説明

Fターム[3J022EA02]の内容

クランプ・クリップ (16,490) | 被接続部材の接続形態 (1,636) | 板と板との接続 (204) | 平行 (151)

Fターム[3J022EA02]の下位に属するFターム

Fターム[3J022EA02]に分類される特許

41 - 60 / 133


【課題】被取付板部に固定する固定体と吊ボルトを螺着する吊ボルト懸吊体とから構成され、前記吊ボルト懸吊体が回動自在に軸着されている吊り金具において、締付ボルトの締め付け具合を大まかに強固に締め付けるだけで、吊ボルト懸吊体の回動作動をスムーズに行うことができ、且つ、所定の角度にも容易に保持出来る画期的な吊り金具を安価に提供することを目的とする。
【解決手段】固定体と吊ボルト懸吊体とが圧接する挟持界面において、従来の平面と平面の圧接状態から平面と点の圧接状態にして、回動作動時の回動摩擦抵抗を低減するための凸状摩擦部を設けた吊り金具。 (もっと読む)


【課題】樹脂部品にボス部を設ける必要がなく、しかも、補助部品を樹脂部品に強固に取り付けることができる。
【解決手段】ロアグリル16(補助部品)に設けられた当接部26が、バンパカバー14(樹脂部品)に設けられた係止爪28の下側面に当接する。この係止爪28の上側には、ロアグリル16に設けられたボス部34が配置され、このボス部34には押圧片40が締結される。この押圧片40は、係止爪28の上側面に当接し、当該係止爪28を当接部26側へ押圧する。これにより、バンパカバー14の係止爪28がロアグリル16の当接部26と押圧片40との間で挟持されるため、当該挟持力によってロアグリル16をバンパカバー14に強固に取り付けることができる。しかも、ボス部34がロアグリル16に設けられた構成であるため、バンパカバー14にボス部を設ける必要がない。 (もっと読む)


【課題】突部が設けられていない被固定物に対しても固定可能なパネル装置を提供する。
【解決手段】パネル装置は、板状部材1と、板状部材1に所定間隔をおいて取り付けられる第1固定具2a、2bと、各第1固定具2a、2bそれぞれに着脱自在に取り付けられる第2固定具と、を備え、第1固定具2a、2bは、前記板状部材1の面方向に延びるように取り付けられる第1基部21a、21bと、当該基部の端部から直角に延びる板状の第1支持部とで形成され、第2固定具は、前記第1基部21a、21bの任意の位置に着脱自在に取り付けられる板状の第2基部と、当該第2基部の端部から直角に延びる第2支持部とで形成されており、第2固定具は、前記第1支持部と第2支持部とが同一平面上に互いに反対方向に延びる第1の位置と、前記第1支持部と第2支持部とが同じ方向に延びて両者の間に大きさを調整可能な隙間を形成する第2の位置とを選択的に取り得る。 (もっと読む)


【課題】配置スペースの増大を抑制しつつ、見栄えを向上することができるフレームガーニッシュ取付構造を提供する。
【解決手段】ドアフレーム5(後側フレーム部5b)は、ガーニッシュ7に対向する1枚板の取付部11と、車両前後方向が対角線に一致する正方形状の嵌合孔12とを有する。クリップ30は、嵌合孔12の車両内側の周縁部に接合される頭部31と、頭部31から突出して嵌合孔12に嵌合するとともに該嵌合孔12から車両外側に突出する先端部の車両前後方向両角部がガーニッシュ7に配設された一対のリブ21に挟持される断面正方形状の筒部32と、筒部32の側面の嵌合孔12から車両外側に突出する先端部に突設され嵌合孔12の車両外側の周縁部に係止される係止爪33とを有する。 (もっと読む)


