説明

Fターム[2C088AA42]の内容

弾球遊技機(パチンコ等) (187,966) | ゲーム内容 (53,031) | 普通パチンコゲーム (52,532) | 始動入賞 (13,399) | 図柄変動用 (12,132)

Fターム[2C088AA42]に分類される特許

241 - 260 / 12,132


【課題】遊技媒体の打込操作や動きが単調になるのを防止することで飽き難くして遊技者の興趣が低下するのを抑制することが可能な遊技機を提供する。
【解決手段】パチンコ機1に、遊技球が打込まれる遊技領域1100と、遊技領域1100の外周を区画する前構成部材1110Aと、遊技領域1100の後端を区画する遊技パネル1210と、遊技パネル1210の前面でセンター役物2500の下側に配置され第一始動口2101や大入賞口2103等を有したアタッカユニット2100と、アタッカユニット2100の上流へ遊技球を誘導可能とされ遊技領域1100内におけるセンター役物の左側の領域に植設される複数の障害釘Gと、センター役物2500の右側の外周に沿って流下してきた遊技球をアタッカユニット2100の上流へ遊技者側から視認可能な状態で転動案内しトンネル状に形成された右下通路部材2690と、を具備させる。 (もっと読む)


【課題】抽選結果に応じて提示される演出を確実に楽しめるようにして遊技者の遊技に対する興趣が低下するのを抑制することが可能な遊技機を提供する。
【解決手段】パチンコ機1に、遊技球が打込まれる遊技領域と、遊技領域内の下部に配置され、遊技球の受入れにより大当り遊技等が発生する特別抽選結果を抽選可能な第一始動口2101及び第二始動口2102と、第一始動口2101又は第二始動口2102への遊技球の受入れにより抽選された特別抽選結果に応じて遊技者に指を接触させる動作を促す演出画像を表示する液晶表示装置と、演出画像に促されて遊技者がセンター役物2500の表演出ユニット2700における前装飾部材2701の検出口2701aに指を接触させる動作を行った時に遊技者の手に隠れて視認し難い位置に配置され、特別抽選結果を表示する機能表示ユニット1180と、を具備させる。 (もっと読む)


【課題】稼動状態を精度よく把握し得る遊技機および遊技機を適切に管理可能な遊技機管理システムを提供する。
【解決手段】遊技領域21に、パチンコ球が通過する球通過ゲート35が配設される。球通過ゲート35を通過したパチンコ球は、通過球検出センサ47で検出される。通過球検出センサ47から出力された球検出信号は、メイン制御基板24に入力される。メイン制御基板24のメイン制御CPUは、通過球検出センサ47からの球検出信号に基づいて普図入力処理および普図開始処理を行い、第2始動入賞装置の第2始動入賞口を開放するか否かを判定する。また、通過球検出センサ47からの球検出信号は、払出制御基板23および外部端子板55を介してホールコンピュータ56に出力される。 (もっと読む)


【課題】稼働状態を精度よく把握し得る遊技機および遊技機を適切に管理可能な遊技機管理システムを提供する。
【解決手段】遊技領域21に、パチンコ球が通過する球通過ゲート35が配設される。球通過ゲート35を通過したパチンコ球は、通過球検出センサ47で検出される。通過球検出センサ47から出力された球検出信号は、メイン制御基板24に入力される。メイン制御基板24のメイン制御CPUは、通過球検出センサ47からの球検出信号に基づいて普図入力処理および普図開始処理を行ない、第2始動入賞装置の第2始動入賞口を開放するか否かを判定する。また、通過球検出センサ47からの球検出信号およびメイン制御CPUからの変短状態特定信号は、払出制御装置23および外部端子板55を介してホールコンピュータ56に出力される。 (もっと読む)


【課題】可動体による演出効果を向上する。
【解決手段】パチンコ機は、異なる意匠が夫々施された複数の表示面312を有し、少なくとも一面の表示面312が遊技盤20の前側から視認可能に配設された可動体310と、可動体310を動作し、遊技盤20の前側に臨ませる表示面312を切り替える駆動手段350とを備えている。パチンコ機では、制御手段によって、該パチンコ機の遊技状態またはパチンコ遊技機で実行される演出内容に応じて、遊技状態または該演出内容に関連する意匠が施された表示面312を遊技盤20の前側に臨ませるよう、駆動手段350を駆動制御される。 (もっと読む)


