説明

Fターム[2F129GG23]の内容

Fターム[2F129GG23]に分類される特許

441 - 460 / 526


【課題】走行中の情報提供車両の位置情報に基づいて仮想車両の位置を予測することにより、仮想車両の正確な位置の予測を可能とした走行予測システムを提供する。
【解決手段】出発地点から目的地点までの経路が各探索条件に基づいて探索され、探索された経路の内、自車が走行しない経路以外を自車と同一タイミングで走行開始したと仮定した仮想車両92の位置を、仮想車両92の所定範囲内を走行するプローブカー93の位置情報に基づいて予測するように構成する。 (もっと読む)


【課題】自車の移動により地上デジタル放送の受信状況が変化した際に、ユーザーに対して常に最適な音声及び映像情報を提供することが可能なナビゲーション装置を提供する
【解決手段】地上デジタル放送を受信する際に、指定されたチャネルが低画質放送と高画質放送とを含み、かつ両放送が同番組を放送しているかを確認する。上記の条件を満たす場合、どちらの放送を表示するかを決定するための表示優先度を設定し、以下の要因により更新する。まず、受信したデータの誤り率を検出する。誤り率が高い場合は、低画質放送の表示優先度を上げ、誤り率が低い場合は、高画質放送の表示優先度を上げる。次に、自車の現在位置と地上デジタル放送局との距離を検出し、距離が遠い場合は低画質放送の表示優先度を上げ、距離が近い場合は高画質放送の表示優先度を上げる。算出された表示優先度を元に、どちらの放送を表示するか決定し、表示部を用いて表示する。 (もっと読む)


【課題】走行中の車両が前方の交通指示機を通過する時点での指示状態を予測できるようにする。
【解決手段】車両の通行/停止を指示する交通指示機であって、走行経路の延長上にそなえられた交通指示機を特定する交通指示機特定部42aと、交通指示機特定部42aで特定した交通指示機を該車両が通過する時刻を予測する通過時刻予測部42bと、交通指示機特定部42aで特定した交通指示機の指示が切り替わるスケジュール情報を取得するスケジュール情報取得部42cと、通過時刻予測部42bで予測された時刻およびスケジュール情報取得部42cで取得したスケジュール情報に基づいて、交通指示機特定部42aで特定した交通指示機についての該通行/停止指示状態の予測を行ない、該予測の結果を出力する予測結果出力部42dと、をそなえる。 (もっと読む)


【課題】検索のために到着時間が遅くなってしまうことを抑制できるナビゲーション装置を提供
【解決手段】訪問目的及び到着時刻を示す検索条件が入力されると(S20)、車両の移動速度を設定し(S30)、訪問目的,到着時刻及び移動速度に基づいて、ナビゲーション装置のデータ記憶装置内に記憶された各種施設についての情報(施設特定情報)を検索する(S40)。その後、S40による検索の結果に基づいて抽出された施設特定情報の数(抽出情報数)が所定抽出数(例えば、10)より小さくなると(S50)、車両の現在位置から近い施設から順番に、抽出された施設特定情報を示す音声を出力する(S60)。そして、音声で出力された施設の中から目的地として決定する施設を示す音声が運転者から発話されると(S80)、この施設を目的地に設定して、経路案内を開始する(S90)。 (もっと読む)


【課題】高速なCPUや高性能な描画処理部を必要とすることなく、運転者に対するリアルタイムな経路案内と、非運転者に対する非経路案内表示及び目的地設定や周辺検索などのカーナビゲーション機能の操作とを両立させること。
【解決手段】表示装置200は、CPU210、操作部220、2つの表示画面250A,250Bに対応する描画処理部230,240を備え、ナビゲーションに関する処理についてはナビゲーション装置100内で行うとともに、運転者に対する描画処理と非運転者に対する描画処理は、表示装置200の描画処理部230,240でそれぞれ完結して実行する。ナビゲーション装置100と表示装置200とで機能分担する。 (もっと読む)


【課題】共通の表示パネル上で異なる視野からそれぞれ画像を視認できるマルチビュー表示装置において、各画面に対する操作のための操作ボタンを増加させることなく、各画面を独立に操作する際の操作性を向上させる。
【解決手段】タッチパネル120又は操作ボタン151が運転席側及び助手席側のいずれの操作者により操作されたかを検出し(ステップST2)、運転席側の操作者により操作されたと判断した場合には運転席用画面への画像の表示を制御し(ステップST3)、助手席側の操作者により操作されたと判断した場合には助手席用画面への画像の表示を制御する(ステップST4)。 (もっと読む)


