説明

Fターム[4B041LH05]の内容

ゼリー、ジャム、シロップ (5,482) | 多糖類原料 (1,176) | 植物起源 (925) | ペクチン (143)

Fターム[4B041LH05]の下位に属するFターム

Fターム[4B041LH05]に分類される特許

81 - 100 / 118


【課題】口どけの良好な食感で且つ製造後に冷蔵や冷凍、更には缶詰などの常温状態において離水や外観の劣化が少ない、経時的に品質の安定した球状ゼリー様食品及び球状ゼリー状食品の製造方法を提供する。
【解決手段】アルギン酸を主剤とした糊料と特定の加工澱粉、マルトオリゴ糖を含む糖を主成分とする流動性原料を可溶性カルシウム塩溶液中に滴下し、5〜12分間カルシウム塩溶液中にて撹拌して球状とし、次に該球状物質を保存性液糖に密封し、これを加熱して直径10mm未満の球状ゼリー様食品を得る。 (もっと読む)


【課題】凍結後に水性媒体と混ぜて崩した場合に、氷結晶が細かく均一になり、氷結晶が
水性媒体中で溶けにくく、氷結晶が口どける爽やかな特有の食感を有する飲食品素材を提
供することを目的とする。
【解決手段】凍結後に水性媒体と混ぜて崩し、シェイク状の飲食品を提供するための飲食
品素材であって、少なくとも、糖類、水分及び生のコンニャク粉に加水してコンニャクを
成型した後、これを乾燥処理して得たもので、加水した場合に乾燥処理前のコンニャクと
同様の食感となるコンニャク粉を含むことを特徴とする飲食品素材。 (もっと読む)


本発明は、天然の脱脂可溶性乳漿タンパク質と場合によりテクスチャー調整剤とを含有する、微細気泡含有果実または野菜ピューレに関し、そのオーバーランは50%以下、気泡の平均径は200μm未満であり、かつこの微細気泡含有果実または野菜ピューレは1〜10℃の温度で少なくとも28日間安定である。本発明はこのピューレの製造方法にも関する。 (もっと読む)


【課題】食品等に添加して最終目的物の風味を損なわずに簡便に増粘させることができる液状糊料である糊料高含有製剤を提供すること。
【解決手段】低粘性CMCおよび/または低粘性アルギン酸塩を水に溶解させた水溶液に、高粘性糊料を添加してなる液状の糊料高含有製剤。 (もっと読む)


【課題】厨房や食品加工場等での利用が大いに普及している電解生成水を、ゼリー状食品を生成するための製造方法を提供する。
【解決手段】果実または果汁と糖類を含む混合物を、ペクチンの酸性条件下でのゲル化作用によりゲル化してゼリー状食品を生成する、ゼリー状食品の製造方法であり、前記酸性条件を形成するpH調整剤として、電解生成酸性水を採用することを特徴とする製造方法。 (もっと読む)


【課題】凝固点が無菌充填可能な程度に低く、かつ常温流通時の離水の発生を抑制したゼリー飲料を提供する。
【解決手段】この発明に従うゼリー飲料は、(1)寒天と、(2)カラギナン、ジェランガム、キサンタンガム、ローカストビーンガム、タラガム、グアーガム、タマリンドガム、コンニャクマンナン、ファーセレラン及びペクチンのうちから選ばれる1種類以上の糊料と、(3)デキストリンとを含み、糊料の合計と寒天の質量比は、糊料を1として寒天が0.2以上である。このゼリー飲料は、全固形分が20質量%以上であり、ゼリー強度が2.9〜20kN//mの範囲にあり、凝固点が25℃〜45℃の範囲にある。 (もっと読む)


【課題】ゼリー部分と糖皮膜を同時に形成することが可能であり、糖衣掛けされたものよりも糖皮膜が脱落し難い、糖被膜ゼリー菓子及びその製造方法を提供する。
【解決手段】砂糖、マルチトール、還元パラチノースから選択される1種及びゼラチン、ペクチン、キサンタンガム、ジェランガムから選択される1種以上に、水を加えて加熱調製したゼリー菓子生地を、型に注入して固化およびエージングする糖皮膜ゼリー菓子の製造方法およびその方法によって得られる糖皮膜ゼリー菓子。 (もっと読む)


【課題】多層構造のゲル状成形食品及び多層構造であると共に耐熱性のすぐれたゲル状成形食品の新規な製造方法並びにこれらゲル状成形食品を任意の形状や大きさに成形できる新規な製造方法を提供する。
【解決手段】ペクチン含有ゾルをペクチンのゲル化力を残存させたままゲル化させ、所望の形状のペクチン含有ゲルを得るか又は得られたペクチン含有ゲルを所望の形状に成形した後、このペクチン含有ゲルを2価金属イオンとペクチンメチルエステラーゼを含有する液に浸漬して多層構造のゲル状成形食品を製造する方法。また、さらに加熱して耐熱性を強化したゲル状成形食品を製造する方法。外皮はゲル状で内部はゾル状又は液状のゲル状成形食品、麺様の食品、耐熱性ゼリー、多層化プリン、外皮と内部では風味が異なるゼリ−などを容易に製造できる。 (もっと読む)


