説明

Fターム[2E110AA50]の内容

壁の仕上げ (51,451) | 目的、効果又は機能 (7,070) | 強度強化又は保護に関するもの (918) | 緩み、抜け、脱落防止 (381)

Fターム[2E110AA50]に分類される特許

61 - 80 / 381


【課題】下地パネルの目地上に貼着されたタイルを剥がして下地パネルのシーリング目地を容易に補修することができるタイルの貼着構造と貼着方法、及びシーリング目地補修方法を提供する。
【解決手段】下地パネル1の表面縁部に、導電性を有する薄帯体8を、下地パネル1の目地に沿って連続するように貼着しておく。この薄帯体8を含む下地パネル1の表面全体に熱可塑性を有する接着剤60を塗布して、下地パネル1の目地を跨ぐようにタイル7を貼着する。タイル7の表面側から電磁誘導加熱により薄帯体を加熱して、薄帯体の表面に塗布された接着剤60を軟化させることにより、下地パネル1の目地に干渉するタイル7だけを容易に剥ぎ取ることが可能になる。 (もっと読む)


【課題】 シールジョイント6を確実に固定することができ、外壁目地の屋内側で収まりよく配置することができる脱落防止用クリップ1及びこの脱落防止用クリップ1を用いた外壁目地の防水構造2を提供する。
【解決手段】 脱落防止用クリップ1は、外壁パネル5間の目地に圧入されて、当該目地内に保持されるシールジョイント6の脱落防止用クリップ1であって、前記シールジョイント6の屋内側に形成された凸条63に外嵌する凹部を備えた挟持部11と、該挟持部11から外壁パネル5の屋内側に向かって前記目地幅よりも広がって延びる抜け防止腕部12と、該抜け防止腕部12の中間部から前記目地内に向かって延びて、その先端が前記外壁パネル5の小口面51に当接する姿勢制御腕部13と、を備える。 (もっと読む)


【課題】薄板を使用しつつも所定の強度を確保し得る建物の出隅部及び入隅部構造を提供する。
【解決手段】直交する2つの壁W1,W2の突き合わせ対向端部に横断面ほぼ矩形状の第1、第2コーナ用縦柱3,4をほぼ対角に近接配置すると共に、当該両コーナ用縦柱3,4の突き合わせ部の外周側及び内周側にそれぞれ形成される空間部C1,C2に、これら各空間部C1,C2をそれぞれ覆う湾曲状に形成された出隅用壁板部材11及び入隅用壁板部材12を配設してなる建物の出隅部構造及び入隅部構造において、前記各壁板部材11,12をそれぞれ薄板状に形成すると共に、該各壁板部材11,12の周方向の所定位置に、出隅用壁板部材11の内周側及び入隅用壁板部材12の外周側へそれぞれ突出する複数の突条15a,18aをそれぞれ縦方向に沿って設けた。 (もっと読む)


【課題】装飾材の下地材に対する取付面の形状を単純化することができ、その製造コストの低減を図ることができる装飾材の取付金具を提供することである。
【解決手段】取付板12と板ばね13とによって構成された取付金具において、前記取付板12の上端部に取付板12の正面側へ屈曲された板ばね取付片14、下端部に背面側へ屈曲された差込片15、中間部にその取付板12の正面側へ屈曲された係合片17、装飾材本体への取付穴18が設けられ、前記板ばね取付片14に板ばね13が上下方向にばね力を発生するように固定された構成とした。 (もっと読む)


【課題】壁体の表面凹所に埋め込んだ収納ユニットに電気機器を収納した電気機器収納構造において、意匠性や電気機器のメンテナンス性を高める。
【解決手段】壁体1の表面に貼り付けた壁紙13を、収納ユニット3における前面開放のユニット本体30内に巻き込むことで、壁体1と収納ユニット3の一体感を高めながら、壁体1の厚み感を強調して、意匠性を向上する。電気機器搭載用パネル31を、ユニット本体30に形成した下向き溝37と上向き溝38との間に跨って嵌め込むようにして、ボルト止めやビス止めすることなくユニット本体30内に着脱可能に装着することで、電気機器搭載用パネル31の着脱作業を容易にして、電気機器4、4のメンテナンスを簡単に行う。 (もっと読む)