【課題】この発明は、ベルトが強固に締結固定されていても、該ベルトの締結固定を簡単且つ容易に解除することができるベルト締結具の提供を目的とする。
【解決手段】本発明のベルト締結具1は、支持枠体2の枠部2a,2a間に取り付けられた挟持部材3と、該支持枠体2の枠部2cに取り付けられた解除レバー4の巻付け部4aによってベルトBが厚み方向に挟持される。これにより、ベルトA,Bが長さ方向に緊張される程、強固に締め付け固定することができる。
つまり、解除レバー4を締結解除方向へ回動操作して、カム部4dの中央頂部を挟持部材3の両端に当接するとともに、該挟持部材3を解除レバー4の巻付け部4aから離間される方向へ強制的に移動させる。これにより、ベルトA,Bの締結固定が簡単且つ容易に解除される。 (もっと読む)


【課題】係止爪が開き過ぎるのを防止できる、U字形状の本体を有する、シート状部材の端末部分を保持できるクリップを提供する。
【解決手段】クリップ1は、ほぼU字形状の本体2と、本体2の端部3A、3Bに薄肉部6を介して連結された係止爪5とを有し、本体2の端部3A、3Bには、薄肉部6に隣接する位置に、係止爪5の外側部分7の側方への開き過ぎを防止する、過開き防止ブロック11が設けてある。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、各種イベント会場に設立されて、商品の案内やディスプレイに利用する展示ブースにおける柱又は梁などの骨組を構成するフレーム構造物などを組み立てる際に使用する締結装置に関するものである。
【解決手段】 略コ字状の一対のロッド1、2と、これらのロッド1、2を連結するジョイント3とからなる締結装置において、上記各ロッド1、2はロッド本体4と連結棒5とL字状の保持棒6とからなり、上記ジョイント3は筒状又はリング状のジョイント本体9と、このジョイント本体9の内周に相対向して平行に突設した保止片7、8と上記二つの保止片7、8間に形成した長孔10とで構成され、上記長孔10内に上記各ロッド1、2の連結棒5、5を背中合わせに直列に並べて挿入し、次いで、上記ジョイント本体9を任意の角度まで回転して当該連結棒5、5同士を上記保止片7、8で締め付けて結合させる。 (もっと読む)


【課題】取り付けに係る固定部材と被固定部材の構造がより単純でありながら、容易且つ確実に固定可能なクリップを提供する。
【解決手段】U字形状に一体連接された第1挟持片32と第2挟持片52とで被固定部材20に形成された平板状の被固定部位24を挟持し、被固定部材20に取り付けられる。第1挟持片32には、オーム(Ω)形状の挿入部40が突出して形成されている。挿入部40を構成する一対の帯板部材42,42の基端には幅狭部44が形成され幅広部48との間に段差部46が設けられている。固定部材10の貫通孔12に挿入部40の幅広部48が挿入されると帯板部材42,42が相対的に近づく方向に撓みながら貫通孔12を通過し、貫通孔12に幅狭部44が挿入されると帯板部材42,42が互いに離れて元に戻る方向へ変形し、段差部46が固定部材10の係止部位に抜け方向に対して係止される。 (もっと読む)


【課題】被取付部材の取付穴に挿入される固定部に弾性の係止爪を有するクリップにおける係止爪の係止力を増大する。
【解決手段】クリップ1の固定部3は、中空の箱形ブロックで成り、横断面において一対の対向する長辺L1、L2と一対の対向する短辺S1、S2とを有する矩形又は長円の輪郭を持ち、固定部3の係止爪15は、長辺の一部を形成するように形成され、固定部横断面において一方の係止爪が他方の係止爪に対して対角方向に配置され、一方の係止爪と他方の係止爪とは、固定部の中央の空間18において弾性の係止爪連結片19によって相互に連結され、係止爪連結片19は、係止爪に外方に張り出す弾性を加えるように形成されている。 (もっと読む)


【課題】コネクタとケーブルを固定することができ、ケーブルやコネクタに外力が加わってもケーブルから引き出されコネクタに接続されている電線部分に曲げ応力や引張り応力が生じないようにする。
【解決手段】コネクタ用固定具1は、コネクタ固定部11と、このコネクタ固定部11の両端部に位置する一対のケーブル固定部12、12および本体取付用固定部20を一体に有し、本体取付用固定部20が基板2の取付面2aに止め具6によって固定される。ケーブル固定部11の上面は、コネクタ載置面14を形成し、結束バンド9Aによってコネクタ4A、4Bが固定されている。ケーブル固定部12、12の上面は、ケーブル固定面30を形成し、結束バンド9Bによってケーブル3A、3Bの端部がそれぞれ固定されている。 (もっと読む)


