説明

Fターム[4B018MD48]の内容

食品の着色及び栄養改善 (45,716) | 栄養改善物質・菌類 (19,820) | 植物、植物由来のもの (5,503)

Fターム[4B018MD48]の下位に属するFターム

Fターム[4B018MD48]に分類される特許

821 - 840 / 995


【課題】 安全性が高く、経口摂取が容易で、摂取することによりIgE抗体産生のみを特異的に抑制し、炎症やアレルギー疾患の治療又は予防に好適なIgE抗体産生抑制剤、及び該IgE抗体産生抑制方法を提供する。
【解決手段】 杉(Cryptomeria japonica D.Don)の葉抽出物を有効成分とするIgE抗体産生抑制剤である。該IgE抗体産生抑制剤を経口投与するIgE抗体産生抑制方法である。 (もっと読む)


【課題】レトロウィルス(ヒト免疫不全ウィルス、ヒトT細胞白血病ウィルスなど)に存在し、RNAをDNAに変換する逆転写酵素の阻害活性を有する食品および飲料の提供。
【解決手段】ニレ科ウルムス・ホランディカ(Ulmus hollandica)に属する特定のニレ(ウェガタア、コメリン、グロネフェト、ベルギカ、クルシウス、コルメラ、ドドエンスおよびホメステッド)の花部またはその抽出物を含有する食品または飲料。 (もっと読む)


栄養補助食品で用いるための、部分的に加水分解されたフコイダンに関連する組成物及び方法を記載する。褐色海草由来のフコイダンを部分的に加水分解して、飲料、カプセル又は錠剤型の栄養補助食品として用いるため、他の成分と混合する。酸及び熱を用いてフコイダンを部分的に加水分解する。また、部分的に加水分解されたフコイダンをスルホン化してもよい。栄養補助食品中に含まれてもよい他の成分には、高ORAC値の酸化防止剤、ミネラル、コショウ抽出物、フレーバー剤、着色剤及び保存剤が含まれる。組成物は、飲料、錠剤、カプセル、粉末等の形であってもよい。 (もっと読む)


本発明は、タンニンと組み合わせて、ヒト腸粘膜に付着する能力を有するLactobacillusの1又はそれ以上のタンナーゼ産生株を含有する組成物に関する。Lactobacillus plantarumの新規なタンナーゼ産生株はaである。
(もっと読む)


【課題】空気中又は水中で容易に酸化される植物由来の水溶性成分を安定的に含有する植物成分含有エマルション製剤及びその製造方法を提供するもので、特に、カテキン類を代表とする茶葉中の諸々の有効成分を総合的に利用することが可能で、茶葉の用途を大きく広げることが可能な、植物成分を油相中に安定的に含有する茶葉成分含有エマルション製剤を提供する。
【解決手段】空気中又は水中で容易に酸化される植物由来の水溶性成分が油相に分散し、該油相が水相中に分散していることを特徴とする植物成分含有エマルション製剤であり、特に、植物由来の水溶性成分が茶葉成分としてのカテキン類であり、このカテキン類が油相に分散し、該油相が水相中に分散した植物成分含有エマルション製剤である。 (もっと読む)


【課題】 副作用がなく、安全かつ健康的に、しかも容易に用いることができる脂質代謝改善作用を有する組成物を提供すること。
【解決手段】 ヒノキ科植物ホワイトサイプレス由来の香気成分または抽出物を有効成分として含有する組成物を用いる。本組成物は、血中および肝臓の脂質代謝改善作用およびバニロイド受容体活性化作用を有する。 (もっと読む)


【課題】石蓮花抽出物および新規化合物、それを有効成分とする糖吸収抑制用組成物、活性酸素阻害用組成物ならびに健康食品を提供する。
【解決手段】石蓮花から水または含水低級アルコールによる抽出によって得られる抽出物、該抽出物に含まれる化合物が、β−D−グルコノピラノシル基、α−L−ラムノピラノシル基またはβ−D−グルコノピラノシル−(1−3)−α−L−ラムノピラノシル基等を有する3,5,7,4’−テトラヒドロキシフラボン誘導体である。 (もっと読む)


