説明

Fターム[5K201BC15]の内容

電話通信サービス (166,707) | サービス(呼制御サービス) (9,144) | 通話中(呼の保留・再開・追加) (1,007)

Fターム[5K201BC15]の下位に属するFターム

Fターム[5K201BC15]に分類される特許

41 - 60 / 250


【課題】音声通信を優先するという制御処理を原則として維持しつつもデータ通信を効率的に行うことを可能とした無線通信システムを提供すること。
【解決手段】無線通信システムにおいて、基地局から移動局に対して音声通話要求が発生した場合に、当該移動局との間で現在データ通信が実行中か否かを判別し、データ通信が実行中と判別された場合に、当該データ通信が完了するまでの残り時間を算出し、前記残り時間が予め設定した所定時間以内である場合には、音声通話要求者に対して待機する旨を通知してデータ通信完了後に音声通話開始可能であることを通知し、前記残り時間が予め設定した所定時間より大きい場合には、データ通信を中断した上で音声通話要求者に対して音声通話開始可能であることを通知することを特徴とする無線通信システムである。 (もっと読む)


【課題】無線選択呼出受信機の機能を有しない端末装置であっても通話中にショートメッセージを受信できるようにする。
【解決手段】交換局1に、第一の端末装置がBチャネルを介して回線交換方式によって第三の端末装置と通信を行っているか否かを判別する着信側状態判別部132と、そのように通信を行っていると第一の端末装置が判別された場合に、第一の端末装置が使用するBチャネルを特定する、チャネル判別部133と、特定されたBチャネルに対応するDチャネルを介して、第二の端末装置からのショートメッセージをINFOメッセージによって第一の端末装置へ転送する転送手段と、を設ける。 (もっと読む)


【課題】VoIP通信の継続が可能なVoIP回線制御システムを提供する。
【解決手段】VoIP通信を司る通信端末であるVoIP通信装置100に、PSTN回線用のPSTN通信回路の他に、VoIP通信用の複数のVoIP通信回路として、例えば、IP回線用のIP網インターフェース部203、IP網送受信回路部211とWiMAX回線用のWiMAX網インターフェース部204、WiMAX網送受信回路部213とを備え、主制御部208は、例えばIP回線利用時のVoIP通話品質がIP網品質スレッシュ値記憶部209にあらかじめ設定登録されている第1のスレッシュ値よりも劣化した場合には、WiMAX回線に切り替えてVoIP通信を継続し、いずれのVoIP回線を用いてもVoIP通信の継続が困難な品質レベルとして設定登録されている第2のスレッシュ値よりも劣化しない限り、PSTN回線を利用した電話通信には切り替えない。 (もっと読む)


【課題】IP網で三者通話を実現することを目的とする。
【解決手段】IP変換装置20aに音声ミキシング部52aを備え、該音声ミキシング部52aなどの制御を行う通話制御部51aをアプリケーションサーバ10aに備える。または、IP変換装置20bに音声ミキシング部52bおよび通話制御部51bを備える。あるいは、音声ミキシング部に相当する音声ミキシング装置52cを、アプリケーションサーバ10cや、IP変換装置20cなどから独立した装置として、音声ミキシングの機能を集約させる。そして、通話制御部51cをアプリケーションサーバ10cに備える。 (もっと読む)


【課題】サスペンド操作による不必要な通信の切断を防止し、アプリケーション操作の利便性、快適性を向上させる
【解決手段】通信端末100は、アプリケーション106の実行を制御するアプリケーション制御部103と、通信部105を制御して通信ネットワークNとの通信を確立する通信制御部104と、アプリケーションをサスペンドする要因となる端末動作を検知すると、アプリケーション制御部103に対して起動中のアプリケーションをサスペンドさせるサスペンド指令を送信するサスペンド制御部102と、を備え、サスペンド制御部102が、検知した端末動作に応じて、通信部105による通信ネットワークNとの通信接続を切断することなく、サスペンド指令をアプリケーション制御部103に送信するキープアライブ状態を選択可能である。 (もっと読む)


【課題】通話状態での情報検索結果に応じた情報を通話相手と容易に共有する。
【解決手段】第1通信端末10Aで取得された音声データからキーワードが抽出され、このキーワードを用いて情報検索が行われる。そして、この情報検索結果が第1通信端末10Aの画面に表示されると同時に、通話を行っている相手の相手側端末である第2通信端末10Bに対しても出力され、さらに、第1通信端末10Aと第2通信端末10Bとの間で画面の同期が行われる。そして、情報検索結果に基づいてユーザが自端末を操作し新たな情報を得た場合には、この情報についても第2通信端末10Bとの間で同期して表示される。第1通信端末10Aと第2通信端末10Bとの間で画面表示を同期して情報検索結果に応じた情報を共有することで、自端末のユーザと相手側端末のユーザとの間での情報検索結果に応じた情報の共有を容易に行うことができる。 (もっと読む)


