説明

Fターム[3H111CB03]の内容

剛性、可撓管 (14,970) | 構成(形式にとらわれない構成) (3,430) | 層構造 (1,581) | 二層 (328)

Fターム[3H111CB03]に分類される特許

101 - 120 / 328


【課題】 適度な柔軟性と可撓性を有しつつも吸気圧に対する強度および消音効果に優れ、内燃機関の吸気ダクトを始め各種フィルターや被覆材に利用可能な汎用性を有する不織布コルゲートチューブを提供する。
【解決手段】 帯状不織布Pを軸回りに螺旋状に周回させ、かつ、その各周の帯状不織布Pn−1,P・・・に、次周の帯状不織布P,Pn+1・・・を幅方向に対して部分的に重ねて接合し筒状として、不織布コルゲートチューブ101を構成する。前記各周の帯状不織布Pn−1,P・・・は、その長手方向に平行な少なくとも1組の突条部2aと溝条部2bを含む波形に賦形され、かつ、その波形と平行な接合部(2c−2d)で相互に接合されることで、周壁部が連続した螺旋状配置の波形に形成されている。 (もっと読む)


【課題】エチレン−ビニルアルコール共重合体のガスバリア性、耐熱性を低下させることなく、耐屈曲疲労性を改善する。
【解決手段】エチレン含有量20〜50モル%のエチレン−ビニルアルコール共重合体に、式(3)


(式中、nは2〜5の整数であり、mは10〜20の整数であり、Rは炭素数1〜20の脂肪族炭化水素基である。ただし、Rはメルカプト基、チオエステル基、スルフェンアミド、ビニル基、メタクリロキシ基、アクリロキシ基を含んでいてもよい。)で表わされる構造単位を0.01〜1モル%含有する。その変性エチレン−ビニルアルコール共重合体は、ガスバリア樹脂として、また空気入りタイヤ、ホースなどにも使用できる。 (もっと読む)


【課題】 火災時に消防用ホースとして使用できるだけでなく、災害時に飲料水を含む生活用水の給水用ホースや送水用ホースとしても使用できる食品衛生法に適合する品質を持ち、それを長期間に亘って維持することができる。
【解決手段】 たて糸とよこ糸とを筒状に織成したジャケット1aの内周面に合成樹脂製の内張り層1bを形成して成るホース本体1と、ホース本体1の一端部に取り付けられてシール用のパッキンを有する受け口結合金具2と、ホース本体1の他端部に取り付けられた差し口結合金具3とを備えた消防用ホースに於いて、ホース本体1の内張り層1bには、食品衛生法に適合するポリウレタン樹脂又はEVA樹脂を使用し、受け口結合金具2及び差し口結合金具3には、食品衛生法に適合するアルミニウム合金又はステンレスを使用し、受け口結合金具2内のパッキンには、食品衛生法に適合するシリコンゴム製パッキン2fを使用する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、上記現状に鑑み、耐燃料クラック性及び耐燃料透過性を有する積層体であり、かつ、生産性にも優れた積層体を提供することにある。
【解決手段】本発明は、クロロトリフルオロエチレン共重合体からなる層(C)及びフッ素非含有有機材料からなる層(K)を有する積層体であって、クロロトリフルオロエチレン共重合体は、メルトフローレートが15.0〜40.0(g/10分)であり、クロロトリフルオロエチレン単位を全単量体単位の15〜25モル%含有することを特徴とする積層体である。 (もっと読む)


【課題】この発明は、難燃性ポリエステルエラストマー樹脂チューブが有する、難燃性や耐摩耗性の性質を大きく損なうことなく、柔軟性を有する複層樹脂チューブを得ることを課題とする。
【解決手段】外層2に難燃性ポリエステルエラストマー樹脂を用い、内層3に柔軟性を有する樹脂を用い、外層2と内層3とを接着したことを特徴とする複層樹脂チューブ1とする。
このような複層樹脂チューブであると、前述の課題を解決すると共に、最適の難燃性、耐摩耗性、柔軟性、を有するものとなり、スパッタ又は火炎が発生する装置の如何なる箇所にも設置可能な複層樹脂チューブとなる。 (もっと読む)


【課題】長寿命の架橋ポリエチレンパイプを提供する。
【解決手段】2重量%未満のカーボンブラックを含む架橋ポリエチレン(「PEX」)のパイプまたはチューブは、水中の塩素および次亜塩素酸のような酸化剤に対し改良した抵抗を提供する。そのパイプは、さらに高密度ポリエチレンまたは塩化ポリエチレンの薄い管状コア(内側層)で保護され得る。パイプは必要に応じて、カーボン含有PEX層から放射状に外向きに連続して配置されたポリ(エチレン−co−ビニルアルコール)(「EVOH」)のような酸素バリヤー層を有し得る。そのパイプは、飲料水用途および温水放射加熱システムに適している。 (もっと読む)


