説明

国際特許分類[B21B37/00]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工;金属の打抜き (27,619) | 金属の圧延 (7,959) | 金属圧延機またはそれで製造した製品に特に適用される制御装置または方法 (1,210)

国際特許分類[B21B37/00]の下位に属する分類

国際特許分類[B21B37/00]に分類される特許

71 - 80 / 542


【課題】圧延途中で圧延速度が変わる場合にも、熱延鋼板の表面品位を劣化させることなく、必要最小限の冷却水量で所定の巻取り温度まで冷却するための熱延鋼板の冷却制御方法を提供する。
【解決手段】
冷却水を噴射する冷却設備を用いて、熱間仕上圧延された熱延鋼板に冷却水を噴射して冷却する際の冷却制御方法であって、前記冷却設備はランアウトテーブルの搬送方向に区分された複数の冷却セクションからなり、各冷却セクションは冷却水の噴射のオンオフを独立して制御可能であり、該冷却セクションに冷却特性の異なる複数の冷却手段が併設されており、前記冷却装置全体での使用水量が最小となり、且つ、冷却中の熱延鋼板の表面温度がクエンチ点以下とならないように、圧延速度の変化に応じて各冷却セクションの冷却手段を選択することを特徴とする熱延鋼板の冷却制御方法。 (もっと読む)


【課題】幅計を用いずに簡便な構成で材料の板幅を正確に検出し、高精度に板幅を制御することが可能なエッジャー制御装置を提供する。
【解決手段】本発明のエッジャー制御装置100は、圧延ライン1において圧延材料2の板幅を矯正するエッジャー30を制御する。エッジャー制御装置は100、エッジャー30を通過する圧延材料2からエッジャー30に対して加えられるエッジャー荷重と荷重目標値との差分に応じてエッジャー30の開度を変更する開度制御部140を備え、開度制御部140は、エッジャー荷重が荷重目標値と等しくなったときのエッジャー30の開度を圧延材料の板幅とする。 (もっと読む)


【課題】連続圧延機の圧延スタンドを多変数制御により制御すると共にルーパも制御することで、圧延材のスタンド間張力と板厚の変動を可及的に低減し適切な圧延が行える連続圧延機の制御技術を提供する。
【解決手段】本発明に係る連続圧延機1に備えられた制御装置20は、圧延材Wを連続的に圧延する2つ以上の圧延スタンド2と、この圧延スタンド2の間にルーパ3を有する連続圧延機1に備えられた制御装置20であって、この制御装置20は、圧延材Wのスタンド間張力及び板厚を基にして、圧延スタンド2の主機速度指令値及び圧下指令値を算出すると共に、算出された主機速度指令値及び圧下指令値を用いて圧延スタンド2を制御する第1の制御部21と、圧延材Wのスタンド間張力及びルーパ3のルーパ高さを基にして、ルーパ速度指令値を算出すると共に、算出されたルーパ速度指令値を用いてルーパ3を制御する第2の制御部22とを備えている。 (もっと読む)


【課題】被圧延材の張力制御を安定して行う。
【解決手段】圧力指令補正量学習部3は、荷重検出部28から得られた荷重検出値に異常がない場合に、圧力検出部27により得られた圧力検出値と、第1圧力指令補正部24で演算された荷重検出値に基づく第1圧力指令値補正量と、の相関関係を表す関係式の係数を学習する。被圧延材張力制御装置1は、荷重検出部28により正常な荷重検出値が取得できなくなった場合には、圧力指令演算部20が用いる圧力指令値補正量を、第1圧力指令補正部24で演算された第1圧力指令値補正量から、圧力指令補正量学習部3で学習された相関関係に基づいて第2圧力指令補正部25において演算された第2圧力指令値補正量に切り替える。これらの補正量は、互いに相関がとられたものであるため、その切り替えに際して、その補正量が大きく変化することはない。従って、被圧延材の張力制御が不安定になることはない。 (もっと読む)