【課題】緊急通報に対して、所轄の消防署に対して簡単かつ確実に救急車の出動要請を行うこと。
【解決手段】本発明に係る緊急通報システムは、通報送信装置1は、通信回線3を介して通報受信装置2との間での音声通話を行う通話部41と、現在の自己位置情報を取得する位置情報取得部42と、取得された自己の位置情報を、通信回線3を介して通報受信装置3に送信する通信部43と、を備えている。通報受信装置2は、住所と、当該住所を所轄エリアとする消防署の消防署情報と、が対応付けられて記憶された消防署データベースを参照して、通報送信装置1から送信された位置情報が示す住所から当該住所に対応する所轄消防署を検索し、通報送信装置1との間の音声通話と、通報送信装置1と検索された所轄消防署との間の音声通話回線の接続と、を行う。 (もっと読む)


【課題】着信応答前転送機能を備えたコールセンターシステムを提供する。
【解決手段】本発明のコールセンターシステムは、ACD装置と、ACD装置から分配された着信呼を各オペレータの通話装置に送出する通話制御装置と、着信呼に対する所定の操作入力装置を介したオペレータによる着信応答前転送の指示入力制御を遂行し、予め設定された転送先又はオペレータにより入力された転送先を含む着信応答前転送指示情報を通話制御装置に伝送する制御装置とを備え、通話制御装置が、ACD装置が着信応答前転送の指示があった着信呼に対する着信応答前転送を指示したオペレータの通話装置と着信呼との回線接続処理、回線が接続された着信呼の通話を保留する保留処理、及び通話が保留された着信呼を転送先に転送する転送処理を一括して遂行するための着信応答前転送信号を生成し、ACD装置に伝送する。 (もっと読む)



【課題】移動局UE#1を第1通信状態から第2通信状態に切り替える場合の音声通信を行うことができない状態を回避する。
【解決手段】本発明に係る移動通信システムは、拡張MSC/MGWが、ノードMMEから「PS to CS Request」を受信すると、拡張MSC/MGWのIPアドレス及びデータ転送用のTEIDを割り当て、「PS to CS Response」によって、ノードMMEに対して、拡張MSC/MGWのIPアドレス及びデータ転送用のTEIDを通知する工程と、ノードMMEが、「Forward Relocation Request」によって、ノードSGSNに対して、拡張MSC/MGWのIPアドレス及びデータ転送用のTEIDを通知する工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】通報中であったり、統括制御が働いていても、災害情報の有効利用が可能になるようにした同報通信システムを提供すること。
【解決手段】親局1と、親局操作卓10に接続された複数の遠隔制御装置4(41、42、……4n)とを備え、親局操作卓10と遠隔制御装置4から外部子局2と戸別受信機3からなる複数の子局に通報を行ない、親局操作卓10には統括制御機能を果たす制御部10aが備えられているデジタル無線方式の同報通信システムにおいて、親局操作卓10に比較部10bと優先度テーブル10cを設け、通報種別や統制制御機能について優先順位を設定し、上位の優先順位を持った通報開始要求に対しては優先的に通報を開始するようにした。 (もっと読む)


【課題】電話端末装置に接続された迷惑電話に対応可能な構内電話交換機を提供する。
【解決手段】このVoIPゲートウェイ装置1(構内電話交換機)は、公衆電話網200が通信可能に接続されるFXO11と、電話端末装置2が通信可能に接続される有線LAN通信部12と、有線LAN通信部12を介して電話端末装置2に接続された電話をパーク保留可能なパーク保留バッファ14と、有線LAN通信部12を介して電話端末装置2に公衆電話網200からの迷惑電話が接続された場合に、ユーザの迷惑ボタンを押下する操作に基づいて、迷惑電話をパーク保留バッファ14にパーク保留するように制御を行う制御部16とを備える。 (もっと読む)


電話会議を確立する方法および装置には、電話会議および1人以上の関係者に関する登録要求を受信することが含まれている。この方法および装置には、電話会議に参加するための電話会議情報から成る招待と一緒に通知を関係者に送信することも含まれている。さらにこの方法および装置には、招待の中の電話会議情報を選択することによる電話会議への参加要求を関係者から受信することが含まれている。この方法および装置には、関係者と一緒に電話会議を確立することがさらに含まれている。 (もっと読む)


【課題】容易に導入することのできる回線交換装置及びそれを備えるインターホンシステムを提供する。
【解決手段】複数の回線の接続を制御する回線交換装置20であって、回線1から呼び出しがあった場合、回線1の接続を一定時間だけ待機状態として保持する回線保持部4と、回線1から呼び出しがあった場合、回線1と対応付けられた回線2に対して回線1にコールバックするようメッセージを送信する回線呼出招待部8と、回線保持部4により回線1の接続が保持されている間に回線2からコールバックがあった場合、回線1と回線2とを接続する回線制御部5とを備える。 (もっと読む)


