説明

Fターム[3L113AC24]の内容

Fターム[3L113AC24]に分類される特許

41 - 60 / 171


【課題】乾燥ムラを無くすことができると共に、乾燥のサイクルタイムを著しく短縮することが可能な真空乾燥機を提供する。
【解決手段】本発明の真空乾燥機10は、乾燥対象を密閉可能に収納する乾燥室Rを有すると共に、乾燥室Rを形成する内壁24とこれを囲繞する外壁26及びその間に設けられた壁内空間28を有する二重構造のチャンバー12と、乾燥対象の収納後、乾燥室Rを減圧する減圧手段16と、減圧後、乾燥室Rを加熱する加熱手段14と、乾燥室Rを降温させる際に、チャンバー12の壁内空間28に冷気を送給する冷気送給手段18と、乾燥室Rを減圧させた後であって乾燥室Rを昇温させる際に、乾燥室Rに加熱した不活性ガス或いは乾燥空気を送給し、乾燥対象の乾燥終了後に乾燥室Rを降温させる際に、乾燥室Rに常温以下の不活性ガス或いは乾燥空気を送給する乾燥用ガス送給手段20とを具備することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】高水分の被処理物を高い処理能力で乾燥できる乾燥装置を提供すること。
【解決手段】乾燥装置は、加熱攪拌部14が設けられて内部が減圧される乾燥室11を有する第1乾燥機1と、加熱攪拌部24が設けられて内部が減圧される乾燥室21を有する第2乾燥機2を有する。被処理物を第1乾燥機1で乾燥した後、第2乾燥機2で更に乾燥する。第2乾燥機2の減圧値を第1乾燥機1の減圧値よりも大きく、かつ、第2乾燥機2の加熱攪拌部24の回転速度を第1乾燥機1の加熱攪拌部14の回転速度よりも大きくすることにより、連続的に高水分の被処理物を低水分に乾燥させると共に脱臭することができる。 (もっと読む)


【課題】
被処理物へのマイクロ波の照射効率が高く、被処理物をムラ無く均一に短時間に乾燥することができる浮遊拡散型乾燥方法を提供する。
【解決手段】水平方向に配置されている円筒状の処理容器(1)と、該処理容器(1)内に回転駆動可能に設けられている水平回転軸(15)と、該水平回転軸(15)に取り付けられている複数枚のフラット羽根(18’、18”)と、処理容器(1)内にマイクロ波を照射するマイクロ波発信器(40)とから乾燥装置を構成する。被処理物を処理容器(1)内に入れる。フラット羽根(18’、18”)を所定の周速度で駆動して被処理物を所定角度だけ掬い上げ、落下させて浮遊拡散状態にし、マイクロ波を処理容器(1)の上方位置から照射する。 (もっと読む)


【課題】乾燥釜を加熱する際に温度ムラが生じ難く、加熱効率が良く、熱源温度の設定精度が良いと共に、乾燥釜を加熱し過ぎて団子状の塊が発生しない真空乾燥装置を提供する。
【解決手段】内部が真空状態で加熱する処理空間10となる乾燥釜1と、乾燥釜1の周囲に設けられ熱媒が供給されて乾燥釜1を加熱する加熱ジャケット12とを具備する。乾燥釜1の処理空間10で真空状態で被乾燥物3を加熱して乾燥処理を行う。加熱ジャケット12に熱媒として真空蒸気を供給する。 (もっと読む)


