説明

Fターム[4B017LG19]の内容

非アルコール性飲料 (16,715) | 植物質原料 (3,082) | キノコ (78)

Fターム[4B017LG19]に分類される特許

21 - 40 / 78


【課題】毎日の食事により、その飲食品中から摂取され、体内に取り込まれるプリン体の、その腸管からの吸収を抑制するためのプリン体吸収抑制剤であって、効果が高く、且つ、健康食品、サプリメントなどとして、安心して摂取することができるものを提供する。
【解決手段】サラシア、茶、大麦、ココア、クワの葉、タラの芽、明日葉、霊芝、きのこ、乳酸菌レンコン、ニガウリ、リンゴ、フカヒレ、乳酸菌、ローズマリー、タマネギ、赤ワイン、オリーブ果実、ブドウ種子、大豆、ローズヒップ、アムラ、及びブドウからなる群から選ばれた少なくとも1種をプリン体吸収抑制のための有効成分とする。本発明のプリン体吸収抑制剤においては、更に、ユーグレナを有効成分として配合して用いることができる。本発明においては、該プリン体吸収抑制剤を、飲食用組成物に含有させて利用することが好ましい。 (もっと読む)


【課題】冷水、牛乳等を加えることにより容易に復元する凍結乾燥処理した乾燥食材を含む食品の効率的な製造方法、及びその乾燥食材を含む食品を提供する。
【解決手段】食材100重量部に対して、酸又はその塩0.01〜30重量部、及び/又はエタノール2〜100重量部を添加した後、凍結乾燥処理することを特徴とする乾燥食材を含む食品の製造方法、及びその方法により得られる乾燥食材を含む食品である。 (もっと読む)


【課題】腸機能の正常化を促すことにより、便秘およびそれに付随する、心身両面に渡る種々の障害の改善に有効な、安全性の高い便秘改善剤を提供する。
【解決手段】ハナビラタケの子実体乾燥粉末を、加圧下、熱水抽出して得られた、とろみのある半ゲル状のハナビラタケ抽出物を有効成分として含有することを特徴とする便秘改善剤。また、該便秘改善剤を含有し、便秘改善作用を有することを特徴とする例えば液状の薬学的組成物。または該便秘改善剤を含有し、便秘改善作用を有することを特徴とする例えばドリンクタイプの飲食品。 (もっと読む)


【課題】皮膚老化等を根本的に防止、改善するために、皮膚線維芽細胞におけるコラーゲンの産生を促進するのに有効で、かつ、強い皮膚刺激を誘発することのない素材を見出し、これを含有するコラーゲン産生促進剤又はコラーゲン産生促進作用を有する化粧料若しくは美容用飲食品を提供する。
【解決手段】本発明のコラーゲン産生促進剤は、白鶴霊芝からの抽出物を含有することを特徴とする。本発明のコラーゲン産生促進作用を有する化粧料は、白鶴霊芝からの抽出物を含有することを特徴とする。本発明のコラーゲン産生促進作用を有する美容用飲食品は、白鶴霊芝からの抽出物を含有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】天然物由来の素材から得られ、安全性が高いCB1受容体阻害物質含有組成物及びその製造方法を提供する。
【解決手段】クワ科イチジク属、チガイゾ科ワカメ属、イネ科ササ属、キク科ヨモギ属、セリ科クミン属、マメ科シャクジソウ属、セリ科シシウド属、シソ科ハナハッカ属、クロウメモドキ科ナツメ属、キク科キク属、クワ科クワ属、シソ科ハッカ属、サルノコシカケ科マイタケ属、マツ科マツ属、ショウガ科ウコン属及びフトモモ科バンジロウ属からなる群より選択される属に属する1種以上の植物由来のCB1受容体阻害活性を有する物質を含む組成物、及びその製造方法。 (もっと読む)


【課題】日常生活に多大なる支障を付する血糖値コントロールの負担を軽減し、日常的な摂取により糖尿病の進行を抑制する作用を有する組成物を提供することを目的とする。
【解決手段】ハナビラタケ子実体及び/又は菌糸体に由来する化合物を有効成分とすることを特徴とする糖尿病進行抑制作用を有する組成物であり、好ましくは、ハナビラタケ子実体及び/又は菌糸体に由来する化合物が、G蛋白質共役受容体であるGPR40に対してアゴニストとして作用するものであり、また好ましくは、ハナビラタケ子実体及び/又は菌糸体に由来する化合物が、特定の不飽和脂肪酸である。 (もっと読む)