【課題】積層体の締め付け荷重調整を簡単且つ良好に行うとともに、調芯機能を有して撓み等の低減を図ることを可能にする。
【解決手段】積層荷重調整装置10は、燃料電池スタック12を構成するエンドプレート44aと絶縁プレート42aとの間に配設される。積層荷重調整装置10は、互いに逆方向に傾斜する傾斜面58a、58bを有する一対の傾斜部材50a、50bと、右ねじ部材60a及び左ねじ部材60bを有し、一方向の回転によって前記一対の傾斜部材50a、50bを互いに近接する方向に移動させるとともに、他方向の回転によって前記一対の傾斜部材50a、50bを互いに離間する方向に移動させる移動機構52と、前記一対の傾斜部材50a、50bと単位セル14との間に配置され、前記一対の傾斜部材50a、50bの移動作用下に前記単位セル14の積層方向に移動する押圧部材54とを備える。 (もっと読む)


本発明は、三脚ヘッド1のハウジング部に設計された受け穴7に挿入される本体84,84’,84”と、三脚ヘッド1に設けられたブレーキ板11に係合するブレーキブロック82とを備える、実質的に円筒状のブレーキキャリパ8,8’,8”、及びブレーキブロック82をブレーキ板11に対し係脱するためのロック手段、を有した、三脚ヘッド1、特にフィルムカメラ又はテレビカメラのためのストップブレーキにおいて、ブレーキキャリパ8,8’,8”の本体84,84’,84”の外周部には拡張部が設けられ、その拡張部は、ブレーキブロック82がブレーキ板11に係合した状態で、受け穴7の内壁の方向に半径方向外方に撓められることを特徴としているストップブレーキに関する。
(もっと読む)


【課題】パンタグラフ型のクリップにおいて、頭部が軸部に向けて引き込まれて第2アームが取付部材の取付穴に反転状態に潜り込んでしまうのを防止する。
【解決手段】クリップ1は、軸部5と、取付部材2の一方の面を保持するフランジ6と、伸長時には軸部5を延長するように延び出す一対の第1アーム7と、第1アームにヒンジ9を介して第1アームから延びて第1アームとともにパンタグラフ形状を形成する一対の第2アーム10と、頭部11とから成り、頭部11には、第1アーム7と第2アーム10とがヒンジ9回りに折れて相互に重なった状態にあるとき頭部11が軸部5に向けて引き込まれても第2アーム10に当接して頭部11の引き込みを阻止するストッパ23が形成されている。 (もっと読む)


【課題】クリップの締結刃をプレート部材における座部の内外周側にそれぞれ食い込ませることにより、クリップとプレート部材との保持力を高める。
【解決手段】樹脂製のプレート部材30と、その相手部材とを組付けるための樹脂製のクリップ10が、該プレート部材30の裏面において一体に成形されている筒形状の座部32に締結される形式の二部材組付け構造であって、クリップ10の本体12は、プレート部材30の座部32に被せ付けた状態で取付けることが可能な中空形状であり、その軸心部には座部32の内部に挿入される連結軸14が設けられている。ベース部12の内面および連結軸14の外面には、座部32に取付けられたクリップ10を軸線回りに回転させることで、座部の外周側および内周側に食い込む締結刃15,16がそれぞれ設けられている。 (もっと読む)


【課題】樹脂製のクリップを相手部材に取付けるための作業時間を大幅に短縮するとともに、作業者の負担も格段に軽減し、取付け状態の信頼性を高める。
【解決手段】クリップ本体の先端部を相手部材のクリップ孔に挿入した後、芯体を押し込むことでクリップを相手部材に取付ける形式のクリップ取付け装置であって、外部から規定の姿勢で供給されるクリップ80を、そのままの姿勢で開放端部に向けて案内するクリップガイド20と、このクリップガイドに連通したシリンダ40と、このシリンダ内に供給される圧力流体によって作動する筒状の第1ピストン50と、この第1ピストン内に供給される圧力流体によって作動する軸状の第2ピストン70とを備えている。クリップガイドの20内部に供給されたクリップを、第1ピストンの作動によってクリップガイドの開放端部24まで送り、第2ピストンの作動によってクリップの芯体をクリップ本体の中に押し込む。 (もっと読む)