【課題】ロール部に吸収された液体を、迅速、且つ均一に吸引してロールの外部に排出すると共に、ロールの回転バランスが保持され、長期間に亘って、被洗浄面から均一に液体を除去、搾取、洗浄することができる耐久性に優れたロール、及びそのロールを搭載した洗浄装置を提供する。
【解決手段】ロールはロール部及び台座を有し、台座は開口部が形成された本体部、及び本体部の両端に連接される継ぎ手部A及び継ぎ手部Bを有し、継ぎ手部A及び継ぎ手部Bは中空部が形成され、中空部は開口部と連通されてあり、本体部の外周には開口部に連通する孔部が開設されてあると共に、ロール部が形成され、ロール部は不織布からなる概円環状の複数のロール片が積層されると共に、内周に切欠き部が設けられたロール片を有し、切欠き部が本体部の長手方向に連なることにより複数の流体導入溝部が形成され、孔部のロール部側に流体導入溝部が位置するものである。 (もっと読む)


【課題】防塵板を取り外すことなしに、大扉を開閉するための発明を提供する。
【解決手段】本発明の凍結真空乾燥装置には、真空槽121に配置された開閉可能な大扉131の表面上に、空気清浄装置51の本体161と防塵フード151が取り付けられており、大扉131の小開口137前の空気を清浄にする。真空槽121内を点検する際に大扉131を開ける場合、防塵フード151は大扉とともに開閉の動きをするので、防塵板を取り外す作業をすることなく大扉131を開閉できる。 (もっと読む)


【課題】ロール部に吸収された液体を、迅速、且つ均一に吸引してロールの外部に排出すると共に、ロールの回転バランスが保持され、長期間に亘って、被洗浄面から均一に液体を除去、搾取、洗浄することができる耐久性に優れたロール、及びそのロールを搭載した洗浄装置を提供する。
【解決手段】ロールはロール部及び台座を有し、台座は開口部が形成された本体部、及び本体部の両端に連接される継ぎ手部A及び継ぎ手部Bを有し、継ぎ手部A及び継ぎ手部Bは中空部が形成され、中空部は開口部と連通されてあり、本体部と継ぎ手部A及び継ぎ手部Bの接合部の近傍は、開口部の開口面積が、本体部の略中央部の開口面積より小となるよう徐変部が形成され、本体部の外周には流体導入溝部が形成されてあり、流体導入溝部には開口部に連通する孔部が開設されてあると共に、ロール部が形成され、ロール部は不織布からなる概円環状の複数のロール片が積層されている。 (もっと読む)


【課題】乾燥ホッパ内に供給するガスを除湿処理するための除湿機の吸着塔の再生処理工程における省エネルギー化を図るとともに、効率的に吸着塔内の吸着剤を再生し得る粉粒体材料の除湿乾燥装置、及び粉粒体材料の除湿乾燥方法を提供する。
【解決手段】粉粒体材料を貯留して乾燥するための乾燥ホッパ20と、ガスを除湿するための除湿機30とを備えた粉粒体材料の除湿乾燥装置1において、前記乾燥ホッパから排気されたガスを、前記除湿機の吸着塔31内を通過させて除湿し、その除湿処理されたガスを、該乾燥ホッパに加熱器24で加熱して供給するためのガス除湿・乾燥循環ライン10,11,12,13と、該吸着塔内を減圧するための減圧手段40を有した再生ライン12,14とを備えている。 (もっと読む)


【課題】基板上の溶液を乾燥させ、乾燥後の発光層の形状を均一にすることができ、しかも安価に製造することができる乾燥装置を提供する。
【解決手段】溶液を塗布した基板Pをチャンバー100にて乾燥させる。このチャンバー100内に、乾燥時に蒸発する溶液中の溶媒を吸着する多孔質の吸着部材102を基板Pと相対向させて配置する。吸着部材102の開口率は、吸着部材102の中央部が外周部よりも大きいように設定する。 (もっと読む)


【課題】汚泥を乾燥するための消費エネルギーを低減すること。
【解決手段】乾燥機3と排気装置8とヒートポンプ11−1〜11−nとを備えている。乾燥機3は、ヒートポンプ蒸気の熱により汚泥を加熱する。排気装置8は、その汚泥が加熱される雰囲気を減圧する。このような減圧によれば、その汚泥を乾燥させる温度を低減することができ、その汚泥をより高効率に乾燥することができる。ヒートポンプ11−1〜11−nは、その汚泥が加熱されることにより生成される排気の熱により、加熱媒体を加熱してヒートポンプ蒸気を生成する。このような汚泥乾燥装置10は、汚泥を乾燥するための消費エネルギーを低減することができる。 (もっと読む)


