説明

Fターム[2B150AC05]の内容

飼料(一般) (17,522) | 微生物 (1,027) | 細菌類 (593) | 乳酸菌 (359)

Fターム[2B150AC05]の下位に属するFターム

Fターム[2B150AC05]に分類される特許

101 - 120 / 162


【課題】食用として利用されずこれまで廃棄されていたサトイモの親芋部分を家禽・家畜飼料として有効に利用する。
【解決手段】サトイモから可食部となる子芋等を採取した後の親芋を主原料とし、ヨーグルトを添加して乳酸発酵させた後、更に気密性のある容器で一定期間嫌気的な貯蔵をするか、あるいは微好気的良好な条件下で発酵及び貯蔵を行うことによって、高い栄養価をもち、しかも家禽・家畜の嗜好性の高い良好なサイレージを調製する。また、食品産業廃棄物の家畜への飼料化の方法として、サトイモサイレージを発酵基質に用いれば、食品産業廃棄物混合サイレージとして有効利用が可能になる。 (もっと読む)


本発明は、液体飼料の分野に関係し、発酵した飼料生成物、それらを調製するための方法並びにそれらの使用に関する。その上、本発明は、更に、動物の液体飼料及び乳酸菌を使用して液体飼料を調製する方法に関する。特に、(a)液体発酵生成物を準備するステップと、(b)発酵すべき飼料生成物を準備するステップと、(c)ステップ(a)及び(b)による生成物を合わせ、接種材料としてステップ(a)の液体発酵生成物を用いてステップ(b)の飼料生成物を発酵させるステップとを含む発酵混合飼料を調製する方法が提供される。
(もっと読む)


【課題】家畜飼育場内および家畜飼育場の隣接地での雑草や不要植物の除去問題や悪臭等の環境悪化問題を解決し、かつ汎用性があり食品廃棄物を主原料にしたリサイクル飼料・肥料の有効利用を図る方法の提供を目的とする。
【解決手段】有機廃棄物として、コンビニエンスストアやスーパーストアーから回収した賞味期限切れの食品や食材約20kgと籾殻約5kgと鈴木光雄氏(沖縄県名護市)の開発した好気性高温発生型微生物を付着させた米ぬか約5kgを、市販されている生ゴミ処理機に投入し、通気しながら攪拌し発酵開始後80℃以上になったらその温度を維持しながら約8時間後には微生物含有発酵組成物の粉体が約15kg得られ、この微生物含有発酵組成物の粉体を新潟市郊外にある牛舎(横越地区)に一日に3kgずつ5日間散布したら牛舎内の悪臭が軽減され、新規の雑草の生育が見られなかった。 (もっと読む)


【課題】動物由来の乳酸菌に比べて腸管免疫活性化作用やパイエル板細胞のIgA抗体産生促進作用が十分な植物由来の乳酸菌を有効成分とする腸管免疫活性化剤及びIgA抗体産生促進剤、並びにこれらが含まれた食品、動物飼料及び医薬品を提供することである。
【解決手段】植物由来のラクトバチルス属に属する乳酸菌、植物由来のロイコノストック属に属する乳酸菌、及び植物由来のペディオコッカス属に属する乳酸菌のうち少なくとも1以上の乳酸菌の生菌、死菌又はその菌体処理物を有効成分とする腸管免疫活性化剤である。 (もっと読む)


【課題】安全性が高く、かつ、安価なオカラの加工品を得る。
【解決手段】含水率80〜90%の生オカラと水分調整材としての米ヌカ又は麦フスマとを、該生オカラと水分調整材との全体の含水率が50〜60%になるように、合計1000重量部発酵槽内に投入し、該発酵槽内に好気性菌群と嫌気性菌群とよりなる有効微生物群1重量部を投入し、該発酵槽内の温度を60〜80℃に加温すると共に該発酵槽内に空気を送入しつつ20〜28時間攪拌発酵させることによりオカラの加工品を製造するようにしたことを特徴とするオカラの加工品の製造方法。 (もっと読む)


【課題】焼酎製造過程において、廃棄物を限りなくゼロにするシステムを構築し、焼酎醪に対して蒸留する前に固液分離を行い、得られた醪液部、醪固形部を利用して、新規な、焼酎、飲食品、飼料、発酵物の製造方法を提供する。
【解決手段】(1)焼酎醪に天然ろ過助剤を添加した後、醪液部と醪固形部に固液分離し、(2)前記工程(1)で得られた醪固形部を固体蒸留して芳醇型焼酎を得る。 (もっと読む)