【課題】取付金具に対する化粧材を強固に離脱防止する。
【解決手段】先端が径大とされた径大部31とその径大部31から根元に至るまで径小とされた中間部33とを有する突出片30が化粧面の背面側から突出された化粧材3と、基板11に対して略直交方向に立ち上げられた係合片12とを有し、係合片12は、外側へ凸を形成するように湾曲された凸状係止部21並びにその凸状係止部21から内側へ傾斜させて基板11から離間する方向へ延長された案内部22とを有し、さらに案内部22から切り出されて凸状係止部21へ向けて延びる爪部23が形成されてなる取付金具2とを準備し、取付金具2における爪部23の外面から化粧材3における径大部31により押圧されて係合片12が内側に弾性的に変位した後にその弾性復元に基づいて当該凸状係止部21が外側に付勢された状態で径大部31に係止させ、該付勢に基づいて爪部23の先端を中間部33に押圧させる。 (もっと読む)


【課題】超高圧洗浄による、コンクリート躯体における下地モルタル層又はタイル貼付けモルタル層の剥離・剥落の防止を目的とした下地処理工法の施工管理法は、超高圧洗浄機のノズルの操作法についての管理基準や超高圧洗浄機によるコンクリート躯体面への切削疵の程度に対する管理基準を基にした施工管理法が一般的だが、この基準では、作業者の技量に左右されることが多く、切削疵の状態(深さや幅)を明確に把握した基準とは言いがたい。特に運行速度の基準においては作業者が切削疵具合で判断しながら作業しているのが実情で、的確な認定基準にはなりにくく、品質ミスを発生させる可能性が指摘されている。そこで本発明は、品質ミスをできるだけ排除する施工管理法を提供することを課題とする。
【解決手段】光沢度試験方法に基づいて製作された品質合格仕上げサンプルを作業者と施工者と発注者のそれぞれ3者が所持し、当該サンプルに基づいて同心円的な重複管理をすることにより、従来の施工管理法に比べて、はるかに客観的かつ可視的な判定基準を提供でき、品質ミスの発生の可能性を大幅に低減できた。 (もっと読む)


【課題】 落下し難い建築用タイルおよびそれを用いた施工方法を提供する。
【解決手段】 本発明に係るコンクリートの施工面に取付けられる建築用タイル200は、平坦な上面202と、底面204と、上面202および底面204の間に形成される側面206とを有する。側面206には、タイルの厚さ方向と直交する方向に沿って目地材を充填可能な半円状の溝210が形成され、1の側面の溝210は、隣接する他の側面の溝210に接続される。 (もっと読む)


【課題】コンクリート下地に接着材料を塗ってタイルを張付けるときの作業性が低下せず、且つ接着材料の硬化時のタイルのずれ量を低減することができるタイル張り用接着材料及び構造物を得る。
【解決手段】接着材料20は、変成シリコーン樹脂系の接着剤22と、ガラスバルーン24とを含有している。ガラスバルーン24は、中空且つ真球状で粒径が10μm〜100μmであり、且つ接着剤22の合計重量に対する重量比Xが0.1重量%〜1.0重量%の範囲で設定されている。ここで、接着材料20は、接着剤22中に混入するガラスバルーン24の粒径と重量比Xを規定したので、下地12に接着材料20を塗ってタイル14を張付けるときの作業性の低下が抑えられる。さらに、接着材料20は、ガラスバルーン24の間にある接着剤22の流動が抑えられるため、硬化時のタイル14のずれ量を低減することができる。 (もっと読む)


【課題】壁下地への接着不良やタイルユニットの質量増大を抑制しつつ、タイル連結手段の破断防止性及び施工性を向上する。
【解決手段】複数のタイル2と、タイル2を目地間隔Sを維持したまま一体に連結するタイル連結手段3とを具えたタイルユニット1である。タイル2は、左右に隣り合うタイル2、2間を上下にのびる縦目地4A、及び縦目地4Aを含んで上下に隣り合うタイル群2G、2Gの間を左右にのびる横目地4Bを隔てて配置される。縦目地4A又は横目地4Bの一方には、その目地長さに沿って目地長さの50%以上の長さを有する長尺状のタイル連結手段3が配され、縦目地4A又は横目地4Bの他方の少なくとも一部には、タイル連結手段3が配されていない開口部7が形成される。 (もっと読む)


