説明

Fターム[2D064EA01]の内容

道路標識、道路標示 (12,456) | 表示方法、手段 (1,402) | 視覚による表示 (898)

Fターム[2D064EA01]の下位に属するFターム

Fターム[2D064EA01]に分類される特許

101 - 120 / 286


【課題】本発明は、自動車の車輪が乗り上げた際の衝撃及び騒音が小さく、昼間の視認性はもとより、特に夜間において、車輌のライトを反射して視認性を高めるばかりでなく、ライトが無い状態においても、道路鋲全体が発光する事により、歩行者にも良好な視認性を与えることである。
【解決手段】道路の表面に固定して使用する蓄光タイプ道路鋲であって、樹脂材製の道路鋲本体の側面にライトの光を反射する再帰反射レンズを備え、前記本体の表面を蓄光材入り樹脂層により被覆していることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】3パーツ組立式にして製作及び保守コストの低減を図りつつ、安定した固定強度が得られ、かつ、破損を少なくして全体の耐久性向上が図れるようにする。
【解決手段】他物の接触あるいは衝突によって曲り変形可能な中空形態のポール本体1と、ポール本体1の下端部に内嵌可能な突出部分2A及び路面への接地環状部分2Bを有するベース2と、ポール本体1に外嵌可能な内孔3a及びベースの接地環状部分2Bに対向する環状部分3Aを有するリング3とを互いに独立部品として製作し、ベース2の接地環状部分2Bとポール本体1に外嵌させたリング3の環状部分3Aとをベース2の下側からボルト4を介して締結固定することによりポール本体1の下端環状部分1cを両環状部分2B,3A間に挟込み固定する状態で全体を組立可能に構成している。 (もっと読む)


【課題】本体とこれを固定するための締結部材とを容易に分別できる道路用標示体を提供する。
【解決手段】本体部の下端の本体台部4にアンカーボルト6の六角頭部61を収納可能な溝部を該本体台部4下面の中央から側面に向けて形成し、該溝部には中央側にアンカーボルト6の支持部44を設け、この支持部44から本体台部4の側面に至る六角頭部61が挿入可能な大きさに形成した開口縁からなる挿入口を設ける。アンカーボルト6の六角頭部61を挿入口から挿入して支持部44まで摺動させて溝部の側壁42bに支持させ、前記アンカーボルト6を着脱自在に取付け可能に形成することで、本体部を分解せずにアンカーボルト6を容易に取外すことができる。また、前記本体部の下端を挿入可能な凹部を上端面に形成したベース部を本体部と別体に形成し、この凹部に本体部の下端を挿入させたときに、挿入口がベース部の凹部に挿入されて覆われるように形成する。 (もっと読む)


【課題】設置したベース部から容易に本体部を取り外して交換可能な道路用標示体を提供する。
【解決手段】本体部の下端部の側面に外側に突出する段部を全周に亘って設け、この段部に上面から下面に至る貫通穴を設ける。この段部が出入自在に挿入可能な凹部をベース部の上端面に設け、この凹部に前記の段部を挿入させ、この段部の貫通穴にボルトを挿通させて前記の凹部の底面に設けた穴部の雌ねじ部に螺結させ、ベース部5に本体部を固定させる。前記のボルトの螺結を解くことでベース部5と本体部1との固定が外れ、容易に本体部1を取り外して交換することが可能である。 (もっと読む)


【課題】柱状の本体を容易に着脱して交換できる道路用標示体を提供する。
【解決手段】本体部の下端部の側面に周方向に向かう溝部を全周に亘って設け、
本体部と別体に設けたベース部の上端面に前記本体部の下端部を出入自在に挿入可能な凹部を形成し、
前記ベース部の外側面から挿入させた固定具の先端部を前記凹部の内部に突出させ、この凹部に挿入された本体部の溝部に挿入させて本体部をベース部に固定する。
本体部に設ける固定具を挿入させる溝部を、本体部の側面に全周に亘って形成するので、本体部とベース部との相対的な角度に影響を受けずに固定具の先端部を本体部に挿入でき、本体部の取り付け作業を容易なものにできる。 (もっと読む)