【課題】厚鋼板の冷却工程における冷却停止時の温度制御を高精度にて行うことができ、誤差をも考慮した冷却停止温度となるように厚鋼板の冷却制御が可能な厚鋼板の冷却制御方法を提供する。
【解決手段】厚鋼板の温度予測モデルを用いて冷却工程における当該厚鋼板の冷却停止温度の予測値を算出する予測値算出工程、スラブ毎に過去の実績データを蓄積したデータベースから当該厚鋼板と製造条件が類似する厚鋼板の過去の実績データを抽出する抽出工程、抽出した過去の実績データから当該厚鋼板の冷却停止温度の予測値の誤差を推定する推定工程、予測値算出工程において算出した予測値と推定工程において推定した予測値の誤差とから冷却停止温度の修正値を算出する修正値算出工程、及び冷却停止温度の修正値が目標値となるように冷却水量及び/又は鋼板搬送速度を決定する決定工程を備える、厚鋼板の冷却制御方法とする。 (もっと読む)


【課題】材先端部の口割れを修正するために実施する材先端部のテーパー処理において、所望のテーパー形状を安定して得られるようにする
【解決手段】ロールR1,R2間から圧延材Wを引き抜く際のミル速度の実績値cを取得し、予め設定したテーパー量a及びテーパー長さbとミル速度の実績値cとから計算される圧下速度dに従って圧下装置2の圧下動作を制御する。そして、圧下量が予め設定したテーパー量に達したら圧下装置2の圧下動作を停止させる。 (もっと読む)


【課題】圧延制約及び加熱制約を満たし、圧延能率及び加熱効率のよい、加熱炉装入順、圧延順のサイクルスケジュールを作成できる加熱炉装入順及び抽出順・圧延順作成方法、並びに、加熱炉装入順及び抽出順・圧延順作成装置を提供する。
【解決手段】データ読込ステップ(S1)で得られた仕掛中サイクル実績データ、材源データ、及び設定データに基づいて、残り組込み本数算出ステップ(S2)と、スラブ在庫推移算出ステップ(S3)と、組込み位置範囲作成ステップ(S4〜S12)と、スラブ割り当てステップ(S13)と経て作成された圧延制約及び加熱制約を満たし、圧延能率及び加熱効率のよい、加熱炉装入順、圧延順のサイクルスケジュールを出力(S15)する加熱炉装入順及び抽出順・圧延順作成方法である。 (もっと読む)


【課題】制約条件が互いに調和していない場合であっても、制約条件群をダイナミックに変更しながら厚鋼板の製造順序を決定することができる、厚鋼板の製造順序決定方法を提供することを課題とする。
【解決手段】注文群の寸法や設定温度を入力する注文情報入力ステップと、製造順序の初期状態を作成する初期解作成ステップと、該初期解作成ステップ結果の順序の入替を行い実行可能かつ評価関数が改善した場合に解を更新し、最良解を求める解改善ステップと、前記最良解を出力する製造順序出力ステップとを有する。 (もっと読む)


【課題】圧延直後の急速均一冷却により所望の材質が得られるとともに早期の板張力及び板形状計測により歩留り向上が可能な熱延鋼帯の製造装置及び製造方法を提供する。
【解決手段】 仕上げ圧延機列11と、該仕上げ圧延機列の出側直後に設置された第1の冷却装置13と、該第1の冷却装置の出側に設置されてストリップSの上,下両面に当接するピンチロール14と、を備えるとともに、前記第1の冷却装置とピンチロールとの間に少なくともストリップSの上方に位置した水切りロール15を配置し、かつ該水切りロールとピンチロールとの間にストリップSの張力及び形状を測定する張力/形状測定装置16を設置した。 (もっと読む)


【課題】圧延機の操業状態を変化させる場合において、板厚や張力等の圧延状態量実績の設定値からの偏差を低減させること。
【解決手段】被圧延材を圧延する圧延機を制御する圧延制御装置であって圧延機のロールのロールギャップ及び回転速度等を圧延条件の非線形な変化に応じて変化させるために予め生成された時系列変更パターンを記憶している制御操作端変更パターン記憶部102と、圧延条件が非線形な変化をすることを認識し、認識された圧延条件の非線形な変化に対応する時系列パターンを取得し、取得された時系列変更パターンを圧延動作のパラメータの制御のために出力する最適制御操作端時系列変更パターン設定装置103とを含むことを特徴とする。 (もっと読む)


71 - 80 / 542