説明

ナビゲーション装置

【課題】本発明はナビゲーション装置に関するもので、使い勝手を良くすることを目的とするものである。
【解決手段】そして、この目的を達成するために本発明は、本体ケースと、この本体ケースに設けた表示部と、この表示部に接続した制御部と、この制御部に接続した位置検出部、および地図記憶部とを備え、前記本体ケースに、カメラを設けるとともに、このカメラと画像合成部とを前記制御部に接続し、前記画像合成部により、前記カメラで撮影した画像中に、前記位置検出部で検出した位置情報と、カメラの撮影方向マークとを合成する構成とした。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、カメラ付のナビゲーション装置に関するものである。
【背景技術】
【0002】
カメラで撮影した画像と、撮影位置検出器で取得した地図情報とを並べてアルバムを、作成するものがある(例えば特許文献1)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
【特許文献1】特開2006−185058号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
上記従来例のものでは、カメラで撮影した画像と、撮影位置検出器で取得した地図情報とが並んでいるので、どこの場所で撮影したのかが一目瞭然となり、便利なものとなる。
【0005】
しかしながら、従来のものでは、撮影場所はわかるが、その場所からどちらの方向を向いて撮影したのかが理解できず、以降の撮影画像との比較や再現が難しく、使い勝手の悪いものであった。
そこで、本発明は、使い勝手を良くすることを目的とするものである。
【課題を解決するための手段】
【0006】
そして、この目的を達成するために本発明は、本体ケースと、この本体ケースに設けた表示部と、この表示部に接続した制御部と、この制御部に接続した位置検出部、および地図記憶部とを備え、前記本体ケースに、カメラを設けるとともに、このカメラと画像合成部とを前記制御部に接続し、前記画像合成部により、前記カメラで撮影した画像中に、前記位置検出部で検出した位置情報と、カメラの撮影方向マークとを合成する構成とし、これにより所期の目的を達成するものである。
【発明の効果】
【0007】
以上のように本発明は、本体ケースと、この本体ケースに設けた表示部と、この表示部に接続した制御部と、この制御部に接続した位置検出部、および地図記憶部とを備え、前記本体ケースに、カメラを設けるとともに、このカメラと画像合成部とを前記制御部に接続し、前記画像合成部により、前記カメラで撮影した画像中に、前記位置検出部で検出した位置情報と、カメラの撮影方向マークとを合成する構成としたものであるので、使い勝手を良くすることができる。
【0008】
すなわち、本発明においては、前記カメラで撮影した画像中に、前記位置検出部で検出した位置情報と、カメラの撮影方向マークとを合成する構成としたものであるので、その画像が、どこの場所で、どちらを向いて撮影されたのかが一目瞭然となり、使い勝手の良いものとなるのである。
【図面の簡単な説明】
【0009】
【図1】本発明の一実施形態に関するナビゲーション装置の利用形態を示す図
【図2】本発明の一実施形態に関するナビゲーション装置の利用形態を示す図
【図3】本発明の一実施形態に関するナビゲーション装置の利用形態を示す図
【図4】本発明の一実施形態に関するナビゲーション装置の制御ブロック図
【図5】本発明の一実施形態に関するナビゲーション装置の制御フローチャート
【発明を実施するための形態】
【0010】
(実施の形態1)
【0011】
図1は本発明の一実施形態に関するナビゲーション装置1の利用形態を示し、このナビゲーション装置1は通常、自動車2の車内前方に装着され、目的地までのルート案内をしている。
【0012】
この図1の状態は、ナビゲーション装置1を自動車2外に持ち出し、たとえば富士山3を撮影しようとしている。つまり、本実施形態のナビゲーション装置1には、カメラ(図4の4)が設けられている。
【0013】
また、このカメラ4のレンズ(図示せず)は、ナビゲーション装置1を構成する本体ケース5の背面(自動車2の前方側)に設けられているので、車内側に設けた表示部6に表示する自動車2の進行方向を示す進行方向表示7が、そのままカメラ4の撮影方向マークとなる。
【0014】
この実施形態で特徴的なのは、図2に示すごとく、表示部6の画像中に富士山3だけでなく、その撮影場所を示す位置情報である地図8と、カメラ4の撮影方向マークとなる自動車2の進行方向表示7とが合成表示されていることである。
【0015】
また、地図8と、進行方向表示7は、図3に示すごとく表示部6の左下(図3のa)、右下(図3のb)、右上(図3のc)、左上(図3のd)へと、カーソルスイッチ9により適宜変更することができる。
また、表示部6の上辺部、または下辺部には、撮影日時、場所、撮影メモが、撮影情報10として表示されている。
【0016】
以上のような写真撮影、および画像合成を行わせるために、本実施形態のナビゲーション装置1は、図4に示す構成としている。
すなわち、前記本体ケース5の前面側(車内側)に設けた表示部6は、表示制御部11を介して制御部12接続されている。
また、制御部12には良く知られているように、GPS受信部13と位置計算部14からなる位置検出部15、および地図記憶部16が接続されている。
さらに、地図記憶部16から読み出された現在位置の地図情報は、メモリ17に一時的に取り込まれるようになっている。
さらにまた、前記カメラ4は画像入力部18を介して制御部12に接続されており、カメラ4で撮影した画像もメモリ17に取り込まれる。
