説明

Fターム[2D054AC01]の内容

立坑・トンネルの掘削技術 (8,857) | トンネル掘削の形式 (1,673) | シールドを使用するもの (1,509)

Fターム[2D054AC01]の下位に属するFターム

Fターム[2D054AC01]に分類される特許

241 - 260 / 305


【課題】 早期施工が可能で、かつ、安価に施工が可能な地下構造物の構築方法および地下構造物を提案する。
【解決手段】 先進導坑6を掘進する工程と、前記先進導坑6内から該先進導坑6の周囲に所定の間隔をあけて止水領域を形成する工程と、前記止水領域の内側において、前記先進導坑6を取り囲むように複数の小断面トンネル1,1,…を構築する工程と、前記止水領域の内側において、前記複数の小断面トンネル1,1,…を利用して前記先進導坑6を取り囲む外殻2を構築する工程とにより大断面トンネル(地下構造物)Tを構築する。 (もっと読む)


【課題】 工事桁を地下構造物の上床版として利用する地下構造物の構築方法を提供する。
【解決手段】 本発明による地下構造物の構築方法により構築されるトンネル11は、シールド機10により掘削され、U型構造物20を壁・下床版とする下りアプローチ区間12と、工事兼本設桁5を上床版、U型構造物20を壁・下床版とするアンダーパス区間13と、U型構造物20を壁・下床版とする上りアプローチ区間14とからなる。 (もっと読む)


【課題】 非開削工法を適用するとともに、多様な規模および形状の地下空間を効率的に構築することのできる地下空間の構築方法を提供すること。
【解決手段】 地中において水平方向に延びる上部導坑1と、その下方に位置して水平方向に延びる下部導坑2とを構築する第一工程と、上部導坑1と下部導坑2を連通させる中間導坑3を構築するとともに、構築予定の地下空間10の外周に止水用の地盤改良体4a,b,cを造成する第二工程と、上部導坑1内から該上部導坑まわりの地盤を掘削し、掘削土を中間導坑3を介して下部導坑2から搬出することを繰り返しながら上部導坑まわりに上部の切拡げ部5を造成する第三工程と、上部の切拡げ部5から下方地盤を掘削することによって下部の切拡げ部6を造成することにより、上部の切拡げ部と下部の切拡げ部とからなる地下空間10を構築する第四工程と、からなる。 (もっと読む)


【課題】短時間で撤去・置換可能な非破壊予定部位の補強コンクリート構造物の杭芯材、及びその撤去方法の提供を課題とする。
【解決手段】本発明のプレキャストコンクリート杭芯材10は、補強材としてプレストレスをかけて係留したアンボンドPC鋼撚線2を長手方向に沿って複数埋設し、一方の係留部に電圧の印加或は機械力によるPC鋼線材切断装置5を設け、他方の係留部のPC鋼撚線の端部は所定長さ突出して設け、補強コンクリート構造物の破壊時期が到来した際に、前記PC鋼線材切断装置に電圧或は機械力を印加してPC鋼撚線を切断することにより、他端から所定長さ突出して設けられたPC鋼撚線を引き抜いて撤去可能に構成されていることを特徴とする。
(もっと読む)


【課題】 間隙が大きい場合又は高水圧が作用する場合でも確実に止水することが可能な坑口止水構造を提供する。
【解決手段】 シールド掘削機4又は覆工部5と坑口縁部2aとの間に発生する間隙を遮蔽するために設けられた止水部10によって坑口内側2bへの浸水を防止する坑口止水構造である。
そして、止水部10は、ワイヤブラシ11と坑口内外方向に撓むようにワイヤブラシに沿って配置される弾性板12A,12Bとを有し、坑口内外方向に単段又は複数段の止水部10が設けられている。 (もっと読む)


