説明

Fターム[4B023LP11]の内容

穀類誘導製品 (7,857) | 処理工程 (1,949) | 加熱 (537) | 炊飯 (211) | 炊飯処理剤を用いるもの (65)

Fターム[4B023LP11]に分類される特許

21 - 40 / 65


【課題】本発明は、無菌包装米飯の適度な呈味、食感を維持しつつ、保存性も良い加工米飯の開発を課題とする。
【解決手段】米を酸および塩を含有する改質用水溶液中で煮熟した後に、加圧加熱工程において、バクテリオシンを加えることによって課題を解決することができることを見出した。
すなわち、本発明は、米を酸および塩を含有する改質用水溶液中で煮熟する工程、煮熟した米を水で洗浄する工程、洗浄した米を充填し、バクテリオシンを含む溶液中で加圧加熱殺菌をすることを特徴とする加工米飯及びその製造方法である。 (もっと読む)


【課題】
簡単に調理が可能で、炊飯後の彩り、風味、ご飯のほぐれ性について改善された炒飯様の炊き込みご飯を作ることができる炊き込みご飯用調味料を提供することにある。
【解決手段】
生米150g(米1合相当)あたり4〜14gの食用油脂を含有させ、生米と共に炊飯した後、生卵を加え炊飯器の保温熱により生卵のたん白質を変性させて混ぜ合わすことを特徴とする炊き込みご飯用調味料を用いることで、彩り、風味、ご飯のほぐれ性について改善された炒飯様の炊き込みご飯を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】 テラヘルツ波様の共鳴電磁波を発生する加熱圧縮空気による熱風で曝気することにより活性機能水化された炊飯及び調理用水とその製造方法を提供する。
【解決手段】 規定の圧力と温度に調整されることによりテラヘルツ波様の共鳴電磁波を発生する加熱圧縮空気の熱風で、一定時間飲料水適合基準を満たしている水を曝気することにより炊飯及び調理用の活性機能水及びその製造方法を提供する。すなわち、水分子の水素結合の固有振動数と共振するテラヘルツ波様の共鳴電磁波を発生する熱風により、空気中や水分中の窒素(N2)や水蒸気(H2O)の水素結合を切り離し、分離した水素から放出される電子が窒素の外殻に取り込まれ活性窒素となり、アミノ基(NH2)を水中で結合され調理対象食材に浸透することにより旨み成分が、食材中に凝縮される。またアミノ基(NH2)は、水に溶解し、水酸基(OH-)を生成し、弱アルカリ性となり、食材の酸化劣化を防止する。 (もっと読む)


【課題】 食品添加物として扱われない物質を使用し、米飯の味質を改善すると同時に、細菌繁殖抑制作用等による品質保持とを両立させて、炊飯から時間が経っても炊きたての美味を維持できる品質向上保持剤とその製造方法、並びに、その品質向上保持剤を用いた米飯とその米飯の炊飯方法を提供すること。
【解決手段】 米飯の食味改善と品質保持とを両立する品質向上保持剤であって、有機酸発酵液を少なくとも褐変するまで濃縮することにより得られ、米飯の炊飯時に添加して用いることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】米飯を製造して冷却または冷却・冷凍保存するための処理において、冷却・冷凍工程においても保水性を高く維持し、歩留り良く、味、旨み分を保持しつつ、保存を行うことができる米飯の製造保存方法を提供する。
【解決手段】米を浸漬水に浸漬する浸漬工程14と、浸漬後の米を用いて炊飯する炊飯工程16と、炊き上がった米飯を冷却する冷却工程18と、を備え、浸漬工程14において浸漬水は糖を微量含有し、該浸漬水に減圧下で米を浸漬する。浸漬工程14において、糖は、米の内部の水分(自由水)と置換され、内部に進入するとともに、外表面にも付着する。こうして、米の一粒一粒に水分のみならず糖を含浸させて、水分及び糖の均一化、熟成化を図り、熟度が不揃いな一粒一粒の米に対して熟度が一律になるように調整することができる。これによって、その後の炊飯工程16、冷却工程18においても、各米粒の中心まで均質に熱を伝わせることができ、保水性を向上させ、味、旨みも向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】 温かい状態である場合に限らず、冷めた状態であっても、経時的にべたつきを生じにくいお粥とこのお粥に配合されるゼラチン加水分解物を提供する。
【解決手段】 本発明にかかるお粥は、ゼラチン加水分解物を配合してなることを特徴とし、本発明にかかるゼラチン加水分解物は、前記お粥に配合されるものである。 (もっと読む)