【課題】 内周面にシール部等の接合部を形成している硬質又は軟質の口元部を有する可撓性ホースを連続自動的に能率よく製造し得る方法を提供する。
【解決手段】 成形回転軸20上に半溶融状態の軟質合成樹脂製帯状材11を一定のピッチでもって螺旋巻きすることにより所定長さのホース主体1を形成する毎に、成形回転軸20上に、内周面にシール部やネジ部等の接合部3を形成している既製の硬質合成樹脂製又は軟質合成樹脂製の短筒状口元部材2'を被せてこの口元部材2'上に上記半溶融状態の軟質合成樹脂製帯状材11を螺旋巻きすることにより口元部材2'に融着した軟質合成樹脂被覆層1bを形成し、この口元部材2'を二分割することによって上記軟質合成樹脂製ホース主体1の両端に、内周面に接合部3を有する硬質又は軟質の口元部2、2を設けた可撓性ホースを得る。 (もっと読む)


【課題】 ホースの屈曲時のキンクを防止しながら環状締め付け具による締め付けを容易で且つ確実に行う。
【解決手段】 ホース本体1の外周に弾性発泡体2を剥離自在で密着するように積層することにより、ホース屈曲時にはホース本体1の外周面1aと弾性発泡体2の内周面2aとが位置ズレしないため、その曲げ応力がホース本体1に集中せず、弾性発泡体2と一体的に折れ曲がって可撓性が維持され、またホース接続時にはホース本体1の外周面1aから弾性発泡体2を部分的に切り取ることで該ホース外周面1aが容易に露出され、その外側に環状締め付け具を接触させて装着可能となる。
(もっと読む)


【課題】優れた柔軟性とキンク発生防止性、耐圧性を有し、さらには材質の選択によって耐油性、耐熱性、導電性などを任意に設計できるホースを提供する。
【解決手段】内管チューブの内外両面にリング状またはラセン状の凸部を有する凸凹波形構造を有する内管チューブの外面を補強編組層が覆っている耐圧コルゲートホースであって、該補強編組層を構成する樹脂モノフィラメント同士は接着固定されておらず、かつ該補強編組層と内管との間も接着固定されておらず、さらに、該補強編組層と該凹部との間には空隙を有しながら該補強編組層と該凸部は密着した状態にあることを特徴とする耐圧柔軟コルゲートホース。 (もっと読む)


【課題】バリア性、耐剥離性及び強度、耐衝撃性や伸び等の機械的特性に優れ、アルコール含有燃料用容器やチューブ、部品用材料として適した積層体を提供する。
【解決手段】少なくとも(I)ジアミン構成単位の70モル%以上がメタキシリレンジアミンに由来し、ジカルボン酸構成単位の70モル%以上が炭素数4〜20のα,ω−直鎖脂肪族ジカルボン酸に由来するポリアミド樹脂(a-1)と、ナイロン11及び/又はナイロン12(a-2)からなり、(a-1)成分と(a-2)成分の合計量に対して(a-1)成分が5〜95重量%、(a-2)成分が95〜5重量%であるポリアミド樹脂組成物(A)100重量部に対して、分子中に2個以上のカルボジイミド基を有するカルボジイミド化合物(B)0.1〜10重量部を含有する熱可塑性樹脂組成物層と、(II)ナイロン11及び/又はナイロン12からなるポリアミド樹脂層を有することを特徴とする積層体。 (もっと読む)


【課題】 パイプ本体の伸びと撓みを防止しながらリサイクルを容易にする。
【解決手段】 複数の層1,2の間に、パイプ本体A′の軸方向へ延びる補強線材3を該パイプ本体A′の軸方向全長に亘って埋設し、これら複数の層1,2及び補強線材3をオレフィン系樹脂で形成することにより、その接続時にパイプ本体A′の軸方向端部を加熱すると、複数の層1,2と補強線材3が一体に溶着し、補強線材3がパイプ本体A′内で移動して抜けることがなく、それによって該パイプ本体A′の使用環境が高温になっても軸方向への伸びと弓状の撓みが抑制され、また複数の層1,2と補強線材3が同一のオレフィン系樹脂であるからパイプ本体A′の全体がそのまま廃棄処理可能になる。
(もっと読む)


【課題】 配管の一部を一対の袖として残し、散水孔の出口側の閉鎖蓋として利用し、散水孔の出口側を奥まった位置に持つ袖を互いに接着して散水孔を閉塞するようにする。
【解決手段】 平面状の素材1をその両側の縦方向側部2が重なるように折り曲げ、これら縦方向側部の縁3から距離をあけて素材同士を直線状にミシン縫いするか不連続に溶着することにより、熱媒体を搬送する縦方向の筒部分4を構成する。この筒部分の側部に直線状に並ぶ散水孔5を造作すると同時に、奥まった位置に散水孔の位置する前記筒部分の壁に連続した相対する袖6を形成する。散水の不要な場所では袖同士を接着剤で張り付けてその奥に位置する散水孔5を塞ぐようにする。 (もっと読む)