【課題】可動体の照明手段に繋がる配線の取り回しを容易にする。
【解決手段】可動体310は、可動ベース部材302に設けられた支持軸320と、光を透過可能な透過部を有する表示面が設けられた筒状に形成されると共に、支持軸320に回転可能に支持されて、駆動手段350により回転される演出体330と、支持軸320に設けられて演出体330の内部に配置され、照明体341の前側に位置した表示面を照らす照明手段340と、演出体340の内外を挿通するように支持軸320に設けられ、照明手段340に接続される照明手段配線Hsが挿通される配線通路344とを備えている。 (もっと読む)


【課題】作動体の動作によりインパクトのある意匠体を構成する。
【解決手段】パチンコ機は、表示部13aの側方に退避した待機位置と遊技盤20の前側から視認可能な作動位置との間で作動手段により移動される作動体410,410と、遊技盤20の前側から視認可能な定位置で回転することで表示面315を切り替える可動体310とを備えている。パチンコ機では、作動位置に移動された作動体410,410の意匠と可動体310の第4表示面315の意匠とが繋がって、一つの意匠体が構成されるようになっている。 (もっと読む)


【課題】特別遊技状態において貯留皿が遊技球満タン状態の場合、特別遊技演出中に実行される特定演出の実行開始前に遊技球満タン状態を確実に解消させるように遊技球満タン報知を実行する遊技機を提供する。
【解決手段】大当り遊技状態において貯留皿が遊技球満タン状態になった場合、報知手段は、事前判定手段により、大当り演出実行中に所定のタイミングで確変昇格演出が実行されないと事前に判定された場合には、通常報知態様により遊技球満タン状態であることを報知し、前記確変昇格演出が実行されると事前に判定された場合には、確変昇格演出実行開始前の所定期間において通常報知態様とは異なる特別報知態様により遊技球満タン状態を報知可能な特別報知期間が設定され、その特別報知期間において貯留皿が遊技球満タン状態の場合には、特別態様にて遊技球満タン報知が実行される。 (もっと読む)


【課題】エラー等の報知を直ちに実行することが可能な遊技機を提供することを目的としている。
【解決手段】遊技動作を統括的に制御する主制御部と、該主制御部からの制御コマンドに基づいて生成した演出コマンド(HDI_CMD,LDI_CMD)を出力する演出制御部と、該演出制御部が出力する演出コマンド(HDI_CMD,LDI_CMD)に基づく演出表示を表示手段に表示させる画像制御部とを有し、前記演出制御部は、エラー等の優先度の高い演出コマンド(HDI_CMD)を格納する高優先度コマンド格納手段(Hpr_Buffer)と、大当たり等の優先度の低い演出コマンド(LDI_CMD)を格納する低優先度コマンド格納手段(Lpr_Buffer)と、前記高優先度コマンド格納手段(Hpr_Buffer)に格納されているコマンドから順に前記画像制御部に出力するコマンド出力手段とを有してなることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】進入する遊技媒体の個数に対して遊技者の興味を高める。
【解決手段】特図表示結果が「小当り」になるといった特殊遊技条件の成立に基づいて、所定時間が経過するまで大入賞口を開放状態に変化させる小当り遊技状態となる。このときに開放状態となった大入賞口から特別可変入賞球装置の内部へと進入した遊技球の個数が所定個数に達したことにより、特定遊技条件が成立して遊技状態が大当り遊技状態となる。ここで、例えば複数種類の小当り遊技状態のうち特定種類の小当り遊技状態となるか否かや、小当り遊技状態となる直前の遊技状態が所定遊技状態であるか否かといった、遊技の進行状況により所定制御条件が成立したか否かに応じて、特定遊技条件が成立する可能性を変化させる。 (もっと読む)


