説明

新規なインドリン化合物

【課題】新規なインドリン化合物の提供。
【解決手段】本発明は、特許請求の範囲に定義される式Iの新規なスルホニルインドリン化合物、その調製方法、並びに、特に、神経変性、心血管病、炎症病、高コレステロール血症、脂質異常症、肥満及び糖尿病の予防又は治療のための、治療におけるその使用に関する。


Notice: Undefined index: DEJ in /mnt/www/gzt_disp.php on line 298

【特許請求の範囲】
【請求項1】
i)式:
【化1】

[式中、−Rは水素原子、ハロゲン、C−Cアルキル基、C−Cアルコキシ基、トリフルオロメチル基又は全部がもしくは部分的にハロゲン化されたメトキシ基であり、
−Rは水素原子、ハロゲン、C−Cアルキル基又はトリフルオロメチル基であり、
−Rは水素原子、ハロゲン、C−Cアルキル基又はトリフルオロメチル基であり、但し、R、R及びRは同時には水素原子ではなく、
−Rは水素原子又はC−Cアルコキシ基であり、
−Yは、場合により、トリフルオロメチル基によって又はフェニル環によって置換されていてよい、あるいは3〜6の炭素原子を有する環化部分を含有する、直鎖又は分岐鎖のC−Cアルキレン基であるか、あるいは基−(CH−W−であり、
−Wは酸素原子、基−NH−又は硫黄原子であり、
−nは2、3又は4であり、
−Zは場合により部分的にハロゲン化されていてよいC−Cアルキル基、トリフルオロメチル、−COR、−CH−N(R)、あるいは、ハロゲン、C−Cアルキル基、C−Cアルコキシ、トリフルオロメチル、ニトロ、N(R)、−CH−N(R)、−O−(CH−N(R)、ヒドロキシル、シアノ、C−Cシアノアルキル、5−オキソ−1,2,4−オキサジアゾリジニル及び式−X−[C(R)−CORの基から選択される1、2又は3の同一又は異なる置換基によって場合により置換されていてよい、フェニル、ピロリジニル、ピロリジニロン、イミダゾリル、ピリジニル、ピリジニルオキサイド、ピペリジニル、ピペラジニル、ピリダジニル、モルホリニル及びインドリニロン基から選択される芳香族、ヘテロ芳香族又は複素環であり、
−Xは単結合、酸素原子、−O−CH−、硫黄原子、基−NR−又は1,1−シクロプロピレン基であり、
−RはOR又はN(R)であり、
−Rは水素原子又はC−Cアルキル基であり、かつ
−pは0、1、2、3、又は4と等しい]
の化合物、及び
ii)式(I)の上記化合物の医薬上許容される塩;
から選択されることを特徴とするスルホニルインドリン化合物。
【請求項2】
インドリン基の不斉炭素がS立体配置であることを特徴とする、請求項1記載の式Iの化合物。
【請求項3】
がフッ素原子又はトリフルオロメチル基であることを特徴とする、請求項1又は2記載の式Iの化合物。
【請求項4】
Yが基−CH−又は基−(CH−O−であって、Zがカルボン酸基を含有する基によって置換された芳香族環であり、上記芳香族環は、場合により、ハロゲン、C−Cアルキル基、好ましくはメチル、C−Cアルコキシ基、好ましくはメトキシ、及びトリフルオロメチル基から選択される1又は2の他の置換基を含有してよいことを特徴とする、請求項1、2又は3記載の式Iの化合物。
【請求項5】
薬理学的に活性な物質として用いられる、請求項1〜4のいずれか1記載の化合物。
【請求項6】
神経変性、心血管病、炎症病、高コレステロール血症、脂質異常症、肥満及び糖尿病の治療用の薬物の製造のための、請求項1〜4のいずれか1記載の化合物の使用。
【請求項7】
請求項1〜4のいずれか1記載の少なくとも1つの化合物を活性物質として含有することを特徴とする医薬組成物。
【請求項8】
心血管病、高コレステロール血症、脂質異常症及び肥満の治療用の、請求項7記載の組成物。
【請求項9】
糖尿病の治療用の、請求項7記載の組成物。
【請求項10】
神経変性の治療用の、請求項7記載の組成物。
【請求項11】
炎症病の治療用の、請求項7記載の組成物。
【請求項12】
ジクロロメタンなどの無水溶媒中で、式:
【化2】

[式中、
−Rは水素原子、ハロゲン、C−Cアルキル基、C−Cアルコキシ基、トリフルオロメチル基又は全部がもしくは部分的にハロゲン化されたメトキシ基であり、
−Rは水素原子、ハロゲン、C−Cアルキル基、又はトリフルオロメチル基であり、及び
−Rは水素原子、ハロゲン、C−Cアルキル基又はトリフルオロメチル基であり、但し、R、R及びRは同時には水素原子ではない]
の塩化ベンゼンスルホニルを式:
【化3】

[式中、
−Rは水素原子又はC−Cアルコキシ基であり、
−Yは、場合により、トリフルオロメチル基によって又はフェニル環によって置換されていてよい、又は3〜6の炭素原子を有する環化部分を含有する、直鎖又は分岐鎖のC−Cアルキレン基であるか、あるいは基−(CH−W−であり、
−Wは酸素原子、基−NH−又は硫黄原子であり、
−nは2、3又は4であり、
−Zは場合により部分的にハロゲン化されていてよいC−Cアルキル基、トリフルオロメチル、COR、CH−N(R)、あるいは、ハロゲン、C−Cアルキル基、C−Cアルコキシ、トリフルオロメチル、ニトロ、N(R)、−CH−N(R)、−O−(CH−N(R)、ヒドロキシル、シアノ、C−Cシクロアルキル、及び式−X−[C(R)−CORの基から選択される1、2又は3の同一又は異なる置換基によって場合により置換されていてよい、フェニル、1−ピロリジニル、ピロリジニノン、1−イミダゾリル、ピリジニル、1−ピペリジニル、4−アルキル−1−ピペラジニル、ピリダジニル、4−モルホリニル及びインドリニロン基から選択される芳香族、ヘテロ芳香族又は複素環であり、
−Xは単結合、酸素原子、硫黄原子、NH基又は1,1−シクロプロピレン基であり、
−RはOR又はN(R)であり、
−RはC−Cアルキル基であり、かつ
−pは0、1、2、3又は4と等しい]
のインドリン誘導体を室温にて2〜10時間反応させて、式:
【化4】

[式中、R、R、R、R、Y及びZは出発化合物で定義したに同じ]
を得る工程を含むことを特徴とする、請求項1〜4のいずれか1記載の化合物の調製方法。

【公表番号】特表2008−545736(P2008−545736A)
【公表日】平成20年12月18日(2008.12.18)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2008−514163(P2008−514163)
【出願日】平成18年5月29日(2006.5.29)
【国際出願番号】PCT/FR2006/050487
【国際公開番号】WO2007/000550
【国際公開日】平成19年1月4日(2007.1.4)
【出願人】(596160894)ラボラトワール フルニエ エス・アー (16)
【Fターム(参考)】