説明

Fターム[2C032HC21]の内容

教示用装置 (70,585) | 間接表示媒体の利用機器 (31,099) | 検索、表示内容、画面パターンの修飾 (11,207)

Fターム[2C032HC21]の下位に属するFターム

Fターム[2C032HC21]に分類される特許

1,701 - 1,720 / 1,750


【課題】出発地から目的地までの経路を算出する際にユーザが利用を望むインターチェンジを含むよう経路を算出することによりユーザの利便性を向上させること。
【解決手段】現在位置から目的地へ向かう途中に通過するノードの組み合わせの中に、自動車専用道路などの特定の道路が含まれる組み合わせが存在する場合には(S140:Y)、利用頻度情報を参照し、その特定の道路上に存在するインターチェンジのうちその特定の道路を走行する方向に沿って進入または退出することが可能であり、且つ最も利用頻度が高いインターチェンジを選択する(S150、S160)。そして、そのインターチェンジを、特定の道路へ進入する予定の「進入予定インターチェンジ」またはその特定の道路から退出する予定の「退出予定インターチェンジ」として設定し(S170)、経路計算を実行する(S180)。 (もっと読む)


【課題】地図上における渋滞傾向表示マークの表示を適切に制御するようにして、渋滞傾向表示マークが常に適切に表示され、操作者が渋滞傾向を容易に、かつ、的確に認識することができるようにする。
【解決手段】設定した目的地までの経路を探索して案内を行うナビゲーション装置であって、探索データを含む地図データを格納する記憶手段と、前記地図データに基づいて、道路を含む地図画面を表示する表示部と、渋滞区間の渋滞傾向を含む渋滞情報を取得する交通情報処理部と、前記渋滞傾向を示す渋滞傾向表示マークを前記地図画面上の道路に対応した位置に表示させる表示制御部とを有し、前記渋滞傾向表示マークが重複する場合、前記渋滞情報の渋滞傾向に基づいて渋滞傾向表示マークの表示形態を変更する。 (もっと読む)


対象物のGPS座標と、対象物の移動に関連する方向とを生成することにより、対象物をトラッキングする方法とシステムである。GPS座標は緯度と経度と高度とを有し、それらが処理される。GPS座標は、対象物の高度を構造物内での層を特定する識別子に関係付けるように処理され得ることである。対象物を表すアイコンは、三次元モデルの第1の図に正確に配置され得る。対象物の層、対象物の方向、及び/又は対象物のGPS座標を示すために、インジケータがアイコンに関連付けられ得る。対象物のGPS座標は、第2の対象物の位置と比較され、発送の命令を決定してもよい。対象物は、人、車両、船又は飛行機でもよい。
(もっと読む)


【課題】 地下街や建物内部であっても、階をまたいだ経路探索を効率的に行うことができる通信ナビゲーションシステム、情報配信サーバおよびプログラムを提供する。
【解決手段】 通信ナビゲーションシステム10は携帯端末30と情報配信サーバ20とから構成され、携帯端末30は、出発地と目的地の階を含む位置情報とともに経路探索要求を送信する経路探索要求部32を備え、情報配信サーバ20は、ノードデータとリンクデータとコストデータからなる地図データを蓄積した地図データベース23と経路探索部24とを備え、リンクデータには各リンクに該リンクが位置する階の情報を属性情報として付加し、階をつなぐリンクには前記階の情報とは異なる属性情報を付加し、経路探索部24は、携帯端末からの経路探索要求に基づいて地図データベースを参照して出発地から目的地に至るリンクをたどり、最適なリンクを案内経路として決定する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが望まない状況であってもプログラムの更新が行われてしまうことを防ぎ、適切な状況でプログラムの更新を実行できる車両用放送受信機を提供する。
【解決手段】地上波デジタル放送により放送される書き換えデータをデジタル放送受信部19によって受信し、データ記憶部20に記憶しておく。TV画面の出力状態や車両の状態に基づいて、ユーザがその時点からしばらくの間はTVを使用しないと考えられる状況に合わせて予め設定された書き換え開始条件を満たす場合には、データ記憶部20に記憶された書き換えデータを用いて、デジタル放送受信部19のファームウェアを書き換える。 (もっと読む)


【課題】曜日や日時毎に記憶された道路毎の所要時間に対する実際に走行した際の所要時間を記憶し、新たな所要時間として経路探索に利用することができるようにする。
【解決手段】リンクデータをリンクデータ変化要因に対応付けて記憶する記憶手段と、走行履歴情報を前記リンクデータ変化要因に対応付けて取得する走行履歴取得手段と、前記走行履歴情報を利用して前記リンクデータを補正する補正手段とを有し、該補正手段は、補正の対象となるリンクデータに対応するリンクデータ変化要因に対応する走行履歴情報の数に応じて、利用する走行履歴情報を選択する。 (もっと読む)