【課題】 タンパク質補給に充分な量のタンパク質を含有し、食事代替品として手軽に喫食でき、更に、食品としてその食感を楽しむことができる良好な弾力性及び風味等を有する高タンパクゲル状食品を提供する。
【解決手段】 ゲル状食品全体に対して、大豆ペプチドを3〜15質量%含有させ、かつゲル強度を23〜600gに調整する。この高タンパクゲル状食品は、ゲル状食品全体に対して、食物繊維を0.6〜9質量%含有することが好ましい。また、ゲル化剤として、ジェランガム、カラギーナン、グルコマンナン及びローカストビーンガムを含有することが好ましい。更に、ゲル状食品全体に対して、ジェランガムを0.08〜0.8質量%、カラギーナンを0.21〜1.05質量%、グルコマンナンを0.14〜0.7質量%、ローカストビーンガムを0.084〜0.42質量%含有することが好ましい。 (もっと読む)


【課題】接合因子を用いずに容易に製造することができ、接合強度に優れた積層ゲルを提供することである。
【解決手段】複数のゲルが積層された積層ゲルにおいて、隣接するゲル同士の組合せが、寒天、カラギナン、ファーセレラン、アルギン酸、アルギン酸塩、グアーガム、ローカストビーンガム、タラガム、カシアガム、タマリンドガム、アラビアガム、アラビノガラクタン、トラガントガム、ペクチン、脱アシル型ジェランガム、ネイティブ型ジェランガム、カードラン、プルラン、キサンタンガム、デキストラン、アゾトバクタービネランジーガム、グルコマンナン、デンプン、ゼラチン、CMC、CMCの塩類、メチルセルロース、カラヤガム、キチン、キトサン、サイリウムシードガム及び大豆多糖類のうち、いずれか一種又は二種以上の組合せであり、前記隣接するゲル同士の1.5%濃度における貯蔵粘性率変化量が、ストレインスイープ試験(ストレイン10〜10)において35%以下であること特徴とする積層ゲルである。 (もっと読む)


【課題】 上層のゲルと下層のゲルとの界面が明瞭でありながら、視覚的にも楽しめる容器入り二層ゼリー、及び、そのような容器入り二層ゼリーを、簡単な方法で、安定して得ることができる、容器入り二層ゼリーの製造方法を提供すること。
【解決手段】 上層のゲルと下層のゲルとの界面が、ゼリー容器の内底面と略同一形状であり、該ゼリー容器の内底面が平面ではないことを特徴とする容器入り二層ゼリー。及び、第1のゼリー液を、ゼリー容器に充填した後ゲル化して、上層となる第1のゲルを得た後、該第1のゲルより比重が大である第2のゼリー液を、該ゼリー容器に投入し、該第2のゼリー液で該第1のゲルを押し上げて、該第2のゼリー液を、該第1のゲルの下方に充填した後ゲル化して、下層のゲルとする、ことを特徴とする容器入り二層ゼリーの製造方法。 (もっと読む)


【課題】食用油脂代替物として有用な新しい食品素材の調製方法の提供。当該方法で得られる食品素材を用いた食用油脂代替物、およびこれらの油脂代替物を用いて調製されてなる食品の提供。吸水材及び保水材として有用な新しい素材の提供。当該素材を用いた吸水材及び保水材の提供。
【解決手段】シュガービートペクチンに水存在下で電離放射線を照射処理してハイドロゲル成分含有組成物を調製する。 (もっと読む)


【課題】 タンパク質含有食品の加工調理の際の作業性が良好であり、風味と食感に優れ、更には加熱調理後に冷凍やチルドでの保存を経た後の電子レンジ加熱など、再加熱後も良好な風味と食感を損なうことがない、タンパク質含有食品用改良剤及びそれを用いたタンパク質含有食品を提供する。
【解決手段】 増粘多糖として、グルコマンナンと、その他の増粘多糖とを含む水溶液中に、澱粉を均一に分散させて改良剤を得る。この改良剤をタンパク質含有食品中に0.3〜50質量%配合する。前記増粘多糖全体の含有量が0.05〜7質量%であることが好ましく、澱粉の含有量が0.1〜25質量%であることが好ましい。更に、増粘多糖として、グルコマンナンとカラギーナンとを含むことが好ましい。 (もっと読む)


【課題】酸性環境であるがその環境の粘度に不利な影響を及ぼすことなくタンパク質を安定化する方法の提供。
【解決手段】以下:a)ペクチンをブロックワイズで酵素的に脱エステル化し得る精製PME酵素を、該ペクチン骨格の長さを実質的に減少するために酵素ポリガラクツロナーゼで事前に処理されていないペクチンに添加する工程;b)ペクチンをブロックワイズで酵素的に脱エステル化し得る精製PMEによって、該ペクチンからブロックワイズの酵素的に脱エステル化したペクチンを調製する工程;c)該ブロックワイズの酵素的脱エステル化したペクチンを少なくとも1つのタンパク質を含む酸性環境に添加する工程;およびd)該ブロックワイズの酵素的に脱エステル化したペクチンによって、該タンパク質を安定化する工程を包含する、プロセス。 (もっと読む)


