説明

タッチスイッチ付表示装置

【課題】タッチパネルからキー入力操作を行う際の入力時に、指先に違和感が無く確かに入力したことの感触が得られるようにする。
【解決手段】タッチスイッチ付表示装置1は、表示面を有する表示装置5と、表示面の上に設置され、情報を入力するためのタッチ部4を備えたタッチパネル2と、タッチパネル2の、情報を入力する側の表面に設置された透光性シート3とを備える。透光性シート3は、タッチ部4に対応する領域が、タッチパネル2の側とは反対側に膨出する膨出部6を備え、この膨出部6は、押下したときにタッチパネル2の側に変形する弾性材料から形成した。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、表示画面の上面にタッチパネルを備え、表示画面上から入力可能なタッチスイッチ付表示装置に関する。
【背景技術】
【0002】
近年、携帯電話や券売機、携帯用ゲーム機などの表示入力装置にタッチスイッチを組み合わせた、タッチスイッチ付表示装置が広く実用化されている。タッチスイッチ付表示装置は、表示装置にタッチするボタンが表示され、その部分を指やペンなどで押すと、タッチスイッチがその押したことを検出して情報が入力される。制御部は、入力された情報に基づいて、表示装置が表示する画像を切替え、次の入力や他の動作を行なう。タッチスイッチ付表示装置は、表示装置の表示画面上にタッチスイッチが一体的に構成されているので、省スペースである。また、入力ボタンの位置や機能を自由に変更することができるので、操作性がよい。
【0003】
しかし、従来から利用されているタッチパネルは、入力部の表面が平坦であることからタッチパネルの表面を指でタッチしても入力したという確かな感触が得られない。そのため、入力したことを確認するには表示画面を見て判断する必要があった。
【0004】
特許文献1では、タッチセンサにタッチしたときに、電磁コイル等を使用してタッチ部に衝撃を引き起こす衝撃発生機構を構成している。操作者がタッチセンサにタッチすると、コイルに電流が流れてタッチセンサに衝撃を与え、この衝撃の感触により操作者は入力したことを体験する。また、特許文献2では、タッチパネルの上面にガイダンスを設けて、タッチ部のキー位置を指の感覚で認識できるようにしている。
【0005】
図9は、特許文献2に記載されるタッチパネル入力方式キーボード51の断面図である。表示部52の上にはタッチパネル53が重畳して設けられている。タッチパネル53の上面にはタッチ部53aに対応する位置に穴55を有するガイダンス54が設置されている。ガイダンス54に穴55を形成したことにより、キー入力するときの基準となるキー位置52aを指の感覚で認識することができる。これにより、従来のタッチパネル入力方式キーボードで必要であった目視確認の負担が軽減され、ブラインドタッチも可能となり、タッチ入力の操作性が著しく向上する、というものである。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0006】
【特許文献1】特開平7−64723号公報
【特許文献2】特開2001−117721号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
しかしながら、タッチパネルに衝撃発生機構を設置すると装置が大きくなり、軽量薄型でコンパクトに構成することができるタッチパネル付表示装置の利点が失われ、更に消費電力も増大する。
【0008】
また、図9に示されるタッチパネル入力方式キーボード51においては、穴55が形成されたガイダンス54は平板である。ガイダンス54の板厚を薄くする、又はタッチパネル53とガイダンス54との間の間隙を狭くすると、指でタッチするときの位置の感触が希薄になり、ガイダンス54を設置した目的が達成できなくなる。また、ガイダンス54の板厚を厚くする、又はタッチパネル53とガイダンス54との間の間隙を広くすると、タッチしたときに指が穴55に引っかかる感触となり、指先に違和感を生じて操作性がよくない。また、ガイダンス54が平板で硬いことからキーを押して確かに入力した、という感触が得られない、などの操作性に課題があった。