【課題】 ヒトや動物が摂取することにより排便時の便臭を消臭し得ると共に、ヒトや動物の糞尿および下水処理汚泥に散布又は混合することにより、これらから発生する腐敗臭を消臭し得る消臭剤組成物、及びこれを含む飲食品を提供する。
【解決手段】 バガスの抽出物を有効成分とする消臭剤組成物、及び当該消臭剤組成物を含有し、ヒト又は動物の糞尿を消臭する作用を有することを特徴とし、糞尿の消臭のために用いられるものである旨の表示を付したヒト又は動物用の飲食品。 (もっと読む)


【課題】合併症の進展や根治が難しい糖尿病は、治療ではなく予防を第一に考えるべきであるので、安全性の高い食品に着目し、食後高血糖の是正をもたらすと考えられる食品素材を提供することにより、糖尿病の予防を図ることが課題であった。
【解決手段】ハマナスの花から水または水溶液により抽出して得られたα-グルコシダーゼ及びα-アミラーゼの阻害物質を含有してなる食品組成物が糖尿病の予防に有効であって、ハマナスの花から水または水溶液によって抽出するα-グルコシダーゼ及びα-アミラーゼの阻害物質の製造方法である。 (もっと読む)


【課題】 コレステロール及び中性脂肪の吸収を抑制する効果が高く、新規な天然物由来のコレステロール及び中性脂肪吸収抑制剤及びこれを含む食品を提供すること。
【解決手段】 コレステロール及び中性脂肪吸収抑制剤は、サングレ・デ・グラードの樹脂又はそのメタノール抽出物から成る。コレステロール及び中性脂肪の吸収を抑制する食品は、サングレ・デ・グラードの樹脂又はそのメタノール抽出物を含有する。 (もっと読む)


【課題】 腐植物質に含まれるフルボ酸とI型アレルギーの発症機序との関係を解明し、フルボ酸によってI型アレルギーの発症を抑制する。
【解決手段】 抗原感作段階又は/及び抗体感作段階や細胞の脱顆粒段階をフルボ酸によって抑制するI型アレルギーの抑制剤や前記フルボ酸を少なくとも含む組成物を提供する。また、フルボ酸を用いて特異的減感作を行うことによりI型アレルギーの発症を抑制する方法、特に抗原感作段階又は/及び抗体感作段階をフルボ酸によってI型アレルギーの発症を抑制する方法を提供する。あるいは、フルボ酸を用いて非特異的減感作を行うことによりI型アレルギーの発症を抑制する方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】無機質および微量エレメントについての改善された吸収特性を有する栄養補給剤調合品を提供する。
【解決手段】無機質および微量エレメントであるビタミンD、カルシウム、マグネシウム、セレン、銅、亜鉛およびクロムを含有し、該調合品に該無機質および/または該微量エレメントの吸収を増大および/または改善および/または促進する少なくとも1種の触媒および/または作用物質が、好ましくは粉末の形で含有されている栄養補給剤調合品とする。 (もっと読む)


【課題】
紫イペ樹皮中の内容成分を完全に抽出する。
【解決手段】
前処理で微粒子状に粉砕された紫イペの樹皮粒子と、水道水、または、天然水を電解して得られた電解還元水、あるいは、アルカリイオン水、ミネラルウォーター、天然水、純水のいずれかの水とを混合した流状物を、超微粒子化装置に圧送して、該流状物中の紫イペ粒子同士を高圧で衝突させて紫イペの樹皮粒子をナノメーターサイズに超微粒子化すると共に、該超微粒子化された樹皮粒子から、紫イペ成分を前記流状物中に溶出して抽出し、然る後、該流状物を乾燥して水分を除去し、前記超微粒子化された樹皮を含む紫イペの内容成分を乾燥紫イペ成分として取出す。 (もっと読む)


