説明

Fターム[2E220AA39]の内容

床の仕上げ (52,416) | 目的、効果又は機能 (9,276) | 低コスト化、製造容易、生産性 (819)

Fターム[2E220AA39]に分類される特許

61 - 80 / 819


【課題】内装・外装用板材を提供する。
【解決手段】一定の大きさと厚さに形成された天然石表面板と、天然石表面板と対応するように形成して天然石表面板に付着固定する補強板と、天然石表面板より大きく形成して補強板に付着固定する土台板100を含む内装・外装用板材において、土台板100は上面側に開口した断面ホーム110と下面側に開口した断面ホーム120が交互反復的に連続形成されたハニカム構造が上下対称構造に形成され、土台板100及び内装・外装用板材の強度が向上して、重さが軽減されるだけでなく土台板100の上部、下部の構造が安定的な均衡を成して土台板の変形が防止さ、それにより土台板の接合力を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】クッション性を損なうことなく、かつ簡単な工程で床基材とクッション材とを複合させて得られる防音床材およびその製造方法を提供する。
【解決手段】裏面に櫛歯状の溝加工がされ凹溝21が設けられてなる床基材2の裏面側に発泡性シート1を載置し、発泡性シート1の上からキャビティ31を有する金型3を重合して熱プレスするとともに、加熱により発泡性シート1を発泡させて上記金型3のキャビティ31に充填することにより、上記キャビティ31に整合する発泡体11を形成せしめてなる防音床材Aおよびその製造方法。 (もっと読む)


【課題】車両輸送船の床面を確実に滑り止め可能にし得、且つ床面から容易に剥離され得る車両輸送船の床面滑り止めシートの提供。
【解決手段】車両輸送船の床面滑り止めシート1は、シート状磁石3と、該シート状磁石の一方の表面に形成された滑り止め層2とを有する。シート状磁石が、多数の磁性粒子51と該磁性粒子を分散状態で固定している樹脂層又はゴム層とからなる。滑り止め層2は、露出表面が粗面化された粗面化層2を有する。粗面化層2は、多数の粗面形成粒子22と該粗面形成粒子を分散状態で固定する粒子固定樹脂層24とを含む。粗面形成粒子がセラミック粒子からなる。粗面化層の粗面形成粒子がコーティング層26によって被覆されている。滑り止め層が、シート状磁石3の前述の一方の表面に接着剤5によって固定されていても直接的に固定されていてもよい。 (もっと読む)


【課題】遮音効果をより十分発揮させることができる遮音床下地材を提供する。
【解決手段】建物の床板下に配設されて遮音を図り得る遮音床下地材において、上面1aから上方に向かって突出形成された複数の上面側凸部2及び下面1bから下方に向かって突出形成された複数の下面側凸部3がそれぞれ形成された板状のパネル体1を有して成るとともに、上面側凸部2及び下面側凸部3は、当該パネル体1の面方向に対して所定寸法t離間した位置にそれぞれ形成されたものである。 (もっと読む)


【課題】従来、フローリングの床の上に直接畳を敷く場合、畳を固定するための枠または粘着テープ等が必要であった。
【解決手段】複数の辺からなる型枠の各辺の両端側にそれぞれ磁石を取り付け、この型枠を畳の内部に組入れる。この構成により、畳と畳を合わせた時に、型枠に取り付けた磁石の磁力によって、畳同士の側面が吸着可能となるため、畳と畳が隙間なく密着する。また、吸着時の畳同士のズレも最小限に抑えることができる。 (もっと読む)


【課題】単純な構成を備えた1種類の部材を主要資材として用いつつ、表装壁用内装下地構造、天井用内装下地構造、間仕切り壁用内装下地構造及び床用内装下地構造を容易に形成する技術を提供する。
【解決手段】一対の縦桟12の内側面間に、横桟14a〜14eを相互に所定の間隔をおいて配置固定させた第1のフレーム部材10を複数準備し、躯体壁面22の上部及び下部にLバー16を平行に配置固定し、Lバー16間に複数の第1のフレーム部材10を配置固定することにより、表装壁用内装下地構造34を形成する。 (もっと読む)