【課題】 興趣の低下を抑制する。
【解決手段】縦長矩形状に形成された外枠2と、外枠2の前面一側に軸支されて開閉自在に設けられた本体枠3と、本体枠3に収容され、遊技球が流下可能な遊技領域20を有する遊技演出ユニット4と、遊技の進行を司る主制御手段と、主制御手段および主制御手段からの指令を受信して演出制御を司る副制御手段を備えている。第1の通常大当たりに当選すると第1の確率で抽選を行う第1の通常遊技状態に制御され、第2の通常大当たりに当選すると第1の確率よりも当選確率が高い第2の確率で抽選を行う第2の通常遊技状態に制御される。小賞当たりに当選すると小賞当たりに当選した旨を示す演出画像が表示され、その後の遊技状態が第2の通常遊技状態に制御される。特定条件が成立すると、小賞当たりに当選した旨を示す演出画像と極似する演出画像が表示される。 (もっと読む)


【課題】大当たり遊技に変化を持たせることが可能な遊技機を提供する。
【解決手段】大当り遊技実行手段は、大当り種別決定手段により大当りの制御種別として第1の大当り遊技が決定され、第1の大当り遊技が開始された後、大入賞装置の切り替えを行わず遊技球が特定領域を通過するまで大入賞装置を第1状態のまま待機して、遊技球が特定領域を通過したことを契機に、大入賞装置を予め定められた切替時間の経過を含む所定条件が満たされるまでの期間を第2状態とするラウンド遊技を所定回数実行し、大当り種別決定手段により大当りの制御種別として第2の大当り遊技が決定され、第2の大当り遊技が開始された後、遊技球が特定領域を通過することなく大入賞装置を第2状態とし、大当り種別決定手段は、遊技状態種別として大当り終了後に低確率遊技状態に移行させる決定をしたときには、大当りの制御種別として第2の大当りを決定しない。 (もっと読む)


【課題】遊技への注目度を良好に高めることが可能な遊技機を提供すること。
【解決手段】主制御装置81では、遊技領域に設けられた作動口に遊技球が入賞した場合に保留情報を取得する。そして、その取得した保留情報に対して当否判定が行われたことに基づいて、メイン表示部43における絵柄の変動表示が開始されるとともに、図柄表示装置41における図柄の変動表示が開始される。この場合に、複数の保留情報が保留記憶されている状況において、当否判定対象となっていない保留情報の内容を報知する保留予告が図柄表示装置41にて行われることがある。また、保留予告を実行する上では当否判定において参照される大当たり数値情報と保留情報とが一致しているかの判定が行われるが、当該保留予告用の確認処理は当否判定処理が実行される処理回の通常処理の範囲内ではその実行が制限されることがある。 (もっと読む)


【課題】球噛みの対策を行いつつ、遊技効率が低下することも抑制する。
【解決手段】作動終了後入賞有効タイマで計時する第1有効時間(TS1)と、不正入賞無効タイマで計時する第2有効時間(TS2)とは、いずれも可変始動入賞装置が閉鎖状態に復帰した後であっても入球の検知を有効なものとして取り扱う時間である。ただし、第2有効時間は、第1有効時間とは異なり、普通図柄の次変動を許容する役割を持っている。このため、球噛みの発生により一時的に遊技球の流下が停止しても第2有効時間が経過するまでの間は入球の検知を有効なものとすることができる。しかも、普通図柄の次変動については、第2有効時間が経過するまで(時刻t5まで)許容しないのではなく、第1有効時間が経過した時点(時刻t4)で許容することができるので、第2有効時間を設定しても次変動の開始が遅れることはなく、遊技効率が低下することを抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】プラス1変動のチャンス状態が発生することを抑制し、遊技の公平性を担保することができる技術を提供する。
【解決手段】可変始動入賞装置(普通電動役物)の開放動作中に、遊技状態が時間短縮状態から非時間短縮状態に変化した場合、本来の開放時間(時刻t3から時刻t6までの時間)の経過を待たずに、時間短縮機能が非作動(OFF)となる時刻t5にて強制的に可変始動入賞装置を閉鎖させる強制閉鎖処理を実行する。このため、時間短縮状態の終了時に可変始動入賞装置が開放状態であったとしても、その時点で可変始動入賞装置を即座に閉鎖させることができる。そして、可変始動入賞装置を即座に閉鎖させることにより、プラス1変動のチャンス状態の発生を抑制して技術介入性を排除し、遊技の公平性を担保することができる。 (もっと読む)


