (22,434) | 無線電話 (20,864) | 自動車電話 (1,059)

Fターム[5K067BB03]に分類される特許

81 - 100 / 1,059


【課題】妨害電波の影響を低減する技術を提供する。
【解決手段】選択部44は、複数のスロットを含んだフレームが繰り返し規定されており、フレームに含まれた複数のスロットのうちのいずれかを選択する。処理部26は、選択したスロットにて、フレームに関する情報が含まれた制御用のパケット信号を報知する。受信部40は、報知した制御用のパケット信号に対して、フレームタイミングを同期させた端末装置から報知されたデータ用のパケット信号を受信する。推定部42は、受信したデータ用のパケット信号をもとに、端末装置におけるフレームタイミング同期の精度を推定し、推定した精度をもとに、制御用のパケット信号の報知状況を推定する。 (もっと読む)


【課題】スマートキーレスシステム性能の向上を図る。
【解決手段】車載機1は、CPU10と、認証コード、認証要求信号の電界強度閾値、及び外乱ノイズの電界強度判定用閾値を記憶するメモリ11と、認証要求信号の送信回路12と、認証応答信号の受信回路13とを備え、携帯機2は、CPU20と、認証コードメモリ22と、認証要求信号の受信回路24と、認証応答信号の送信回路23と、認証要求信号の電界強度と外来ノイズの電界強度を測定する電界強度測定部27とを備え、携帯機2は、車載機1からの認証要求信号を受信し、該認証要求信号の電界強度と外乱ノイズの電界強度を測定して両電界強度を含む認証応答信号を送信し、車載機1は、認証応答信号を受信して、該認証応答信号に含まれる外乱ノイズの電界強度レベルを外乱ノイズの電界強度判定用閾値と比較した結果に応じて認証要求信号の送信出力レベルを変更する。 (もっと読む)


【課題】センター装置から配信されたコンテンツデータを車両ナビゲーションが携帯電話機を通じて受信して場合に、携帯電話機を所有する乗員の金銭的な負担を軽減する。
【解決手段】車両ナビゲーション装置2は、携帯電話機3が接続可能な複数のキャリア5の料金体系を示す料金体系データを取得し、携帯電話機3に課金される通信料金が最安となるキャリア5を携帯電話機3が接続するキャリア5として決定し、センター装置4から配信されたコンテンツデータを当該決定したキャリア5を通じて携帯電話機3に受信させる。 (もっと読む)


【課題】 低コストで、位置情報の信頼性の向上に寄与する。
【解決手段】 位置情報検証部11は、自局及び他局の精度情報に基づいて、距離換算精度を求め、この距離換算精度を通信方式による最大通信距離に加算し、さらに安全のための所定のマージンを加算して、最大通信可能距離を算出し、自局位置情報及び他局位置情報に基づいて、自局他局間距離を算出し、自局他局間距離が最大通信可能距離を越えるか否か判定し、越える場合は、位置情報異常と判定する。 (もっと読む)


【課題】複数の無線方式により運転支援情報が提供される場合に、車両等に状況に応じて適切な運転支援情報を取得することができる車載通信装置を得ること。
【解決手段】地図情報を保持する地図情報提供部6と、自車両の現在位置を含む位置情報を取得する位置取得部7と、自車両の走行速度を含む走行情報を取得する走行情報取得部8と、現在位置の周辺の地図情報を前記地図情報提供部6から取得し、位置情報と周辺情報と走行情報と、に基づいて、使用する無線通信処理手段とアンテナの組み合わせを選択し、選択した組み合わせを指示する無線制御部5と、無線制御部5の指示に基づいて無線通信処理部3−1〜3−nとアンテナ1−1,1−2,2を接続するアンテナ切り替え部4と、を備える。 (もっと読む)


【課題】車両の停車位置が無線通信部と移動体通信網との間で無線通信を不可能な区域である場合に、その旨をユーザに適切に認識させる。
【解決手段】車載通信装置1は、車両が停車状態であると判定し、無線通信部3と移動体通信網との間で無線通信を不可能であると判定すると、車両の停車位置が無線通信部3と移動体通信網との間で無線通信を不可能である旨を示すアラーム表示情報を表示させたりアラーム音声情報を音声出力させたりハザードランプ14を点滅させたりする。 (もっと読む)


【課題】本発明は移動通信に関し、特に車両内等の移動する特定空間において、市販の移動機に対してその空間に固有の付加価値サービスを提供する移動体通信システム、移動基地局を提供することを目的とする。
【解決手段】所定エリア内を範囲とする固定の無線コントロールゾーンを管轄する既存基地局と、移動媒体の内部空間に割当てられた移動する無線コントロールゾーンを管轄する移動基地局と、移動局とから構成される移動通信システムにおいて、前記移動局は、前記移動する無線コントロールゾーンに対する入退時に、その入退の状態が所定時間継続した場合に回線接続処理及び回線切替処理を行う回線処理手段を有する移動通信システム。 (もっと読む)