【課題】歯ぐきの健康を維持し、歯肉の健康を維持し、歯を支える組織の健康を維持し、歯周病を予防、治療または改善し、歯周組織の健康を維持し、または歯槽骨の吸収を抑制する剤を提供する。更には、これらの作用効果を有する有効成分を含む飲食品、口腔用組成物および医薬組成物を提供する。
【解決手段】レイシ、アカショウガ、ドクダミ、ソバ、ギムネマ、バナバ、ニーム、アーティチョーク、オリーブ、コメ、クルミ、ヘマトコッカス藻およびマタタビから選ばれる少なくとも1種の抽出物を含む歯ぐきの健康維持剤、歯肉の健康維持剤、歯を支える組織の健康維持剤、歯周病予防/治療/改善剤、歯周組織健康維持剤、歯槽骨吸収抑制剤および抗歯肉炎剤、ならびにそれらを含む飲食品、口腔用組成物および医薬組成物。 (もっと読む)


【課題】液状食品や飲料において、透明系の液性であり、高含量のホエイペプチドを含有しつつ苦味・渋味が低減された食品組成物を提供する。
【解決手段】ホエイペプチドと共に、椎茸エキス、イノシン酸ナトリウム及びグアニル酸ナトリウムを含有するホエイペプチドの苦味・渋味が低減された液状食品又は飲料のための食品組成物。さらに、酢酸及び/又は茶エキスを含有することで苦味・渋味のマスキング効果が増強される。 (もっと読む)


【課題】キノコの水性溶媒抽出物を有効成分とする運動機能の維持または向上剤、運動機能の維持または向上用食品の提供。
【解決手段】運動機能の維持または向上効果を有するキノコの水性溶媒抽出物を有効成分として用いることで、運動機能の維持または向上剤、運動機能の維持または向上用食品を得た。 (もっと読む)


【課題】特異性の高いPPARβ/δの活性化剤を提供するとともに、アクアポリンやコラーゲン、ヒアルロン酸等、皮膚の水分量や弾力に関わるタンパク質、多糖の合成能を向上し、また皮脂腺細胞、脂肪細胞における脂質代謝を制御することにより、皮膚の乾燥、肌荒れ、シワ、タルミを予防・改善し、若々しい肌を実現させ、さらには過度の皮脂産生による化粧崩れ、毛穴の目立ちを予防、改善し、効果を持続させる皮膚外用剤、化粧料、医薬部外品、飲食品を提供することを課題とする。
【解決手段】ペルオキシソーム増殖剤応答性受容体活性化剤に、甘草葉エキス、レイシエキス、リョウヨウイリョウサイエキス、マロニエエキスから選ばれる1種又は2種以上を含有させたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】キノコの水性溶媒抽出物を有効成分とする腎機能の低下抑制または改善剤、腎機能の低下抑制または改善用食品の提供。
【解決手段】腎機能低下抑制または改善効果を有するキノコの水性溶媒抽出物を有効成分として用いることで、腎機能の低下抑制または改善剤、腎機能の低下抑制または改善用食品を得た。 (もっと読む)


【課題】1型ヘルパーT細胞(以下、Th1細胞と略す)と2型ヘルパーT細胞(以下、Th2と略す)のバランスの乱れを改善し、Th2細胞優位な状態からTh1細胞優位な状態に誘導することにより、Th2細胞優位な状態に基因するアレルギー性の疾患やその他の炎症性疾患を改善・治療または予防できる医薬品、化粧品、飲食品、その他製品の提供。
【解決手段】マイタケの子実体または菌糸体を熱水抽出し、抽出水溶性画分にアルコールを添加し、放置後、液面、もしくは液中に浮遊または容器に付着する物質を採取して得られるマイタケ抽出物を有効成分とする、Th1細胞/Th2細胞のバランスの乱れを改善し、Th2細胞優位な状態からTh1細胞優位な状態への誘導剤。該誘導剤を含有する医薬品、化粧品、飲食品、ペットフード、家畜飼料または家畜飼料添加剤。 (もっと読む)


【課題】本発明は、従来知られている糖-タンパク複合体に比較して低分子で、しかも構造的にも異なる、高度に免疫賦活作用ならびに抗腫瘍作用を有するマイタケ由来の物質を開発することを課題とする。
【解決手段】1)マイタケの菌糸体もしくは子実体を水で熱水抽出する工程と、2)得られた抽出水溶性画分にアルコールを10〜80%の最終容量濃度になる様に添加し、1〜40℃の温度で放置し、液面もしくは液中に浮遊または容器の壁面に付着する物質および析出した沈殿物を除去する工程と、3)上記工程で得られたアルコール含有水溶性画分からアルコールを除去し、得られた水溶性画分から陰イオン交換クロマトグラフィーにより吸着画分を回収する工程と、4)該吸着画分を分子ふるいにより分子量5000以下の画分を採取する工程とにより、マイタケ由来の低分子物質を製造する。 (もっと読む)


