説明

Fターム[2D040DA07]の内容

地盤中に固結物質を施すことによる地盤強化 (9,425) | 注入装置の構造 (784) | 注入管の弁の構造 (92)

Fターム[2D040DA07]の下位に属するFターム

Fターム[2D040DA07]に分類される特許

1 - 20 / 35


【課題】地盤内の土砂が外管体内に流入するのを防止でき、内管体を外管体に抜き差しし易く、かつ、注入範囲が深くても薬液を地盤内に注入可能な地盤改良用薬液注入管を提供する。
【解決手段】薬液注入管の外管体32は、外周面にストレーナ孔40を覆う弾性材からなる弁部材42を設け、内管体30の先端部のモニター34の側面に、先後に間隔を置いて外管体32の内面に摺動可能に密接する複数のシール部材44を設け、かつ、その間隔内位置に内管体30の内部から側面に連通する側方向きの側面吐出孔46を設け、薬液注入時に内管体30内に加圧された薬液を導入して、該薬液を前記側面吐出孔46から吐出してシール部材44,44間の外管体32内の内圧を上げ、ストレーナ孔40の前記弁部材42を開くことによって当該ストレーナ孔40から薬液を外管体32の外部の周囲の地盤内に注入する。 (もっと読む)


【課題】多重管の先端から高圧流体を噴射して地盤を改良する地盤改良装置において、噴射される流体の種類を切り換えるに際して、作業負担を軽減する。
【解決手段】地盤改良装置は、内管流路24a、中管流路25a、外管流路26a、及び、一端が上側遮蔽弁39を介して中管流路25aに接続され、かつ、他端が下側遮蔽弁36を介して外管流路26aに接続される上側ノズル空部37を形成する注入管20と、注入管20の下端部側面に設けられ、内管流路24aを流れる硬化材と上側ノズル空部37を流れる高圧流体とを噴射する上側ノズル38とを備える。上側遮蔽弁39を、中管流路25a内の流体圧力が上側ノズル空部37内の流体圧力よりも高い場合に開放されるとともに、下側遮蔽弁36を、外管流路26a内の流体圧力が上側ノズル空部37内の流体圧力よりも高い場合に開放される。 (もっと読む)


【課題】簡易構成により、特に、施工機の総重量に起因した変位を抑えることができるようにする。
【解決手段】攪拌軸6及び前記攪拌軸に沿って固化材を移送して原地盤中に吐出する供給機構を有した施工機を用いて、対象の地盤改良領域で前記施工機を移動しながら、前記供給機構が前記攪拌軸6の貫入過程などで前記固化材を吐出して原地盤の土と混合した自硬性流動物15aにより造成される改良杭15を、縦横方向に多数を順に造成する地盤改良工法において、前記改良杭15を造成する際は前記自硬性流動物15aを深さ方向に形成する過程で、前記自硬性流動物のうち地表に上昇し排出されるものを自硬性排泥15bとして用いて造成される改良杭と一体となった足場層16を形成し、前記施工機をその足場層16に沿って前進移動して、足場層16及び造成された改良杭15により施工機の総重量を分散支持するようにした。 (もっと読む)


【課題】 水平噴射撹拌工法を行う際に、ほぼ水平方向に地盤改良体を造成する際、削孔時の排泥効率や地盤改良体の造成精度を高める。
【解決手段】 地盤改良体3を造成する水平高圧噴射撹拌工法であって、ロッド20の挿入時に、外部流体経路先端の先端ノズル21から圧力水を地山に噴射して地山削孔を行うとともに、先端ノズル21から所定距離後方に位置し、内部流体経路の端部に側面を向けて形成された第2ノズル38からロッド軸線方向とほぼ直交する方向に、先端ノズル21の圧力水より高圧の圧力水を噴射して地山に緩み領域6を形成する。ロッド引き抜き時に、外部流体経路を、先端ノズル21の後方で、かつ第2ノズル38の前方に設けられ、第2ノズル38とロッド軸線方向に対して反対方向に流体噴射が可能な第1ノズル28に切り替える。第1ノズル28と第2ノズル38とから、異なる噴射圧力で固化材スラリーをロッド20側方の地山に噴射し、ほぼ水平をなす円筒形状の地盤改良体3を形成する。 (もっと読む)