【課題】建物の床面とフロアパネルとの間に空間を形成しなくても配線できる床構造を実現でき、かつ安価で、配線の変更等も容易で低コストに行え、また床上に直置きできるため音響問題もほとんど生じないフロアシステムを提供する。
【解決手段】床面10上に配置する2枚以上の対になる複数枚のフロアパネル1、1を、それらの間に配線可能にするために間隔を開けて配し、2枚のフロアパネル1、1の間に形成される隙間6内に所要の配線を施し、隙間6の上部をカバーパネル5で塞ぐ。カバーパネル5の上面はフロアパネル1、1の上面と面一あるいは略面一となって隙間6の上部を覆う。またカバーパネル5の下側では床面10上に配線材7を配廻す。これで床面10へ直置き式であるにもかかわらず、フリーアクセスフロアと称し得るフロアシステムを容易かつ安価に構成できる。 (もっと読む)


【課題】部材数が少なく、製造コストがより廉価で、かつデザイン性に優れたジョイントマットを提供する。
【解決手段】本体マット(3)が正方形プレートの各辺に第1連結部(13)を形成し、該第1連結部が複数の突片(31a,31b,31c)と該突片間に前記突片を嵌入しうる形状に形成された湾入部(33a,33b,33c)とを有し、縁マット(5)が前記正方形プレートの2分の1の辺の長さの正方形プレートの隣接する2辺にそれぞれ第1連結部に嵌入しうる形状に形成された第2及び第3連結部(15,16)を有し、1又は連結した複数の本体マット周縁の第1連結部に縁マットの第2及び第3連結部を嵌入し、連結してなる。 (もっと読む)


【課題】各デッキ材の間に適切な排水間隙が存して、床サイズの変更が容易な施工を可及
的少ない資材と工賃で達成し得る経済性が高いベース床の施工方法を提供すること。
【解決手段】デッキ材1を、取付部2aの両端の外側に張出部2b・2bが、上部に突片2c・2cが立設された固定具2を取付部材3で取り付けられたものと、上記固定具2を取り付けられないものの2種類を準備して、固定具を取り付けられたデッキ材と、固定具を取り付けられないデッキ材を、固定具を取り付けられないデッキ材の端部が、固定具を取り付けられたデッキ材の固定具の張出部へ乗って突片へ当るように並べ着けてデッキ材列Bを構成させ、このデッキ材列の前後の端部に連結材4を係合させて、この連結材とデッキ材の複数箇所を止着部材5で止着することにより設置面6へデッキ床Aが設置するようにしたこと。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、引き剥がしたときに基材層が破壊されず、容易に張替え可能な床材を提供する。
【解決手段】 本発明の床材は、下から順に、繊維を含む基材層2と、樹脂から形成された裏面層3と、表面層4とが積層されており、前記裏面層3を形成する樹脂が前記基材層2に含浸しており、前記基材層2の下面において、前記基材層2の繊維21の一部が露出した部分2aと前記樹脂が露出した部分2bとが散在している。 (もっと読む)


【課題】構造が簡単で低コストで製造でき、50Hz前後の振動の伝達を従来の二重床の防振具よりも低減できるようにする。
【解決手段】支持ボルトを支持する支持面を有し、ゴムなどの弾性材で筒状又は柱状に形成した内部材に、該内部材よりも大きな硬度を有するゴムなどの弾性材で筒状に形成した外部材を外嵌することで、前記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】カーペットを床面に敷設する際に使用していた従来のグリッパーを廃止することによって、上向きピンや釘打ち等の問題点を解消すると共に、施工が容易であって、カーペットに変形が生じ難く、クッション性の良好な床環境を提供することができるカーペットの敷設用シート及びカーペットの敷設施工法を提供する。
【解決手段】床面と床面に敷設するカーペットとの間に介在させる敷設用シートにおいて、この敷設用シートは、カーペットを敷設すべき床面の周辺に沿って接着剤で固定する所定幅の帯状圧縮シートと、この帯状圧縮シートに囲まれた内側の床面に固定するクッション性を有してなるクッションシートとから成り、床面に固定した帯状圧縮シートとクッションシートとの上面に敷設するカーペットの周辺部を少なくとも帯状圧縮シートに対して接着剤で固定するようにした。 (もっと読む)