【課題】嗜好性が優れた混合茶飲料組成物及びその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明は、色差計の明度L値50〜60を有する20〜35重量部の焙煎タータリー・バックワートと、1〜8重量部のマンネンタケ、1〜8重量部のメシマコブ及び1〜8重量部のチャーガを原料とする抽出物を含むことを特徴とし、20〜30重量部の決明子、10〜20重量部の烏龍茶、3〜10重量部の緑茶、1〜5重量部の甘野老、2〜7重量部の枸杞、1〜4重量部のプーアル茶、0.5〜1.5重量部の高麗人参、0.3〜1.5重量部の陳皮、0.3〜2.5重量部の半夏生、0.3〜1.7重量部の桑の葉、及び0.3〜1.5重量部の柿の葉からなる群から選択された少なくとも1種を原料とする抽出物を更に含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】カバノアナタケ由来の有効成分を注射、点滴などに使用する薬剤の製造と活性力の付与
【解決手段】カバノアナタケ抽出物を、灰分、特にカリウム及びナトリウム化合物を除去した高純度で含有する、注射、点滴などに使用する薬剤、座薬・錠剤などの固形剤、及び灰分を特に除去しないまま有効成分として含有し、広く諸症状に対する治療活性・作用を有する薬剤と微弱エネルギ−で処理する。
【効果】上記の薬剤は、エイズ、インフルエンザなどに対し抗ウィスル活性、抗腫瘍活性、免疫増強作用等々、多くの生理活性を有する。有効成分を更に活性化するため、遠赤外線やマイナスイオン、高機能水や雪の水、地下水などを電気分解処理して微弱エネルギーを与えることで薬物や薬理効果をあげることができる。優れた健康飲食製品ができる。 (もっと読む)


【課題】 カルシウムの吸収を促進する成分としては、従来ビタミンDや乳糖のほか、例えば、骨由来のペプチド、酪酸、ガラクトオリゴ糖、タラまたはオキアミ由来の蛋白質、水溶性キトサン、豆乳蛋白質高分子画分などがある。本発明は、安全性が高く、かつ、優れたカルシウム吸収効果を有するカルシウム吸収促進剤およびこれを用いた飲食品を提供することを課題とする。
【解決手段】 ブナハリタケ子実体からの抽出物からなる、カルシウム吸収促進剤。前記カルシウム吸収促進剤を含有することを特徴とするカルシウム吸収促進用飲食品。 (もっと読む)


【課題】 長期間摂取し続けても安全で、かつ経口投与で発がん予防効果を発揮する発がん抑制剤並びにそれを含有する発がん抑制作用を有する飲食品を提供する。
【解決手段】 ハナビラタケあるいはハナビラタケを抽出処理もしくはエンド−1,4−グルカナーゼなどによる酵素処理などの処理を行うことによって得られた処理物を有効成分として含有する発がん予防剤並びに該発がん予防剤を含有することを特徴とする経口投与剤及び飲食品。 (もっと読む)


【課題】 中性脂肪は、健康な成人の場合、空腹時、血液中に50〜150 mg/dL存在し、食後3−5時間後に最高値となるが、中性脂肪がこの正常値を超えると、脂肪が皮膚の下や内臓の周りにたまり肥満となったり、肝臓にたまり脂肪肝となる。VLDLは、動脈硬化を起こす要因である。本発明の課題は、安全性が高く、かつ、優れた脂肪代謝抑制作用を有する脂肪代謝抑制剤およびこれを含む飲食品を提供することである。
【解決手段】 ブナハリタケ子実体からの抽出物からなる、脂肪代謝抑制剤。前記脂肪代謝抑制剤を含有することを特徴とする脂肪代謝抑制用飲食品。 (もっと読む)


【課題】真菌類や細菌類の汚染が極めて少なく生食又はこれに近い調理による食品利用が可能なハナビラタケ、キクラゲ、シロキクラゲ、アラゲキクラゲを含む食品を提供する。
【解決手段】ハナビラタケ、キクラゲ、シロキクラゲ、アラゲキクラゲの菌核を含むことを特徴とする食品類とする。食品類とは、食品組成物又は飲料又は健康食品またはペット用健康食品を含む。なお、菌核とは菌糸体から分化した菌糸の塊であり、胞子が存在しない点で子実体と区別される。 (もっと読む)


【課題】眼の調節機能障害、眼精疲労を感じている人に対して、眼の調節機能障害や眼精の改善させることが可能な食品組成物及び医薬品組成物の提供。
【解決手段】天然で生物によって大量生産されている色素であるキサントフィル(特にアスタキサンチン)と、赤身魚(特にサバ亜目魚類)由来のペプチドを含む抽出物を有効成分として、これら両方を配合した食品組成物及び医薬品組成物。該組成物は、顕著な眼の調節機能障害の改善、眼精疲労の改善を有する。 (もっと読む)


21 - 40 / 78