説明

Fターム[3E041DB01]の内容

紙幣・有価証券の検査 (7,373) | 異常対策 (280) | 不正防止 (181)

Fターム[3E041DB01]の下位に属するFターム

Fターム[3E041DB01]に分類される特許

141 - 160 / 171


【課題】 紙幣又は有価証券の偽造防止追跡システム装置の提供。
【解決手段】 画像感応ユニット、画像制御ユニット、CPU、駆動制御ユニット、メモリアクセスユニット、入力ユニット及び出力ユニットで構成され、該画像感応ユニットと画像制御ユニットが動態目標物の存在に感応した後に該目標物上の通し番号に対して画像のキャプチャを行ない、並びにキャプチャした画像を順に、CPU、駆動制御ユニット及びメモリアクセスユニットに送り分析対比を行ない、その後、この対比の結果を出力ユニットを通して出力し、認識と偽造防止の機能を達成して実用に符合するものとする。 (もっと読む)


【課題】日本銀行券の表裏に在る紋様から、夜間の野外や暗い室内において、安全に目視による真贋の判別をする新判別方法を提供すること。
【解決手段】紙幣の表裏には、直径2〜3mmの薄く丸い紋様が数個から数十個不規則にあり、この紋様は日中の明りでは目視で判別できないような不鮮明で薄い黄色の直径1mm程の輪が印刷されている。この直径1mm程の輪は紫外線には全く反応しないインクで印刷されている。しかし、このインクの輪は青色の波長の領域である、430nmから490nm程度の光を照射すると、夜間の暗がりや照明設備の無い場所において目視による判別が出来るようになり、特定範囲の波長(467nmから483nm)の照射光は、紋様とその中に在る輪と紋様の背景の色とのコントラストを最もハッキリさせることができるため、非常に目視確認することができる。 (もっと読む)


【課題】薄型エレクトロルミネッセンスパネルを利用して紙幣の透かしを簡単に確認することを可能とする。
【解決手段】紙幣を載置できる大きさのエレクトロルミネッセン素子と、その裏面に同じ大きさの極薄鉄板と、それらの上下両面にそれよりも少し大きいラミネートシートとを設け、上下両面のラミネートシートの周囲を固着した薄型エレクトロルミネッセンスパネルにより、その照明光を利用して紙幣の透かしを確認する。無機エレクトロルミネッセンス(無機EL)素子を利用すると輝度を高くすることができるので、薄型無機ELパネルの表面に、任意の印刷を施した再剥離可能な吸着性を有する透明フィルムをその吸着性を利用して貼り付けることにより、顧客に不快感を与えずに紙幣の透かし模様の有無を識別することができる。この薄型無機ELパネルをキャッシュレジスター等に取り付けることにより現金受渡の現場で紙幣の透かしを簡単に確認することができる。 (もっと読む)


【課題】 ユーザが異なる取引用媒体を用いて偽券を伴う取引を繰り返し試みる行為を抑制することのできる技術を提供する。
【解決手段】 現金自動取引装置は、第1の取引用媒体を用いて偽券を伴う第1の不正取引が試みられた後に、第1の取引用媒体とは異なる第2の取引用媒体を用いて偽券を伴う第2の不正取引が試みられる場合に、第1の不正取引において取得されたユーザの同一性の判断に利用される第1のユーザ情報と、第2の不正取引において取得されたユーザの同一性の判断に利用される第2のユーザ情報と、に基づいて、第1の取引と第2の取引とが同一のユーザによって試みられたか否かを判断する。第1の取引と第2の取引とが同一のユーザによって試みられたと判断される場合には、第2の取引用媒体を回収する。 (もっと読む)


【課題】 多角面からの光源照射による紙面の透過及び反射の情報や加圧よって得られる情報により、紙幣に施されている透かし像を採取及び演算処理することで、偽造紙幣識別を高確率で可能とする。
【解決手段】 紙幣に施されている透かし像に対して、単光源もしくは単波長や複数波長の複数光源を照射し得られる透過光もしくは反射光の紙幣画像情報と、加圧により圧力センサーから得られる加圧情報を総合判断し既存の識別機構に追加することで、偽造紙幣識別の更なる向上に貢献する。 (もっと読む)