【0009】
本発明は、上記の課題を解決して、タッチパネルの入力を通常のキーボードと同様のタッチ感触により入力することができるタッチスイッチ付表示装置を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0010】
本発明においては、表示面を有する表示装置と、前記表示面の上に設置され、情報を入力するためのタッチ部を備えたタッチパネルと、前記タッチパネルの、情報を入力する側の表面に設置された透光性シートと、を備え、前記透光性シートは、前記タッチ部に対応する領域が、前記タッチパネルが位置する側とは反対側に膨出する膨出部を備え、前記膨出部は、押下したときに前記タッチパネルの側に変形する弾性材料から形成されているタッチスイッチ付表示装置とした。
【0011】
また、前記膨出部は、前記透光性シートにエンボス加工を施して形成されていることとした。
【0012】
また、前記透光性シートと前記タッチパネルとの間であって前記膨出部の周辺部にはスペーサが設置されていることとした。
【0013】
また、前記透光性シートの前記タッチパネル側の表面であって前記膨出部の周辺部には文字又は絵柄が印刷されていることとした。
【0014】
また、前記膨出部の頂部には凸部又は凹部が形成されていることとした。
【0015】
また、前記膨出部の頂部には表面が平坦な透光板が設置されていることとした。
【0016】
また、前記膨出部の頂部であって前記タッチパネルの側の表面には透光材が設置されていることとした。
【0017】
また、前記膨出部を押下して変形させるときに、又は、前記変形した膨出部が押下する前の形状に復帰するときに音を発生することとした。
【0018】
また、前記透光性シートは、前記タッチパネルの表面に着脱可能に設置されていることとした。
【発明の効果】
【0019】
本発明のタッチスイッチ付表示装置は、表示面を有する表示装置と、表示面の上に設置され、情報を入力するためのタッチ部を備えたタッチパネルと、タッチパネルの、情報を入力する側の表面に設置された透光性シートと、を備え、透光性シートは、タッチ部に対応する領域が、タッチパネルが位置する側とは反対側に膨出する膨出部を備え、この膨出部は、押下したときにタッチパネルの側に変形する弾性材料から形成されている。これにより、キー入力操作を行う際に、入力時に指先に違和感が無く確かに入力したことの感触が得られるので、軽量小型で操作性の優れたタッチスイッチ付表示装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【0020】
【図1】本発明のタッチスイッチ付表示装置を設置した携帯電話の模式的な斜視図である。
【図2】本発明の実施形態に係るタッチスイッチ付表示装置の説明図である。
【図3】本発明の実施形態に係るタッチスイッチ付表示装置の模式的な縦断面図である。
【図4】本発明の実施形態に係るタッチスイッチ付表示装置の模式的な縦断面図である。
【図5】本発明の実施形態に係るタッチスイッチ付表示装置の模式的な縦断面図である。
【図6】本発明の実施形態に係るタッチスイッチ付表示装置の模式的な縦断面図である。
【図7】本発明の実施形態に係るタッチスイッチ付表示装置の模式的な縦断面図である。
【図8】本発明の実施形態に係るタッチスイッチ付表示装置の模式的な縦断面図である。
【図9】従来公知のタッチパネル入力方式キーボードの断面図である。
【発明を実施するための形態】
【0021】
以下、本発明のタッチスイッチ付表示装置について、図面を用いて詳細に説明する。
【0022】
(第1実施形態)
図1は、本体21に対して蓋20を開いたときの携帯電話10の模式的な斜視図である。携帯電話10の蓋20の内面には、メールやインターネットからの画像を表示するための表示部13が設置されている。携帯電話10の本体21の内面には、本発明の第1実施形態に係るタッチスイッチ付表示装置1が設置されている。
【0023】
図2は、本発明の第1実施形態に係るタッチスイッチ付表示装置1の説明図であり、図2(a)は、図1のAA’部分の模式的な縦断面図であり、(b)は、透光性シート3に形成される膨出部6を押下した状態を表す。