【課題】 先行シールド機によって構築された先行トンネルに、後行シールド機によって構築される後行トンネルを合流するように接合する際、後行シールド機の掘削抵抗及びカッタ負担の改善を図ったトンネル合流接合方法を提供する。
【解決手段】 先行シールド機によって、周方向の所定部に軸方向に繋げて掘削可能な外側セグメント6を配置した先行トンネル3を構築し、該先行トンネル3の内部に、上記外側セグメント6を空間9を介して囲むように内側セグメント10を組み立てると共に、上記空間9内に掘削可能な充填材12を充填し、後行シールド機4を上記先行トンネル3に近付けて、上記外側セグメント6及び上記充填材12を切削し且つ上記内側セグメント10に接触しないように掘進させることで、後行トンネル5を上記先行トンネル3に重合させて構築した後、重合部分のトンネル3、5同士を連通させる。 (もっと読む)


【課題】カッタへの取付け作業の簡素化による時間短縮と低コスト化を実現するとともに超硬チップの鑞付け強度の低下を防止し、さらに、掘削土砂の排出を改善したカッタビットを提供する。
【解決手段】本発明のカッタビットは、シールド掘進機の前端部に設置したカッタの中心部から放射状に設けたカッタスポークの周面に取付けるカッタビットであり、刃部が形成された超硬チップを鑞付けした切削部と、前記カッタスポークへ取付けるための取付け座とを一体成形した。上記構成により、従来のカッタビットと取付け座とを溶接接合する作業が不要になるため、カッタビットをカッタスポークに取付ける作業時間の短縮および作業コストの低減が実現する。 (もっと読む)


【課題】 後胴ジョイントフレーム13及び前胴ジョイントフレーム23を別の中折れシールド掘進機に再利用して、中折れシールド掘進機1のリサイクル性を高めること。
【解決手段】 後胴5と、後胴5に屈曲可能に連結され前胴7と、後胴5内に周方向に間隔を置いて配設されかつ掘削壁面に組付済みのセグメントSを後方向へ押圧することにより記前胴5及び後胴7を前進させる複数のシールドジャッキ35と、前胴7内から後胴5内にかけて周方向へ間隔を置いて配設されかつ前胴7を後胴5に対して屈曲させる複数の中折れジャッキ37と、前胴7における隔壁フレーム21に回転可能に設けられがカッタヘッド41と、を具備しており、横断面からみて後胴5における後胴ジョイントフレーム13及び前胴7における前胴ジョイントフレーム23が複数のシールドジャッキ35の内側に位置するように構成されたこと。 (もっと読む)


【課題】 施工安全性の向上と工事コストの低減を図ることのできる大断面トンネルの構築方法を提供すること。
【解決手段】 立坑1を構築する工程と、該立坑1から間隔を置いて併設する2以上のトンネル2,2を構築する工程と、該立坑1からトンネル2の延伸方向に延びるパイプルーフ3を地盤内に構築しながら、併設するトンネル2,2間に該パイプルーフ3を掛け渡す工程と、該パイプルーフ3下を掘削して空間4を形成し、該空間4内に併設するトンネル2,2間を跨ぐトラス架構体5を構築してパイプルーフ3を支持させる工程と、トラス架構体5下の併設するトンネル2,2間の地盤を掘削してトンネル間を貫通させ、本設トンネル6を構築する工程とからなる。 (もっと読む)


【課題】これまでにないアンダーパス工法であって、効率性に優れ、もって工期の短縮化が可能な立体交差部構築技術を提供すること。
【解決手段】シールド掘削機1の方向及び勾配を修正しながら、シールド掘削機により地表面より直接掘削して地中内を進行し、これにより既存又は構築予定の相手方路線17と地下道形式で立体交差し、当該交差後もシールド掘削機1の進行方向における発進側と反対側に位置する到着側の地表面に向けて地中内を掘削し、シールド掘削機1が地中内を掘削している場合と、地上部分に臨む領域を掘削している場合とで、シールド掘削機1の形体を変化させ、地上部分に臨む領域を掘削している間は、シールド掘削機の形体を土留め作業に適したものとし、地中内で掘削している間は、前記土留め作業に適した形体からシールド掘削機本来の地中掘削に適した形体に変化させる。 (もっと読む)