【課題】食味がよく、好みの堅さの米飯を作ることができる炊飯材料を提供する。
【解決手段】炊飯材料10では、所定量のトレハロース水溶液21を吸水した吸水生米12の複数個がプラスチックフィルムから作られた袋11に真空包装された状態で冷凍され、袋11の内部で凍結したそれら吸水生米12が所定の表面積および所定の厚みを有する凍結米集合物18を形成している。凍結米集合物18では、隣り合う吸水生米12どうしが互いに密着した状態で凍結している。 (もっと読む)


【課題】自然解凍又は電子レンジにより容易に解凍できるように改良された寿司用冷凍米飯を得る方法を提供する。
【解決手段】ゼラチンを低分子化したアミノ酸を含む、解凍を容易にするための冷凍液を準備する。炊飯釜に、水に浸漬した米を入れ、上記冷凍液と、さらに少なくともpH調節剤と食用植物性油脂とを加え、かき混ぜる。次に炊飯し、炊飯後は炊飯釜の廻りの温度が下がらないようにして蒸らす。その後、炊飯釜から取り出し、50℃前後の温度に冷却し、合わせ酢を入れて攪拌する。一口サイズの大きさに分けて、プレスして成型し、急速冷凍する。アミノ酸として、グリシン、プロリン及びヒドロキシプロリンの含有量が、他のアミノ酸に抜きん出るものが好ましい。 (もっと読む)


【課題】長期保存に適し、風味・食感に優れる無洗米を提供すること。
【解決手段】炊飯の際に、平均分子量10,000以下のコラーゲンペプチドを、精白米100質量部に対して、0.005〜0.2質量部の量で添加して炊飯する。前記精白米として、古米を精米したものを使用することができる。 (もっと読む)


【課題】冷凍保存された米飯を電子レンジで加熱調理した場合であっても、ほぐれ性、艶および食感が良好な米飯を得ることができる米飯用改良剤を提供する。
【解決手段】(a)食用油脂と(b)プロピレングリコール脂肪酸エステルと(c)トリグリセリン脂肪酸エステル及び/又はテトラグリセリン脂肪酸エステルとを含有することを特徴とする冷凍米飯用改良剤。 (もっと読む)


【課題】 非常に簡単な方法で、炒飯やピラフ等の原材料として好適に使用できる、ほぐしやすい米飯を製造することのできる、まったく新しい方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 本発明は、水に所定時間浸してから取り出した米に、所定量の油を付着させてから炊くことを特徴としている。また、本発明は、前記油の所定量が、当該油を付着させて炊いて得られる米飯の3〜5%の重さに相当する量であることも特徴としている。 (もっと読む)


【課題】 防腐力(保存性)に優れた穀物加工物(炊飯米、茹で麺、餅等)であり、且つ、酸臭を低減した穀物加工物、該穀物加工食品の製造に供する穀物加工改良剤、さらには、穀物加工食品の酸臭を低減する方法、を提供することを目的とする。
【解決手段】 酢酸を0.01〜0.06質量%含有し、且つ、α−エチルグルコシドを0.00001〜0.001質量%含有することを特徴とする穀物加工食品;前記穀物加工食品を製造するために用いる、酢酸及びα−エチルグルコシドを含有した穀物加工改良剤;酢酸を0.01〜0.06質量%含有する穀物加工食品に、α−エチルグルコシドを該穀物加工食品当り0.00001〜0.001質量%含有するように添加することにより、穀物加工食品の酢酸の酸臭を低減させる方法、を提供する。 (もっと読む)


【課題】それを添加することにより、チルド保存または冷凍保存された米飯を電子レンジで加熱した場合に、米飯の良好な食感が保持される米飯用改良剤を提供する。
【解決手段】(a)プロテアーゼおよび(b)ペクチンまたはタマリンドシードガムを含有することを特徴とするチルドまたは冷凍米飯用改良剤。 (もっと読む)