【課題】各上方床形成部材の熱膨張及び熱収縮による変形を良好に吸収することができる二重床構造を提供すること。
【解決手段】
上面部が上側床面を構成する複数の上床形成単位部材12がそれぞれ連結部材14に結合されることで基礎床面100上に位置決め配置される二重床構造10において、連結部材14と上床形成単位部材12との結合箇所の対向面の双方、又は何れか一方の一部には、上床形成単位部材12の床面方向への変形を許容する可変形性の位置決め突出部46、46′が形成されている。これにより、上床形成単位部材12を位置決めする位置決め突出部46、46′の変形により各上床形成単位部材12の熱膨張及び熱収縮による変形を確実に吸収することができる。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、無垢材の天然感を呈する意匠性の良さを天然木材から効率良く切り出し、無垢材を切り出した残りで従来ならば捨てている端材も有効に使い切ることが出来、しかも本来の無垢材の天然感を呈する意匠性の良さと同等の効果を発揮出来る表層材及びそれを用いた建築材を提供することを可能にすることを目的としている。
【解決手段】 手方向に1枚からなる第1の薄無垢板材2と、第1の薄無垢板材2と同じ樹種からなり且つ該第1の薄無垢板材2の短手方向及び長手方向において複数の集成片が集成されてなる第2の薄無垢板材3とを有し、第2の薄無垢板材3上に第1の薄無垢板材2接着されたことを特徴とする。
【選択図】 図
(もっと読む)


【課題】リフォームや改修時などにおいて、下地材を破壊することもなく、残った接着剤を取り除く必要もなく、新しい床材を貼り付けることができる、従来の床構造体の接着工法よリも簡便で経済的な接着工法を提供する。
【解決手段】下地材に接着剤によって床材を貼り付ける床構造体の接着工法において、床材を貼り直す作業をする際に、床材の裏面クッションと、床材を固定する接着剤との界面で、床材を剥離(界面破壊)させた後、残存する接着剤層の上に、新たな接着剤を塗布し、新しい床材を貼り付ける。 (もっと読む)


【課題】パーティクルボードを基材として採用し、長期にわたり変形を生じないで安定的に使用することができ、材料費や加工費がより安価であるフリーアクセス床用床パネルを提供すること。
【解決手段】上下面に近接した部位が高密度をなす方形のパーティクルボード1と、該パーティクルボードに略同形をなすと共に抜け止め加工を施され且つ尖端を有する多数の切起し突片7を立設した金属板5とよりなり、該パーティクルボード下面に該金属板を圧接することにより該金属板における多数の該切起し突片が該パーティクルボードに圧入された状態で該パーティクルボード下面に該金属板が一体的に接合されているフリーアクセス床用床パネル。 (もっと読む)


【課題】リフォーム時、間取りの変更に対して床下からヒーターユニットの増設・交換・移動が容易に出来る根太レス工法用の床暖房システムを提供する。
【解決手段】一戸建て住宅における根太レス工法において、大引2間の枠3の内側下端に桟木4を設け、その上面に断熱材5を敷設し、断熱材の上面にヒーターユニット6を載置し、その上方に構造用合板7及び床面仕上げ材8を設けてなる根太レス工法用床暖房システム1。 (もっと読む)


【課題】軽量性と加工性に優れ、耐久性に優れたポリ塩化ビニル系樹脂製床材を提供する。
【解決手段】ポリ塩化ビニル系樹脂製床材は少なくとも表面層1と裏層2の2層からなり、裏層2がポリ塩化ビニル系樹脂に、中空粒子及び発泡剤を含有してなる発泡層であることを主な特徴とする。裏層2がポリ塩化ビニル系樹脂100重量部に対し、中空粒子を5重量部〜40重量部含有した発泡層であり、床材1m当たりの重量が0.8kg〜1.8kgであるポリ塩化ビニル系樹脂製床材である。 (もっと読む)


【課題】限られた仕上げ高さの中でも収まり、剛性や重量を高め、遮音性能を向上させ、更に増加する重量に関しては床構造体に対する負担を軽減可能な遮音乾式二重床及びその施工方法を提供する。
【解決手段】この遮音乾式二重床は、下地板5と、下地板を床構造体Sから離間して直接支持するように配置され防振部2を有する複数の支持脚1と、下地板の下部で支持脚とその隣の支持脚との間に設けられた根太12と、を備え、根太12と下地板5とを一体化させることで下地板の剛性を高めた。 (もっと読む)


【課題】石材の石目調が顕在化されて立体感に富んだ外観を発現させることが可能な面材を提供する。
【解決手段】石材シート2の表面に厚さ1mm以上の透明樹脂層3が形成されている。 (もっと読む)


61 - 80 / 819