【課題】 特に、金網フェンス、ポールフェンス、ポール、もしくは重石になり得るブロックなどに取り付けて使用する表示板であって、誰でも簡単に取り付け、取り外し可能で、しかも取り付け部が表示板表面に露出することのない表示板を提供する。
【解決手段】 この課題を解決するために、柔軟性を有したプレートに、コの字、Uの字、Vの字などのような、一辺を残した形状のカットラインを複数形成し、さらにはそのカットライン内側には貫通した穴を設けたうえで、この柔軟性を有したプレートを取り付け部とし、一方、プレート表面には、同じく柔軟性を有したプレート、もしくはシート、またはその両方を使用して表示部を形成する構造とすることにより、取り付け部が表示板表面に露出することのない表示板を完成させた。 (もっと読む)


【課題】取付精度および取付作業効率をともに向上させることができる表示板用取付具を提供する。
【解決手段】取付対象の側方に配置されて上下方向に延びる脚部60と、表示板Sを支持する支持部70と、取付対象の上端に上方から係合自在な係合部81を備えた上側アーム80と、取付対象の下端に下方から係合し、上側アーム80との間で取付対象を上下方向から挾持する下側アーム54とを具備する表示板用取付具であって、上側アーム80は支持部70を載置して水平に保持する保持水平面82を備えているとともに脚部60の上端に一体形成されており、支持部70は、保持水平面82に固着された時に、上側アーム80の係合部81の上端部と、表示板Sの脚Sa、Sbが挿入される表示板保持部72a、72bであって支持部70の両端部に設けられている表示板保持部の上端部との距離Hが所定範囲の値となるように形成されている。 (もっと読む)


【課題】道路照明灯の故障が確認されてから復旧するまでの時間とコストとを削減することができる道路照明灯故障検知装置を提供すること。
【解決手段】MCCB2と、自動点滅器3と、安定器4と、ランプ5とを備えた道路照明灯6の故障を検知する道路照明灯故障検知装置において、MCCB2の出力電圧を検知する第1の電圧検知部8と、自動点滅器3の出力電圧を検知する第2の電圧検知部9と、安定器4の出力電圧を検知する第3の電圧検知部10と、安定器4とランプ5との間に流れる電流を検知する電流検知部11と、第1乃至第3の電圧検知部8乃至10および電流検知部11の各検知結果を出力する検知結果出力部12とを備える。 (もっと読む)


【課題】 凍結防止剤散布車やスノープラウ車などの降雪時期に活用される道路維持車両を、降雪時期以外の時期において側溝等に滞留している汚泥回収処理車や路面上に散在している塵等の回収処理車として使用可能にする。
【解決手段】 凍結防止剤散布車を汚泥回収処理車として使用する場合には、その凍結防止剤収容ホッパ2の内部空間を利用して該ホッパ内に汚泥収容用容器11を取り外し可能に設置し、この汚泥収容用容器11に先端に水中ポンプ13を装着している汚泥ホース12の基端を連結、連通させ、水中ポンプ13を凍結防止剤散布車のエンジンを利用して作動させることにより、汚泥ホース12を通じて汚泥を汚泥収容用容器11内に回収するように構成している。スノープラウ車の場合はこの汚泥処理装置を荷台上に設置すればよい。 (もっと読む)