【0024】
図2(a)に示すように、タッチスイッチ付表示装置1は、上面が表示面である表示装置5と、その表示面の上に設置されたタッチパネル2と、タッチパネル2の、情報を入力する側に設置された透光性シート3から構成されている。透光性シート3には、タッチパネル2のタッチ部4に対応する領域が、タッチパネル2の側とは反対側に膨出する膨出部6が形成されている。タッチパネル2と透光性シート3との間にはスペーサ7が挟まれている。なお、本第1実施形態では透光性シート3とタッチパネル2との間にスペーサ7を挿入しているが、スペーサ7を挿入しないタッチスイッチ付表示装置1も本発明に含まれる。
【0025】
表示装置5として、液晶表示装置、プラズマ表示装置、有機EL表示装置などの平面型表示装置を使用することができる。表示装置5は、その表示面に文字や画像を表示する。タッチパネル2が透光性であるため、表示装置5に表示されたタッチすべき位置や機能を上方から視認することができる。
【0026】
タッチパネル2として、抵抗膜方式、容量結合方式、赤外線走査方式などのタッチパネルを使用することができる。抵抗膜方式のタッチパネルは、内面に透明電極が形成された2枚の透明基板が間隙を設けて貼り合わされている。透明電極の周辺部には電極が形成され、その電極には電圧が印加されている。従って、透明電極には電位勾配が形成される。タッチパネルの表面が押下されると対向する透明電極同士が接触する。その接触点の電位を検出して、押下された位置を特定する。また、他の抵抗膜方式として、ストライプ状に分離した複数の透明電極を互いに直交するよう対向させて構成したタッチパネルを使用することができる。この方式の場合も、透明基板の表面が押下されることにより対向する透明電極同士が接触し、その接触した電極を検出して、押下された位置を特定する。
【0027】
また、容量結合方式のタッチパネルは、ストライプ状に分離する複数の透明電極を設けた2枚の透明基板が、透明電極を内側にして間隙を設けて貼り合わされている。各透明基板上のストライプ状の透明電極は互いに直交するように配置されている。このタッチパネルに指が近づくと透明電極と人体との間の静電容量が変化し、この静電容量の変化を検出して指が近づいた位置を特定する。
【0028】
また、他の容量結合方式として、一枚の透明基板の表面に透明電極を形成し、その周辺部の複数個所に電極を形成したタッチパネルを使用することができる。指が透明電極に近づくと、透明電極と人体との間の静電容量が変化する。静電容量が変化すると透明電極に電流が流れる。この電流を複数個所の電極で検出し、その大きさを比較して、指が接近した位置を特定する。この方式のタッチパネルは一枚の透明基板から構成されるので、厚さを薄く、また、透過率を高くすることができる。
【0029】
透光性シート3として、透光性のシリコーン、ポリエステル、ポリカーボネイト、塩化ビニール、ポリウレタン等の樹脂を使用することができる。透光性シート3の膨出部6は、透光性材料にエンボス加工を施してドーム状に形成されている。透光性シート3は光を透過するので、下部の表示装置5に表示された文字や記号等の画像を上部から視認することができる。透光性シート3は弾力性を備え、膨出部6を押下すれば凹状に窪み、指を離すと元の形状に復帰する。この弾力性により、押下によるキー入力を指先の感触により確認することができる。透光性シート3の厚さ及び弾力性を適切に設定することにより、膨出部6を押下したとき、又は、元の形状に復帰するとき、膨出部6が振動して音を発生するように構成することができる。これにより、利用者は、膨出部6から発する音により聴覚的にも押下によるキー入力を確認することができ、入力の操作性が向上する。
【0030】
スペーサ7として、透光性のシリコーン等の樹脂板を使用することができる。スペーサ7は、タッチ部4に対応する領域、即ち透光性シート3の膨出部6の領域が開口している。このスペーサ7を設けたことにより、透光性シート3の膨出部6を押下したときのストロークを確保することができる。スペーサ7は、透光性の樹脂により形成している。透光性であるために、下部に位置する表示装置5の表示画像を上部から視認することができる。