開示されているのは、可読情報を収容する識別層(103)を保持する対象物(200)(たとえば、クレジットカード、紙幣、文書、ラベル、その他)である。識別層は、ランダムに分布した導電性/帯磁可能粒子(303)、半導電性粒子、光活性粒子などを含むことが可能である。識別層は、上部層(105)および下部層(104)に挟まれて、対象物を形成する。少なくとも粒子のいくつかが、対象物の1つのエッジ(102)に沿って露出され、そのエッジに沿って動く読み取りヘッド(201)によって読み取られることが可能である。 (もっと読む)


【課題】
この発明は、基材に磁性材を付与し、該基材に励磁コイルから磁界を与えることにより磁性材による磁界変化を検知コイルで検知して、該磁性材に対応した基材の情報を検知する際に、励磁コイルの磁束方向と磁性材の長手方向とが略平行になるように励磁コイルを配置するとともに基材に磁性材を付与することにより、情報の検知精度を向上させた情報検知装置および方法を提供する。
【解決手段】
基材に磁性材を付与し、該基材に励磁コイルから磁界を与えることにより磁性材による磁界変化を検知コイルで検知して、磁性材に対応した基材の情報を検知する情報検知装置において、励磁コイルの磁束方向と磁性材の長手方向とが略平行になるように励磁コイルを配置するとともに基材に磁性材を付与する。 (もっと読む)


【課題】 複製が困難な特定画像を容易に作成すること、特定画像の真贋を容易に判定すること、前記画像形成手段と前記画像読込真贋判定手段を利用した画像形成装置、磁性体情報読み取り装置及びセキュリティ情報管理システムを提供することを目的とする。
【解決手段】 本発明の画像形成装置は、非磁性体トナーと磁性体トナーを重畳して画像形成し、画像読込・真贋判定手段は、磁性体画像情報のみ、又は非磁性体情報のみ、又は磁性体画像情報と可視画像情報、又は非磁性体画像情報と可視画像情報を読込可能とし、所望の磁性体画像情報又は非磁性体画像情報又は可視画像情報の組み合わせにより、読込画像の真贋を判定することを特徴とする。また、非磁性体トナーと磁性体トナーを重畳して画像形成を行うことで複製が困難な特定画像を容易に形成し、より安全なセキュリティ情報システムを構築する。 (もっと読む)


硬貨あるいは紙幣のような貨幣単位体のための受入機によって、貨幣単位体の感知ずみ特性に左右される貨幣単位体パラメータ信号(x1)が作られる。記憶部(12)によって、特定の金種の貨幣単位体に関するパラメータ信号の値の標準受入範囲に対応するウィンドウデータ(NAW)と、制限的受入ウィンドウ(RAW)とがもたらされる。プロセッサ(11)によって、パラメータ信号(x1)の出現値が不正貨幣単位体を表示する時が決定され、次いで、その後の感知ずみ貨幣単位体について、パラメータ信号(x1)の値が制限的受入範囲(RAW)と比較される。このRAWの範囲は、硬貨あるいは紙幣のような貨幣単位体のための受入機がその貨幣単位体の感知ずみ特性に依存して貨幣単位体パラメータ信号(x1)を作るまで、使用される。記憶部(12)によって、特定の金種の貨幣単位体に関するパラメータ信号の値の標準受入範囲に対応するウィンドウデータ(NAW)と、制限的受入ウィンドウ(RAW)とがもたらされる。プロセッサ(11)によって、パラメータ信号(x1)の出現値が不正貨幣単位体を表示する時が決定され、次いで、その後の感知ずみ貨幣単位体について、パラメータ信号(x1)の値が制限的受入範囲(RAW)と比較される。このRAWの範囲は、n枚の連続状真正硬貨が挿入されるまで、あるいは時間tが経過するまで、使用される。不正な試みの後に、nの値およびtの値は、詐欺師がn枚の真正硬貨を挿入したり時間tの経過を待ったりすることができないように、また、別の不正硬貨挿入を試みることができないように、増大される。さらに、集束拒絶ウィンドウ(FRW)によって、怪しげに近いパラメータ信号が含まれていて偽造組の一部を形成するかもしれない硬貨が拒絶される。
(もっと読む)