【課題】孔内への注入圧を補正せずに検知する孔内循環型パッカー装置。
【解決手段】注入材を供給する供給外管と、この供給外管の内部に配置した戻り内管と、供給外管の外周に取り付けたパッカーとより構成する。パッカ―にはエアチューブを取り付ける。 (もっと読む)


【課題】孔壁が崩壊するような地盤を対象とした注入であっても、グラウト材が注入管周囲から地表に漏出しにくく、注入1回当たりの区間長を任意に決定でき、しかも作業手順が少なく、コストが安くなる注入工法および装置を提供する。
【解決手段】外周面に複数のスリット2を周方向に適宜間隔で形成し、かつ、前記スリット2を上下方向に間隔を存して形成した中空の注入外管1にパッカー部9を有する注入用内管8を挿入し、該注入外管1の注入箇所とする前記スリット2を前記パッカー部9で内部から押圧することによりスリット2を開口させて吐出口とし、当該吐出口の上部のスリット2を前記パッカー部9で内部から押圧することにより注入外管1を拡径して外管パッカーを形成し、注入用内管8の先端部から前記吐出口を通して対象となる地盤にグラウト材を注入する。 (もっと読む)


【課題】センサー等の電気的感知手段を用いることなく、確実に攪拌翼の開閉状況を把握できる簡易な開閉翼作動感知装置を提供する。
【解決手段】開閉翼作動感知装置7は、開閉式攪拌翼43と吐出口47と該吐出口に通ずる流路とを有する攪拌装置において用いられる。この感知装置は、吐出口又は流路を開閉するための弁体(遮蔽板)71を有している。該弁体は、攪拌翼43の開放動作に連動するように設けられており、攪拌翼が閉翼位置にあるときに閉弁状態にあり、攪拌翼が開翼位置にあるときに開弁状態にある。この感知装置を用いて攪拌翼43の開閉状況を感知するにあたっては、攪拌翼を閉翼位置から開翼位置へ変位させることによって、該攪拌翼に連動する弁体71を開弁させ、吐出口47から流体を吐出できるようにする。次いで、流路を介して吐出口47から流体を吐出させ、その際、流体の吐出圧力及び流量に基づいて攪拌翼の開閉状況を感知する。 (もっと読む)


【課題】地盤改良する際に施工効率を低下させることなく、その鉛直精度を確保する。
【解決手段】地盤1内にソイルセメント柱を構築するための削孔攪拌装置10は、鉛直方向に延びるロッド70と、ロッド70を回転させる回転装置60と、ロッド70に起振力を加える起振装置50と、ロッド70の内部を通してセメントミルクを供給するセメントミルク供給装置90と、ロッド70の下端に接続された掘削ビット80と、掘削ビット80の先端に接続され、鉛直下方に向けて延びるパイロットロッド85と、を備える。 (もっと読む)


【課題】削孔時に固化材液噴射ノズルから削孔水が無駄に放出されるのを無くして、削孔能率の向上と削孔水のロスを低減できるようにした自削孔モニターおよび高圧噴射撹拌工法を提供する。
【解決手段】下端部に削孔水噴射ノズル4を備え、側部に固化材液噴射ノズル5を備え、かつ前記削孔水噴射ノズル4に削孔水を圧送する液体流路と前記固化材液噴射ノズル5に固化材液を圧送する液体流路を兼ねた液体流路7を内蔵した自削孔モニターに用いる。固化材液噴射ノズル5内にモニター用プラグ10を取り付ける。モニター用プラグ10は内周面が先端方向に徐々に小径となるような円錐形状に形成された固化材液噴射ノズル5の内周面の形状に対応して、先端方向に徐々に小径に形成された円錐状部10bを備えて形成する。削孔の際は固化材液噴射ノズル5を塞ぎ、地盤改良の際は固化材液の噴射圧力によってノズル5の外に押出されるように形成する。 (もっと読む)