ブロードキャストネットワークおよびユニキャストネットワークを含む通信システムにおける無線通信ユニットにデータを配信する方法であって、ネットワーク要素において、ブロードキャストネットワークを通じた配信用にデータパケットストリームを第1のレートで符号化することと、ユニキャストネットワークを通じた配信用に同じデータパケットストリームを第1のレートで符号化することと、符号化データパケットストリームをユニキャストネットワークを通じて送信し、かつ同時に符号化データパケットストリームをブロードキャストネットワークを通じてブロードキャストすることと、を含む方法。
(もっと読む)


【課題】通信量が増加した場合であってもパケット信号の衝突確率を低減させる技術を提供する。
【解決手段】状態推定部32は、各スロットに対して、端末装置がデータ信号を報知可能なスロットであること、他の端末装置がデータ信号を報知しているスロットであること、複数の他の端末装置からのデータ信号が衝突しているスロットであることのいずれかを推定する。変復調部24、RF部22は、推定結果を含めた制御信号を報知するとともに、端末装置からのデータ信号を受信する。ここで、受信したデータ信号には、端末装置が推定したスロットに関する情報であって、かつ複数の他の端末装置からのデータ信号が衝突しているスロットに関する情報が含まれている。報知する制御情報には、端末装置に対して、スロットに関する情報をデータ信号に含めることを制限させるための情報が含まれる。 (もっと読む)


本発明は、マシン・タイプ通信に基づく通信システムのサーバにおいて地理的位置情報に基づくサービスにアクセスするための解決策を提供するものであり、最初に、サーバはコンテンツ要求メッセージをブロードキャストまたはマルチキャストし、コンテンツ要求メッセージは、要求されたコンテンツについての情報およびターゲットの地理的位置についての情報を含み、次にサーバは、少なくとも1つのユーザ装置から応答メッセージを受信し、応答メッセージは、少なくとも1つのユーザ装置が要求されたコンテンツを所有することを示し、少なくとも1つのユーザ装置は、ターゲットの地理的位置内にあり、最後に、サーバは、少なくとも1つのユーザ装置から要求されたコンテンツを取得する。
(もっと読む)


【課題】 ドライバが所有する携帯通信端末とドライバとを精度良く関連付けすることができる情報関連付け装置、さらには、ドライバ以外の乗員と携帯通信端末との関連付けをも行うことができる情報関連付け装置を提供する。
【解決手段】 関連付ECU10は、ドライバ検知センサ2から送信されるドライバ特定信号に基づいて検知したドライバを特定する。また、携帯電話検知センサ3から送信される携帯電話検知信号に基づいて、車両内に持ち込まれた携帯電話を検知する。関連付ECU10は、検知した携帯電話が1台である場合に、ドライバと携帯電話とを関連付ける。 (もっと読む)


【課題】特定の者の通信端末が受信した電子メールの内容のみを車載機において自動的に音声出力できる技術を提供する。
【解決手段】データ通信システムにおいて、通信端末は、自端末宛の電子メールを受信した場合に、サーバ装置に当該電子メールの内容を示す音声データを要求する要求信号を送信し、サーバ装置から受信した音声データを車載機に送信し、サーバ装置は、通信端末から受信した要求信号に応答して、当該通信端末宛の電子メールの内容を音声データに変換し、音声データを通信端末に返送し、車載機は、通信端末から受信した音声データを車両の車室内に出力し、通信端末の車室内における位置を検知し、車室内の特定の位置に存在する通信端末が受信する電子メールの内容を示す音声データのみを、車両の車室内に出力することを許可するので、特定の通信端末が受信した電子メールの内容のみを車載機において自動的に音声出力することができる。 (もっと読む)


【課題】あらかじめ干渉発生エリアがわかっていない場合にも、干渉検出および干渉回避を行うことができる無線通信装置を得ること。
【解決手段】他の無線通信装置からの干渉を検出する干渉検出処理を実施する車載端末1であって、現在位置を検出する現在位置検出部11と、現在位置に基づいて地図情報から、自身を中心とする所定の範囲内に存在する建物の位置および面積を周辺建物情報として抽出する周辺建物情報抽出部13と、周辺建物情報に含まれる建物に設置された無線通信装置の無線通信圏である周辺無線通信圏を推定し、周辺無線通信圏が自身の無線通信圏と重なるか否かを判断する無線通信圏予測部15と、周辺無線通信圏が自装置の無線通信圏と重なると判断した場合に、干渉検出処理を実施する無線通信中継局16と、を備える。 (もっと読む)


【課題】送受信点間で見通し内通信や見通し外通信が可能であるか高速に判定する。
【解決手段】見通し内通信が可能な領域であるLOSグループ(A,B,C,D,E)をあらかじめ定義しておき、送信車両(100)と同一のLOSグループ(A)に属する車両とは見通し内通信が可能であると判定し、送信車両が属するLOSグループ(A)と交わるLOSグループ(B,C,D)に属する車両とは見通し外通信が可能であると判断する。さらに、この判定結果に基づいて、見通し内通信および見通し外通信をそれぞれモデル化した伝搬推定式を用いて受信点における受信電力を算出する。 (もっと読む)