【課題】車両の周囲に位置する路面表示の内、車両の走行状態を検出するのに不要な特定路面表示を除いた路面標示のみを検出することにより、処理負荷の軽減を可能とした車両走行補助システムを提供する。
【解決手段】ナビゲーション装置3のデータ記録部25に格納されたナビ地図DB41及びナビ路面標示DB42を情報提供センタ2から受信したデータに基づいて更新する際に、サーバ11はセンタ路面標示DB19に記憶された路面標示の情報の内、車両の走行状態を検出するのに不適当と判定される特定路面標示を除く路面標示に関する情報を抽出し(S12)、抽出した情報に基づいてナビ地図DB41及びナビ路面標示DB42に記録された情報の更新を行う(S4)ように構成する。 (もっと読む)


【課題】放送コンテンツの視聴を妨げることなく休憩をとり、安全運転を図ることができる。
【解決手段】案内装置100は、検出部101と、生成部102と、報知部103と、入力部104と、抽出部105と、取得部106と、特定部107と、を含み構成されており、検出部101は、移動中の移動体内において出力される放送コンテンツの終了時刻を検出する。生成部102は、検出部101によって終了時刻が検出された場合に、終了時刻後の休憩に関する案内情報を生成する。そして、報知部103は、生成部102によって生成された案内情報を、終了時刻前に報知する。 (もっと読む)


【課題】アプリケーションの各機能の変更や修正が容易な車両用マルチメディア装置を提供すること。
【解決手段】ナビゲーション機能、音声・動画再生機能等の複数のアプリケーションコンポーネント25、24と、複数のアプリケーションコンポーネント25,24にそれぞれ対応した機能を提供する機能実装部22と、複数のアプリケーションコンポーネントの動作状態をそれぞれ制御する制御手段23とを有し、複数のアプリケーションコンポーネント25,24がそれぞれ独立に変更可能であることを特徴とする車両用マルチメディア装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】カレンダーにおいて選択された日付又は日時に対応する交通情報を表示するようにして、操作者が日付又は日時を選択するだけで、交通情報を容易に、かつ、正確に把握することができるようにする。
【解決手段】地図情報を格納する地図情報格納部と、所定の日付又は日時を入力する入力装置と、カレンダー及び地図を表示する表示装置と、前記カレンダーにおいて選択された日付又は日時に対応する交通情報を前記表示装置に表示させる表示制御装置とを有する。 (もっと読む)


【課題】 複数の画像が表示装置に表示され、それぞれの画像が、接触操作対象/遠隔操作対象のいずれかに択一的に選択される場合に、複数の画像を柔軟に表示制御できる表示装置を提供する。
【解決手段】 第1、第2画像を同時に表示する第1、第2表示デバイス12、13と、表示される第1、第2画像の一方を遠隔操作対象とし他方を接触操作対象とするCPU51と、第1、第2画像のうち、遠隔操作対象となる画像に関する遠隔操作入力を受け付けるリモートコントローラ32と、第1、第2画像のうち、接触操作対象となる画像に関する接触操作入力を受け付ける第1、第2タッチパネル12a、13aと、第1、第2画像が遠隔操作対象/接触操作対象のいずれであるかを明示する第1、第2LED14、15とを備える。 (もっと読む)


【課題】 車両の乗員に応じて柔軟に機器機能の使用制限を定めることを可能とする車載用電子機器制御システムを提供する。
【解決手段】 車両200に搭載された電子機器の機能使用操作に使用され、該機能に対する使用制限状態を各々変更可能に設定される操作部11,14,16が、車両の複数の座席のそれぞれから個別に操作可能な位置に分散配置される。 (もっと読む)


【課題】移動中の車両の現在位置に適切に連動したタイミング位置で質の高い地域情報を表示する。
【解決手段】GPS受信機1および位置・時間情報判定部2で車両の現在位置を検出し、この検出した現在位置が予め設定した地域情報表示タイミング位置であるときには、DVD映像発生部12等に予め記憶させてある情報または通信部10等を介し外部より取得した情報を基に地域情報画面生成部4で生成した地域情報を現在の表示映像に代え、またはこの表示映像とともに表示するように表示制御部18が複数のモニタ15等のそれぞれに対し表示制御する。 (もっと読む)