【課題】道路形状が簡略化された要約地図上に建物を立体的に分かりやすく表示することができる要約地図表示装置を提供する。
【解決手段】(a)の元の地図について(b)の要約地図を作成し、その要約地図に対して(c)のグリッド設定を行う。設定したグリッドの中から、建物区域21〜24にそれぞれ対応する(d)の建物グリッドG、G12、G22およびG31を設定する。作成された要約地図をグリッドを含めて等角投影図法により表し、その上に建物グリッドG、G12、G22およびG31の部分を立体的に表示することにより、(e)の立体要約地図を表示する。 (もっと読む)


【課題】地図を簡略化しても自車両の誘導に必要な地図情報を失うことなく、分かりやすく自車両を目的地まで誘導することができる車載ナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】地図データに基づいて地図を簡略化した要約地図を作成し(ステップS2〜S7)、表示モニタに表示する(ステップS8)。自車位置の検出結果に基づいて、要約前の元の地図において表されている交差点が要約地図においても表示されているか否かを判定し(ステップS12)、要約地図において表示されていないと判定した場合には、その交差点についての音声案内を出力する(ステップS13)。 (もっと読む)


【課題】 CPUの負荷に応じて測位部を選択し、CPU負荷の分散、軽減を図る。また、場面に応じて必要とする測位精度の測位部を選択する。
【解決手段】 GPS測位部20は、第1測位部21と第2測位部22とを備える。第1測位部21は準天頂衛星から高精度測位情報を受信し、高精度測位情報に基づき、第2測位部22よりも精度の高い高精度測位方式で測位する。第2測位部22はGPS単独測位を行なう。切替部24は2つの測位部を選択的に切り替える。切替部24は、判定部30が出力する判定信号に従い測位部を切り替える。判定条件設定部33は判定条件を設定し判定条件信号として選択判定部34に出力する。選択判定部34は入力した判定条件信号と車速検知部90等から入力される判定対象信号81等に基づきどちらの測位部を選択するかの判定を行う。選択判定部34は判定結果を判定信号として切替部24に出力する。 (もっと読む)


【課題】走行履歴情報を蓄積するエリアを限定するようにして、記憶手段に記憶するデータサイズを少なくすることができ、走行履歴情報を効率的に利用することができるようにする。
【解決手段】設定した目的地までの経路を探索して案内を行うナビゲーション装置であって、探索データを含む地図データを格納する記憶手段と、優先順位の高い登録地点を含むエリアにおいて走行履歴情報を取得して前記記憶手段に蓄積する走行履歴取得部と、蓄積された前記走行履歴情報を利用して経路を探索する経路探索部とを有する。 (もっと読む)


【課題】目的地までの複数の経路別に、ユーザが運転した場合の疲労度を予測し、経路情報とともにその疲労度情報を報知するナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】
道路の渋滞情報を受信する渋滞情報受信手段と、疲労度を算出する疲労度算出手段と、疲労度算出手段の算出結果を報知する報知手段とを含むナビゲーション装置である。疲労度算出手段は、地図データの信号機の信号機設置情報と、道路のカーブ情報と、渋滞情報受信手段によって受信された渋滞情報と、車両の現在位置から目的地までの経路における右左折回数とに基づいて、現在地から目的地までのドライバの疲労度を予測する。 (もっと読む)


【課題】走行中の車両に関する情報を容易に取得させ、表示画面を用いた走行中のエンターテインメント性を向上させること。
【解決手段】車両に搭載される情報表示装置であって、車両の速度情報およびエンジン回転数情報の少なくともいずれかを取得する取得部101と、一つの表示画面103を制御して、道路および当該道路の路側帯を3次元に立体的に見えるように表示し、取得部103によって取得された車両の速度情報またはエンジン回転数情報に基づいて、速度またはエンジン回転数に応じて、路側帯の表示を動的に変化させるように表示する表示制御部102と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 移動体の経路誘導に不可欠な前方数10mから数100mの範囲での奥行き情報を、大掛かりな光学系を導入することなく搭乗者に掲示する経路誘導方法及び用いる経路誘導装置を提供する。
【解決手段】 移動体が備えるフロントガラスの前方に見える風景に重なるように像(図形、文字、記号を含む)を表示するナビゲーションシステムにおいて、該像中の少なくとも1つの図像(記号、文字を含む)の大きさを、該移動体の移動に伴う時間経過に沿って変化させながら搭乗者に掲示することを特徴とするナビゲーションシステム。 (もっと読む)


【課題】ユーザが必要とする更新地図データのみを簡便な操作により配信してカーナビゲーション装置の地図データを更新する。
【解決手段】カーナビゲーション装置は区分地図を収納する地図データベースと計画道路リストを備える。地図情報サーバは更新地図データベースと計画道路データベースを備える。カーナビゲーション装置より更新希望の計画道路IDを指定して更新可能か否か問い合わせる。地図情報サーバは要求された計画道路IDに関する更新地図データの配信が可能か返信する。可能の場合は更新が必要な区分地図データIDも通報する。ユーザが更新を希望した場合は、カーナビゲーション装置は通報された区分地図データIDのバージョン情報を添えて更新データを要求する。地図情報サーバは要求を受けた場合、送られたバージョン情報を考慮した上で必要な更新地図データを送信する。 (もっと読む)