本発明は、ワイヤレス通信ネットワークにおいて、MTCデバイスを用いて共同で監視するための方法、ならびに関連するMTCデバイスおよびシステムを提供する。各MTCデバイスは当該ワイヤレス通信ネットワークを介してMTCサーバに接続され、固有IDおよびセキュリティ・コードを有するトランシーバを含み、当該トランシーバは、そのMTCデバイス近傍の一定レンジ内にある他のMTCデバイスに、その正常または異常な状況情報を定期的にブロードキャストし、当該レンジ内にある他のMTCデバイスを検出および識別する。当該方法は、MTCデバイスが違法に操作された場合、そのトランシーバが破壊されていない場合は、MTCデバイスがMTCサーバに警報メッセージを送信し、その現在の位置に関する情報を報告することになり、そのトランシーバが破壊された場合は、MTCデバイスがMTCサーバに警報メッセージを1回送信することになり、(1つまたは複数の)当該他のMTCデバイスが、MTCデバイスによって送信された合法のブロードキャスト信号を検出しないことから、MTCサーバに警報メッセージを送信し、その現在位置に関する情報を報告することになる。
(もっと読む)


自動車情報システムを提供した。当該自動車情報システムは、車載装置と、ネットワーク処理装置と、車載装置にサービスを提供するためのサービスセンタとを含み、前記ネットワーク処理装置と前記サービスセンタは、配置データを伝送するためのサービス配置通路を有し、前記配置データは、車載装置へ提供するサービスを配置するためのものであり、前記サービス配置通路はインターネットの接続に基づいて構築されたものである。前記車載装置とサービスセンタとの間にサービス通路システムを有する。前記自動車情報システムは、完備な情報サービス解決案を提供し、自動車の使用時の使用体験が向上された。
(もっと読む)


本発明は、自動車情報システムに関するものである。当該自動車情報システムは、車載装置と、音声サービスシステムと、サービスデータを提供するためのサービスセンタとを含み、前記音声サービスシステムと車載装置との間に音声データを伝送するための第1サービス通路システムを有し、前記音声サービスシステムと前記サービスセンタとの間に、車載装置に提供するサービスデータを配置するための配置データを伝送し、インターネットの接続に基づいて構築された第2サービス通路を有する。前記サービスセンタと車載装置との間に第3サービス通路システムを有する。前記の自動車情報システムは完備な情報サービス解決案を提供し、自動車使用時の使用体験を向上させた。
(もっと読む)


【課題】複数の進行方向ライン上の電界強度を短時間に測定できるようにした無線システムを提供する。
【解決手段】移動体4に異なる進行方向ライン1A,1B,1C上を移動するように複数台の移動局無線装置5A,5B,5Cを搭載し、測定開始位置8Aから測定終了位置8Bまでの区間で、基地局無線装置2から送信したフレームチャネル信号6を受信したとき、移動局無線装置5A,5B,5Cはアクチべーションチャネル信号7のそれぞれ異なるアクチべーションチャネルA1,A2,A3を用いて基地局無線装置2に応答し、基地局無線装置2の応答信号処理部12ではこの応答信号を受信したとき電界強度を測定し、位置データ処理部で演算した位置データと測定した電界強度データとを関連付けて、アクチべーションチャネルA1,A2,A3毎に記憶部14に保存する。 (もっと読む)


【課題】記憶媒体への不正なアクセスを抑制することができる移動型狭域無線通信装置を提供する。
【解決手段】コマンドカードアクセスが送信されてきた場合(T12)、DSRC車載器10は路側機30から支払い意思確認要求が送信されたか否かを判断する。支払い意思確認要求が送信されていないと判断した場合には、決済カード18にはアクセスせず、カードアクセス拒否を路側機30に通知する(T14−2)。また、不正アクセスの通知を利用者に対して行う(T14−2)。 (もっと読む)


【課題】簡易で安価な構成で交差点を含む車両交通の流れを精度良く計測することができる交通流計測システムを提供する。
【解決手段】路側DSRC通信装置200の通信制限エリア内にあるとき、路側DSRC通信装置200との通信を制限するとともに、交差点手前に設置された路側光ビーコン装置100からの通知データに含まれる道路ID情報及びタイムスタンプ情報、自身で検出した自車両の運転操作情報、自車両が通信制限エリアに達した地点まで又は通信制限エリアを抜けた地点までの道程距離データを含む車両アップリンクデータを、路側DSRC通信装置200へ送信する車載器300を備え、路側DSRC通信装置200が、自身の通信エリア内の車両に搭載された車載器から受信した車両アップリンクデータを用いて、交差点における車両の交通流データを進路方向別に算出する。 (もっと読む)


81 - 100 / 1,059