説明

Fターム[2G054CA21]の内容

化学反応による材料の光学的調査・分析 (27,357) | 検出物質 (3,538) | 生体関連物質 (2,140)

Fターム[2G054CA21]の下位に属するFターム

DNA(核酸) (790)
蛋白質 (766)
NADH、NADPH (9)
糖、血糖、尿糖 (208)
尿酸、尿素窒素 (20)
乳び、黄だん、クロモゲン

Fターム[2G054CA21]に分類される特許

41 - 60 / 347


【課題】試料溶液中の微生物量の測定を、簡便かつ短時間で、高精度に行うことができる微生物量測定装置を提供する。
【解決手段】ATPと反応して発光するATP発光反応試薬を添加した試料溶液の発光をバックグラウンド光として検出するバックグラウンド光検出器と、バックグラウンド光を検出した後の前記試料溶液に所定量のATP発光反応試薬を追加添加する試薬追加機構と、バックグラウンド光を検出した後であって、ATP発光反応試薬を追加添加する前又は後において前記試料溶液中の微生物の細胞を融解又は破壊する微生物破壊機構と、ATP発光反応試薬を追加添加し、かつ、微生物の細胞の融解又は破壊処理を施した前記試料溶液の発光を検出する微生物由来光検出器と、を備えているようにした。 (もっと読む)


【課題】複数の反応を経由して検体液中の酵素活性の定量を行う際、所定時間の恒温処理を行うことなく、短時間で行うことが可能な小型なセンサシステムを提供する。
【解決手段】検体液収納室7と第1流路8を通して接続され検体液中の被測定成分と反応する反応基質が収納された反応室4と、下端が反応室4と連通するように挿着された微小ポンプ10と、第1流路より大きい断面積を持つ第2流路14を通して接続される反応液流通空間12と、逆止弁17と、を備える検体液反応装置1において、反応液流通空間12内に位置するように取り付けられ、少なくとも造膜成分および酸化還元性色素を含むセンシング膜を備える平面型光導波路センサ21を具備し、反応室4およびセンシング膜のいずれか一方または両方に被測定成分と反応基質との反応生成物から酸化性物質または還元性物質を生成する反応試薬を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 生体試料の微弱光画像をライブ画像中で視認することができる顕微鏡システム等を提供する。
【解決手段】 顕微鏡システム11は、生体試料12の微弱光画像を取得可能な第1の顕微鏡13と、第1の顕微鏡13に接続されるとともに、微弱光画像を記憶する第1の制御装置14と、生体試料12の明視野のライブ画像22を取得可能な第2の顕微鏡15と、第2の顕微鏡15に接続されるとともに、微弱光画像を明視野のライブ画像22と同等の倍率になるように縮小して、明視野のライブ画像22の一部に重ね合わせて表示できる表示部を有した第2の制御装置16と、を具備する。 (もっと読む)



【課題】テスト領域の呈色状態に基づいて容易に被検物質の検査を行う。
【解決手段】試験片10の展開層12に対し検体が点着され、この試験片10が呈色解析装置1の挿入口3に挿入される。すると、予め設定された設定時間完了後に、観察窓10Zのテスト領域TLおよびコントロール領域CLの呈色状態が画像Pとして読み取られる。前処理手段22において画像Pに対し前処理が施された後、画像Pの空間周波数成分が算出される。そして、空間周波数成分に基づいてパターン情報PPが生成され、パターン情報PPが情報出力手段4に表示される。 (もっと読む)


【課題】励起光強度や蛍光物質の濃度、及び周辺環境に影響されることなく、高精度に被測定物質のpH測定を可能にする。
【解決手段】生体物質中に含まれる、生体内の酸化還元反応において補酵素として働く所定の蛍光物質Pを励起可能な波長を含み、生体物質に組織破壊又は細胞破壊を引き起こさず、且つ、前記生体物質内のpHを実質的に変化させない強度を有するパルス励起光を発生させ、該パルス励起光を生体物質の所定の位置に照射し、該照射により励起された前記蛍光物質から生じる蛍光を含む光を受光し、該受光した蛍光の強度を時間分解して前記蛍光の蛍光寿命を算出し、該蛍光寿命から前記生体物質のpHを測定する。 (もっと読む)