【課題】既設タイル張り仕上げ壁の透明塗膜層の耐水性を高めて透明性を向上し、低温造膜時の物性低下を抑えた既設タイル張り仕上げ壁の落下防止構造及び落下防止工法を提供すること。
【解決手段】既設タイル張り仕上げ壁のタイルの略中央部に形成された孔に挿通され、少なくとも先端が躯体に埋設されたアンカーピンと、前記既設タイル張り仕上げ壁表面に形成された短繊維が混入された、アクリル樹脂、アクリルシリコーン共重合樹脂やアクリルウレタン共重合樹脂を含むアクリル共重合樹脂、ウレタン樹脂、シリコーン樹脂、フッ素樹脂の群から少なくとも1つ選ばれた合成樹脂溶液系透明塗膜層と、によって構成された既設タイル張り仕上げ壁の落下防止構造とした。 (もっと読む)


【課題】景観を損なうことなく、建築物の壁面を太陽光発電システムとして利用することができる、太陽電池パネルと壁面パネルを一体とした壁面構造を提供すること。
【解決手段】矩形の壁面パネルと、前記壁面パネルの表面に配置する太陽電池パネルと、前記太陽電池パネルから延出するケーブルを収納するケーブル函と、からなる太陽電池パネル一体型壁面構造であって、複数枚の前記壁面パネルを、隣接する前記壁面パネルの長辺同士を接合して並列し、前記ケーブル函を、並列した前記壁面パネルの短辺に沿って配置して、壁面を形成することを特徴とする、太陽電池パネル一体型壁面構造。 (もっと読む)


【課題】構造が簡単で、横目地への装填が容易であり、しかも目地底にビス等があっても干渉しないで装填することができ、また目地幅のバラ付きの如何にかかわらず、目地を平坦に塞ぐことができる止水材を提供する。
【解決手段】側壁状の第1のリップ22及び第2のリップ23と、両リップ22及び23を先細りの断面逆ハの字形に連結し、中央部で下向きに屈曲するブリッジ24とよりなって、全体が先細りの形態をなしている。ブリッジ24より突出する第1のリップ22端には上斜め内向きに突出する厚肉で、目地幅方向に短い第1の爪片28が形成される一方、ブリッジ24より突出する第2のリップ23端には、上斜め内向きに突出する薄肉で、かつ目地幅方向に長い第2の爪片29が前記第1の爪片28と互いに向き合うようにして形成され、目地装填時、第2の爪片29が第1の爪片28上に被さって目地34を平坦に塞ぐ。 (もっと読む)


【課題】2ピース構造とする。また、陶板の定着用溝のエッジの欠損を防ぐ構造とする。
【解決手段】陶板3の裏面3aの一対の平行な定着用溝3bに引っ掛けられる一対の爪8とこの爪8の間で陶板3の裏面3aと接する平坦な基板9とを有して爪8の定着用溝3bへの引っかけにより陶板3側に取り付けられる1枚の陶板固定用ピース4と、陶板固定用ピース4の上に載置され建物躯体側に取り付けられるセンターピース2と、陶板固定用ピース4とセンターピース2とを連結するとともに陶板固定用ピース4を変形させて陶板3に固定させるための締結具5とを備え、陶板固定用ピース4の基板9には一方の爪8を含む第1の領域9aと他方の爪8を含む第2の領域9bとに陶板固定用ピース4を分断するスリット10が含まれると共に、該スリット10の両端に設けられている連結ブリッジ11によって第1及び第2の領域9a,9bが連結されて陶板固定用ピース4が一体化されているものである。 (もっと読む)