【0031】
スペーサ7と透光性シート3とを接着材により接着し、スペーサ7とタッチパネル2とを弱粘着性の粘着材により接着すれば、タッチパネル2に対する透光性シート3の着脱が容易となる。例えば、スペーサ7としてシリコーン樹脂を使用すれば、タッチパネル2の表面にスペーサ7と透光性シート3を容易に粘着させることができるとともに、その剥離も容易となる。また、透光性シート3とスペーサ7とを同一材料により一体的に形成することができる。この場合は改めてスペーサ7を挿入する必要はない。
【0032】
図2(b)は指15によりタッチパネル2のタッチ部4を押下している状態を表す模式図である。表示装置5の表示面にタッチ部4の機能を表示させる。利用者は透光性シート3を介して当該タッチ部4の機能を読み取ることができる。利用者は、タッチ部4の膨出部6を指15やペンなどで押下すると、透光性シート3は弾性体であるために、膨出部6はタッチパネル2側へ窪み、離すと元の状態に復帰する。抵抗膜方式のタッチパネル2を使用した場合は、指15で押下したときに膨出部6の内表面がタッチパネル2の上面を押下して、情報を入力することができる。タッチパネル2が容量結合方式である場合には、膨出部6の内表面がタッチパネル2の上面に必ずしも接触しなくとも、情報を入力することができる。表示装置5は、情報が入力されたときに、当該入力されたタッチ部4の表示状態を変更する。これにより、利用者はタッチ部4の膨出部6を押下したときに入力されたかどうかを視覚的に確認することができる。
【0033】
上記のように、タッチパネル2のタッチ部4に弾力性のある膨出部6を形成し、この膨出部6を押下して入力操作を行うようにしたので、指先に違和感が無く、入力したという感触を確実に得ることができる。また、膨出部6を押下したときに、又は、離したときに音を発生するようにすれば、聴覚的にも押下を確認することができるので、ブラインド入力が容易となる。また、スペーサ7を粘着性材料により形成する、或いはタッチパネル2との接触面に粘着材を形成することにより、タッチパネル2の上に透光性シート3とスペーサ7とを必要に応じて設置することができる。
【0034】
なお、膨出部6は、必ずしもドーム状の形状である必要はなく、断面形状が台形状に膨出する形状であってもよいし、台形の上辺がタッチパネル2側に窪んだ形状であってもよい。また、膨出部6の頂部とは膨出部6の上面部を意味し、必ずしも膨出部6の上部先端部を意味しない。
【0035】
(第2実施形態)
図3は、本発明の第2実施形態に係るタッチスイッチ付表示装置1の模式的な縦断面図である。第1実施形態と異なる部分は、透光性シート3のタッチパネル2側の内面に絵柄等からなる印刷層8が形成されている点である。その他の構成は第1実施形態と同様なので、説明を省略する。
【0036】
図3に示すように、透光性シート3の膨出部6の周辺であって、タッチパネル2側の内面に、絵柄等からなる印刷層8が印刷により形成されている。印刷層8は、遮光性のインクを使用して上面から読み取ることができる。印刷層8は、タッチ部4の機能を表す文字や図形であってもよいし、デザイン性を向上させるための絵柄等であってもよい。図3においては膨出部6の周辺部に印刷層8を形成したが、膨出部6のタッチパネル2側に印刷層8を形成してもよいし、また、膨出部6の周辺部に形成した印刷層8と組み合わせてもよい。
【0037】
また、既に説明したように、透光性シート3とスペーサ7を接着し、スペーサ7とタッチパネル2とを弱粘着性の粘着材により固定する。或いは、タッチパネル2とスペーサ7とを接着し、透光性シート3とスペーサ7とを弱粘着性の粘着材により固定することができる。この場合に、異なる絵柄等を印刷した透光性シート3を複数用意しておき、必要に応じて透光性シート3を張り替えるようにすれば、携帯電話10等に異なるデザインを簡単に付与することができる。
【0038】
(第3実施形態)
図4は、本発明の第3実施形態に係るタッチスイッチ付表示装置1の模式的な縦断面図である。第1実施形態と異なる部分は、膨出部6の頂部に凸部9が形成されている点である。その他の構成は第1実施形態と同様なので、説明を省略する。