【課題】ポール部が折り曲げられたときの復元性がよく、破壊されにくい道路用標示体を提供する。
【解決手段】可とう性の合成樹脂を用いて形成されたポール部1に、その長手方向の両端部に亘って補強糸14a,14bを埋設する。ポール部1に補強糸14a,14bを埋設することで、ポール部1の曲げに対する復元性が増大するとともに、引っ張り力に対する強さも向上し、ポール部1が破壊されにくくなる。また、前記の補強糸14a,14bがポール部1の長手方向の両端部に亘って埋設されているので、道路用標示体の根本などポール部1が折れ曲がりやすい部位以外に荷重などがかかっても、補強糸14a,14bによる復元性増大などの効果を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】ひとつの品種で複数のベース形状を選択可能な道路用標示体を提供する。
【解決手段】柱状体に形成された本体部1と、その下端を支持固定する第一のベース部3とを備えた道路用標示体について、第一のベース部3の下端にアンカーボルト5を設け路面に固定可能にする。
また、第二のベース部6を第一のベース部3と別体に形成し、その上端面に第一のベース部3の下端部を挿入可能な凹部を形成し、この凹部の底面にアンカーボルト5を挿通可能な通孔61を第二のベース部6の下面に至るように形成する。
凹部に第一のベース部3の下端部を挿入し、通孔61に挿通させたアンカーボルト5を路面に埋設固定したアンカーナットに着脱自在に螺合させれば、第一のベース部3と第二のベース部6とを路面に固定出来る。 (もっと読む)


【課題】車両の運転者などは昼間や夜間の車両照明時等において違和感を覚えることなく通常の表示装置として標識を認識し、照明のない夜間や停電時などの暗所においても容易に標識を視認できる、表示装置を提供する。
【解決手段】光源から放射された入射光を蓄積する蓄光部2と、標識を表示する標識部3と、入射光を反射し反射光として蓄光部2へ入射させる反射部4と、からなり、入射光と反射光とを同時に蓄光部2に入射し蓄光として蓄光部2に蓄積し、入射光が停止されると蓄光部2に蓄積された蓄光を放射して標識部3の標識を表示することを特徴とする表示装置1で構成されるものである。 (もっと読む)


【課題】本発明では、夜間において路面標示が照明などの光源からの光に照らされたときに、該路面標示が広範囲の観測位置において視認性に優れたものとするために、路面標示の表層に配置する蛍光標示材、及び該蛍光標示材を用いた路面標示の標示構造を提供する。
【解決手段】路面標示の表層に配置される蛍光標示材であって、該蛍光標示材は合成樹脂と蛍光色素とを含有する透明体であって、該蛍光標示材は表面に3以上の面を有し、且つ該蛍光標示材が外接する最小の球の体積を100としたときの該蛍光標示材の体積が10〜60である形状である蛍光標示材。また、前記蛍光標示材が塗膜の表層に固着していること特徴とする路面標示構造。 (もっと読む)


【課題】パイロンの表示灯の点灯又は消灯を自動で行う。
【解決手段】
互いに入れ子式に積み重ねることが可能な形状に形成されたパイロン本体12の上部に内部に表示灯を備えた表示灯ユニット14を設けたパイロン10であって、前記表示灯24に電力を供給する二次電池と、二次電池に充電する充電回路と、充電回路に電力を供給する充電コイルLとを有し、充電コイルLは、パイロンの基端部外周に一体に形成されたフランジ16内の所定の位置に配置されている。パイロンを充電台30上に載置し、充電台30の駆動回路32を駆動することで、磁束発生コイルLの磁束により充電コイルLに誘導電流が生じ、これにより二次電池を充電する。 (もっと読む)


【課題】標識柱を路面に対して迅速容易に設置・撤去することができ、しかも盗難の恐れの無い固定構造を提供する。
【解決手段】符号18を付して示したのは軸部材であって標識柱に固着されている。符号19を付して示したのは有底円筒状の埋設脚部材であって路面に埋設されている。軸部材18の下端面にはキー穴18aが、埋設脚部材19の底面にはキー突起19aがそれぞれ設けられている。(A)は埋設脚部材19に軸部材18を差し入れた初期の状態を示し、キー穴18aとキー突起19aとが合わないので下降を阻止されている。軸部材18を(B)のように回し、更に(C)のように回すと、キー穴18aとキー突起19aとが一致して、(D)のように軸部材18が設置完了位置まで下降する。この(D)に描かれた状態で案内突起18bが案内横溝19cに入っていて、軸部材18の引き抜きを阻止している。 (もっと読む)