シート物の面から、参照フレーム(F2)との位置関係の範囲内に存在する標本採取フレーム(F1)の中に構成されている空間的データ標本列に対応するデータを得るためのセンサー(19)と、参照フレームと感知されたデータについての標本採取フレームとの関係を決定するためにそのデータを処理するように作動することができるとともに、参照フレームの中におけるデータに対応させるように、標本採取フレームからの感知ずみデータの所定領域(52,53,54)を変換し、かつ、変換されたデータと、上記参照フレームの中におけるシート物についての受入可能性基準を規定する、参照フレームの中における上記所定領域と上記比較の結果に応じたシート物とに対応する参照データとの比較を行うように作動することができる処理装置(22)とを備えてなる、銀行券のようなシート物のための受入装置。
(もっと読む)


【課題】 スレッドを挟み込むラベル基材とシート基材に凹部等を形成することなく、貼合することができ、かつ、ICチップを縦方向からの圧力から保護しつつ厚みの均一化を図るとともに基材の強度を保つことが可能とする。
【解決手段】 一方の面に粘着剤40が塗布された樹脂層20と、樹脂層20の粘着剤40が塗布された面上に搭載され、非接触状態にて情報の読み出しが可能なICチップ10と、ICチップ10が入り込むような貫通穴31を具備し、貫通穴31にICチップ10が入り込むように樹脂層20上に積層された紙層30とからなり、樹脂層20とICチップ10及び紙層30とが、粘着剤40によって接着されてなるスレッド1において、紙層30のうち、貫通穴31が形成されていない領域に貫通穴32aから32dを形成する。 (もっと読む)


【課題】有価証券を回収し搬送して一定期間保管することなく、かつセキュリティ性を低下させることなく有価証券を管理することができる有価証券管理方法および有価証券管理システムを提供する。
【解決手段】読取装置3は、記憶装置36と、通信I/F31と、有価証券を読み取る読取部32と、読取部32による読み取り結果に基づいて発行元データD2および金額データD1等を含むテキストデータ、および画像データを生成して記憶装置36に関連付けて書き込み、記憶装置36から読み出したテキストデータおよび画像データ、並びに受取先データ(レジ番号データ)G1を関連付けて、通信I/F31を介して送信する制御回路37を有し、管理装置2は、記憶装置24と、通信I/F21と、読取装置3から受信したそれらデータを記憶装置24に関連付けて書き込み、それらのデータに基づいて有価証券Pの管理を行う制御回路25とを有する。 (もっと読む)


シーティング内の複合画像の読取および認証システム。本発明の例示的実施形態は肉眼にはシーティングの上方または下方もしくはその両方に浮遊しているように見える複合画像を含むシーティングの読取および認証システムを提供する。また本発明は肉眼にはシーティングの上方または下方もしくはその両方に浮遊しているように見える複合画像の読取および認証方法に関する。
(もっと読む)


【課題】媒体上の干渉顔料の種類によらず干渉顔料の検出が可能な干渉願顔料検出装置を提供する。
【解決手段】光源1aおよび1bから発光した紫外線を干渉フィルタ2aおよび2bを介して媒体5に照射し、この媒体からの反射光を受光部3で受光してその受光光量に対応した信号を判定部4に出力させ、判定部4は干渉フィルタ2aを通過した光を受光したときの受光部3の出力信号と干渉フィルタ2bを通過したときの受光部3の出力信号の差の値と閾値とを比較して、媒体5の干渉顔料の有無を検出する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、特に偽造および盗用による複製を確実に回避して、信頼性および安全性を高めるとともに、より低コストに実施できる偽造防止媒体を提供する。
【解決手段】ビーズ12がランダムに混入・配置された透明樹脂シートの片面に反射層13を設け、その反射層の反対側の面に透明保護層11が設けられている構成からなり、前記ビーズが視認可能であることを特徴とする偽造防止媒体、偽造防止シールおよびその読み取り方法である。 (もっと読む)