【課題】深層混合処理での吐出口切替装置を提供する。
【解決手段】回転ロッド1A(1B)に対し直交方向に設けたシリンダ12内に往復動可能に設けられた切替弁体13を有するピストン軸14と、一端が内管供給口12bを介してシリンダ12に連通し他端が下側吐出口に連通する内管と一端が外管供給口12cを介してシリンダ12に連通し他端が上側吐出口に連通する外管とで構成され回転ロッド1A(1B)に内装された二重管構造体と、ピストン軸14の一端側に係合可能に設けられ掘進工程の際に駆動部20に接触して揺動することによりピストン軸14を一方向に移動させ切替弁体13で内管供給口12bを開にする掘進側切替カム15と、ピストン軸14の他端側に係合可能に設けられ引抜工程の際に機械本体側の駆動部20に接触して揺動してピストン軸14を他方向に移動させ切替弁体13で外管供給口12cを開にする引抜側切替カム16とを備えた。 (もっと読む)


【課題】高価な部材を用いることなく簡単な構成で地盤に適切な注入量の地盤改良材を注入することができる地盤注入装置及び地盤注入工法を提供する。
【解決手段】本発明の地盤注入装置10は、注入部5と貯蔵部2と圧送手段3と検出部6と、圧送手段3が圧送する地盤改良材の全体量に対し注入部5側に流れる量の比である注入比を所定比率範囲内で変更可能に注入部5及び貯蔵部2の間で地盤改良材を分配する分配部4と、流量が所定量以下且つ圧力が所定圧力以下の場合は、注入比を増加させる制御信号を分配部4に出力する注入比増加部71と流量が所定量超又は圧力が所定圧力超の場合は、注入比を減少させる制御信号を分配部4に出力する注入比減少部72と流量が所定流量と等しく且つ圧力が所定圧力以下の場合は注入比を維持する制御信号を出力する注入比維持ステップとをもつ制御部7と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】改良すべき地盤に中空ロッドを対向位置し、中空ロッドの正転降下により掘削翼は地盤土壌を掘削し、吐出口より固化材が吐出され、撹拌翼は掘削された地盤土壌と固化材とを撹拌し、所定深さに到達した後、中空ロッドは逆転しながら上昇して作業を完了し、地盤土壌と固化材との固化により柱状地盤改良体が形成され、中空ロッドの正転及び逆転に伴って自動的に切換作動が行うことができる。
【解決手段】地盤中に貫入可能な中空ロッド5と、中空ロッドを昇降させる昇降機構4と、中空ロッドを正逆回転させる回転機構6とを備え、中空ロッドの下端部には地盤内を掘削可能な掘削翼7、中空ロッドの内孔Mを介して送られてくる固化材Lを吐出可能な吐出口8及び地盤土壌Wと固化材とを撹拌可能な撹拌翼9を備え、中空ロッドの逆転上昇時には上部位置の吐出口より固化材を吐出させる流路切換弁機構10を設けてなる。 (もっと読む)


【課題】注入経路にブリッジが形成されても、それを解消して、セメントグラウトの注入を継続することが出来る注入工法の提供。
【解決手段】セメントグラウトの注入が完了する兆候を検出し(S2)、係る兆候がセメントグラウトの充填により生じたのか、あるいは、セメント粒子による閉塞(ブリッジの形成)により生じたのかを判定し(S11)、当該判定(S11)では、セメントグラウトを孔口側に逆流させてセメント粒子による閉塞を解消している。 (もっと読む)


【課題】従来、下方噴射を側方噴射に切り替える手段として、球状の閉塞体を投入して下方噴射流路を閉塞してきたが、流路を完全に閉塞するため、閉塞部より上部に噴射ノズルを設けざるを得ず、噴射材料がノズルより下部の閉塞部に衝突した後にノズル孔に送入され、攪拌により乱流が発生する問題があった。
【解決手段】ロッドの中央流路2を、重合噴射ノズルの核ノズルに連絡する核流路2aと、下方噴射口に連絡する囲周流路2bに区分し、核流路に嵌入する流路継手と囲周流路を閉塞するフランジを設けた閉塞体を落下させて下方噴射口に連絡する囲周流路を閉塞して下方噴射を側方噴射に切り替えるようにした。 (もっと読む)


