説明

Fターム[5K102AL23]の内容

光通信システム (58,656) | ネットワーク形態 (3,753) | 光空間伝送 (1,391) | 伝送路形態 (967) | 見通し内通信 (907)

Fターム[5K102AL23]に分類される特許

41 - 60 / 907


【課題】データ蓄積機能を備えた電子機器において、蓄積データを、ケーブルや記録媒体を用いることなく外部装置に簡単に転送できるようにする。
【解決手段】モニタ用光源または照明用光源のいずれか一方または両方の光源とを備えたデータ蓄積機1(電子機器)において、データ蓄積部103に蓄積のデータを変調部105にて変調し、その変調データに基づいてインジケータ用光源(モニタ用光源)111及び/または照明用光源112を点灯制御して可視光信号を送信する。このような構成により、ケーブル接続等の煩わしい作業や、USBメモリ等の記録媒体へのデータの読み込み・読み出し作業などを行うことなく、データを外部装置に簡単に転送することができる。しかも、可視光通信用の専用の光源を別途設ける必要がないので、部品点数の増加・コストアップを抑えながらも、可視光通信を実現できる。 (もっと読む)


【課題】照明用の灯具を備えると共にLANに接続されたアクセスポイントと携帯情報端末との間で可視光による高速通信を行うことができる可視光通信装置を提供する。
【解決手段】灯具3を有すると共にLANに接続され、アクセスポイント送信部2及びアクセスポイント受信部4を有したアクセスポイント1と、端末送信部6及び端末受信部7を有した携帯情報端末5との間で、可視光による可視光通信を行う可視光通信装置である。アクセスポイント送信部2は情報信号を重畳した白色光を照明光として灯具3の白色LED30から照明投光する一方、携帯情報端末5の端末送信部6はアップリンクとして情報信号を重畳した青色光を青色LED39からアクセスポイント1に向けて投光する。 (もっと読む)


【課題】LED灯の点灯状態が時間的に変動する場合でも、確実に可視光データの送受信を可能にすることが求められる。
【解決手段】本実施形態によれば、可視光通信装置は、発光部と、検知部と、送信制御部とを備えた構成である。発光部は、発光源から電源出力値の時間的変化に応じた可視光を発光させる。検知部は、前記電源出力値が基準設定値を超えるタイミングを検知する。送信制御部は、前記タイミングに応じて前記可視光に送信データを重畳して送信する。 (もっと読む)


【課題】 特定の通信相手と同期を取ることなくその通信相手に対し光信号を送信し、かつその送信と同時に不特定多数の通信相手からの光信号を受信することができ、また光信号を受信するに際し、同方向から送信される複数の光信号を判別することが可能で、また通信相手の距離に応じて送信ビームの拡がり角を制御することが可能な光空間通信装置の提供。
【解決手段】 光空間通信装置は、位置が既知である特定の通信相手に光信号を送信する送信モジュール12−1〜12−Mと、不特定多数の通信相手からの光信号を受信する受信モジュール11−1〜11−Nと、送信モジュールおよび受信モジュールを制御する中央通信制御装置13とを含む。 (もっと読む)


【課題】不要な赤外線発光素子への電力供給を停止することで省電力化を図り、赤外線発光素子の寿命を延ばす。
【解決手段】映像または音声に関する信号を各エリアに送信する複数の赤外線発光素子5と、赤外線発光素子5からの信号を受信する端末3と、各エリア内での端末3の存在を検出する端末検出部2と、端末検出部2による検出結果に基づいて、端末3が存在していないエリアに信号を送信している赤外線発光素子5への電力供給を停止する電力供給切替部6,8とを備えた。 (もっと読む)


【課題】より低コストで、ユーザや移動体の現在位置(左右状況を含む)や移動方向を把握することが可能な通信システムを提供する。
【解決手段】
白色光を発光する発光部(120)を有する送信装置(100)と、送信装置(100)から発光される光を受光する受光部(210)を有する受信装置(200)とを有する通信システム(1)であって、白色光は角度依存性および波長が異なる複数の光によって構成され、発光部(120)はこれらの複数の光のそれぞれによってデータを個別に送信する。また、受光部(210、211)は複数の光を受光することによって個別にデータを受信する。また、受信装置(200)は、受信したデータを受信データ記憶部(220)に記憶し、記憶されたデータに基づいて、自装置の位置に関する情報を出力する。 (もっと読む)