【0017】
また、このメモリ17に取り込まれた地図情報と、カメラ4で撮影され、メモリ17に記録された画像は、画像合成部19によって、図2、または図3のごとく合成され、この合成情報は表示部6に表出されるが、記録制御部20を介して記録媒体21に記録することもできる。
【0018】
なお、図4における入力装置22は、前記カーソルスイッチ9や、写真撮影のためのシャッターボタン(図2の23)や決定スイッチ(図2の24)や、その他のスイッチ(図示せず)や、目的地設定のためのスイッチ(図示せず)などをまとめて表現したものである。
【0019】
本実施形態における、ナビゲーション装置1は、GPS受信部13と位置計算部14か
らなる位置検出部15、および地図記憶部16を備えているので、通常の目的地検索、ルート表示が行えるようになっており、図1のごとく自宅から富士山3の撮影ポイントまでルート案内がされる。
目的地到着後、図1のごとく、ナビゲーション装置1を自動車2外に持ち出し、図2に示す構図で、シャッターボタン23を押す(図5のS1)。
すると、カメラ4で撮影した画像は、画像入力部18を介してメモリ17に取り込まれる(S2)。
メモリ17に取り込まれたカメラ4で撮影した画像は、表示制御部11を介して表示部6に表示される(S3)。
また、GPS受信部13と位置計算部14からなる位置検出部15により、撮影地点が検出される(S4)。
さらに、地図記憶部16から撮影地点近傍の地図情報が読み出され、これがメモリ17に取り込まれる(S5)。
【0020】
画像合成部19では、メモリ17に取り込まれたカメラ4で撮影した画像と、撮影地点近傍の地図情報と、撮影情報10を合成し、図2のごとく表示部5に表示させる。
【0021】
次に、図3のごとく、表示部6における地図8と、進行方向表示7を、カーソルスイッチ9により左下(図3のa)、右下(図3のb)、右上(図3のc)、左上(図3のd)へと、適宜変更する(S7)。
【0022】
次に、表示部6の右側に設けた決定スイッチ(図2の24)を押して、図3の(a)〜(d)のいずれかを選択、決定(S8)し、この決定画像が記録制御部20を介して記録媒体21に記録される(S9)。
【0023】
このようにして記録媒体21に記録された画像には、例えば図2に示すように、富士山3だけでなく、その撮影場所を示す位置情報である地図8と、カメラ4の撮影方向マークとなる自動車2の進行方向表示7と、撮影情報10が合成表示されたものとなる。
【0024】
特に、その撮影場所を示す位置情報である地図8と、カメラ4の撮影方向マークとなる自動車2の進行方向表示7が同時に記録されているので、どの場所で、どの方向に向かって撮影したのかが一目瞭然となり、以降の撮影画像との比較や再現が簡単に行え、極めて使い勝手の良いものとなる。
【産業上の利用可能性】
【0025】
以上のように本発明は、本体ケースと、この本体ケースに設けた表示部と、この表示部に接続した制御部と、この制御部に接続した位置検出部、および地図記憶部とを備え、前記本体ケースに、カメラを設けるとともに、このカメラと画像合成部とを前記制御部に接続し、前記画像合成部により、前記カメラで撮影した画像中に、前記位置検出部で検出した位置情報と、カメラの撮影方向マークとを合成する構成としたものであるので、使い勝手を良くすることができる。
【0026】
すなわち、本発明においては、前記カメラで撮影した画像中に、前記位置検出部で検出した位置情報と、カメラの撮影方向マークとを合成する構成としたものであるので、その画像が、どこの場所で、どちらを向いて撮影されたのかが一目瞭然となり、使い勝手の良いものとなるのである。
したがって、カーナビゲーション装置などとしても活用が期待される。
【符号の説明】
【0027】
1 ナビゲーション装置
2 自動車
3 富士山
4 カメラ
5 本体ケース
6 表示部
7 進行方向表示
8 地図
9 カーソルスイッチ
10 撮影情報
11 表示制御部
12 制御部
13 GPS受信部
14 位置計算部
15 位置検出部
16 地図記憶部
17 メモリ
18 画像入力部
19 画像合成部
20 記録制御部
21 記録媒体
22 入力装置
23 シャッターボタン
24 決定スイッチ


【特許請求の範囲】
【請求項1】
本体ケースと、この本体ケースに設けた表示部と、この表示部に接続した制御部と、この制御部に接続した位置検出部、および地図記憶部とを備え、前記本体ケースに、カメラを設けるとともに、このカメラと画像合成部とを前記制御部に接続し、前記画像合成部により、前記カメラで撮影した画像中に、前記位置検出部で検出した位置情報と、カメラの撮影方向マークとを合成する構成としたことを特徴とするナビゲーション装置。
【請求項2】
画像合成部において、カメラで撮影した画像中における、前記位置検出部で検出した位置情報と、カメラの撮影方向マークを合成する場所を、変更する変更手段を設けた請求項1に記載のナビゲーション装置。
【請求項3】
カメラの撮影方向マークとして、進行方向表示を用いる請求項1、または2に記載のナビゲーション装置。




【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate


【公開番号】特開2011−209168(P2011−209168A)
【公開日】平成23年10月20日(2011.10.20)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2010−78426(P2010−78426)
【出願日】平成22年3月30日(2010.3.30)
【出願人】(000005821)パナソニック株式会社 (73,050)
【Fターム(参考)】