説明

Fターム[3B107CA02]の内容

ヘルメット、外 (1,607) | 機能 (283) | 安全・警報 (211)

Fターム[3B107CA02]に分類される特許

61 - 80 / 211


【課題】反射光が運転者に与える影響を低減して安全運転に寄与し得るとともに光による眩しさを低減しつつ歩行者側から運転者の顔が見えるようしたヘルメットを提供することである。
【解決手段】ヘルメット本体12に取り付けられて開口部12aを覆うシールド13を偏光板14により形成し、運転者の視界に入る反射光をシールド13の偏光フィルタ機能によりカットする。または、偏光フィルタ特性を持たない通常のシールドの外面に偏光板により形成される保護フィルムを貼り付けて、当該シールドに偏光フィルタ特性を持たせる。または、偏光板により形成されるベースフィルムに複数の剥ぎ取りフィルムを互いに剥離可能に積層した積層型の保護フィルムをシールドの外面に貼り付けて、当該シールドに偏光フィルタ特性を持たせる。 (もっと読む)


【課題】着用者が保護帽を被った場合における保護帽の密着性が優れていると共に、片手で容易にヘッドバンドのサイズの調整をおこなうことができるヘッドバンドのサイズ調整装置を提供する。
【解決手段】直線状部13と第1の円弧状部15と第2の円弧状部17とを備えて帯状に形成され、各円弧状部15,17をお互いに係合させて環状に形成し保護帽1の帽体7に設置したときに、各円弧状部15,17が帽体7の後方で下側に凸になるヘッドバンド5と、各円弧状部15,17をガイドするヘッドバンドガイド体9と、回転することによって、環状のヘッドバンド5のサイズを変更するヘッドバンド調整体11とを有するヘッドバンドのサイズ調整装置3である。 (もっと読む)


【課題】消防士または他の緊急隊員によって着用されるタイプの安全ヘルメットに取り付けるためのアイプロテクタを提供すること。
【解決手段】この安全ヘルメット10は鍔部14を有し、アイプロテクタ16は、鍔部14に取り付けられたブラケット20と、鍔部14に沿って延びる収納位置と着用者の目を保護するように鍔部14から下方に延びる使用位置との間で移動可能なアイシールド18と、収納位置と使用位置との間で移動するようにアイシールド18を取付けブラケット20に接続するヒンジ22と、収納位置からおよび使用位置からのアイシールド18の移動を阻止するようにアイシールド18および取付けブラケット20に係合するばねと、このばねから離間した場所でアイシールド18に係合する、収納位置においてアイシールド18を鍔部14に向かって付勢する力をアイシールド18に加える少なくとも1つのねじり応力付与部材とを含む。 (もっと読む)


【課題】ヘルメットの形状に沿って湾曲可能で容易に着脱自在であり、ヘルメットを着用した作業者の入退場の管理や位置の確認などを確実に行うことができるヘルメットタグを提供する。
【解決手段】適度な柔軟性を有する合成樹脂で作られ一方向に長い板状の本体12が設けられ、本体12には、面一にアンテナ線が設けられ湾曲可能なアンテナ部14を備える。本体12の長手方向の中心に取り付けられ、本体12の長手方向に交差する方向に長い形状でありアンテナ部14に接続されたICチップを有した回路基板40を備える。本体12の長手方向が、着用状態におけるヘルメット66の水平方向に沿って取り付けられ、本体12がアンテナ部14とともにヘルメット66の曲率半径の小さい部分である水平方向の円弧形状に沿って湾曲する。回路基板40は、平坦な状態でヘルメット66の曲率半径の大きい部分である垂直方向に沿っている。 (もっと読む)


【課題】 オートバイ走行中では聞けなかった情報をヘルメット内にモノラルスピーカーを取り付け、スピーカーからの配線にモノラルジャックを付ける事でヘルメットの耐久性を損なう事無く簡単にヘルメット外側にプラグ差込口を設ける事ができ、他の音源機器や受信器をプラグで接続する事で走行中であっても安全に電波による情報を聞く事が出来る、ヘルメットスピーカーを提供する。
【解決手段】 モノラルスピーカーからの配線にモノラルジャックまたはステレオジャックを付けジャックヘッド部がヘルメット外側に向けられ固定される事でヘルメット外側にプラグ差込口を設ける事が可能となる、外部の音源からプラグでモノラルスピーカーの接続ジャックに接続する事で情報を聞く事が出来るようになる。 (もっと読む)


【課題】シェル部材の衝撃エネルギーの吸収効果を効果的且つ効率的に高める。
【解決手段】身体を被覆する状態で身体に装着される身体防護具であって、樹脂製のシェル部材1における身体側となる内面に対衝撃用部材3を積層接着し、外方からの所定の衝撃力でシェル部材1が湾曲又は屈曲変形するのに連れて対衝撃用部材3がシェル部材1から剥離する構造にする。 (もっと読む)