【0039】
図4に示すように、透光性シート3の膨出部6の頂部には凸部9が形成されている。この凸部9を形成することにより、入力キーの基準位置を指先で確認することができる。また、複数の膨出部6に、夫々の入力キーの機能に応じて凸部9の数や形状を変化させて形成することができる。その結果、ブラインド入力が容易となる。また、膨出部6の頂部に点字からなる凸部9を形成すれば、目の不自由な利用者が容易に入力することができる。なお、凸部9はエンボス加工により膨出部6と同時に形成することができる。
【0040】
(第4実施形態)
図5は、本発明の第4実施形態に係るタッチスイッチ付表示装置1の模式的な縦断面図である。第3実施形態と異なる部分は、膨出部6の頂部に凹部9’が形成されている点である。その他の構成は第1実施形態と同様なので、説明を省略する。
【0041】
図5に示すように、透光性シート3の膨出部6の頂部には凹部9’が形成されている。この凹部9’もエンボス加工により膨出部6と同時に形成することができる。膨出部6の頂部に凹部9’を形成することにより、入力キーの基準位置を指先で確認することができる。その結果、ブラインド入力が容易となる。
【0042】
(第5実施形態)
図6は、本発明の第5実施形態に係るタッチスイッチ付表示装置1の模式的な縦断面図である。第5実施形態においては透光性シート3の膨出部6の頂部に表面が平坦な透光板11が貼り付けられている。透光板11とこの下部の透光性シート3の厚さの合計はほぼ均一である。そのため、表示装置5に表示された文字や画像を、透光性シート3を通しても、歪みの少ない像として見ることができる。また、情報の入力操作の際に指15がタッチする表面が平面であるために、通常のキーボードと類似する感触で入力操作を行うこと画できる。また、透光板11に指でタッチしたときに透光板11がタッチパネル2側に沈み込むので、指先に違和感が無く確かに入力したことの感触が得られる。
【0043】
透光板11は透光性の高分子材料やガラス等の無機材料を使用することができる。また、透光板11は透光性シート3と同一材料から一体的に形成することができる。この場合は、高分子材料を金型やプレス加工により同時に形成することができる。
【0044】
(第6実施形態)
図7は、本発明の第6実施形態に係るタッチスイッチ付表示装置1の模式的な縦断面図である。第6実施形態においては第5実施形態と異なる部分は、透光板11’が、透光性シート3の内表面に設置されている点であり、その他の構成は第5実施形態と同様なので、説明を省略する。
【0045】
これにより、膨出部6の頂部の外側表面には角部の無い滑らかな平面であり、入力操作をよりスムーズに行うことができる。また、透光板11’と透光性シート3との厚さの合計はほぼ均一なので、表示装置5に表示された文字や画像が歪まない。また、膨出部6の表面にタッチしたときに沈み込むので、指先に違和感無く確かに入力した感触が得られる。
【0046】
(第7実施形態)
図8は、本発明の第7実施形態に係るタッチスイッチ付表示装置1の模式的な縦断面図である。本第7実施形態に置いては、透光性シート3の膨出部6の頂部内表面には透光材12が充填されている。その他の構成は第1実施形態と同様である。
【0047】
透光材12はタッチパネル2側とは反対側の外側に向かって凸状形状を備えている。透光材12のタッチパネル2側は平坦な表面を有している。透光材12は、透光性シート3の膨出部6に凸レンズの機能を付与するので、表示装置5のタッチ部4に表示された文字や画像を上部から拡大して見ることができる。透光材12は、膨出部6の頂部の高さを確保し、かつ、膨出部6が押下されたときの変位ストロークを減少させるので、キー入力時の押し込み量が減少して操作性が向上する。透光材12として、透光性の高分子材料やガラス等からなる無機材料を使用することができる。透光材12は、透光性シート3と同一の材料により同時に一体的に形成することができる。
【0048】