【課題】試料の分析処理に用いられる分析用具の真贋判定を容易に行うことが可能であり、以って分析結果の信頼性を担保することの可能な技術を提供する。
【解決手段】試薬部を有し試料の分析処理に用いられる分析用具を識別するための識別装置であって、分析用具は不可視物質を用いて形成された識別用マーカ部を更に有し、識別用マーカ部に向けて光を照射する照射手段と、照射手段による照射光に晒された識別用マーカ部を形成する不可視物質が発する光を受光する受光手段と、受光手段における受光結果に基づいて分析用具を識別する識別手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】使用者の手作業で反応試験片1をハウジング60に挿入させる移動速度が変化するときに対処できる反応試験片測定装置および反応試験片を提供する。
【解決手段】反応試験片測定装置6は、出入口62をもつハウジング60と、ハウジング60に設けられ収容室61に挿入された反応試験片1の反応マーカ2(2a,2b)および移動速度マーカ3に光を照射させる照射部65と、照射部65で照射された反応試験片1の反応マーカ2(2a,2b)および移動速度マーカ3を読み取るセンサと、移動速度マーカ3の読み取り信号に基づいて反応試験片1のサンプリング条件を調整する制御部9とを有する。 (もっと読む)


【課題】生体物質分析において、センサ部における被検物質の検出を迅速かつ高効率にし、分析の迅速化および高感度化を可能とする。
【解決手段】被検物質Aを検出する生体物質分析において、試料供給空間12aを有する反応槽12と、反応槽12の内壁の所定領域に設けられた音響整合層14と、反応槽12内に設けられたセンサ部15とを備えた生体物質分析セル10を用いて、音響整合層14および試料供給空間12aの界面14aと、音響整合層14に対向する反応槽12の内壁との間で、定在波Uを生じせしめるように超音波を照射し、定在波Uの捕捉力によって被検物質Aを濃縮せしめ、この濃縮せしめた被検物質Aをセンサ部15で検出する。 (もっと読む)


【課題】バックグラウンドの低減化が可能であり、スーパーオキシドに対する特異性の高い、高感度なスーパーオキシドの分析方法を提供する。
【解決手段】化学発光法によりスーパーオキシドを分析する方法であって、ニトロキシルラジカルの存在下で、発光試薬としてウミホタルルシフェリン系化合物を用いるスーパーオキシドの分析方法である。 (もっと読む)


【課題】 各種アミノ酸情報を好ましくはチップ状の小型検出ユニットを用いて検出し、各アミノ酸情報について相互の関連性を認識可能に表示することで、アミノ酸バランスに基づく健康管理、疾患の予防、肥満の予防、的確な診断又は処置を行うようにする。
【解決手段】体液中からアミノ酸情報を検出する手段、検出された各アミノ酸の成分情報と基準成分情報を比較して各比較値を形成し、前記基準成分情報で設定された範囲で前記各比較値を相互に認識可能に表示出力する手段よりなる。 (もっと読む)


【課題】 イムノクロマトグラフィーによる被測定物質の定量測定において、被測定物質の濃度をより高精度に測定可能なイムノクロマトシステムおよびイムノクロマトシステムを用いた濃度測定方法を提供すること。
【解決手段】 抗原抗体反応によって被測定物質の濃度を測定するためのイムノクロマトシステム1であって、前記被測定物質の濃度を示す呈色物質が発色する呈色部32bを有するメンブレン部32と前記メンブレン部を保持する基部31とを備える試料ケース2と、前記基部31または前記メンブレン部32の温度を一定に保持する温度制御部5と、を備えた構成である。 (もっと読む)