【課題】地盤改良薬液を対象領域に安定して注入できるようにした地盤改良薬液の注入方法および装置を提供する。
【解決手段】地盤を削孔して形成した挿入孔Sに内接するケーシングロッドに外管3を挿入してからケーシングロッドを引き抜き、次いで、外管3に内管5を所定位置まで挿入して、膨張させた2つのパッカー6a、6bの間の吐出口5a、5bから供給した瞬結性固化液Cを外管3の注入口3aを通じて地盤に注入して固化させることにより注入口3a周辺にパッカーPを形成し、このパッカーPを形成した注入口3a、3aの間にある別の注入口3aを通じて、内管5の膨張させた2つのパッカー6a、6bの間の吐出口5a、5bから供給した地盤改良薬液Gを地盤に注入する。 (もっと読む)


【課題】溶液グラウトを注入して改良を行った後に、溶液グラウトが注入領域から地上側へ押し戻されてしまうことを防止することが出来る注入工法の提供。
【解決手段】二重管(20)として構成された注入管(6、1の何れか)を用いて溶液グラウトM1を注入孔(H)内に供給し、以って、改良するべき領域(G)に溶液グラウト(M1)を注入する工程と、注入管を用いてセメントグラウト(M2)を注入孔(H)内に供給し、供給されたセメントグラウト(M2)により注入孔(H)内に残留した溶液グラウト(M1)を置換し、以って、注入孔(H)内をセメントグラウト(M2)で充填する工程、とを有する。 (もっと読む)


【課題】道路の占有面積が小さく、かつ工事費の大幅な低減ができる地中構造物の浮き上がり防止工法を提供することである。
【解決手段】地中構造物の浮き上がり防止工法は、地中構造物6の底部下側における地盤9に薬液を注入して改良地盤を形成することを特徴とし、砂地盤9への薬液の注入は、地中構造物6の底部8に内部から削孔した注入孔10に逆止弁付き注入管11を設置して行うことである。 (もっと読む)


【課題】グラウト材の浸透方向や注入範囲を限定することで、効率よく且つ確実にグラウチングできるようにした。
【解決手段】坑道1の切羽面1Aから周囲岩盤に向けて削孔することで、グラウト材Gを注入するためのグラウト孔2及び空孔をなす排出孔3を設け、グラウト孔2から周囲岩盤に向けてグラウト材Gを注入する。注入されたグラウト材Gを、周囲岩盤内に生じる水圧の圧力差によってグラウト孔2から排出孔3に向けて流れるように誘導させることで、グラウト材Gの浸透方向を制御するようにした。 (もっと読む)


【課題】少ない工事量、工程数で掘進と薬液注入とを確実に行い、構造物の下部等の地盤を改良する工法を実現する。
【解決手段】自在ボーリングによって掘進ヘッド2を目的位置に到達させた後、掘進ロッド3内に薬液注入ヘッドを挿入し、掘進のための圧力水噴射ノズル行きの掘進ヘッド内部空間をふさぐと同時に薬液注入孔31を開口させ、地盤内に薬液を注入しながら掘進ヘッド2を後退させて掘進ロッド3とともに引き抜く。 (もっと読む)


【課題】地盤改良前に行なわれる削孔中や、圧送する流体の切替の際における、ノズルへの目詰まり防止可能な自穿孔型のモニターを提供する。
【解決手段】先端部分に削孔ビット10を有し、側面部分にセメントミルク噴射ノズル18を有する。セメントミルク噴射ノズル18の先端には、該噴射ノズル18を覆う封止部19を設け、地盤改良の際に、セメントミルクMをモニター1内に圧送することにより封止を解除する構成とする。 (もっと読む)


1 - 20 / 35