【課題】 購入者が手軽に服用しやすく、しかも、人体への生理活性効果を飛躍的に高めて、少量でも効果的な効力を発揮できる栄養補助食品を提供することにある。
【解決手段】 ノニ(モリンダ・シトリフォリア)果実の抽出エキスと、天然人参と、サンザシの抽出エキスと、竹塩との混合物からなるものであり、望ましくは前記混合物の配合比率を、前記ノニ果実の抽出エキスを重量比63〜75%、天然人参の抽出エキスを重量比0.001〜36%、サンザシを重量比0.001〜36%、竹塩を重量比0.001〜36%の範囲内でそれぞれ含有するものである。 (もっと読む)


【課題】 肌荒れ防止の作用を有する組成物および、それを含有した化粧料、飲料を提供する。
【解決手段】 サトウキビエキスおよび、ハトムギエキス、ビルベリーエキス、ソウハクヒエキス、オレンジエキスのいずれか1種または複数種を含有せしめたことを特徴とする、肌荒れ防止作用を有する組成物。それらの組成物を含有したことを特徴とする、肌荒れ防止作用を有する化粧料。それらの組成物を含有したことを特徴とする、肌荒れ防止作用を有する飲料。 (もっと読む)


【課題】ピノレン酸またはその誘導体を体重管理のために使用可能にする。
【解決手段】ピノレン酸は、例えば、食物サプリメント、医薬組成物または食品組成物の形態で使用可能である。 (もっと読む)


【課題】 ダイエット効果に優れた食品組成物が望まれている。
【解決手段】カプシノイド類より選択される1種又は2種以上を0.001〜10重量%と、エネルギー摂取抑制成分から選択される1種又は2種以上を0.001〜90重量%とを含有し、かつ、カプシノイド類とエネルギー摂取抑制成分の合計量が0.002〜99重量%の範囲にあることを特徴とする食品組成物を提供する。 (もっと読む)


【課題】心の病の改善にあたっては、生活習慣の改善や薬物治療が広く行われている。習慣性をも含めた副作用に対する危惧から、誰もが受け入れられる簡便で安全なものとして、近年、食品又はこれに準ずる天然物からの有用物質を利用した機能性食品が注目されている。本発明は植物の有する生体調節機能を利用して、脳内の代謝を改善し、鬱病の予防・治療、さらには日常生活におけるリラックス感の促進に有効な薬剤、又は飲食品を提供することを目的とする。
【解決手段】ラズベリー、マジョラムもしくはアムラの植物体もしくはこれらの植物を、水又は有機溶媒単独、又はそれらの混合物で抽出処理して得られるエキスを有効成分し、抗鬱作用を持つ医薬品・飲食品を提供する。 (もっと読む)


50重量%未満のリグスチリドを含む、マルバトウキ(Ligusticum)種由来、具体的にはマルバトウキ(Ligusticum wallichii)(センキュウ(chuanxiong))由来の粗抽出物を、特定の条件下の精留に供することによって、マルバトウキ(Ligusticum)種由来の新規の精製抽出物が得られる。 (もっと読む)


【課題】 近年のアミノ酸利用の健康食品及びアミノ酸系飲料の傾向を見ると、疲労回復機能や、脂肪燃焼効果等のうたい文句とともに市場規模を拡大しているが、動物系アミノ酸と植物系アミノ酸のバランスが良くなかったり、食生活の欧米化とともに、動物系アミノ酸はどうしても脂肪分を併せ持っている傾向があるので、アミノ酸の組成バランスと代謝に必要な補助的な栄養素を配合して疲労回復や生活習慣病の予防をするという課題が存在している。
【解決手段】 蜂の子の持つアミノ酸に虫媒花粉(ポーレン)の植物系花粉由来のアミノ酸及び総合栄養成分の補給を目的としたもの、ビール酵母,ノリ由来ペプチド構造のアミノ酸、かつおペプチド、発芽玄米黒焼き微粉末、山伏茸抽出物、シナモン、二酸化チタン、コエンザイムQ−10、バイ肉エキスまたは香酢の粉末を混ぜることでアミノ酸の組成とクエン酸サイクルでのエネルギー産生効果を上げて疲労回復及び生活習慣病の予防をすることを解決手段として提供する。 (もっと読む)


821 - 840 / 995