【課題】生乳中の白血球の活性化に好適な生乳用容器を提供する。
【解決手段】生乳用容器1は、生乳中の白血球を活性化するために生乳が注入されるものであり、内部空間11を開放する注入口12と、内部空間11を取り囲む内壁面13とを有している。内壁面13には、菌の細胞壁を構成する細胞壁成分2が0.001〜500μmの厚さで膜状に固定化されている。細胞壁成分2は、β−グルカンおよびエンドトキシンの少なくとも一方であることが好ましい。 (もっと読む)


本発明は、診断用エレメントおよびその製造方法に関する。 (もっと読む)


ビーズベースのアッセイシステムの検出領域でビーズに接着している分析物の正規化量を決定する方法であって、a)分析物の複合体に第1光を蛍光もしくは化学発光させるか、または染料を放出させるステップと、b)検出領域でビーズから発光される第1光の積分強度、または検出領域でビーズから放出される染料の濃度、または両方を測定するステップと、c)分析物がビーズに接着しているか否か、あるいはどれだけ多く接着しているかに関係なく、検出領域で光をビーズと相互作用させるステップと、d)分析物に依存しないビーズとの相互作用の結果生じる第2光を測定するステップと、e)第1光の積分強度、または染料の濃度、または両方から、かつ測定された第2光から、分析物の正規化量を決定するステップとを含む。 (もっと読む)


両性イオンを含有する親水性化学発光アクリジニウム化合物を開示する。これらのアクリジニウム化合物は、免疫化学アッセイ等における化学発光標識として使用する場合、固相に対する非特異的結合の低下を示し、そしてアッセイ感度の増大を提供する。
(もっと読む)


【課題】口腔乾燥症の簡便な検査キットを提供する。
【解決手段】ペーパークロマトグラフイーの濾紙の特定位置にヨウ素とデンプンを一定量スポットして、さらに濾紙先端部にニコチンあるいはカプサイシンの唾液分泌刺激剤を塗布した口腔乾燥症診断用濾紙を作成し、被験者の口に入れて唾液吸収させ、その後、過酸化水素水で呈色するスポットの位置から刺激唾液分泌量を測定する。あるいは、呈色剤として予め塩化鉄(III)を濾紙に塗布しておくこと。試験濾紙先端部に唾液分泌刺激作用のあるカプサイシンあるいはニコチンを塗布することによって刺激分泌唾液量を測定して口腔乾燥症をより確実に診断することができる。また、呈色剤として過酸化水素溶液に替えて塩化鉄(III)を用いることによって、唾液の吸収と同時に呈色が進行するので判定が迅速容易になった。 (もっと読む)


本発明は、比色分析読み出しによる分析物の検出に有用なさまざまな組成物、装置及び方法を提供する。該組成物及び装置は、細孔を有し、該細孔内に分析物を捕捉するためにインプリントされたポリマーと、前記ポリマー上に積層されたナノ粒子と、前記ナノ粒子上にコーティングされた比色分析光スイッチ分子と、を含む。ポリマーの細孔内に分析物が捕捉されるとポリマー上に積層されたナノ粒子の空間的関係が変化してナノ粒子上にコーティングされた比色分析光スイッチ分子においてエネルギー状態が変化し、このエネルギー状態の変化が比色分析光スイッチ分子の光学スペクトルの目に見える変化に対応する。 (もっと読む)


【課題】非特異吸着が生じている状態においても、特異吸着による信号を分離し、S/N比を向上させることが可能な表面プラズモン増強蛍光測定装置の測定方法を提供する。
【解決手段】検体が特異的に反応する1次抗体が固定化された前記反応場に補足された抗体に、前記振動付与手段により振動を与えるステップと、
前記金属薄膜の一方の面に励起光を照射し、他方の面側の電場を増強させることにより前記抗体に付された蛍光物質を励起させるステップと、
前記蛍光物質からの蛍光を測定し、出力信号を周波数解析することにより検体の分析を行うステップと、を有することを特徴とする表面プラズモン増強蛍光測定装置の測定方法。 (もっと読む)


41 - 60 / 347