【課題】炎症を主たる症状とする消化管疾患及び自己免疫疾患に対する予防、治療、及び再発防止のために使用可能なインターロイキン産生調節剤であって、安全性が高く、長期の投与にも不安のないインターロイキン産生調節剤、及びその製造方法、前記インターロイキン産生調節剤を含む医薬組成物及び飲食品を提供すること。
【解決手段】インターロイキン−10の産生の維持又は促進作用と、インターロイキン−12の産生の維持又は抑制作用とを有するインターロイキン産生調節剤を、ラクトバチルス属、ラクトコッカス属及びストレプトコッカス属に属する乳酸菌からなる群より選択された1種類以上の乳酸菌の菌体を破砕する工程、を含む方法によって、製造する方法、及び該製造方法によって得られるインターロイキン産生調節剤、該インターロイキン産生調節剤を含む医薬組成物及び飲食品。 (もっと読む)


【課題】 夏場等の気温が高い時期に摂取させることにより犬の体温の上昇を抑えると共に、犬のお腹をこわすおそれがないアイスクリーム様の菓子を実現する。
【解決手段】 菓子を水と混ぜ合わせることによりクリーム様の菓子を形成可能な粉粒体組成物からなる即席菓子とし、上記粉粒体組成物は乾燥ポテト、増粘剤、粉乳類、ブドウ糖を含有する。 (もっと読む)


本発明は、ビフィドバクテリウム・ビフィダムから単離された、ガラクトース転移活性を有する新規なβ−ガラクトシダーゼに関する。前記β−ガラクトシダーゼは、ラクトースをβ結合したガラクトオリゴ糖混合物に変換することが可能であり、また予期しないことにα結合した二糖であるガラクトビオースを産生する。腸内のビフィズス菌の増殖を促進して病原性微生物叢の増殖を抑制することにより腸内健康を改善するための、種々の食品または動物飼料に前記混合物を取り込むことができる。
(もっと読む)


【課題】有機廃棄物であるオカラを有効利用することにより、安全性が高く、かつ、安価な家畜飼料を提供し、併せて、安全性が高く、かつ、安価な養殖餌料を提供する。
【解決手段】配合菌数の割合が好気性菌群55%と嫌気性菌群45%とよりなる有用微生物群をオカラに混入して40〜200℃の温度にて24時間一次発酵させ、更にこれに配合菌数の割合が好気性菌群55%と嫌気性菌群45%とよりなる有用微生物群を混入し、100〜200℃の温度にて24〜48時間二次発酵させることにより、家畜又は養殖魚介類の脂身に含まれる機能性脂肪酸を増加させる機能性と脂身のコレステロールを降下させる機能性とを備えさせたことを特徴とする家畜飼料又は養殖餌料。 (もっと読む)


【課題】従来の乳酸菌バクテリオシンに比べて、より実用性に優れた抗菌剤および該抗菌剤を効率よく得るための方法ならびに前記抗菌剤を用いた食品を提供すること。
【解決手段】pH2からpH11まで安定して、リステリア・モノサイトゲネス(Listeria monocytogenes)に抗菌性を有する発酵生成物を産生するストレプトコッカス・ボービス(Streptococcus bovis)に属する乳酸菌、前記乳酸菌を培養して得られた発酵生成物を含有してなる抗菌剤および食品、ならびに前記酸菌を培養して得られた発酵生成物を食品に添加する工程を有する食品改質方法および食品の製造方法。 (もっと読む)


【課題】焼酎粕は昨今の焼酎ブームにより大量発生しているが、固液分離が難しいため従来は肥料にするか海洋投棄するしか方法がなかった。
【解決手段】焼酎粕に蚕蛹粉末・大豆粉末・脱脂粉乳・動物性蛋白質・材料凝固剤等を加えて攪拌し、加熱し水分を減少させる。更に乳酸菌またはイースト菌を加え発酵させプロバイオテックすする事により栄養豊富で免疫力のある水生動物の飼料と成す。 (もっと読む)


【課題】廃棄食品を利用して必要時にスラリー状発酵飼料を製造するシステムを提供する。
【解決手段】破砕攪拌槽1aの底面部に、原料を適度な固形寸法に粉砕・離解処理して選別通過させ得る多数の通孔12を有する円板状ストレーナ台板4を設け、当該選別ストレーナ台板4の上面にせん断用回転羽根5を有するローター6を設け、当該ローター6には回転駆動装置10を装着して回転自在にするとともに、当該円板状ストレーナ台板4の下面には排出口13を有する処理原料収納室11を設け、破砕攪拌槽1aには槽内に蒸気と熱水を供給する蒸気熱水噴出装置14を設けたことを特徴とする廃棄食品スラリー化装置により得られる。 (もっと読む)