第3のUEが第2のUEに電話をかけるが、第2のUEが第1のUEと通話中である場合、呼び出し制御装置は、第1のユーザ機器と第2のユーザ機器との間の通話を保持しながら、前記第3のユーザ機器からのボイス・メッセージを第2のユーザ機器にバックグラウンド・ボイス・メッセージとして供給する。バックグラウンド・ボイス・メッセージの中の「バックグラウンド」は、元の通話に対する相対語であり、他の特別な意味を何も有してはいない。第1のUEと第2のUEとの間の元の通話は影響を受けないので、第2のUE、または第2のUEを使用する第2のユーザにとって、第3のUEからのボイス・メッセージはバックグラウンド・ボイス・メッセージである。
(もっと読む)


【課題】通信量を抑制しつつ保留サービスを実現することが可能なIP電話網における通信方法を提供する。
【解決手段】IP電話網1における通信方法は、サーバ30A,40,30Cを介して一の電話端末10Aに接続されたIP変換装置20Aと他の電話端末に接続されたIP変換装置との間にSIPセッションが確立されて一の電話端末10Aと他の電話端末とが通話可能な状態において、一の電話端末10Aが、切断信号をIP変換装置20Aへ送信するステップと、IP変換装置20Aが、切断信号を受信し、他の電話端末が特定電話端末10Cであるか否かを判定するステップと、他の電話端末が特定電話端末10Cであると判定された場合に、SIPセッションが確立されたIP変換装置20A,20C及びサーバ30A,40,30Cが、SIPセッションを保留状態とするステップと、を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】通信端末間の通話中に電池残量が低減して通話不能となった状態から復旧した後に、速やかに通信端末間の通話を再開する。
【解決手段】携帯電話10a,10b間の通話を監視する通話監視サーバ20を備える通話管理システム1であって、携帯電話10bが、自機の電池切れを検知する電池切れ検知部15bを備え、通話監視サーバ20が、電池切れ検知部15bによる電池切れの検知に応じて、携帯電話10bと通話中の携帯電話10aに通話不能となることを通知する通話不能通知部21を備え、携帯電話10bが、通話不能通知部21による通知の後に、電池残量が所定値以上に回復するまで充電されたことを検知する充電確認部14bと、充電の検知に応じて、携帯電話10aに対して当該携帯電話10bと通話可能となったことを通知する通信制御部15bと、を備える。 (もっと読む)


【課題】誤送信の発生を抑制することができる通信装置および通信システムを提供すること。
【解決手段】ユーザにとっては、まず、子機60を用いて通話することで相手先の外部装置を認識した上で子機60においてFAX送信ボタンを押下することにより、通話の相手先の外部装置へのFAX送信データの送信を指示することができる。よって、誤った相手先へ送信データを送信してしまうという誤送信の発生を抑制できる。また、FAX送信の指示を子機60から行うことができるので、子機60で通話をしていた場所からMFP30の設置場所までユーザ自身が移動する必要はなく、ユーザの負担を軽減できる。 (もっと読む)


【課題】被監視者の異常を検知した場合に確実に外部へ緊急通報することが可能な状態監視装置を提供することである。
【解決手段】本発明にかかる状態監視装置は、センサからの情報を入力するセンサ情報入力手段22と、センサからの情報と予め設定された値とを比較することで緊急状態を検出する緊急状態検出手段と、緊急状態検出手段が緊急状態を検出した場合に、緊急状態であることを通知する緊急状態通知手段と、電話回線と接続される電話回線インタフェース24と、電話機12と接続される電話機接続手段25と、電話機12がオフフックの状態であることを検知するオフフック検知手段と、を備える。緊急状態通知手段は、電話機がオフフックの状態である場合は電話機を電話回線から強制的に切断し電話回線を介して緊急状態を通知する。 (もっと読む)


【課題】着信通信のスクリーニング、通信の受信確認、受信者の状況の送信者への通知、及び/又は通信に応答及び処理するための追加のオプションの提供を促進する通信管理機能を提供する。
【解決手段】通信に応答するための方法は、送信者により送信され、受信者の通信機器向けの着信通信を受信するステップ(44)と、注入される音声、映像、テキスト、及び/又はグラフィックのメッセージを用いて通信に応答するステップ(60)と、を含む。注入されるメッセージは、要するに、受信者は現在通信に応答できないが、通信を知っている又は知らされる旨を送信者に示す。この方法は、通信、及び注入されるメッセージで行われる送信者をフォローする約束について、受信者に注意を促す約束履行機能を提供するステップ(202)をさらに含む。 (もっと読む)


41 - 60 / 250