【課題】食品の味および外観に影響を与えず、かつ食品同士あるいは食品と容器との粘着を効果的に抑制する、食品の粘着防止剤を提供すること。
【解決手段】本発明は、ガティガムからなる食品の粘着防止剤を提供する。本発明の粘着防止剤は、食品同士あるいは食品と容器との粘着を効果的に防止する。 (もっと読む)


【課題】真の古米化の進行程度を考慮して適切な米飯品質改良剤の添加量を決定する方法を提供する。
【解決手段】米飯品質改良剤を米粒(古米)に添加するにあたり、米粒(古米)の新鮮度を測定し、該新鮮度に基づいて米飯品質改良剤の添加量を決定するので、米飯品質改良剤の添加量を真の古米化度を考慮した適切な量にすることができる。よって、米粒(古米)が何年産のものであっても米飯の風味改善を適切に行うことができ、余分なコストも掛からない。 (もっと読む)


【課題】電子レンジ調理加熱などの短時間加熱でチャーハンなどの調理物を容易に得ることができる、安価で食味・食感に優れ、米飯の粘着のない常温流通食品セットおよびそのセットを用いて加熱調理して得られるチャーハンなどの加工米飯調理物の提供。
【解決手段】少なくとも(イ)所定量容器に密封した炊飯米2、(ロ)所定量容器に密封・殺菌した具材3、および(ハ)所定量容器に密封し必要に応じて殺菌したトッピング4を含む常温流通食品セット1において、前記炊飯米として、精白米を洗米後、浸漬水に浸漬し、次いで浸漬水から取り出し、炊飯直前に炊き水を添加して炊飯し得られる炊飯米であって、グルコノデルタラクトン、食用有機酸などを所定量含有するとともに、植物油脂および調理用塩を必須成分として含む浸漬水および/または炊き水を用いて炊飯後の米飯のpHが4.0〜4.8となるように調整された炊飯米を用いることにより課題を解決できる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、米飯改質剤及び米飯改質方法の提供。
【解決手段】低粘性ガラクトキシログルカンを含有することを特徴とする米飯改質剤を含有することにより、炊飯時の炊上がり量の増加及び炊き上がりの食味、食感又は外観(つや)を維持又は改善することができる米飯を提供し、二次加工(冷凍加工)した米飯を解凍しても、食味、食感又は食感(つや)を維持又は改善する米飯を提供することができる。該低粘性ガラクトキシログルカンは、米に対して0.01〜10重量%含有していてもよい。 (もっと読む)


【課題】多種類の調味液を適宜選択して設定された量だけ添加することができ、注文に細かく対応した多品種のご飯を効率良く炊き上げることを可能にする調味液添加装置と、それを用いる炊飯システムを提供する。
【解決手段】異なる調味液源2に接続され、調味液供給開閉弁Vを介して第1容器4に開口する複数本の調味液供給管3と;その調味液を受け入れ、第2容器6に開口する出口開口5を有し、出口開口に第1出口開閉弁V-Iが設けられている第1容器と;第1容器から供給される調味液を受け入れ、調味液添加管8に送出する出口開口7とを有し、出口開口に第2出口開閉弁V-IIが設けられている第2容器と;第2容器から送出された調味液を受け入れて対象物に添加する調味液添加管と;調味液供給管から第1容器に供給される調味液の量が設定された量に達したことを検知する調味液供給量検知手段と;各開閉弁の開閉を制御する制御装置12とを備えてる。 (もっと読む)


【課題】ほぐれ、保存性、外観、食感、風味などを長時間保持することができる穀物類加工食品用物性改良剤を提供すること。
【解決手段】モモ樹脂を含むことを特徴とする穀物類加工食品用物性改良剤、およびこの物性改良剤を練りこんだり、あるいは表面に塗布したりすることで得られる加工食品。
【選択図面】なし (もっと読む)


【課題】炊飯に際して米飯改質成分であるでん粉を粒状に加工することにより均一に分散させ、ご飯のもつ本来のつや、粘りを維持、向上させ、食味、食感、風味の改善効果を有する米飯改質剤を提供する。
【解決手段】目開き0.5mm(32メッシュ)篩上の粒状物を5重量%以上100重量%以下含み、かつ加熱溶解度が20%以上であり、でん粉の含有量が40重量%以上であることを特徴とする米飯改質剤。 (もっと読む)


21 - 40 / 65