【課題】 ヘルメットを装着して作業を行う者に対する遠隔地の管理者からの指示を、より迅速かつ確実に与えることにより、作業の安全性を向上させることができるヘルメットを提供する。
【解決手段】 ヘルメット10は、カメラ11と、撮影対象に指標を投射するレーザーポインタ12と、撮影された画像を送信する送信手段13と、遠隔地の管理者からの信号を受信する受信手段14と、受信手段に受信された信号に基づいてヘルメット装着者に対する情報を伝達するスピーカー16とを備えており、遠隔地における管理者は、受信手段14に信号を送信することによりスピーカー16を介して装着者に対する情報を提供することができる。これにより、ヘルメット装着者の作業の安全性が向上する。 (もっと読む)


【課題】高速の飛来物に対し、優れた耐衝撃性を有し、かつ、軽量な高強度繊維強化プラスチック及び多層構造体を提供する。
【解決手段】高強度繊維布帛に対する樹脂の付着量が3〜30wt%であるプリプレグを積層した層(a)とプリプレグと樹脂なし高強度繊維布帛を交互に積層し該交互積層を3回以上繰り返した層(b)を加熱加圧成形してなり、層(a)が飛来物の衝突面側に配置されていることを特徴とする耐衝撃性繊維強化プラスチック、及び該耐衝撃性繊維強化プラスチックを接着剤を介してセラミックスまたは金属と積層してなる多層構造体。 (もっと読む)


安全ヘルメット(10)は、弾性変形可能な材料から作製されたシェル(12)に付設さ、例えば、発砲スチロールから作製されたダンピング要素(13)を備えている。開口部(11)の周囲に沿って配設されたダンピング要素(13)のシェル(12)の方を向く面全体が、シェル(12)に位置付けられて、シェル(12)と完全に接触する内側支持ベルトを形成している。ヘルメットのキャビティ内における頭部の位置が、頭部の形に応じるシェル(12)の弾性変形によって支持ベルトの変形を引き起こし、支持ベルトに沿って実質的に均一に、頭部に対する支持ベルトの永続的な締め付けを生じさせるように、ヘルメット(10)は構成されている。
(もっと読む)


【課題】発光被り物に装着されている発光ダイオードを、単に他者に着用者の存在を喚起する視認装置としてだけではなく、着用者が照明装置として使用しえるようにする。
【解決手段】鍔付き被り物の鍔の裏面に凹部を設け、その凹部にプラスチック成型部品を取り付け、そこに取付スリットを施した発光用電子装置箱を装着、又はマグネットシートもしくはマジックテープ(登録商標)等により装着することにより、その着用者にとっては前面を照らす照明装置となる。
発光用電子装置箱は脱着可能なため、既存の帽子、他に対してマグネットシート又はマジックテープ(登録商標)により取り付けが可能である。また、そのまま携帯用照明装置としても利用が可能である。
(もっと読む)


【課題】顎紐などを使用せずにファション性にもすぐれ簡単に帽子を頭に装着出来る帽子の留め具を提供する。
【解決手段】帽子の左右位置に略C形状湾曲の弾力性ある留め具dを帽子の前側部左右に孔cを設け、留め具を通し耳辺りに安定、固定させる。または、メガネをかける要領で、耳上部に架ける。留め具は、弾力性があるので着帽、脱帽しやすくなる。留め具は、圧迫感、違和感のないよう両端先部は種々の形にすることで、装着状態を安定させて、髪形の崩れが無ないように浮かせて装着調節が出来る。通気性もよくなる。夏の暑い日に汗を掻いても、ゴム紐、アゴ紐が無く、自転車に乗って走っても風に飛ばされないアゴの下はスッキリする。 (もっと読む)


本発明は、ヘルメットシェルの外側に配備される少なくとも1個の光源と、頭上のヘルメットの装着を検出するセンサと、電気光源とセンサに電気的に接続された電気制御装置を備えたヘルメットに関し、当該電気制御装置は、センサが頭部上のヘルメットの装着が検出された場合、電気光源のスイッチを入れるか、または、単に電気光源のスイッチをオン状態に切替を可能にするよう構成されている。 (もっと読む)


【課題】撮影等の各種作業を安全に行うことができるヘルメットを提供する。
【解決手段】帽体11の表面の前頭部に設けられるレール10と、そのレール10に可動自在に取り付けられ、帽体11の表面の前頭部を補強するバイザー20とを備えるものである。これにより、バイザー20の取り付け位置を調整することができ、ヘルメット1からバイザー20を容易に脱着できる。また、帽体11の破壊を防止できる。この結果、ヘルメットを脱いだり、ずらしたりせずに、撮影等の各種作業を安全に、かつ、迅速に行うことができる。 (もっと読む)