【課題】当り遊技中に、一方の大入賞部品の入賞口が開いた状態から閉じた状態に変化した後、他方の大入賞部品の入賞口が閉じた状態から開いた状態に変化した場合において、一方の大入賞部品の入賞口に入らなかった球を他方の大入賞部品の入賞口に入賞させ易い構成の遊技機を提供する。
【解決手段】遊技盤3の遊技領域25の上部側に上大入賞部品70を備え、遊技領域25の下部側に下大入賞部品57を備えるとともに、当り遊技中に、上大入賞部品70の入賞口71が開いた状態から閉じた状態に変化した後、下大入賞部品57の入賞口78が閉じた状態から開いた状態に変化した場合において、上大入賞部品70の入賞口71に入らずに遊技領域25を流下する球を下大入賞部品57の入賞口78に入賞し易いように誘導する誘導手段80Aを備えた。 (もっと読む)


【課題】転落抽選に当選した場合であっても、その後の遊技に期待感を抱くことができるようにすることを課題とする。
【解決手段】遊技状態を確変遊技状態から通常遊技状態に転落し、且つ、電サポがONである期間において、入賞した遊技球が大当りとなった場合には、その入賞した遊技球の保留が消化されるまでの間は、通常遊技状態であっても、確変中ハズレ時用の特別図柄変動パターン決定テーブルが使用される。例えば、特別図柄の変動中に第1始動口に遊技球の入賞があり、入賞した遊技球に対応する4個目の保留が先読抽選に当選して大当りである場合には、保留表示の表示態様として黒い星を表示する。このような場合には、1〜3個目の保留については、通常遊技状態であっても、確変中ハズレ時用の特別図柄変動パターン決定テーブルを選択し、抽選により変動パターンを決定し、変動パターンに対応する演出を表示する。 (もっと読む)


【課題】可動演出器によって高揚させられた遊技感を持続させることが可能な遊技機の演出装置を提供する。
【解決手段】遊技の進行に応じて図柄表示器3の前方位置へ進出する可動演出器4が設けられ、当該可動演出器4は、進出した状態で遊技球Bを受け入れるとともに、受け入れられた遊技球Bによって遊技機の状態が遊技者にとって有利な遊技状態、又は有利な遊技状態になることが期待できる状態に変更される。 (もっと読む)


【課題】通過領域を遊技媒体が通過しやすい状態であるか否かによって異なる制御に従って通過演出を実行し、遊技に対する興趣を向上させることができるようにする。
【解決手段】変動表示の実行中に第1始動入賞口や第2始動入賞口に遊技球が始動入賞したことにもとづいて、現在実行中の変動表示が大当りとなるか否かの決定結果に応じて、大当り遊技状態に制御されるか否かを示唆する入賞演出を実行する。そして、第2始動入賞口に始動入賞しやすくなる高頻度制御が実行されていないときと、高頻度制御が実行されているときとで、入賞演出を実行するか否かの割合、または入賞演出として複数種類の演出(例えば、入賞演出1〜入賞演出6)のうちのいずれを実行するかの割合が異なる。 (もっと読む)


【課題】大入賞口に入球した遊技球が特定領域を通過することで高確率状態を発生させるタイプの遊技機において、更なる興趣向上を図ることができる遊技機を提供することを目的とする。
【解決手段】第1図柄(第1始動口に対応)での当り時は、大入賞口内に設けられる特定領域を遊技球が通過する可能性が低い第1実行パターンに従って当り遊技が実行され、第2図柄(第2始動口に対応)での当り時は、大入賞口内に設けられる特定領域を遊技球が通過する可能性が高い第2実行パターンに従って当り遊技が実行される。そして、当り遊技中に遊技球が特定領域を通過した場合には、高確率状態を発生させ、特定領域を通過しなかった場合には、第2始動口への遊技球入球頻度が高まる開放頻度向上状態を発生させる。これにより、大入賞口に入球した遊技球が特定領域を通過することで高確率状態を発生させるタイプの遊技機において、興趣向上を図ることができる。 (もっと読む)


241 - 260 / 12,132