【課題】車両の進行方向前方の撮影画像を、車両の走行状況に応じて経路案内の表示された表示装置に表示させることにより、ユーザの操作なしで所望のタイミング又は場面に前方の画像を表示させる。
【解決手段】走行状況検出部52は、車両の速度、車両が走行中の道路種別、車両が走行中の道路の交通情報を検出する。走行状況判定部53は、上記各走行状況と、設定状況制御部54によって記憶装置9から読み出される予め設定された所定の状況とが一致するか否かを判定する。画像表示部55は、走行状況判定部53が走行状況と所定の状況とが「一致する」と判断した場合に、撮影部12から得られる車両進行方向前方のリアルタイム画像を表示部10に表示する。 (もっと読む)


【課題】見る方向によって表示される画像を変えることができるディスプレイにおいて、助手席の乗員が映画を視聴中に、運転者がナビゲーションの画面を操作すると、運転者のタッチパネルを操作する手が画面を隠すため、運転者が操作中の映画の内容が鑑賞できない。
【解決手段】互いに異なる画像を同時に表示する表示手段と、操作者の表示手段の前面への接触位置の座標値を検出する接触位置検出手段と、接触位置検出手段への操作者の操作開始を検出する操作開始検出手段と、接触位置検出手段で検出された座標値に基づいて表示手段に表示される画像を制御する映像制御手段とを備え、映像制御手段は、操作開始検出手段が一方の画像に対する操作者の操作開始を検出すると、再生している他方の画像を一時停止する。
【選択図】図2

(もっと読む)


【課題】車両の走行シーンが予め用意された走行シーンと合致しない場合、ユーザが容易に好みの走行シーンを選択できるようにする。
【解決手段】予め用意された複数の走行シーンに車両の走行シーンと合致するものがないと判定された場合(S204でNOと判定)、ユーザに好みの走行シーンの選択を促すシーン選択画面を表示画面に表示させ(S208)、シーン選択画面の表示に従って、ユーザが選択した走行シーンに適した情報を含む番組表情報を生成し、生成した番組表情報に従って情報提供を行う。 (もっと読む)


【課題】誘導経路に設定された経路の探索条件に基づいた案内を行うことによって、利用者の希望する探索条件に応じた適切な案内を行うことが可能となり、利用者の利便性を向上させたナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】目的地を設定した際において(S2)、距離優先、時間優先、有料道路優先の3つの探索条件に基づいてそれぞれ誘導経路候補が探索され(S3)、探索された経路から利用者によって選択された経路を誘導経路として設定するとともに(S6)、設定された経路が探索された探索条件に基づいた走行の案内及び施設情報の提供を行う(S7〜S11)ように構成する。 (もっと読む)


【課題】渋滞に関する情報を適切に配信可能なナビゲーションシステムを提供する。
【解決手段】ナビゲーションシステム100のサーバ装置200Pは、交通情報受信部220で受信された現在渋滞情報から受信可能領域に関するリンク別現在渋滞情報を選出する。CPU270は、渋滞予測情報データベース250から受信不可能隣接領域における60,90,120,180,240分後に関するリンク別渋滞予測情報を選出する。CPU270は、これら選出されたリンク別現在渋滞情報およびリンク別渋滞予測情報に基づいて、可能領域現在情報および不可能隣接領域予測情報を有する配信情報を編成して、放送波HPを利用して受信可能領域に配信する。 (もっと読む)


【課題】過去の交通状況に関する適切なVICS過去情報を容易に利用させることができるナビゲーションシステムを提供する。
【解決手段】ナビゲーションシステム100の端末装置400は、利用者による例えば所定の地点および所定の日時を特定する入力操作に基づいて、所定地点情報および所定日時情報を有する過去VICS要求情報を生成してサーバ装置300へ送信する。サーバ装置300は、端末装置400から過去VICS要求情報を取得すると、この過去VICS要求情報の所定地点情報で特定される地点包含領域を認識し、この地点包含領域において所定日時情報の日時に実施される現在以降イベントの実施状況を認識する。サーバ装置300は、現在以降イベントと実施状況が対応する過去イベント実施時のVICS過去情報を取得して、端末装置400へ送信する。 (もっと読む)


【課題】助手席側に表示される映像をナビゲーション映像に自動的に切替えて、道を間違えないようにする表示装置及び表示制御プログラムを提供する。
【解決手段】分配回路は、制御信号に基づいて、例えば、TV受信部からのTV用の映像信号を画像調整回路に出力することを止め、ナビゲーション部からの映像出力を画像調整回路に出力する。この画像調整回路からは画像調整されたナビゲーション用の映像が出力され、画像出力部を介して表示部に出力される。表示部では、助手席側に表示される映像が例えばTV映像からナビゲーション映像に切替わる。 (もっと読む)


441 - 460 / 526