説明

ハイブリッド車のオイルポンプ制御方法

【課題】変速操作を円滑にして、オーバーシュート現象に伴う騷音の発生を抑えたハイブリッド車のオイルポンプ制御方法を提供する。
【解決手段】運転者が変速レバーをN段からD段へ操作したことを判断する変速操作判断段階と、N−D変速操作後に所定時間が経過したことを判断する経過時間判断段階と、経過時間判断段階で所定時間が経過したと判断した場合に、電動式オイルポンプの回転数を下げる回転数低減段階と、を含んで構成される。運転者がブレーキペダルを踏んだ状態でN段からD段へ変速レバーを転換するときにライン圧制御信号により大きくなった電動式オイルポンプの回転数を、ライン圧制御信号を無視して、漸進的に下げていく。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、ハイブリッド車のオイルポンプ制御方法に関するものであり、より詳しくは、電動式オイルポンプの作動騷音を少なくするハイブリッド車のオイルポンプ制御方法に関するものである。
【背景技術】
【0002】
ハイブリッド車には機械式オイルポンプの他に、追加で電動式オイルポンプを備えて、アイドル状態やEVモード走行時等のように機械式オイルポンプが変速機に十分な流量を供給することができない時に補助的に作動するようにする形式がある。
【0003】
電動式オイルポンプを作動するに際して、運転者がブレーキを踏んだ状態でN段からD段に変速レバーを転換すると、図1に示したように、変速に必要なライン圧力を形成するためにポンプコントローラーが電動式オイルポンプの回転数を上げるように制御し、続いてN段からD段への変速が終了して必要とするライン圧力が下がると、ポンプコントローラーは電動式オイルポンプに回転数を下げる命令を送る。
【0004】
しかし、電動式オイルポンプは、瞬間的にライン圧力が下がって負荷が小さくなることにより、Aに示した部分のように高速で回転するようになり、その後でポンプコントローラーの指令によって速度を下げるようになる。
【0005】
このように変速が完了した時点で負荷が減少することによって、電動式オイルポンプの回転数が意図せずに上るオーバーシュート(OVERSHOOT)現象が生じ、騷音発生の原因となる問題がある。
【0006】
オイルポンプの制御では、CVT(連続可変トランスミッション)を作動させる電動オイルポンプの作動頻度を少なくし、オイルポンプの出力を下げてポンプ作動騒音を低減するオイルポンプ制御方法〔特許文献1〕、電力消費や燃費を低減して、電動オイルポンプに要求される耐久性を低減できるとともに、エンジン走行への速やかな移行を可能とするハイブリット車両の電動オイルポンプ制御装置〔特許文献2〕、油温に基づいて所定作動電圧を電動オイルポンプに供給して駆動し、電動オイルポンプの負荷を減少するオイルポンプの駆動制御装置〔特許文献3〕などの報告がある。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0007】
【特許文献1】特開2011−195102号公報
【特許文献2】特開2006−226440号公報
【特許文献3】特開2002−206630号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0008】
上記したような問題点を解決するためになされた本発明の目的は、変速操作を円滑にして、オーバーシュート(OVERSHOOT)現象に伴う騷音の発生を抑えたハイブリッド車のオイルポンプ制御方法を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0009】
本発明のハイブリッド車のオイルポンプ制御方法は、運転者が変速レバーをN段からD段へ操作したことを判断する変速操作判断段階と、N−D変速操作後に所定時間が経過したことを判断する経過時間判断段階と、経過時間判断段階で所定時間が経過したと判断した場合に、電動式オイルポンプの回転数を下げる回転数低減段階と、を含んで構成される。
【0010】
また、本発明によるハイブリッド車のオイルポンプ制御方法は、運転者がブレーキペダルを踏んだ状態でN段からD段へ変速レバーを転換するときにライン圧制御信号により大きくなった電動式オイルポンプの回転数を、ライン圧制御信号を無視して、漸進的に下げていく。
【発明の効果】
【0011】
本発明のハイブリッド車のオイルポンプ制御方法は、オーバーシュート現象が発生しないようにして、円滑な変速操作性を可能にして騷音が発生しないようにすることができる。
【図面の簡単な説明】
【0012】
【図1】従来技術による電動式オイルポンプのオーバーシュート現象を説明した図面である。
【図2】本発明によるハイブリッド車のオイルポンプ制御方法の実施形態を示した順序図である。
【図3】本発明による制御方法を従来技術と比較して説明した図面である。
【図4】本発明によるハイブリッド車のオイルポンプ制御方法による効果を説明した図面である。
【発明を実施するための形態】
【0013】
図2を参照すると、本発明のハイブリッド車のオイルポンプ制御方法は、運転者が変速レバーをN段からD段へ操作したかを判断する変速操作判断段階S10と、N−D変速操作後に所定時間が経過したかを判断する経過時間判断段階S20と、経過時間判断段階S20の遂行結果、所定時間が経過した場合に電動式オイルポンプの回転数を下げる回転数低減段階S30、を含んで構成されている。
【0014】
すなわち、本発明のオイルポンプ制御方法は、運転者がブレーキペダルを踏んだ状態でN段からD段へ変速レバーを転換すると発生する変速機のライン圧を上昇させるライン圧制御信号によって、電動式オイルポンプの回転数を増加させてライン圧を上昇させるが、ライン圧制御信号がライン圧を下降させる前に、ライン圧制御信号を無視して電動式オイルポンプの回転数を予め漸進的に下げることにより、要求されるライン圧が落ちるに伴って負荷が減少し、意図しない電動式オイルポンプの回転数上昇を防止し、騷音を発生しないようにするものである。
【0015】
変速操作判断段階S10の遂行結果、N段からD段への変速操作があると判断されると、トランスミッションコントロールユニット(TCU;TRANSMISSION CONTROL UNIT)は、図4に図示したようにライン圧制御信号を発生させてポンプコントローラーに命令し、ポンプコントローラーは変速機のライン圧を上昇させるために電動式オイルポンプの回転数を所定の回転数に上昇させる回転数上昇段階S15を行って、要求されるライン圧を形成することができるようにする。
【0016】
上昇したライン圧は、変速が完了するまで維持されなければならず、それに伴って電動式オイルポンプの回転数も上昇した状態を維持するようになる。
【0017】
このような状況では、従来であれば、TCUによるライン圧制御信号によってライン圧が下降すると、電動式オイルポンプの回転数も共に下降するようにしていた。本発明では、経過時間判断段階S20によって変速開始後、所定時間が経過したと判断されたら、ライン圧制御信号を無視し、図示したように漸進的に電動式オイルポンプの回転数を減少させる回転数低減段階S30を遂行して、引き続いて起こる負荷減少に伴う電動式オイルポンプの意図しない回転数上昇を防止するようにするのである。
【0018】
従って、経過時間判断段階S20における所定時間は、N−D変速が完了してライン圧の下降が要求される前の時間に設定されなければならないのはもちろんであり、より具体的には、ライン圧制御信号が変速機のライン圧を上昇させるようにした後、N−D変速のために上昇したライン圧が維持されなければならない総時間のうち、少なくとも60%〜90%の時間が経過した時点からライン圧制御信号を無視して電動式オイルポンプの回転数を直線的に下降させることが望ましいのである。
【0019】
もちろん、所定時間は多くの実験及び解釈によって決定されるものであるが、その時間が総時間の60%未満では短か過ぎ、変速が完了する前にライン圧が落ちて変速動作に問題が発生するおそれがあり、90%以上では長すぎ、負荷低減による電動式オイルポンプの回転数上昇のおそれがあって本発明の意味がなくなるおそれがある。
【0020】
一方、回転数低減段階S30では、回転数上昇段階S15での所定の回転数から漸進的に電動式オイルポンプの回転数を下げるが、この所定の回転数は、TCUからのライン圧制御信号によってライン圧を上昇させる時に必要なものと設定されている電動式オイルポンプの回転数である。
【0021】
以上では、ライン圧制御信号はTCUで発生させ、この信号によってポンプコントローラーが電動式オイルポンプを制御すると説明したが、TCUが、ポンプコントローラーの機能を兼ねて遂行することもでき、別途のコントローラーでこの機能を担当させる構成にすることもできるので、本発明は、如何なるコントローラーでどのような制御を行うかを制限するものではない。
【0022】
以上、特定の実施形態を図示して説明したが、本発明は、以下の特許請求の範囲によって提供される本発明の技術的思想を外れない範囲で、多様に改良及び変化することができるということは当業界で通常の知識を有した者において自明である。
【産業上の利用可能性】
【0023】
本発明によると、N−D変速時、電動式オイルポンプの回転数上昇により円滑な変速作動を可能にすると共に、電動式オイルポンプのオーバーシュートによる騷音を防止することができ、NVH性能の向上により車両の商品性向上に寄与することができる。
【符号の説明】
【0024】
S10;変速操作判断段階
S15;回転数上昇段階
S20;経過時間判断段階
S30;回転数低減段階

