説明

Fターム[2B022BB03]の内容

植物の栽培 (11,139) | 培地の形状 (1,128) | ブロック、マット、シート状 (569) | 積層体 (175)

Fターム[2B022BB03]に分類される特許

41 - 60 / 175


【課題】二層構造の網部上の通路により、蔓性植物の手入れ等の作業性の向上を図る。
【解決手段】構造物の屋上面100に、上面部22に凸部26が取り付けられた接続金具2を間隔を隔てて複数配置して列を形成し、接続金具2の凸部26の列に第一網部51を配置した後に、長尺材3を載置し、長尺材3から突き出た接続金具2の凸部26にスペーサー74を配置した後に、第二網部52を配置することで、対向する、第一網部51と第二網部52とからなる二層構造の網部5を形成し、二層構造の網部5とは反対側に載置された植栽基盤1、1の列が二層構造の網部5を挟み込み、二層構造の網部5の空間523内に掃除用網53を設けるとともに、二層構造の網部5内に配置された長尺材3を被って第一通路材86が配置され、第一通路材86に重ねて第二通路材87が配置されることで通路材を形成する、植栽基盤を用いた緑化構造を提供する。 (もっと読む)


【課題】構造が単純であり、植栽部へ効率的に灌水を行うことができ、風圧や火災に強いこと、さらに意匠性が高いことを特徴とする緑化パネル構造物を提供する。
【解決手段】植物が植栽された植栽部を備える複数の羽根板3を一本の連結部材4を介して上下に隙間をあけて連結して配置された単純な構造を有し、羽根板3を連結部材4の軸方向に対して一定の角度で傾斜して配置することによって、植栽部への灌水が調整でき、また通気を可能とすることによって緑化パネル構造物に対する風圧を減少させることができ、さらに緑化面の視認性を高め意匠性を向上させることができる。さらに羽根板3を上下に隙間をあけて連結して配置したことにより火災による緑化パネル構造物の全焼を防ぐことができる。 (もっと読む)


【課題】雑草の種子や根系が混入している土地においても、それら種子や根系の発育をより効率的に抑え、張芝の初期管理を不要としながら、芝を良好な状態で育てることができる植生構造を提供する。
【解決手段】植生構造は芝植生地の地表2を覆う被覆層3と被覆層3上に敷設された張芝4とで構成される。被覆層3は地表2に接する側に植物の透過を所定期間制限する非貫通層を有し張芝4に接する側に綿状の芝根育成層6を有する。被覆層3は生分解性プラスチック繊維を用いたニードルパンチ式の不織布マットの片面を熱し圧密固化したシート体により形成されてもよく、或いは地表2に敷設された熱圧着式の不織布と天然素材又は生分解性プラスチック繊維の綿状シートとで形成されてもよい。 (もっと読む)


【課題】ベランダ、屋上、グランドなどの舗装面においても天然芝を植生することができ、手入れおよび施工が簡単な天然芝の広場を提供する。
【解決手段】内向きに傾斜した側壁を有し、底面に水抜きの穴をあけた合成樹脂シートを成型したトレーに、軽石と、ポルトランドセメントと、水とを混練した生コンクリートを入れて固めたトレー付きの複数枚の保水性・透水性コンクリート・ブロックを敷き詰めた層と、隣接するトレー付きの保水性・透水性コンクリート・ブロックの間に形成した三角形または台形の隙間に配置した給水管5と、トレー付きの複数枚の保水性・透水性コンクリート・ブロックの上に敷いた水を水平方向に浸透させる不織布3と、給水管5から不織布3へ毛細管現象により水を導水する導水手段と、不織布の上に形成した砂の層4と、この散布した砂の層の上に天然芝10を活着させたものである。 (もっと読む)


【課題】容器を順次重ね合わせながら生育を進行させる栽培方法を用いて多量の栽培を行う場合に、pot on pot法と比べて面積効率を向上させる。
【解決手段】植物の栽培に用いる植物栽培用容器セットは、上面が開口し底壁部には上下方向に貫通する複数の孔が形成された容器が複数隣接することにより構成された多連容器ユニットと、多連容器ユニットの総下面積よりも広く上面が開口した容器であるトレーユニットとを備えることを特徴とする。これにより容器を順次重ね合わせながら生育を進行させる栽培方法を用いて多量の栽培を行う場合にpot on pot法と比べて面積効率を向上させることができるようになる。 (もっと読む)


【課題】 つる性植物で覆われた緑化構造体を構築して、その緑化空間に椅子やテーブルを並べるなどして、省エネルギーやヒートアイランド防止などへの環境への貢献とともに、多目的に利用可能な緑の空間を提供する。
【解決手段】 支柱や梁などの骨部材と網と支柱ベース板等で構造体の輪郭を構成し、つる性植物で構造体の全面を覆うことにより、緑化効果を持たせるとともに構造体の内側に、多目的に利用可能な、周囲と隔絶された空間を具現する。 (もっと読む)