【課題】高粘度で低流動性のゲル状物を容易にかつ効率よくしかも経済的に固形物となす方法を提供する。
【解決手段】ゲル状物に超音波を照射して液状物となし、前記液状物を乾燥して所定形状の固形物となすことを特徴とするゲル状物から固形物を製造する方法であって、前記液状物を皿状の乾燥板上で乾燥して、板状の固形物を得たり、成形型に注入して乾燥して、所定形状の固形物を得ることができる。また、前記液状物を乾燥して粉状物とし、前記粉状物を圧縮して所定形状の固形物となすことができ、特に、前記液状物をスプレードライヤーにて乾燥して粉状物とするとともに、前記固形物が板状若しくは粒状若しくは棒状である場合がある。前記ゲル状物は、多糖類、タンパク質、ポリアクリル酸類、ポリメタクリル酸類、ポリビニルアルコール類、ポリエチレングリコール類並びにこれらの誘導体のうち少なくともいずれか1種以上を含有している場合がある。 (もっと読む)


本発明は、タンパク質粉末組成物に関する。前記粉末組成物は、再構成されて、安定性が増加したタンパク質飲料を形成し、前記粉末組成物は約3〜約30%ペクチン(重量/タンパク質内容物の重量)を含み、前記ペクチンは50%エステル化の程度を有している。また、本発明は、前記粉末組成物を生産するための方法及びその使用に関する。 (もっと読む)


本発明は、少なくとも1つの甘味料、少なくとも1つのゲル化剤及び/又は増粘剤、少なくとも1つの酸味料、少なくとも1つの着色料、少なくとも1つの香料、並びに、表面処理剤として少なくとも1つの剥離剤及び艶出剤又は糖衣剤を含むフルーツグンミ組成物に関する。前記フルーツグンミ組成物は、L−カルニチン及び/又は少なくとも1つのL−カルニチン塩及び/又は少なくとも1つのL−カルニチン塩混合物及び/又は少なくとも1つのL−カルニチン錯体及び/又は少なくとも1つのL−カルニチン含有物質混合物及び/又は少なくとも1つのL−カルニチンフマレートも含む。本発明は、前記フルーツグンミ組成物の製造方法、及びその使用にも関する。 (もっと読む)


本発明によると、陰イオン性多糖類および一定量のペプチド物質を含んでなる親水コロイド組成物が提供される。これらの親水コロイド組成物は、水性の系をゲル化および/または粘稠化するために適切に使用される。水性の系における前記陰イオン性多糖類と前記ペプチドとの相互作用は、架橋した高分子網目構造を結果として生じる。本発明によると、前記ペプチドは、タンパク質組成物を加水分解することと、続いて任意にそこから陽イオン性画分を分離または精製することにより得られる。例えば、食品、飲料、カプセル剤おおよび医薬、および/または化粧品組成物中における本発明のゲル化および/または粘稠化された水性の系の使用について開示する。 (もっと読む)


【課題】80%を超える高濃度の豆乳でも、あお臭味が緩和され、ゼリー、プリン等々のようなテクスチャーを有するゲル状食品の製造方法の提供を目的とするものである。更にオカラ成分を含む為にゲル状食品として活用されることのなかった大豆磨砕物( 「呉」) や、大豆そのものである大豆微粉末を利用して、あお臭味が緩和されたゲル状食品の製造方法を提供するものである。
【解決手段】豆乳に、増粘多糖類の粉末を添加して加熱分散させることを特徴とするものである。また大豆の水磨砕物にセルラーゼとペクチナーゼを添加して反応させた後に、加熱して酵素を失活させ、しかる後、増粘多糖類の粉末を添加して加熱分散させることを特徴とするものである。更に大豆微粉末を水に分散させた水分散液を加熱して、増粘多糖類の粉末を添加して加熱分散させることを特徴とするものである。 (もっと読む)


【課題】レトルト殺菌等の過酷な加熱殺菌を行っても、ペプチド等のタンパク質成分が凝集・分離することなく、内容成分が均質に保持でき、かつ、製造時良好な作業性となる常温流通可能なゲル状食品を提供する。
【解決手段】常温流通可能なゲル状食品中、タンパク分解物、微結晶セルロース及び/又は微小繊維状セルロースを含む組成物、及びゲルを形成させるためのゲル化剤を含有する。また、それぞれの添加量として、タンパク分解物が1〜30重量%、微結晶セルロース及び/又は微小繊維状セルロースを含む組成物が0.05〜5重量%、ゲルを形成させるためのゲル化剤が0.05〜4重量%である。好ましくは、タンパク分解物の平均分子量が10000以下である。更に好ましくはゼラチン由来のコラーゲンペプチドである。 (もっと読む)


81 - 100 / 118