【課題】シールド掘進機1によって深度の浅い地山Gから大深度の地山Gにかけて連続して掘削すること。
【解決手段】
シールドフレーム3の前側に切羽Fとの間にチャンバー11を区画する隔壁フレーム13が設けられ、隔壁フレーム13に少なくとも縁側の一部に切欠き部35nを有した第1カッタヘッド35が回転・揺動可能に設けられ、隔壁フレーム13に第2カッタヘッド55が第1カッタヘッド35と同じ軸心上に設けられ、第2カッタヘッド55は、第1カッタヘッド35に対して前方向へ突出した突出状態と、切欠き部35nに整合した整合状態とに切替可能に構成されたこと。 (もっと読む)


【課題】 スライドゲート装置に取付けたエントランスを容易に撤去することができ、エントランスを撤去する際の出水を防止する。
【解決手段】 スライドゲート装置とエントランスとの間にエントランス用シャッタ装置Aを設け、高濃度泥水が充填されているエントランス内に挿入されたシールド掘削機5とシャッタ板4との間の空間をシャッタ板4を移動させて閉塞する。シャッタ板4の背面側の高濃度泥水を抜くと共に裏込め材と置換し、更に、止水剤を注入する。 (もっと読む)


【課題】 2重の筒構造によらない簡易な構成によって、坑口リング部に取付けられたエントランスシール部材を効果的に保護してシールド掘進機を到達立坑に到達させる。
【解決手段】 坑口14の周縁部に、エントランスシール部材15が取付けられる坑口リング部16を到達立坑12の内方に突出して設けておき、坑口リング部16の内側にシールド掘進機11の先端部分を覆う大きさの筒体17を、外周面にエントランスシール部材15を密着させて設置すると共に、蓋部材18によって端面を閉塞し、且つ蓋部材18を伸縮ジャッキ19によって坑内側から支持した状態とする。坑口14を貫通させて蓋部材18までシールド掘進機11を前進させ、伸縮ジャッキ19を収縮させつつ筒体17と共にさらに前進させて、筒体17から外れた後方でエントランスシール部材15をシールド掘進機11の外郭体11bの外周面と密着させ、坑口リング部16の内側をシールする。 (もっと読む)


【課題】 内部において安全かつ簡単にカッタの交換ができるシールド掘進機を提供することである。
【解決手段】
シールド掘進機1は、円筒状のスキンプレート2の前面に設けた回転可能なカッタヘッド3にカッタスポーク9が放射状に設置され、該カッタスポーク9に中心部の排泥口6と連通したカッタ装着溝10が設けられ、該カッタ装着溝10には、後部がウォームギア18と嵌合した複数のカッタ8がスライド自在に装着され、該カッタ8がウォームギア18の回転によってカッタ装着溝10をスライドして排泥口6から取外自在な構成になっている。 (もっと読む)


【課題】 鋼矢板を切断しても地山が立坑内に開放されることはなく、薬注による地盤改良が不要であり、低コストの立坑の構築方法を提供する。
【解決手段】 鋼矢板1、1A〜1Cを地面Gに複数並列に圧入して構築する立坑の構築方法であって、鋼矢板1A〜1Cの地山側面にトンネル掘削機Tによって切削可能なカバー2A〜2Cを掘削機Tの通過口18となる部分を覆って装着し、カバー2A〜2Cが装着された鋼矢板1A〜1Cを地面Gに圧入し、鋼矢板1A〜1Cの立坑側面の土砂を除去して立坑空間13を形成し、立坑空間13にて鋼矢板1A〜1Cのカバー2A〜2Cに対向する部分を環状に切断することで鋼矢板1A〜1Cに通過口18を開口し、通過口18の部分の地山をカバー2A〜2Cで覆って支持させるようにした。カバー2A〜2Cはトンネル掘削機Tが通過口18を通過するとき切削される。 (もっと読む)