【課題】複数の移載部に設置される固定側光伝送装置への接続線の本数を最少にして、配線のための設備費や施工費を低減することができる空間光伝送装置を提供する。
【解決手段】複数のロードポート9に設けられる固定側光伝送装置1と複数の搬送台車8に設置される移動側光伝送装置2との間でデータ信号の空間光伝送を行う。固定側光伝送装置1は、ロードポート9の移載制御装置7に接続される入出力ユニット10と、その入出力ユニット10から送られる送信データ信号を空間光に重畳して移動側光伝送装置2に送信し、移動側光伝送装置2から空間光に重畳して送信されたデータ信号を受信する光伝送ユニット20と、を備える。複数の固定側光伝送装置1における各入出力ユニット10と各光伝送ユニット20とが、全て1対のデータ線と1対の電源線のみのシリアル通信ケーブル3により接続される。 (もっと読む)


【課題】複数の発光素子が配列された光源を用いた光通信において、誤り率を向上させることができるようにする。
【解決手段】階層分割部30によって、複数種類の空間周波数成分が対応する複数の階層に分類された複数の送信データに対して、それぞれの階層に分類されたデータ毎に誤り訂正符号化部32によって誤り訂正符号化を行い,それぞれの階層に対応する誤り訂正符号化された送信データを重畳部34によって1つの信号に重畳することで階層的符号化を実現し、これをバイアス部36によってバイアスを加え、駆動信号生成部38によって各発光素子に対する輝度値データに変換することで、それぞれの送信データを前記複数の階層の各々に対応する空間周波数成分に分離されたパターンとみなし、各空間周波数成分が混在したパターンとして前記複数の発光素子を点灯させ,データ伝送を実現する。 (もっと読む)


【課題】可視光通信の送受信装置間の距離を高精度に算出する可視光通信装置を実現することが求められる。
【解決手段】本実施形態によれば、可視光通信装置は、受信部と、遅延時間算出部と、距離算出部とを備えた構成である。受信部は、可視光に重畳された送信データを受信する。遅延時間算出部は、前記送信データの送信時間に対する前記受信手段での受信時間の遅延時間を示す遅延時間データを算出する。距離算出部は、前記遅延時間データに基づいて、前記送信データの送信位置と受信位置との距離を示す距離データを算出する。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、光空間通信において高精度に相手局を初期捕捉して捕捉追尾することが可能な光空間通信における捕捉追尾方法、捕捉追尾機構および捕捉追尾システムを提供することを目的とする。
【解決手段】
本発明に係る捕捉追尾機構10は、パルス状の初期捕捉光50を送信し、初期捕捉光50が反射された反射初期捕捉光60を受信する光アンテナ部20と、初期捕捉光50を生成して出力すると共に反射初期捕捉光60を検知した時に検知信号を生成して出力する初期捕捉部30と、初期捕捉時に初期捕捉光50を所定の軌道で走査し、初期捕捉部30から検知信号が入力された時に初期捕捉から捕捉追尾に移行する制御部40と、を備える。 (もっと読む)


【課題】大掛かりな装置を付加することなしにエラー情報を外部へ伝達可能なエラー情報伝達システムを提供する。
【解決手段】装置の異常の内容のうち詳細内容をエラー詳細情報として記憶し、エラー詳細情報をシリアルデータへ変換し、異常の内容の概要を示すエラー概要を記憶し、エラー概要を示す信号を生成し、装置の外部へ光の点滅で異常を表示する光信号表示機器へ送信されるエラー概要を示す信号とシリアルデータとの切り替えが制御される。 (もっと読む)


【課題】デジタル撮像装置に効率的に組み込み、情報の送受信を効率的に行うことが可能な可視光通信装置を提供する。
【解決手段】可視光通信装置13は、撮影した映像をデジタルデータとして記憶するデジタル撮像装置に設けられ、デジタル撮像装置の備える撮像素子から構成される受光素子と、撮像素子と同一のモジュールに設けられる発光素子12と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】製造するために要するコストを低減しながら、光信号の伝送距離に応じて異なる情報を伝達することが可能な光通信システムを提供すること。
【解決手段】光通信システム100は、第1の情報を表すように第1の周波数にて変調され、且つ、第2の情報を表すように当該第1の周波数よりも高い第2の周波数にて変調された光信号を空間に放射する光信号放射部101と、上記光信号が放射された位置との間の距離が第1の距離以下である場合に、当該放射された光信号のうちの、上記第1の周波数を有する成分を受信可能に構成された第1の光信号受信部102と、上記光信号が放射された位置との間の距離が、上記第1の距離よりも短い第2の距離以下である場合に、当該放射された光信号のうちの、上記第2の周波数を有する成分を受信可能に構成された第2の光信号受信部103と、を備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、照明用光源からの複数の光波長を独立に組み合わせて、それぞれの光波長でデータ伝送を実現することにより、大容量の通信システムを実現する有機EL照明光通信システムを提供することを目的とする。
【解決手段】本願発明の有機EL照明光通信システムは、複数波長の光を波長ごとに異なる変調信号で変調した変調光を有機EL光源13を用いて発生させ、変調光を照明用の光として出射する送信装置10と、送信装置の出射する照明用の光から予め定められた波長帯域の光を受光し、波長帯域ごとの受光信号を用いて変調信号を復調する受信装置20と、を備える。 (もっと読む)


