説明

国際特許分類[C25D17/00]の内容

化学;冶金 (1,075,549) | 電気分解または電気泳動方法;そのための装置 (15,555) | 電気分解または電気泳動による被覆方法;電鋳 (10,553) | 電解被覆用槽の構造部品またはその組立体 (1,391)

国際特許分類[C25D17/00]の下位に属する分類

国際特許分類[C25D17/00]に分類される特許

21 - 30 / 420


【課題】ワークを確実に乾燥でき、また、作業中にワークが飛散するのを防止できる、乾燥機を、提供すること。
【解決手段】回収容器45が載せられる受板52と、受板52に載せられた回収容器45を上下から密閉するフード53と、フード53内に空気を供給して排出する空気給排手段54と、を備えている。受板52は、載せられた回収容器45の底451が面する部分に、貫通孔521を、有している。空気給排手段54は、空気好ましくは熱風を送出するブロワ(図示せず)と、ブロワからの空気を上フード部531内に供給するための供給管542と、下フード部532内から空気を排出するための排出管543と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】 薄板状被処理物を水平状態で確実且つスムーズに処理液が満たされた処理槽内に搬入し、搬出できるようにする。
【解決手段】 エンドレスに回転するクランプ4で両側縁部をクランプされて水平搬送される薄板状被処理物物Pを処理液が満たされた処理槽5内に搬入し、処理液中を通過させ、この処理槽から搬出させる装置を提供する。この処理槽5の搬入側と搬出側の被処理物通過切欠部10に噴出液で処理槽内処理液の流出を防ぐ液噴出仕切り装置12を配設した。また、異なる横幅の薄板状被処理物に対処するため、薄板状被処理物Pの一方の側縁部をクランプするクランプ4が横幅方向に移動可能な構成した装置では、幅広のクランプ通過切欠部20をシール舌片26が取付けられたクランプ通過枠体22と仕切りプレート28,29による仕切り構造とした。 (もっと読む)


【課題】フィルタ、触媒担体、電池用電極などの用途に適したアルミニウム多孔体の製造方法を提供すること。
【解決手段】連通気孔を有する多孔質樹脂成形体の表面にアルミニウム膜を形成してなるアルミニウム構造体のシート32を溶融塩浴槽30中の溶融塩浴に浸漬して前記多孔性樹脂成形体を分解処理して除去した後にアルミニウム多孔体33のシートを溶融塩浴から引き出す工程を含むアルミニウム多孔体の製造方法であって、ローラにメッシュベルト38を懸架し、前記ローラを駆動させることによってメッシュベルト38を搬送し、搬送されるメッシュベルト38上に前記シートを載置してシートを搬送することを特徴とするアルミニウム多孔体の製造方法。 (もっと読む)


【課題】極薄の長尺シートであっても欠陥を発生せずに安定した処理が可能な化学処理装置を提供する。
【解決手段】化学処理槽4へのワーク3の搬入時に少なくともワークの上端を把持する搬送クランプ9群を有し、かつ両端を搬送プーリー6によって張設されたエンドレスベルト8に等間隔で取り付けられ、定寸ごとにワークを把持して鉛直状態として搬送すると同時に、ワークの折り返し時に搬送プーリー7と同軸上に設けられ、ワークの幅方向両端を円弧状に保持し、クランプ群の位置を規制する位置規制凹部を設けたワーク支持部材10によって、ワークが位置規制されながら搬送され、化学処理槽4搬出時に搬送クランプ群が順次開放されて巻取装置に巻き取らせるワーク搬送装置を備える化学処理装置。 (もっと読む)


【課題】アルキルスルホンの結露によってアルミニウム箔の厚みが不均一になることを防止した、電解アルミニウム箔製造装置を提供する。
【解決手段】アルキルスルホンに少なくともアルミニウムハロゲン化物を溶解した電解アルミニウムめっき液Lを介して陰極ドラム1Cと陽極板1Dを対向して配置し、両極間を電源に接続して通電し、該陰極ドラムを回転させながら該陰極ドラム表面に箔Fとなるアルミニウムを析出させる電解アルミニウム箔製造装置において、前記陰極ドラムおよび陽極板が浸漬された前記めっき液を貯留するめっき槽1Bと、前記めっき液の上方を覆うようにして前記めっき槽上に配設された蓋部1Aと、該蓋部の内側に備わる天井部1Kと、該天井部と前記めっき液とに挟まれた空間に加熱した不活性ガスGを供給可能に配設されたガス供給口1Gを有する。 (もっと読む)


【課題】溶解性アノードを使用する場合でも、膜厚や組成が均一なメッキ膜を形成できる噴流型の電解メッキ装置を提供する。
【解決手段】電解メッキ装置1は、メッキ液が流入される流入孔20fと当該流入されたメッキ液の噴流を排出する開口部20aとを有するメッキ槽20と、前記メッキ槽内における前記流入孔と前記開口部との間に配置され、溶解性アノード電極30を弾性力で支持する弾性支持部材33とを備える。カソード電極をなす被メッキ材Wは、メッキ槽20の開口部20a付近に配置されている。 (もっと読む)


【課題】浴槽の大型化をすることなく、高品質なめっき層を短時間で形成することのできるめっき装置を提供する。
【解決手段】被めっき線材Wを送り方向に送る少なくとも一対の回転体20,20と、被めっき線材Wが挿通可能なスリット11a,12aを有し、めっき液を貯留する浴槽10と、を備えためっき装置であって、回転体20は、被めっき線材Wがスリット11a,12aを通過して浴槽10内を少なくとも一往復するように、その回転軸Axが送り方向と略直交する状態で、浴槽10の外側に配置されているめっき装置。 (もっと読む)


【課題】陰極で発生する水素などの気体の影響を低減して、陽極となる基材表面の金属層に効率良く金属酸化物を形成することが可能な水平型の電解表面処理装置を提供する。
【解決手段】水平状態の基材表面に金属酸化物を形成する電解表面処理装置1において、陽極となる基材2と対向する陰極9との間に液体の流通を許容すると共に気体の流通を阻止する気液分離層15を設ける。この気液分離層15によって、陰極9にて発生した気体は、基材側へと移動することが阻止され、気液分離層15の端部から金属酸化物が形成される基材2の表面と接触することがなく排出される。 (もっと読む)


【課題】不溶性陽極を用いた硫酸銅めっき方法と装置において、従来に比し格段に優れた品質のめっき皮膜を低コストで提供すること。
【解決手段】そのために、不溶性陽極を用いた硫酸銅めっき工程中、めっき槽で消耗、不足する銅イオンを供給するための補給槽を別途設けて、めっき槽と補給槽とを連通・連結して構成する。そして補給槽には陽極として金属銅を使用し、対極としての陰極との間にカチオン交換膜を設けて、前記金属銅を電解溶解することによって、めっき液の濃度バランスを良好に維持しながら、前記不足分の銅イオンを補給する。 (もっと読む)


【課題】被膜形成対象物又は陰極板若しくはそれら双方から生じる気泡が、被膜形成対象物に再付着することを防止できるようにする。
【解決手段】本発明は、電解液Wを貯留した処理槽30と、その電解液W内に互いに対向させて配置したワークP及び陰極板10とを有し、それらワークPと陰極板10との間に電圧を印加することにより、そのワークPに酸化被膜を形成するものであり、上記ワークP又は陰極板10若しくはそれら双方から生じる気泡を電解液Wとともに吸引する気泡吸引ユニットU1を有している。 (もっと読む)


21 - 30 / 420