【課題】 内外二重の筒状織物を織成すると共に、その内外の筒状織物を接結して一体のものとし、耐圧力や強度を十分に高めた二重筒状織物を提供することを目的とする。
【解決手段】 環状に配置された複数のたて糸4aと、当該たて糸4aと交差してスパイラル状に織り込まれたよこ糸5aとよりなる外層筒状織物2内に、同様に複数のたて糸4bとよこ糸5bとよりなる内層筒状織物3を配置し、その外層筒状織物2と内層筒状織物3とを互いに接結する。
【効果】 外層筒状織物と内層筒状織物とが重なっているので強度が大きく、且つその二層の筒状織物が接結されて一体化しているので、互いにずれることがなく、二層の筒状織物の耐圧力や強度が十分に高いものとなる。 (もっと読む)


【課題】水中の酸化剤に対して改善された耐性を有する多層PEXパイプを提供すること。
【解決手段】このパイプは、高密度ポリエチレンの薄い管状コア(内層)および架橋ポリエチレンの外側層を有する。このパイプは、必要に応じて、酸素障壁層(例えば、ポリエチレン−コ−ビニルアルコール(「EVOH」))を有し得、この酸素障壁層は、PEX層から半径方向に外側に連続して配置され得る。このパイプは、飲用水利用および熱水放射加熱システムに適している。 (もっと読む)


【課題】先端部の外側ゴム層が剥がれないようにすることができる燃料ホースの製法を提供する。
【解決手段】管状のフッ素系樹脂層12と、上記フッ素系樹脂層12の外周に積層される外側ゴム層13とを備えた燃料ホースの製法であって、押出成形によりフッ素系樹脂層12を形成した後、外側ゴム層13を押出成形するのに先立って、上記フッ素系樹脂層12の外周面を、アルゴン等の希ガス雰囲気中で大気圧式マイクロ波プラズマ処理する。 (もっと読む)


【課題】保管時に管本体の表面劣化を抑制することができる管材料を提供すること。
【解決手段】管材料は、ポリオレフィン系樹脂を主成分として含む樹脂からなる層(A層)、および、外層として、熱可塑性樹脂および酸化チタンを主成分として含む組成物からなる層(B層)を有し、外層における熱可塑性樹脂と酸化チタンとの混合物中に占める酸化チタンの配合量が1質量%以上、40質量%以下であり、かつ、外層の少なくとも一部が剥離可能である。 (もっと読む)


【課題】ガソリン透過性が小さく、耐サワーガソリン性および耐寒性に優れたニトリル共重合体ゴム架橋物を与えるゴム組成物、および該ゴム組成物を与えるラテックス組成物を提供すること。
【解決手段】α,β−エチレン性不飽和ニトリル単量体単位10〜65重量%、共役ジエン単位15〜89.9重量%、ならびに、カチオン性単量体単位および/またはカチオンを形成可能な単量体単位0.1〜20重量%、を有するニトリル共重合体ゴム(A)のラテックスと、アスペクト比が30〜2,000である無機充填剤(B)と、HOY法によるSP値が8〜10.2である可塑剤(C)0.1〜200重量部と、を含有するニトリル共重合体ラテックス組成物、およびこのようなニトリル共重合体ラテックス組成物を凝固して得られるニトリル共重合体ゴム組成物。 (もっと読む)


【課題】層間接着性に優れるとともに、燃料や冷媒等に対する低透過性に優れた樹脂ホースおよびその製法を提供する。
【解決手段】管状のフッ素系樹脂層1と、その外周に形成されるポリアミド系樹脂層2とを備えた樹脂ホースであって、上記フッ素系樹脂層1の外周面が、アルゴン等の希ガス雰囲気中での大気圧式マイクロ波プラズマ処理により改質され、その改質面に、溶融押出成形により、上記ポリアミド系樹脂層2が直接積層形成されている。 (もっと読む)


【課題】耐久性の向上、配管材料のコストの低減化、及び製造方法の簡素化を図る。
【解決手段】本発明に係る給水管10は、鋼管11又は樹脂管の内面側に銅管12を圧接して形成されていることを特徴とし、また、本発明に係る給水管10の製造方法は、鋼管11又は樹脂管の内径より小さい外径を有する銅管12を鋼管11内又は樹脂管内に遊挿する工程と、鋼管11内又は樹脂管内に遊挿した銅管12内に、銅管12の内径より大きい外径の圧接部13を有する治具14を挿通し、圧接部13を銅管12の内面に圧接させることにより、銅管12を拡径して鋼管11又は樹脂管
の内面に圧接する工程とを含んでいることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】内視鏡を使用し続けても、内視鏡の使用時間等の経時や内視鏡の使用環境(洗浄環境も含む)下における水分によって、可撓管におけるブレードと外皮との接着性が低下することのない耐久性の高い内視鏡用可撓管を提供することにある。
【解決手段】帯状板を螺旋状に巻回して形成した螺管と、前記螺管の外周面を被覆するブレードと、前記ブレードの外周面を被覆する樹脂製の外皮とを有する内視鏡用可撓管であって、前記ブレードは、離型剤を付着した金属繊維と、接着剤を付着した耐熱性の樹脂繊維とが、網目状に混紡されたものであり、前記接着剤によって前記外皮に接着されていることにより、前記課題を解決する。 (もっと読む)


101 - 120 / 328