【課題】凍結乾燥装置において、被乾燥物からの昇華水蒸気を、凝縮捕集するトラップ管12を冷却するようそれの内部に循環さす冷凍機9の冷媒が、熱交換により持ち出して冷凍機9の冷媒が、熱交換により持ち出して冷凍機9の凝縮部に移動させて、外部に放出させていた凝縮潜熱を、回収し、回収した熱量を、熱媒循環路aの熱媒を加熱する加熱器7に供給して、被乾燥物に昇華潜熱を与えるようにする。
【解決手段】トラップ管12を冷媒により冷却する冷凍機9の凝縮部9aと、棚5に熱媒を循環させる熱媒循環路aに設ける加熱器7との間に、熱媒体を低温側の蒸発器部15から高温側の凝縮器部17との間を循環するよう流動させて低温側から高温側に熱移動させるヒートポンプPを配設し、ヒートポンプPの低温側は、冷凍機9の凝縮部9aに、ヒートポンプPの高温側は、熱媒循環路aに設けた加熱器7に対し、接触・接続させる。 (もっと読む)


【課題】水性塗料の塗膜の乾燥を、エアー噴射および加熱することなく、省エネルギーで短時間かつ安全に行って塗膜の外観を向上させる塗膜乾燥方法を提供する。
【解決手段】被塗物の表面に水性塗料を塗布して塗膜を形成する塗装工程Bと、
塗膜の水分が突沸しない減圧割合で被塗物の周囲環境を減圧する減圧プロセスdを複数段階に亘って行う減圧乾燥工程Dと、を有する水性塗料の塗膜乾燥方法。 (もっと読む)


【課題】乾燥された少量の樹脂ペレットを短い時間の間に順に供給して樹脂成形機による樹脂ペレットの消費量に整合させて樹脂成形作業を効率的に行う。成形品の段取り換えを行う際には、付着した残留樹脂ペレットを簡易な作業で短時間に除去することができ、段取り換え作業を効率的に行う。
【解決手段】少量の樹脂ペレットを収容する複数個のペレット収容容器を順に移動しながら減圧状態で加熱乾燥して乾燥された樹脂ペレットの取出し間隔を短くする。 (もっと読む)


【課題】硬化皮膜を設けた枚葉シートの色ムラを無くするため、膜厚ムラの発生を抑制した枚葉シート上に塗布液を塗布して形成した塗布膜の加熱乾燥方法を提供する。
【解決手段】枚葉シート16上に塗布液を塗布して形成した塗布膜を加熱乾燥する方法において、複数本の線径が10〜700μmの繊維19を略水平に張った上に塗布膜を形成した枚葉シート16を載せて加熱乾燥することを特徴とし、熱伝導率が低いアラミド繊維を用いて行うのが好ましく、より膜厚ムラがなく、色ムラのない硬化皮膜を設けた枚葉シート16が得られる。 (もっと読む)


【課題】本発明により、振動による環境に及ぼす悪影響がなく、粉体のダマの発生や、フィルターの目詰まりがないことから、乾燥処理効率の向上が、乾燥時間を短縮し、環境にも大いに貢献する。さらに、粉体の低含水率化ができ、製品の排出も容易となる、減圧撹拌乾燥方法を提供すること。
【解決手段】減圧手段(17a)及び温調ジャケット(2)を備えた処理室(1)の内部に投入された含水粉体である被処理物を、撹拌及びフィルターの下部から、送入される温調ガスにより流動化させながら、設定減圧度で乾燥させる方法。 (もっと読む)