【課題】対象物体を素早く撮影し、対象物体が真正の書類等であるか否かを判断できる撮影装置を提供する。
【解決手段】撮影装置は机などに置かれ、撮影対象をかざすようにして撮影する。照明装置は、複数の波長の光を照射することができ、カメラで異なる波長における撮影対象の画像を撮影する。異なる波長における画像を処理することにより、撮影対象の材質を知ることが出来る。また、撮影された画像は、撮影装置等に格納された登録画像と照合され、画像判定に使われる。 (もっと読む)


本発明は、セキュリティパターンの検出が、単一で低い処理能力を有するデバイスを通して達成され得る特性を持つオリジナル画像の中に内蔵されるセキュリティパターンを生成する方法を提案することを目的とする。
本発明は、オリジナル画像とセキュリティパターンを有するセキュリティ画像を生成する方法を提案し、そのセキュリティパターンはラインの幅と、又はラインのスペースが事前に定義されたデータを内蔵するために調節される格子の形を持ち、そのセキュリティ画像は、格子を有する少なくともオリジナル画像の一部の少なくとも1色の調節により生成されることを特徴とする。
本発明は、銀行券のセキュリティ印刷とコピー保護の分野に属する。それは、銀行券の上にセキュリティ画像を印刷することにより銀行券の違法コピーと複製を阻止することを目的としている。一次元シグナル処理を有するセキュリティ画像の検出可能なデバイスが記述されている。この検出器を含む捕捉及び印刷デバイスは、正常な操作の進行の間にそれらを通して通過する画像の素早いオンザフライ分析を行うことができ、それがセキュリティ画像を含む場合、画像上の機能を実行することを拒否することができる。この分析は、ユーザーにより気付かれずに進行するように、デバイスの正常な操作に対して相対的に十分早い。
セキュリティ画像は、二層ハーフトーン画像により併合される。このハーフトーン画像のフーリエ変換は、一次元シグナルに対して360度の回転を適用することにより確立される環状相対を有する二次元パターンを含む。この1次元シグナルは、与えられたスケール変化の範囲全体の自己相似の程度を示す。それは、その中心を通して通過する直線に沿った二次元パターンを横断することにより検出される。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、従来技術を用いた識別技術より偽造防止レベルが高く、しかも識別を容易にそして確実に行うことができる技術を提供することを目的とする。
【解決手段】 PETフィルムである基材101上に加熱により、黒色から透明に変化するサーモクロミック材料によって構成される感熱変化インク層102を設け、さらにその上にコレステリック液晶層に適当な図柄のホログラム105を形成したコレステリック液晶層103を配置する。常温においては、感熱インク層102が光吸収性を示し、コレステリック液晶層103の選択反射特性とカラーシフト特性が観察される。そして、加熱すると、感熱インク層102が透明になり、基材101上の図柄104がさらに重なって見える。この見え方の変化を利用して真贋判定を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】 印刷物偽造に係る認証強度を向上できる認証情報生成装置及び認証装置を提供する。
【解決手段】 認証情報生成装置1aが、識別情報が印刷されている紙媒体について、当該紙媒体に関する特徴量を生成し、この特徴量と、識別情報とを関連付けたデータベースを生成する。そして、当該生成されるデータベースが、例えば認証装置1b側での紙媒体の認証に係る所定処理に供される。 (もっと読む)


有価書類(9)殊に銀行券のための偽造防止手段(8)であって、第1の領域(1)内に第1の物体色(51)が施されていて、発光領域(3)内に印刷インキ(53)特に昼光色が施されており、この場合、印刷インキ(53)が、ヨーロッパスケール又はDINスケールに従って4色刷り印刷機の複写色空間外に配置されている形式のものにおいて、第1のオーバーラップ領域(13)内に第1の物体色(51)と印刷インキ(53)との第1の混合色(54)が形成されており、該第1の混合色(54)が、複写色空間外に又は複写色空間の縁部領域内に配置されている。
(もっと読む)


141 - 160 / 171