説明

Fターム[3D020BD03]の内容

車両外部の荷台、物品保持装置 (29,633) | 取付形式 (4,986) | 車体と物品との関係 (1,223)

Fターム[3D020BD03]に分類される特許

21 - 40 / 1,223


【課題】複数のカメラを装備することなく、1台のカメラで車室内外を同時に撮像することが可能なルームミラー型撮像装置を提供する。
【解決手段】車両V室内に設けられるミラー本体2に、ミラー本体2の車両Vを運転する運転者に対向する面に光線を透過及び反射するハーフミラー3と、ミラー本体2のハーフミラー3を設けた面とは反対側の面に光線を透過する透過部材4と、ミラー本体2にハーフミラー3と透過部材4を透過した光線を撮像する撮像手段5とを設けたものである。 (もっと読む)


【課題】見栄えが良く、かつ、携帯電子機器を置き忘れても盗まれにくい、携帯電子機器と接続可能な車載電子機器を提供する。
【解決手段】車載電子機器1は、車両に作り付けられた筐体10と、筐体10の内部に収容される携帯電子機器との接続部であって筐体10の内部に設けられた接続部26と、筐体10の蓋部12に設けられ、接続部26を介して接続された携帯電子機器を操作するための操作部と、操作部と接続されると共に、筐体10を構成する壁部内に形成された空間に収容された回路基板とを備え、筐体10の蓋部12は、操作部よりパスワードを入力することにより開けることができる構成を有する。 (もっと読む)


【課題】ジャイロセンサを備えた携帯装置の利用を支援する「車載装置及び携帯装置」を提供する。
【解決手段】車載装置1のSP固定勧奨アプリケーションは、スマートフォン2の接続時に、スマートフォン2が備えるジャイロセンサ29を利用するアプリケーションがスマートフォン2において実行中であるかどうかを判定し、実行中であれば、表示装置12に、スマートフォン2を固定することを勧奨するメッセージを所定期間表示する。その後、ジャイロセンサ29を利用するアプリケーションがスマートフォン2において起動された場合も同様に、スマートフォン2を固定することを勧奨するメッセージを所定期間表示する。 (もっと読む)


【課題】本発明は電子機器に関するもので、使い勝手を良くすることを目的とするものである。
【解決手段】前面開口部5を有する本体ケース6と、本体ケース6の前面開口部5を開閉自在に覆ったカバー7と、カバー7の背面側に配置された携帯情報機器用保持部8と、携帯情報機器用保持部8に保持された携帯電話9と電気的接続を行う電気的接続手段10と、電気的接続手段10を携帯情報機器用保持部8に固定する固定爪21l、21mとを備え、カバー7は実質的に透明な構成とし、携帯情報機器用保持部8は、携帯電話9の操作部を、本体ケース6の前面側として保持する構成とし、固定爪21l、21mは、携帯情報機器用保持部8に携帯電話9を保持させた状態では、携帯情報機器用保持部8に対する電気的接続手段10の固定を開放する構成とした。 (もっと読む)


【課題】 本発明は電子機器に関するもので、操作性を良くすることを目的とするものである。
【解決手段】 そして、この目的を達成するために本発明は、本体ケースの前記前面開口部を開閉自在に覆った実質的に透明なカバー7と、このカバー7の背面側に配置された携帯情報機器用保持部8と、この携帯情報機器用保持部8に保持された携帯電話9の端子9aと電気的接続を行う電気的接続手段10とを備え、携帯情報機器用保持部8は、携帯電話9の操作部を、前面側として保持する左右の保持爪21と、携帯電話9の背面側に当接する当接面22とを有し、当接面22には、携帯電話9の背面に当接し、この携帯電話9端子9aを電気的接続手段10側に案内する案内当接部26を設けた。 (もっと読む)


【課題】部品点数が削減でき、しかも、取付け作業性が良い車載用カメラを提供する。
【解決手段】カメラ筐体12より突設され、クリップ挿入溝19が設けられた取付用突部18を有するカメラ本体11と、バックドアパネル2の取付孔3より突出された取付用突部18のクリップ挿入溝19に装着され、カメラ筐体12との間でバックドアパネル2を挟み込むクリップ30とを備えた。 (もっと読む)