【課題】低騒音効果の高く、且つ、使い勝手の良い建設機械用ヘルメット装置を安価に提供する。
【解決手段】オペレータの耳に対応すべくヘルメット本体1の左右両側の下縁部内側にて装着されたスピーカー3,3と、オペレータの耳近傍の騒音を集音するマイク4,4と、該マイク4,4で集音した騒音と逆位相の音を生成する制御装置5とを備え、制御装置5で生成した音をスピーカー3,3から出力するように構成する。又、制御装置5の入力部には、エンジン回転数などの機械の運転状態情報を検出する機械運転状態検出手段6と、警報音又は警報メッセージを発する警報機器7と、無線機、携帯電話又はラジオ等の音響機器を含む外部通信機器8とを接続する。 (もっと読む)


【課題】生体情報に基づいて車両の乗員の体調を判断し、乗員および/または医療機関等へ警告または通報する。
【解決手段】ヘルメット1に体温センサ2および心拍センサ3を組み入れ、乗員の体温・心拍数を測定する。生体異常検出部32は、体温・心拍数をパラメータとして体調判断テーブル検索し、体調を判断する。体温・心拍数または体調は警告装置39(スピーカ5等を含む)で警告される。警告後、対応待ち時間内にキャンセルスイッチ6が操作されると、警告は停止され、キャンセルスイッチ6の操作がなされないときは、体温・心拍数等は、医療機関等、外部の通報先に無線機や携帯電話機44を通じて通報される。 (もっと読む)


【課題】保護帽において、遮熱性と耐熱性とを更に向上させることである。
【解決手段】頭の上部を覆う保護帽10は、略半球殻状に形成された保護帽本体12と、保護帽本体12の内側に設けられ、衝撃を吸収する衝撃吸収ライナ14と、を備え、保護帽本体12は、ガラス繊維等の強化繊維でポリエステル樹脂等の熱硬化性樹脂を強化した繊維強化複合材料で形成され、繊維強化複合材料は、平均粒子径が0.5μm以上3.0μm以下の酸化チタンを含み、衝撃吸収ライナ14は、ポリ乳酸系樹脂発泡成形体で形成され、略半球殻状に形成されたライナ本体16と、ライナ本体16に設けられ、保護帽本体側に突出し、保護帽本体12の内周面と当接する少なくとも4つの突起部とを有している。 (もっと読む)


【課題】 衝撃吸収性能を向上させた高性能の衝撃吸収材を開発し、さらに衝撃吸収材の厚さ、容積を低減させることにより、適用できる用途を一段と拡大した衝撃吸収材を提供すること。
【解決手段】 柔軟性を有する材料で構成された袋体中に、気体の吸脱着機能を有する多孔質体と気体を封入して密閉空間を形成してなる衝撃吸収材によって上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】
容易かつ経済的に実現しかつ使用でき、モータサイクリスト用の顎ガードをヘルメットのシェルに着脱自在に固定でき、さらに引張および衝撃耐性試験を通過できる特性を有する固定装置の提供。
【解決手段】
顎ガード1を作動位置に挿入した後に、ガイド2,4の往復運動により、顎ガード1とヘルメットの2つの面に相互に作用するパーツをスナップ式に着脱しうるようになっており、ヘルメットの各側面に、可動で、かつリターンスプリング9の作用を受け、更にユーザーによって開放することが可能である、顎ガードに付属のフック3aと、ヘルメットに付属のフック5を備え、前記リターンスプリング9の作用を受けるフック5は、金属製であることを特徴とする、モータサイクリスト用のヘルメット顎ガード1の着脱式固定装置。 (もっと読む)


【課題】保護用のレンズおよび折り返しの付属物を含む特有のシールドを有する改良されたヘルメットまたはヘッドギア構造を含む、呼吸マスク装置。
【解決手段】保護用レンズ401は、(PAPR)呼吸マスクを有するレンズとして使用されるために設計された、薄い透明な樹脂のシートである。折り返し450は、着用者の周囲の顔面密封具を形成するために設計された、取り付けられた布または類似の材料である。 (もっと読む)


バイザー22と取付けブラケット24とを含んだ、少なくとも一本のフェースマスクバーを有するヘルメット12で使用するバイザー構造体。バイザー22はフェースマスクバーに関連する遮蔽体で、取付けブラケット24はバイザー22をフェースマスクバーに固定し、取付けブラケット24はクリップ26とクリップ26に着脱式に接続されるサムスクリューを含み、クリップ26はフェースマスクバーを受領するような形状とされた溝を提供し、サムスクリューはバイザー22の穴を通ってグリップ26に延びるような形状とされ、サムホイールが回転すると、サムホイールはバイザー22をサムホイールと取付けブラケット24との間で圧締めする。 (もっと読む)


61 - 80 / 211