【課題】設置容易であって、車両の走行が少ない道路でも温度を観測可能な道路付属物を提供する。
【解決手段】太陽電池11と、太陽電池11で発生した電気を蓄電する蓄電部12と、周囲の温度を計測する温度センサ14と、温度センサ14に接続され、蓄電部12を電源として作動するICタグ10とを備え、ICタグ10は、無線送信部16と識別情報を保持する識別情報保持部15とを備えて、温度センサ14により取得した温度データを識別情報と共に無線送信部16により送信するように構成された道路付属物1。 (もっと読む)


反射性標識、例えば車線標識又は道路特徴標識として機能し得る、道路の表面に適用されるように適合された好ましくは二つ又はそれ以上の層を含むラミネート物品。この物品は、物品の露出された外側表面層の中に部分的に埋設された、1種又はそれ以上の反射性配合物、好ましくは粒子、凝集体又はクラスターが含有されている。この材料の耐久性を増加させるために、保護媒体配合物が、また、外層内に存在し、それから外の方に伸び、保護材料が反射性配合物よりも大きい距離で突き出ている。本発明の物品は、耐候性で、耐久性で、車両及び除雪機による損傷に対して耐性である。
(もっと読む)


【課題】災害現場に進入する車両による、現場作業者らの二次災害を防止するために、災害現場付近に進入しようとする車両を未然に判別し、作業者らに、極めてたやすく可聴できる可聴信号、視認できる可視信号、体感できる体感信号等により危険警告を与えることができ、設置、撤去が極めて容易で作業性に優れ、従来のものよりも低コストで簡便な構成で、繰り返しの使用にも耐えうる道路用安全システムを提供すること。
【解決手段】災害現場の後方に、走行車両が踏圧することによって空気圧変化を生ずる踏圧部と、該空気圧変化を感知可能な圧力センサーとを具備し、該圧力センサーの判別に応じて外部出力信号を発信可能な道路用安全装置を設置し、他方、該外部出力信号を受信することによって警音を発する警音発生装置を有する道路用警報装置を作業者近傍に設置することで、速やかに、災害現場の作業者に警告、注意を与えることができる (もっと読む)


【課題】 視認性をより長期間にわたって維持できる路面上の表示物を提供する。
【解決手段】 路面広告シート2は、不織布などからなるシート部と、シート部の印刷面に設けられた突出部(ガラスビーズ14)と、粘着層とを有する。印刷面に設けられた突出部は、シート部よりも硬い材料で構成されているため、路面広告シート2の上を人などが通っても、印刷面に塗布された塗料の摩耗が抑制される。これにより、印刷内容(広告など)の視認性をより長期間維持することができる。 (もっと読む)


【課題】折畳式デリネーターを提供する。
【解決手段】
本発明はガードレールまたは防護壁に設置される折畳式デリネーターに関するものであり、本発明による折畳式デリネーターは、ガードレールまたは防護壁に設けられ、一方の縁部には第1ヒンジ結合部110が折れ曲がって形成される固定板100と、反射板固定枠30が設けられるが、前記反射板固定枠30には反射板10がボルトを介して結合され、一方の縁部には前記第1ヒンジ結合部110とヒンジ20を介して結合される第2ヒンジ結合部210が折れ曲がって形成され、他方の面には長手方向に沿って折れ曲がり防止突起220が突設され、長手方向の縁部には折れ曲がり防止部230が他方の面方向に折れ曲がって形成される回動板200と、前記回動板200が固定板100にヒンジ20を介して結合された状態で90°まで回転されるように形成されるストッパー120と、前記ヒンジ20に設けられて前記固定板100と回動板200を弾持するコイルバネ300と、前記コイルバネ300の両端が嵌着するように前記固定板100または回動板200に凹設される係合溝400と、を備えることを特徴とする。
本発明に係る折畳式デリネーターによれば、反射板と車両との衝突時にコイルバネの弾性復元力を用いて衝撃を吸収すると共に、反射板を元の状態に戻して常に一定した反射角度を維持することができるというメリットがある。 (もっと読む)


101 - 120 / 286