【課題】部品点数が削減でき、しかも、取付け作業性が良い車載用カメラを提供する。
【解決手段】カメラ筐体12より突設された取付用突部18を有するカメラ本体11と、取付用突部18に固定され、バックドアパネル2の取付孔3に取付用突部18と共に挿入されてカメラ筐体12との間でバックドアパネル2を挟み込む固定クリップ20とを備えた。 (もっと読む)


【課題】従来技術のように、専用の能動型音響制御装置を準備する必要がなく、低コストで、小型・軽量で汎用性のある能動型音響制御システム及び能動型音響制御プログラムを提供する。
【解決手段】マイクロホン22、ANC機能制御プログラムとANC機能制御プログラムの実行の要否を判定するプログラムを記憶するメモリ26、及び前記ANC機能制御プログラムを実行するマイクロコンピュータ18、を備えるスマートフォン12が、車両100の車室内に設けられたクレードル14に装着されていることを前記マイクロコンピュータ18により検出すると、前記マイクロコンピュータ18が前記ANC機能制御プログラムを実行する。 (もっと読む)


【課題】運転者の視線を検出し、運転者に的確な情報を表示できる車両用表示装置を提供すること。
【解決手段】運転者の視線の方向を検出する視線方向検出手段と、視線方向検出手段が検出した視線の方向から、視線が移動した経路を検出する視線移動経路検出手段と、視線移動経路検出手段が検出した視線の経路に基づき、運転者が予定している行動を検出する予定行動検出手段と、予定行動検出手段が検出した運転者の予定行動に対応した情報を選択する情報選択表示手段と、情報選択表示手段が選択した情報内容を表示する表示装置と、から車両用表示装置を構成した。視線の移動経路から運転者の予定行動を検出するので、的確に運転者の予定行動を検出でき、正確な情報を運転者に表示できる。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、運転者の視覚範囲、視覚能力を認識できるシステムを用い、運転者の運転能力を的確に判断し、その運転者に合った運転支援モードを決定する車両運転者の運転能力判定方法及びシステムを提供することにある。
【解決手段】視覚範囲Unが左側に偏っている場合、例えば、自転車の判定用画像10dは見えているが、右からの歩行者の判定用画像10eは見えていない場合がある。このような場合、右側からの対象物に対して特に注意を促すように運転支援モードが決定されるようにすればよい。こうすることで、運転者は自分の現在の状態に合った適切な支援を受けることが可能となり、ひいては安全運転へと繋がり、交通事故の防止効果が高まる。 (もっと読む)


【課題】操作画面の劣化を抑え、なおかつ、当該操作画面を操作する手を操作画面の変化にかかわらずに安定的に表示する。
【解決手段】情報表示用ディスプレイ11と、操作画面40を表示する操作用ディスプレイ12と、前記操作用ディスプレイ12の操作画面40を撮影し撮影像31を出力する撮影装置13と、を備え、前記操作用ディスプレイ12に前記操作画面40に代えて抽出用画面41を間欠的に表示し、当該抽出用画面41が写った抽出対象映像31Aから前記操作画面40を操作する手9を抽出した映像であるブレンド用映像36を生成し、前記情報表示用ディスプレイ11に前記操作用ディスプレイ12の操作画面40と同じ視認用操作画面43を表示するための映像に、前記手9を抽出した映像であるブレンド用映像36を重ねて表示する車載情報機器1を構成した。 (もっと読む)


【課題】画面上の表示中から必要な情報を容易に把握することができ、特に、自動二輪車に搭載した場合に、ユーザの視界において必要な情報を目立たせることが可能な車載用電子機器を提供する。
【解決手段】画面上に多数の色を表示可能な表示手段12と、画面に所定の情報を表示させる制御を行う制御手段とを備えた車載用電子機器であって、制御手段は、情報の少なくとも一部をカラー表示42a、42cにするとともに、その他の部分41、42、43、44、45をカラー表示と異なる色のモノトーン表示にすることを特徴とする車載用電子機器。 (もっと読む)


【課題】本発明は車載用車載用電子機器に関するもので、使い勝手を良くすることを目的とするものである。
【解決手段】そして、この目的を達成するために本発明は、前面開口部5を有する本体ケース6と、この本体ケース6の前記前面開口部5を開閉自在に覆ったカバー7と、このカバー7の背面側の前記本体ケース6内に配置された携帯情報機器用保持部8と、この携帯情報機器用保持部8に保持された携帯電話9と電気的接続を行う電気的接続手段10とを備え、前記カバー7を、実質的に透明な構成とし、前記携帯情報機器用保持部8は、携帯電話9の操作部23を、前記本体ケース6の前面側として、この携帯電話9を保持する構成とした。 (もっと読む)