【課題】処理液が塗布された被処理基板に対し前記処理液の乾燥処理を行い、塗布膜を形成する減圧乾燥装置において、処理液の乾燥時間を短縮し、且つ均一な膜厚を得ることのできる減圧乾燥装置及び減圧乾燥方法を提供する。
【解決手段】被処理基板Gを収容し、処理空間を形成するチャンバ85,86と、前記チャンバ85,86内に設けられ、前記被処理基板Gを保持する保持部88と、前記チャンバ85,86内に形成された排気口89と、前記排気口89からチャンバ内の雰囲気を排気する排気手段91と、前記チャンバ内に設けられ、前記排気手段91の排気動作により、前記基板上面を一方向に流れる気流の流路を形成する整流手段93,94,95とを備える。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成の装置により、汚染物質等を飛散させたり変質させたりすることなく短時間で土壌試料を乾燥させることができる、土壌試料の乾燥装置及び乾燥方法を提供する。
【解決方法】土壌汚染の分析のために土壌試料を乾燥する乾燥装置であって、土壌試料を収容するチャンバーと、土壌試料にマイクロ波を照射するマイクロ波照射手段と、前記チャンバーを減圧する減圧手段と、該チャンバー内に挿入されたキャピラリとを有する土壌試料の乾燥装置。 (もっと読む)


【課題】大型基板でも過大な設備投資や費用をかけず、高品質な薄膜を形成することが可能な構造を提供する。
【解決手段】本発明の薄膜形成装置は、基板9上に液状体200を塗布して薄膜9aを形成する薄膜形成装置であって、基板9を支持する支持部材10と、支持部材10が着脱可能に設けられ、支持部材10上に支持された基板9上に液状体200を塗布する塗布装置と、支持部材10上に着脱可能に設けられ、支持部材10との間で基板9を気密に収容する収容室50を形成可能な蓋部材20と、基板9を収容室50に収容した状態で、基板9上に塗布された液状体200を乾燥処理する乾燥装置と、を備えていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】被乾燥物を凍結させ、これに昇華潜熱を与えて、含有水分を昇華蒸気として抽き出し、コールドトラップに捕集し除去することで行う凍結乾燥手段は、予備凍結の工程の間、及び一次乾燥及びこれに続く二次乾燥の工程の間、トラップ管12を冷却するため、冷却熱の供給による多量の熱量を要し、また、被乾燥物に対し昇華潜熱を与えるため多量の熱量を要している問題があり、これを解決することを課題とする。
【解決手段】被乾燥物を、凍結状態に保持せしめた状態において、昇華潜熱を供給して水蒸気を昇華させ、その昇華水蒸気をトラップ管に凝縮または凝結させて捕集させて行う凍結乾燥方法において、トラップ管を冷媒により冷却する冷凍機の凝縮部から外部に排出する冷媒熱を、ヒートポンプの蒸発器部により回収して、ヒートポンプの凝縮器部により加熱器7に供給し、冷凍機の冷媒熱により被乾燥物に昇華潜熱を与えるようにした。 (もっと読む)


【課題】フォトリソグラフィ法によってパターンを形成する際に用いる、減圧乾燥装置にて、搬入動作及び密閉動作中と、開放動作及び搬出動作中での、真空ポンプが減圧処理に寄与しない状態を解消して処理の能力を向上させ、また、急峻な減圧に伴う塗膜への悪影響を抑制し、多様な処理条件を設定できる減圧乾燥装置を提供する。
【解決手段】並列して設けた複数基の減圧乾燥装置で構成され、チャンバー14−1、14−2内を減圧する真空ポンプとして複数基の真空ポンプP1〜P4を備え、複数基の各真空ポンプは、配管6−1〜6−4及びバルブB1〜B8を介して複数基の減圧乾燥装置の各チャンバーに接続されており、各チャンバーに対して、任意の基数の真空ポンプを用いた減圧が行えること。 (もっと読む)


41 - 60 / 171