【課題】通信速度を高めることができるカラーコード出力装置等を提供すること。
【解決手段】光の色を変化させることができる光照射手段5−1〜5−9が複数配列されたカラーコード出力手段5と、前記光照射手段5−1〜5−9が照射する光の色を制御する制御手段7と、を備えることを特徴とするカラーコード出力装置3。また、このカラーコード出力装置3と、前記カラーコード出力装置3から出力されたカラーコードを読み取るカラーコード読み取り装置と、から構成されるカラーコード通信システム1。 (もっと読む)


【課題】外乱光による通信への影響を抑え、高速で安定したデータ通信が可能な可視光通信装置を提供すること。
【解決手段】本発明は、送信装置となる照明器具2と、照明器具2との間で可視光通信を行う受信装置3とを備える可視光通信装置1であって、変調制御21は、所定の1つのダイオードが発光する光の強弱を送信データに応じて変調し、クロック制御部23は残りの2つの発光ダイオードが発光する光の強弱を互いに同期させてあり且つ反転させており、クロック生成部47は、クロック用の2つの色の光信号の差を合成してクロック信号を生成し、データ信号合成部49はクロック用の2つの色の光信号の和を合成してデータ光の強弱の基準にしてデータ光の強弱を判定する。 (もっと読む)


【課題】作業者の作業性を向上させて赤外線通信に係る作業を短時間で完了させることができる赤外線通信装置及びフィールド機器を提供する。
【解決手段】赤外線アダプタ2bは、外部のフィールド機器に向けた赤外光を射出する赤外線受発光部21と、赤外光が射出される方向にレーザ光を射出するレーザ発光部22とを備えており、接続ケーブル2cによってノート型のパーソナルコンピュータ等の携帯性を有する端末装置に接続されて外部のフィールド機器と赤外線通信を行う。この赤外線アダプタ2bと赤外線通信を行うフィールド機器には、赤外線アダプタ2bからの赤外光を受光する受光部の周囲に、赤外線アダプタ2bからのレーザ光の照射によって蛍光を発し、或いは、赤外線アダプタ2bからのレーザ光を反射する指示部が設けられている。 (もっと読む)


【課題】データの全転送速度を向上させられる変調器、発信機および通信システムを提供する。
【解決手段】AWG13は、白色LED11から放射される白色光Lを、それぞれ異なる波長を有する複数の分光La〜Ldに分光する。また、変調器12は複数の変調手段14a〜14dを備える。変調手段14aは、第1電極層141および第2電極層143に電圧を印加することによって、モスアイ構造層142の材料に変化する電界を生じさせ、その屈折率を変化させて分光Laを変調する。変調手段14b〜14dも同様に分光Lb〜Ldを変調する。変調手段14a〜14dは、それぞれ異なる信号に基づいて、分光La〜Ldを変調する。 (もっと読む)


【課題】データの転送速度を向上させられる発信機および通信システムを提供する。
【解決手段】発信機としてLED素子10は、発光部130と、複数の変調部120とを備える。変調部120はそれぞれ変調用電極層106とモスアイ構造層105とを含み、それぞれ信号入力用電源121が接続される。変調用電極層106およびn側電極103に電圧を印加することによって、モスアイ構造層105の材料に変化する電界を生じさせ、その屈折率を変化させて発光部130からの光を変調する。複数の変調部120が、同一の発光部130から放射される光を、それぞれ異なる信号に基づいて変調する。 (もっと読む)


【課題】情報を伝送する光信号の発光と光軸調整のための光信号の発光を同一の発光素子で行う。
【解決手段】。ビーコン生成回路23は、伝送信号とは異なる周波数帯のビーコン信号を生成する。重畳回路24は、入力信号とビーコン信号を重畳し重畳信号電圧とする。発光部26は、発光素子27の点滅により、重畳光信号を送信する。受光部42は、重畳光信号を受光する4つの受光素子43を有する。ローパスフィルタ46は、4つの重畳信号電圧から4つのビーコン信号を分離する。レベル検出回路47は、この4つのビーコン信号のレベルを検出する。方向検出回路48は、これらのレベルから発光軸方向と受光軸方向の差を検出する。方向調整部49は、レンズ41と受光部42を移動し受光軸方向を調整する。ハイパスフィルタ50は、変換された重畳信号電圧から入力信号を分離する。出力部55は伝送信号を出力する。 (もっと読む)


41 - 60 / 907