【課題】 カーナビゲーション装置のハイウェイモードでは、自車位置に近い方から所定番目までの複数個の高速道路内施設についてそれらをブロック図的に表示するが、その利用価値を高める。
【解決手段】 ハイウェイモードの選択中、第2の判定実施手段12は、ユーザが自動車専用道内の地点として登録した自動車専用道内登録地点が、表示器に施設名を表示されている施設それ自体、及び/又は表示されているそれら施設の間の自動車専用道部分上の地点であるか否かの第2の判定を実施する。登録地点情報表示手段13は、第2の判定の結果が「正」である場合、自動車専用道内登録地点となっている施設それ自体及び/又は施設間に対応する施設名及び/又は施設名間が表示器に表示されているときは、その施設名及び/又は施設名間に対応付けて自動車専用道内登録地点である旨に係る情報(例:目的地マーク90)を表示する。 (もっと読む)


【課題】 映像を収集して、その映像を使用してナビゲーション特徴を与えるための方法及びシステムを提供する。
【解決手段】 ナビゲーションシステムを操作する方法は、原点と行先との間のルートの一部分が通る地理的エリアの映像を用意することを含む。この映像は、ほぼ360度の映像でよい。この方法は、映像上にガイダンス情報オーバーレイを設けることを含む。ガイダンス情報オーバーレイは、ルートハイライト、操縦矢印、進行した経路の指示、メインルート及び代替ルートの識別、並びにラベルを含むことができる。 (もっと読む)


【課題】現在位置や目的地などの基準地点が含まれる地図領域によらずに最寄りの特定種別の施設を検索すること。
【解決手段】ジャンル入力画面を通じて入力されたジャンルに対応した施設を、現在位置が含まれる地図領域から検索するとともに(S170)、現在位置からの直線距離が規定値以下であると判断された地図領域から、ジャンル入力画面を通じて入力されたジャンルに対応した施設を検索する(S190)。さらに、先のS170およびS190にて検索された施設についての施設リストを作成し、施設リストに含まれる施設を地図上に表示させる(S200,210)。このことにより、基準地点が含まれる地図領域だけでなく基準地点付近の地図領域に存在する施設を検索することができるので、現在位置や目的地などの基準地点が含まれる地図領域によらずに最寄りの特定種別の施設を検索することができる。 (もっと読む)


【課題】 紫外線指数情報を画面上に地図を利用して表示することにより、使用者が周辺地域の紫外線情報を容易に識別でき、さらに、使用者に所定水準以上の紫外線検出地域に進入したことを警告できる携帯端末機の紫外線指数情報提供装置及び方法を提供する。
【解決手段】 所定位置で一定時間ごとに紫外線指数を測定し、前記測定された紫外線指数情報をサーバーに転送する複数の紫外線指数測定器と、前記複数の紫外線指数測定器から紫外線指数情報を受信して紫外線指数マップを作成するサーバーと、前記サーバーから紫外線指数マップ情報を受信して所定距離間隔で区画された格子状のマップに各格子に該当する紫外線指数をレベル別に区分して表示する携帯端末機とから構成されることを特徴とする携帯端末機の紫外線指数情報提供システム。 (もっと読む)


【課題】地図データ上の道路を構成する各リンクの時間規制情報を記憶する記憶手段を有し、時間規制のあるリンクを回避する経路探索方法において、推奨経路から逸脱し、現在位置が地図データ上の時間規制のある道路上にある場合でも、新たな経路を確実に探索する。
【解決手段】
現在位置が地図データ上の時間規制のある道路上で経路探索を行う場合、時間規制を無視して再経路探索を行う。また、少なくとも現在移動体が存在する道路の時間規制のみを無視して経路探索を行ってもよい。 (もっと読む)


【課題】 画像表示を適切に行ってスイッチ操作支援の性能を向上させることが可能な表示装置及びその表示制御方法を提供する。
【解決手段】 表示装置1は、ユーザからの操作により、ディスプレイに表示される各表示項目101のいずれかの選択を受け付けるものである。この表示装置1は、ユーザからの操作を複数の操作部20により受け付け、複数の操作部20のいずれに対しユーザからの操作があったかを検出する。そして、表示装置1は、過去から現在にかけてのユーザからの操作に基づいて、複数の操作部20それぞれに対する操作頻度を判定する。次いで、表示装置1は、操作頻度の判定結果に応じて、各表示項目101の少なくとも1つの表示方法を変更してディスプレイ10に表示させる。 (もっと読む)


1,701 - 1,720 / 1,750