【特許請求の範囲】
【請求項1】
運転者が変速レバーをN段からD段へ操作したことを判断する変速操作判断段階と、
N−D変速操作後に所定時間が経過したことを判断する経過時間判断段階と、
前記経過時間判断段階で所定時間が経過したと判断した場合に、電動式オイルポンプの回転数を下げる回転数低減段階と、
を含んで構成されることを特徴とするハイブリッド車のオイルポンプ制御方法。
【請求項2】
前記経過時間判断段階の所定時間は、N−D変速が完了してライン圧の下降する時間より短いことを特徴とする請求項1に記載のハイブリッド車のオイルポンプ制御方法。
【請求項3】
前記変速操作判断段階で、N段からD段への変速操作があると判断されたとき、前記電動式オイルポンプの回転数を上げて、変速機のライン圧を上昇させる回転数上昇段階を行い、次いで、前記回転数低減段階で、上昇した前記電動式オイルポンプの回転数を漸進的に下げていくことを特徴とする請求項1に記載のハイブリッド車のオイルポンプ制御方法。
【請求項4】
運転者がブレーキペダルを踏んだ状態でN段からD段へ変速レバーを転換するときに前記ライン圧制御信号により大きくなった電動式オイルポンプの回転数を、前記ライン圧制御信号を無視して、漸進的に下げていくことを特徴とする請求項1に記載のハイブリッド車のオイルポンプ制御方法。
【請求項5】
前記N段からD段への変速で上昇したライン圧が維持されなければならない総時間のうち、少なくとも60%−90%の時間が経過した時点で、前記ライン圧制御信号を無視して前記電動式オイルポンプの回転数を漸進的に下げることを特徴とする請求項4に記載のハイブリッド車のオイルポンプ制御方法。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate


【公開番号】特開2013−112337(P2013−112337A)
【公開日】平成25年6月10日(2013.6.10)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2012−142022(P2012−142022)
【出願日】平成24年6月25日(2012.6.25)
【出願人】(591251636)現代自動車株式会社 (1,064)
【出願人】(500518050)起亞自動車株式会社 (449)
【Fターム(参考)】