【課題】ユーザに対してより付加価値の高い態様でコンテンツを提供することの可能な技術を提供する。
【解決手段】ネットワークを介して情報提供装置からコンテンツが配信される情報処理装置であって、情報処理装置における現在の位置情報を所定のタイミングで取得する位置情報取得部と、取得した位置情報を情報処理装置の移動履歴情報として記憶する移動履歴記憶部と、を備える。少なくとも移動履歴記憶部に記憶されている移動履歴情報に応じて情報提供装置にコンテンツを配信させる配信頻度を制御する。 (もっと読む)


【課題】運転者にとってより違和感の無い情報伝達を実現することができる車両用情報伝達装置を提供することを課題とする。
【解決手段】本実施形態によれば、注意喚起または警告が必要ない通常の状況(例えば車両1周辺に対象が存在しない状況)では、告知用とは異なる常時用の虚像31を映し出しつつ、注意喚起または警告が必要な状況(例えば車両1周辺に対象2が存在する状況)になった時には、告知用の虚像31を映し出すと共に、常時用の虚像31を色調を下げて弱めに映し出す。 (もっと読む)


【課題】光を運転者にとってより視認し易くすることで、情報の伝達効率を向上させることができる車両用情報伝達装置を提供することを課題とする。
【解決手段】本実施形態では、インストルメントパネルに設置された光源パネル10の各々の光源10aの光の輝度および色を、光源10aの配置位置からフロントウインドウガラス20における当該光源10aの光の照射位置までの距離L、および当該配置位置および当該照射位置を結んだ線分とフロントウインドウガラス20とのなす角度θに応じて設定する。 (もっと読む)


【課題】車内機器に対して所定の操作指示を行うことを許可された乗車者からの操作指示のみを精度良く受け付けることができる。
【解決手段】車両に搭載される車載装置であって、車内機器に対して所定のジェスチャーによる操作を許可された操作許可者を車載装置が認証する。また、認証された操作許可者の着座位置を車載装置が特定し、特定された着座位置に対応する映像に基づいて操作許可者のジェスチャーを車載装置が受け付けるように構成する。 (もっと読む)


【課題】運転者にとってより良い情報伝達を実現することができる車両用情報伝達装置を提供することを課題とする。
【解決手段】本実施形態によれば、警告が必要な状況(例えば危険の度合いが大きい対象2が運転者から見て左側に存在する状況)では、対象2の危険の度合いに応じて設定した警告用の虚像31を左方向に映し出すと共に、さらに車両1周辺への運転者の注意配分の総和が一定となるように設定した注意配分用のダミーの虚像31を、当該総和が一定となるように設定した右方向にも映し出す。 (もっと読む)


【課題】不要な警報を抑制して効率良く注意喚起をすることができる警報装置を提供する。
【解決手段】標識・標示検出部21により道路標識が検出された場合に、注視方向検出部23により運転者の注視方向が道路標識側に無いときにのみスピーカ12や映像提示部13に道路標識がある旨の出力をさせ、標識・標示検出部21により道路標識が検出されず、かつ、車両位置取得部14で取得された車両の位置情報に対応する位置に設置された道路標識が標識・標示位置データベース15に記憶されている場合には、運転者の注視方向に関わらず、スピーカ12や映像提示部13により道路標識がある旨出力させる。 (もっと読む)


【課題】ディスプレイ装置の車体側部材への取付け部が意匠パネルにて隠れる部分に設けられる場合であっても、従来に比べてディスプレイ装置の車体側部材からの取り外しを容易に行なうことができる、ディスプレイ装置の取付構造の提供。
【解決手段】車両用ディスプレイ装置10を車体または該車体に固定される部材である車体側部材20に取付ける、ディスプレイ装置の取付構造である。ディスプレイ装置10は、ディスプレイ装置10から取外し可能なブラケット20を用いて、車体側部材20に取付けられている。ブラケット40と車体側部材20との取付け部50は、車両の内装部材である意匠パネル30にて隠れる部分に設けられている。ディスプレイ装置10とブラケット40との取付け部51は、意匠パネル30から露出した部分に設けられている。 (もっと読む)


21 - 40 / 1,223