【課題】 クリップ付ナットを用いてクリップボルトで、リヤバンパーにライセンスプレートを取り付けるとき、クリップボルトが所定寸法より長いとき、その取付ができないようにして、クリップボルトで車体などにダメージを与えないようにした。
【解決手段】 クリップ本体30には、クリップボルトCBの先端と対峙する保護片40が一体に設けられていて、クリップボルトCBが所定値を超えて長いとき、クリップボルトCBの先端が保護片40を押圧してリヤバンパーRBとライセンスプレートLPとの締結ができないようにした (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、容器の本体とカバー体とを掛留する掛留具において、狭い空間に配置された容器の場合であっても、操作性に優れた容器の掛留具を提供することにある。
【解決手段】容器としてのエアクリーナケースのカバー体9の軸体6に回転自在に軸支された板状の掛留部2を設け、その掛留部2の外周面をルーローの三角形状に形成した。また、エアクリーナケースの本体8に被掛留部3を設けた。そして、掛留部2を回転させることにより、掛留部2及び被掛留部3に巻き掛けられた環状体4が弛緩状態から緊張状態へと変化するようにした。 (もっと読む)


【課題】車両組み付け作業の工程が短縮可能であり、かつ任意の径のハーネスに対応可能なモジュール構造を提供する。
【解決手段】モジュール構造はハーネス1、結束バンド2、カーペット4およびケース3を有する。結束バンドのバンド部22はハーネスの外周に巻回され、長さが調節可能である。バンド係合部24はバンド部の縁に設けられている。自動車の床面に敷設されたカーペットは端部に孔41を有する。ケースはこの床面に固定され、結束バンドおよびハーネスを収納する収納空間を有する。ケースの第1の面42は収納空間を覆うように開閉可能な開閉蓋31と対向可能であって、カーペットの孔に挿入される挟持部材33が突出して設けられる。ケースの第2の面43は開閉蓋と係合可能であり、収納空間側にバンド受け部36が設けられている。カーペットは挟持部材と第1の面とで挟持され、結束バンドのバンド係合部はバンド受け部と係合する。 (もっと読む)


【課題】 厚み方向に誤差を有するおそれがある被締結部材を重ね合わせて締結するときに、それらを密着状態で、かつ容易に締結できるクリップを提供することである。
【解決手段】 クリップ101を、クリップ本体201と受け部301とから成るものとする。そして、クリップ本体201の軸部3を、重なり状態の補強部材1とフェンダーライナ2の各貫通孔1a,2aにそれらの一方側から挿入し、他方側に突出した軸部3の溝部7に、受け部301に設けられた爪部6の引掛け部6aを入り込ませてクリップ本体201と受け部301とを係合する。このとき、クリップ本体201の抜止め部4に設けられたスタビライザ5がフェンダーライナ2を押圧するため、補強部材1又はフェンダーライナ2の厚み方向の誤差が吸収される。 (もっと読む)


【課題】例えば物品である自動車用のバンパーを、取付パネルである車体パネルに固定するためのバンパーリテーナー等の物品固定具に関し、取付パネルに対して仮に取り付けることができるばかりでなく、レバーの回転により係止部を引き込むことで、当該係止部を取付パネルの裏面に密着させることができ、取付パネルに対してガタ付き無く固定することができる。
【解決手段】固定具本体30には、貫通孔21の内径より大きく張り出し、取付パネル20の表面に当接する当接面を有する。留め具40には、係止部61、留め具40に軸止され、回転することにより、留め具40を貫通孔21から後退させる方向に移動し、係止部61を取付パネル20の裏面に当接させるためのレバー70を備える。 (もっと読む)


41 - 60 / 133