【課題】山部と谷部の幅に関わらず、又、山部の頂面から突出する突出部が存在する場合にも、容易に且つ安定して緑化ユニットを敷設することができる。
【解決手段】山部2と谷部3が連設された折板屋根1上に、凸部6と凹部7が連設され凸部6の高さが突出部4の高さより高い下地材5を、山部2及び谷部3と凸部6及び凹部7とが直交するように敷設して、凸部6内に突出部4を収納し、下地材5の凸部6上に緑化ユニット8を載置する屋根緑化設備。 (もっと読む)


【課題】法面の補強機能と緑化機能の両方に勝れた緑化用石詰篭構造体を得る。
【解決手段】栗石3を充填した金網製の石詰篭2の上面部分に、吸水性と保水性とを有する基盤マット4を配設する共に、該基盤マット4の上に、植物の苗又は種子を植え付けた植生マット5を載置することにより緑化用石詰篭構造体1Aを形成し、上記基盤マット4の一部を石詰篭2の側面に沿って折り曲げることにより、石詰篭近辺の土壌と接触して該土壌中の水分を吸収する吸水部4aを形成する。 (もっと読む)


【課題】人工環境下で短期間かつ低コストでイネを栽培し収穫する方法が求められていた。
【解決手段】青色光LEDを利用した10時間明期の日長条件で複数の種類のイネを栽培したところ、一部のイネ(日本晴、農林8号)では白色光での同じ条件よりも出穂期が早くなった。また、Hd1遺伝子やEhd1遺伝子という開花促進遺伝子が導入されると一穂粒数が減少することが観察された。続いて栽植密度を変化させてイネを栽培したところ、通常の栽植密度で育てたイネに対し通常の栽植密度よりも過密な密度で育てたイネの方が単位面積当りの総モミ数が多く、個体あたりの穂数は減少した。さらに、青色光を照射して栽植密度を変化させてイネを栽培したところ、青色光単色においても密植栽培の方が効率的な栽培ができることが示された。 (もっと読む)


【課題】養生中における種子の環境における保湿性や保温性の環境を確保する。
【解決手段】ベース部2上に、少なくとも発芽前の野芝の種子7を重ね、その上面にセルロースからなる不織布6を介し有孔なプラスチックフィルム4を積み重ねて、全体を一体化してなる。不織布6によって養生中の保湿性や保温性を高く確保でき、またプラスチックフィルム4が万一敗れても不織布6によって種子7を保護することができる。セルロースからなる不織布6はバクテリアにより分解され、土に還元されるので自然に分解して残留物を残すことはない。 (もっと読む)


【課題】岩盤やコンクリート面に施工しても、強風で飛ばされてしまうことが無く、雨などで流されてしまうことがない、安全で信頼性の高く、植物の育成が良好な植物育成基盤材及び植物育成基盤土壌、及び屋上緑化に適した保水性、保肥性、有効菌育成に優れた培養土を提供することを課題とする。
【解決手段】地表面との固着性、及び土壌の団粒化を高めるための固結剤と、土壌の乾燥によるひび割れを防止するための土壌結合剤と、植物の栄養となる微生物醗酵液肥と、微生物の菌床となる燻炭と、土壌中の水分を保持するための保水剤とからなることを特徴とする植物育成基盤材としたものであり、また、養生マット材と、植物育成基盤材を付着させた培養土層と、植物育成基盤土壌による改良土層の3層から構成される複数のセット層により構成されていることを特徴とする多層式培養土とするものである。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、木や草花を植栽する場所に敷くものとして、通常の土壌に代わる、より保水性が高く、かつ、それ自体軽量である土壌代替材を提供することにある。また、作業中に手が汚れることがなく、更には、風によっても土埃を生じない土壌代替材を提供することにある。
【解決手段】本発明の土壌代替材は、チップフォームと親水性チップパルプとを、分子量500〜1000の界面活性剤、ゼオライトを配合したバインダーとともに攪拌均質化し、次いで、加熱・加圧下にバインダーを架橋して前記チップフォームと親水性チップパルプとを一体化したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】屋上庭園造形具において、屋上の軽量化と施工の手間の削減を図りつつ、より自然に近い起伏を再現する。
【解決手段】屋上に丘陵を再現するための基盤となる嵩上げ材2を備え、嵩上げ材2の上面に土3が敷設され、この土3の表層に植物4が植栽されることにより屋上庭園造形具1が構成される。嵩上げ材2は、頂点2bを含む起伏2aを形成し、起伏2aの頂点2bで直交する稜線2c、2dで4分割された1組の斜面形成片21、22、23、24から構成され、裾野の周縁部2eの高さ寸法が一定値Hとなるように緩やかな斜面で形成される。 (もっと読む)