【課題】竹を有効利用しながらも、小鳥等の鳥類が好んで食べることのできる飼料を提供することにある。
【解決手段】竹の粉砕物を乳酸発酵させてなる飼料において、竹は、若竹を主体とすることを特徴とする。竹のなかから若竹を選択して主体的に使用すれば、小鳥等の鳥類が好んで食することができる。また、若竹を積極的に利用することは、親竹に生長する前に山林で切り取って処理できることから、山林保護にも有益である。さらに、飼料の原料として筍皮を添加しても良く、筍の水煮加工工場で発生する大量の筍皮を処理することができ、環境保全の観点からも有効である。 (もっと読む)


【課題】 家畜の飼料に添加して家畜の腸内発酵を促して健康を維持し、排泄物の悪臭をなくし家畜生育環境を良好とすると共に、排泄物の早期分解を促して清掃を容易にし、その有用菌発酵畜産排泄物を極めて良好な肥料として利用できるようにした一連の農畜産循環型環境保全システム及びそれに使用する家畜用飼料、飼料添加物、有用微生物固定化ゲル、肥料を提供することを技術的課題とする。
【解決手段】 平均粒径10〜300μmの微細シラスバルーン100重量部に対して有用微生物固定化ゲル10重量部以上を混合してなる飼料添加物を含有する家畜用飼料を家畜に給与することにより家畜を育成し、さらにその有用菌発酵畜産排泄物を肥料に利用してそれにより育成された野菜等の植物をさらに家畜等の飼料や人の食物に還元できるようにした。 (もっと読む)


【課題】給食センター、老人ホーム、病院などで発生した生ごみや食品加工場から排出される動植物性残渣、焼酎工場から排出される焼酎廃液等を簡便な方法で効率よく家畜用飼料としてリサイクルする。
【解決手段】上記目的を達成するため、食品残さを80℃で一定時間殺菌する。次いで温度を瞬時に下げ乳酸菌、酵素、を添加し発酵させたものを主原料とし、飼料を製造する。まず、有機性残渣を発酵加工した主原料に糖蜜(アミノ酸抽出)、単味飼料を混合する。こうして得られた飼料は家畜の飼養前期に有効な飼料となる。次に、焼酎工場から排出される焼酎廃液はビタミン、ミネラル、食物繊維豊富で家畜用飼料として有望であるが腐敗が早いため不安定である。ゆえに、これに天然由来添加剤(ギ酸)を加え性状安定、品質保持させたものを副原料とし、主原料と副原料に単味飼料を混合し飼養中期、後期、種家畜、母家畜の家畜用飼料とする。 (もっと読む)


【課題】食することにより、単にペットの体調を整え、健康を増進させるのみならず、ペットの毛づや等の外観をより健康的に、美しくするペットフードの提供。
【解決手段】マルトオリゴ糖及び乳酸菌を含むペットフード。 (もっと読む)


本発明は、免疫モデュレーション化合物産生微生物と組み合わせた抗原の粘膜デリバリー、好ましくは経口デリバリーによる、抗原に対する寛容の誘導に関するものである。さらに具体的には、本発明は、免疫抑制サイトカイン分泌微生物と組み合わせた抗原の経口デリバリーにより、前記抗原への望まれない免疫反応を抑制することができるFoxp3+調節性T細胞ならびに/またはIL−10および/もしくはTGF−β産生調節性T細胞の誘導に関するものである。 (もっと読む)


本発明は、骨格成長の刺激、骨吸収の阻害、軟骨細胞増殖の刺激、骨芽細胞増殖の刺激、破骨細胞発生の阻害、或いは骨格、関節又は軟骨の障害の治療のための、少なくとも1つのラクトフェリン断片又はラクトフェリン加水分解物又はそれらの混合物の使用に関する。
(もっと読む)


【課題】様々な生理活性があると言われている酒粕よりもさらなる生理活性のある組成物が望まれている。
【解決手段】本発明者らは、液化液仕込みから生じる液化粕に着目し、これをさらに乳酸菌で発酵させた乳酸発酵液化粕を調製した。乳酸発酵液化粕を用いることにより、マウス及びラットの実験において、体重増加抑制効果、腹腔内白色脂肪組織の蓄積抑制効果、血中脂質(血清中性脂肪)改善効果、健忘症抑制効果、脱毛抑制効果が見られることを見出し、乳酸発酵液化粕が上記などの生理活性を持つ組成物であることが分かった。 (もっと読む)


101 - 120 / 162