以上、第1実施形態から第7実施形態について説明したが、これらの実施形態を複数組み合わせてタッチスイッチ付表示装置1を構成することができることはいうまでもない。本発明によれば、表示装置5の上面にタッチパネル2を設置し、その上にタッチパネル2側とは反対側の外部に膨出する膨出部6を弾力性のある弾性材料により形成したので、タッチパネル2に入力する際に確かに入力した感触を得ることができる。また、膨出部6の周辺部に文字や絵柄を印刷しておくことにより、デザイン性に富んだ表面を構成することができる。また、膨出部6の頂部に凸部9や凹部9’を形成することにより、基準となるキーの位置や特定のキーの位置が指の感触により得られるので、ブラインドタッチにより入力操作を行うことが容易となる。
【0049】
本発明によるタッチスイッチ付表示装置1は、携帯電話、パーソナルコンピュータ、ゲーム機、PDA(Personal Digital Assistant)等に使用するのが好適である。また、ATMや券売機、自動販売機、リモコンなどの多様な情報端末に適用することができる。
【符号の説明】
【0050】
1 タッチスイッチ付表示装置
2 タッチパネル
3 透光性シート
4 タッチ部
5 表示装置
6 膨出部
7 スペーサ
8 印刷層
9 凸部9
10 携帯電話

【特許請求の範囲】
【請求項1】
表示面を有する表示装置と、
前記表示面の上に設置され、情報を入力するためのタッチ部を備えたタッチパネルと、
前記タッチパネルの、情報を入力する側の表面に設置された透光性シートと、を備え、
前記透光性シートは、前記タッチ部に対応する領域が、前記タッチパネルが位置する側とは反対側に膨出する膨出部を備え、
前記膨出部は、押下したときに前記タッチパネルの側に変形する弾性材料から形成されているタッチスイッチ付表示装置。
【請求項2】
前記膨出部は、前記透光性シートにエンボス加工を施して形成されていることを特徴とする請求項1に記載のタッチスイッチ付表示装置。
【請求項3】
前記透光性シートと前記タッチパネルとの間であって前記膨出部の周辺部にはスペーサが設置されていることを特徴とする請求項1又は2に記載のタッチスイッチ付表示装置。
【請求項4】
前記透光性シートの前記タッチパネル側の表面であって前記膨出部の周辺部には文字又は絵柄が印刷されていることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載のタッチスイッチ付表示装置。
【請求項5】
前記膨出部の頂部には凸部又は凹部が形成されていることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載のタッチスイッチ付表示装置。
【請求項6】
前記膨出部の頂部には表面が平坦な透光板が設置されていることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載のタッチスイッチ付表示装置。
【請求項7】
前記膨出部の頂部であって前記タッチパネルの側の表面には透光材が設置されていることを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載のタッチスイッチ付表示装置。
【請求項8】
前記膨出部を押下して変形させるときに、又は、前記変形した膨出部が押下する前の形状に復帰するときに音を発生することを特徴とする請求項1〜7のいずれか1項に記載のタッチスイッチ付表示装置。
【請求項9】
前記透光性シートは、前記タッチパネルの表面に着脱可能に設置されていることを特徴とする請求項1〜8のいずれか1項に記載のタッチスイッチ付表示装置。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate


【公開番号】特開2010−176438(P2010−176438A)
【公開日】平成22年8月12日(2010.8.12)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2009−18965(P2009−18965)
【出願日】平成21年1月30日(2009.1.30)
【出願人】(000002325)セイコーインスツル株式会社 (3,629)
【Fターム(参考)】