【課題】シールド掘進機に用いるシールドジャッキにおいて、推力作用時にジャッキロッドの先端部が法線方向の外側へ変形するのを抑止して、セグメントに発生するクラックや欠けなどの不具合の発生を防止する。
【解決手段】シールド掘進機においてスキンプレート1の内周面にその周方向に沿って配置され、組み立てられたセグメント3を押圧して推力を発生させるシールドジャッキ4において、変形抑止材9が推力によりジャッキロッド6の先端部が法線方向の外側へ変形するのをスキンプレート1に反力を取って抑止する。これにより、組み立てられたセグメント3を法線方向の外側に押し出そうとする力が軽減され、セグメント3の変形が抑えられ、クラックや欠けなどの不具合の発生が防止される。 (もっと読む)


【課題】拡幅施工がスムーズに行え、また周辺地盤の変形を最小限に抑えることのできるシールド掘進機の拡幅施工方法を提供する。
【解決手段】シールド掘進機1は、本体ブロック3と、幅方向移動可能な左右掘削ブロック5,7と幅方向移動可能な左右構築ブロック9,11と、から構成されている。本体ブロック3は、前胴部3aと中胴部3bと後胴部3cから構成されている。左右掘削ブロック5,7および左右構築ブロック9,11は、それぞれ拡幅機構21および拡幅機構23を介して幅方向に移動可能に設置されている。シールド掘進機の拡幅施工方法は、後胴部3cを掘削口拡大方向に移動させる第1工程と、前胴部3aを掘削口拡大方向に移動させる第2工程とを備え、第1及び第2工程中における掘削土砂は前胴部3aに形成された左右排土管25a,25bの排土機構を駆動して機内側に取り込まれる。 (もっと読む)


【課題】
安全な作業環境条件の下で時間の短縮を図りつつ行うことのできるカッタービットの交換方法を提供する。
【解決手段】
回転する面盤1の中央部2にセンタービット4が設けられると共にカッタービット9を有し中央部2から半径方向に延びるカッタースポーク7が半径方向にスライド可能に設けられかつセンタービット4の背面側に交換作業空間6が設けられたシールド掘進機のカッタービット交換方法である。土砂等の流入を防ぐために交換作業空間6を外部の圧力よりも高い送水圧により注水して充填水で充満させ、交換作業空間6にカッタースポーク7を収容し、土砂等の流入を遮断した状態で交換作業空間6から排水した後、交換作業空間6でカッタービット9の交換を行なう。 (もっと読む)


【課題】鋼矢板を使用する土留め構造体の機械的強度を向上させて外部からの土砂等の流入を防止する。上記土留め構造体によって構築した立坑からのシールドマシンの発進、立坑への到達を安全に迅速に行えるようにする。
【解決手段】本発明の土留め構造体24には内外に密接状態で重ね合わせて配置される内側鋼矢板14と外側鋼矢板15とによって構成される二重鋼矢板1が設けられている。また鋼矢板2を凸字状ないし凹字状に折り曲げられた折曲げ成形部5と、折曲げ成形部5の両端を水平に張り出させ、先端に連結ジョイント10が設けられた水平張出し部6とを有する形状とし、内外の鋼矢板2を互い違いに半ピッチずつずらして配置するという連結構造を採用した。また本発明のシールドマシン20の発進到達工法においても上記構造の二重鋼矢板1を使用した。 (もっと読む)


【課題】掘削障害物の大きさ、形状に応じて臨機応変にかつ切れ味良く掘削障害物を砕断できるアブレッシブジェット噴射ノズルのノズルヘッド駆動機構を備えた掘進機を提供する。
【解決手段】本発明の掘進機は、シールド本体部1の掘進方向先端部に設けられかつシールド本体部1に対して回転可能のカッターヘッド部2にアブレッシブジェット水を噴射するアブレッシブジェット噴射ノズル10aがノズルヘッド駆動機構により可動に設けられている。 (もっと読む)


241 - 260 / 305