【課題】
天井や壁への石膏ボードの取り付けまたは重ね張りにおいて、石膏ボードを下張石膏ボード等に確実に固定することができ、しかも取り扱いが容易であって、作業負担や施工時間を軽減でき、施工コストを抑えることができる留め金具を提供することを目的とする。
【解決手段】
本発明に係る留め金具は、金属製の偏平な留め金具であって、頭部3から二股状に分かれる一対の脚4,4を設け、両脚4,4の付け根には股部9を形成し、前記脚4,4の先端側は末広がりの形状とし、石膏ボードへの打ち込みに伴って前記脚4,4が開脚していくことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】土木・建築構造物に被覆材料を短時間に強固に接着被覆することができる複合シート及び施工方法の提供。
【解決手段】高周波誘導発熱性金属からなり、多孔構造を有するシート状芯材と、その少なくとも1面を被覆し、エチレン−エチレン性不飽和カルボン酸共重合体の金属イオン配位体を含む樹脂被覆層により構成された複合シートを、構造体及び非導電性被覆材料との間に配置し、被覆材料側から高周波誘導加熱機により押圧しながら前記シート状芯材を発熱させ、それによって加熱押圧して、樹脂被覆層を溶融し、構造物と被覆材料とを接着する。 (もっと読む)


【課題】表面に凹凸模様が形成されたタイルを連結片で連結してタイルシートを形成することができ、また連結片として吸盤で吸着できないネットを用いることができ、タイルシートをパレットに載置した状態で各タイルの表面の傷をチェックできるタイル連結方法を提供する。
【解決手段】施工状態に対応して同配列された複数個のスタンプ63の上面に接着剤61を付着させる第1接着剤付着工程と、施工状態と同じ配列に整列された複数枚のタイル11の表面を吸盤50で吸着して各タイルをスタンプ63まで移送し、各タイルの裏面をスタンプ63の上面に当接させて各タイルの裏面に接着剤61を付着させる第2接着剤付着工程と、第2接着剤付着工程で裏面に接着剤61を付着させたタイル11をパレット13まで移送し、パレットに敷設された連結片12に載置して吸盤50から離脱させることにより連結片12をタイル11に貼着する連結片貼着工程を備える。 (もっと読む)


【課題】パネル体の取り付け及び取り外しが容易で且つ安定的にパネル体を保持できる内装パネル装置を提供する。
【解決手段】壁の取付面9に上下に間隔を空けて配置され固着される上枠材2及び下枠材3と、該上下枠材間に着脱自在に取り付けられる矩形のパネル体4とを備えた内装パネル装置1であって、前記上枠材及び前記下枠材は、前記パネル体の上縁部40及び下縁部41の幅寸法と略同じ幅寸法を有しており、前記上枠材は、前記取付面に固着される固定部11と、該固定部に対して上下にスライド自在に取り付けられ下方向への押圧力を付勢して前記パネル体の前記上縁部を拘束する可動係止部12とを有し、前記下枠材は、前記パネル体の下縁部を下方から受けて拘束することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】目地間隙に目地材を良好に付着保持させることが可能なタイル連結シートと、このタイル連結シートを用いたタイルユニットと、このタイルユニットの製造方法を提供する。
【解決手段】タイルユニット1は、複数個のタイル2を、タイル2の裏面に接続された連結シート3で連結してなるものである。このタイルユニット1にあっては、接着剤層3bの表面のうち目地間隙に臨む箇所に、凹部3d及び凸部3cよりなる凹凸面が臨んでいる。このタイルユニット1を用いてタイル施工壁面を製造するに際しては、壁面の表面に接着剤を塗布し、該接着剤に対してタイルユニット1の裏面を押し付けて貼着し、タイルユニット1の表面全面に目地材を塗布する。この凹凸面に対して目地材が食い込むことにより、目地材が凹凸面に対して強固に付着する。 (もっと読む)


【課題】主に建築物の外壁材として用いられるサンドイッチ構造の建材パネルについて、接合強度を高めること、および耐火・断熱特性を向上させると共に、耐候性を高めること。
【解決手段】長尺状金属製板材からなる外面板と内面板との間に、無機材料製芯材を挟持したサンドイッチ構造を有すると共に、横目地となる上・下端部には、それぞれの長手方向に沿って形成された互いに嵌まり合う雄形連結部もしくは雌形連結部のいずれかを突設してなる建材パネルであって、該パネルの上端部に設けられる前記雄形連結部は、外面板側に形成された断面形状が略三角形の外嵌入れ凸部と、内面板側に形成された断面形状が略三角形の内嵌入れ凸部とを有し、そして、該パネルの下端部に設けられる雌形連結部は、前記外嵌入れ凸部が嵌合する外嵌受け凹部と、前記内嵌入れ凸部が嵌合する内嵌受け凹部とが設けられている建材パネル。 (もっと読む)


61 - 80 / 381