【課題】従来に比べ、垂直面や斜面の緑化に適した緑化用コンクリート技術を提供する。
【解決手段】コケ類を含む生コンクリートが硬化され、コンクリート表面にコケ類が植生されてなる緑化用コンクリートとする。好ましくは、コケ類を含まないコンクリート基部と、コンクリート基部に積層されており、コケ類を含む生コンクリートが硬化され、表面にコケ類が植生されてなる緑化部とを有する緑化用コンクリートとすると良い。コケ類としては、ハイゴケ等を好適に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】安価に製造可能でありながら、植物を比較的容易に育成可能な緑化ブロックを提供する。
【解決手段】本発明の緑化ブロックは上層10と下層20とからなる。上層10は、廃瓦材が平均粒径5〜10mmで粉砕された無数の大径骨材1と、各大径骨材1間に間隙1aを確保しつつ各大径骨材1を結合するガラス質5とからなる。上層10の表面で芝が育成される。下層20は、廃瓦等が平均粒径1〜4mmで粉砕された無数の小径骨材3a、3bと、各小径骨材3a、3b間に間隙3cを確保しつつ各小径骨材3a、3bを結合するガラス質5とからなる。上層10下にガラス質5によって下層20が一体に形成されている。 (もっと読む)


【課題】下水汚泥焼却灰と珪藻土を含む多孔質鉱物を主成分とする混合スラリーから或る無機組成物、及び、それを基盤する緑化複合システムの提供。
【解決手段】下水汚泥焼却灰と珪藻土を含む多孔質鉱物を主成分とする混合スラリーは、断熱・遮熱性を有するポーラスで多孔質な結晶構造を有するエトリンガイト,炭酸カルシウム,珪酸カルシウムなどが生成されると共に、広範な粘性(低シェアー粘度,中シェアー粘精度,高シェアー粘度)を有するスラリーとされ、且つ、保水・離水性の高い結晶構造の無機鉱物が生成される。また、下水汚泥焼却灰と珪藻土を含む多孔質鉱物を主成分とする混合スラリーから成形された緑化用基盤材であって、断熱・遮熱性を有すると共に、広範な粘性を有するスラリーとされ、且つ、保水・離水性の高い基盤材の上に、セダム,モスのような緑化装飾体を有する緑化複合システムとする。 (もっと読む)


【課題】取付金具が要らず、簡単に迅速に施工することができ、施工費用が安くつく折板屋根の緑化工法および緑化設備を提供する。また、排水性および保水性に優れ、耐久性に優れた、折板屋根の緑化工法および緑化設備を提供する。
【解決手段】建物6の桁材7上の折板屋根1の各谷部2の軒先8側に逆台形状の吸出し防止材11を固着し、吸出し防止材11の内側と前記折板屋根1の各谷部2とで区画される収容空間Sを栽培ポットとみなして、同収容空間Sに軽石12、炭14、排水性軽量土16の各材料を順に敷き均して、軽石層13、炭層15、排水性軽量土層17を順に形成し、表層の排水性軽量土層17に植物18を植栽する。 (もっと読む)


【課題】大型の機械を用いることなく、より積極的に施工地周辺からの自然植生を導入させることのできる緑化工法を提供すること。
【解決手段】浸食防止機能およびバイオマス付着・堆積機能を併せ持つ植生基体1を施工地2に張設する工程と、施工地周辺12に存在する現地バイオマスCを吸引採取することなく前記施工地周辺12より前記植生基体1上へ直接的に移動させる作業を施す工程とを含んでいる。 (もっと読む)


【目的】蘚類を短期間で量産する。
【構成】スナゴケやハイゴケなどの蘚類の植物体の一部を種苗として多数採取し、この多数の種苗を基材の表面に略均等に配置する。この基材に対し、マンガン、ストロンチウムおよびニッケルの各元素を含む培養液を噴霧等しながら適用し、それによって種苗を育成すると、基材において蘚類を短期間で量産することができる。基材において育成された蘚類は、基材から分離して土壌緑化等の目的として利用可能である。また、蘚類が生育した基材は、そのまま緑化材として活用することもできる。 (もっと読む)


【課題】人工栽培、植物工場栽培の例として、植物の根を循環する肥料水溶液中に浸す従来の方法は、肥料の成分比率と肥料、及び水分の供給量のコントロールはできるものの、植物の支柱、栽培密度、根を通す穴ピッチ等の栽培植物により設備変更が必要であったし、植物の葉、或いは実の味をよくするため、植物に肥料、水分に対するストレスを起こさせる繊細なコントロールが水溶液栽培のため、困難な点もあった。
【解決手段】円筒両端を円筒面と垂直に均一長さにカットされた浸透性のある材料で出来ている円筒を垂直に個々にケース底面上に複数個配置し、円筒上面に浸透性のあるシートをケース上面に敷き、その上に植物を植える培養土を入れ、円筒上面高さ以下の水深で肥料の水溶液を流し、その水溶液を付設されている曝気槽、水溶液貯留タンクにも通し、ポンプで循環させる植物栽培システムとする。 (もっと読む)


41 - 60 / 175