説明

Fターム[4C076GG25]の内容

医薬品製剤 (238,651) | 製法 (8,769) | 固形製剤の製法 (6,384) | 被覆法 (1,607) | マイクロカプセル化 (732) | 化学反応を伴うもの (111) | 重合反応を伴うもの (69) | 液中硬化法 (23)

Fターム[4C076GG25]に分類される特許

1 - 20 / 23


【課題】 コアに複数の液膜を貫通させることによってカプセルを生成する。
【解決手段】 第1の液体の液滴を噴射する液体噴射部と、第2の液体を膜状に保持する第2液体保持部と、第3の液体を膜状に保持する第3液体保持部と、を備え、前記液体噴射部から噴射された前記液滴が、前記第2液体保持部に保持される前記第2の液体の液膜を貫通する際に、前記液滴が前記第2の液体によって被覆され、前記第2の液体によって被覆された前記液滴が、前記第3液体保持部に保持される前記第3の液体の液膜を貫通する際に、前記第2の液体によって被覆された前記液滴が前記第3の液体によって被覆される。 (もっと読む)


【課題】 シェルを適切な硬さに硬化させ、精度よくカプセルを生成するカプセル製造装置を提供する。
【解決手段】 コアを形成する第1の液体を噴射する液体噴射部と、前記コアを内包するシェルを形成する第2の液体を膜状に保持する液膜保持部と、前記シェルに第3の液体を接触させる液体接触部と、を備え、前記液膜保持部に保持された前記第2の液体の液膜に向けて前記第1の液体を噴射することにより、コアを形成し、前記コアが前記第2の液体の液膜を貫通する際に、前記第2の液体によって前記コアを被覆させることにより、前記シェルを形成させ、前記シェルを前記第3の液体と接触させて化学反応を生じさせる。 (もっと読む)


【課題】水中で安定であり、特定の環境下で崩壊する中空ナノ微粒子及びその製造方法を提供することを課題とする。
【解決手段】ポリアミドアミンデンドロンのヘッド部とポリ-L-リシンのテイル部とを有するヘッド-テイル型ブロック共重合体のベシクルからなり、ポリ-L-リシン間がジスルフィド架橋されている水中で安定な中空ナノ微粒子により、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】
従来非球形ハイドロゲル粒子を合成するために必要であった、複雑な作製装置および操作を不要とし、簡便な操作のみで再現性良く非球形なハイドロゲル粒子の合成を可能とする新規手法を提供する。
【解決手段】
少なくとも2つの入口と、少なくとも1つの出口Oと、入口にそれぞれ接続される入口流路と、入口流路が同時にあるいは段階的に合流することによって形成され、出口Oに接続される流路部分J、を有する流路構造Xに対して、入口I1からハイドロゲルの原料となるゾル溶液Zを、入口I2からゲル化剤溶液Gをそれぞれ連続的に導入し、流路部分Jにおいてゾル溶液Zを少なくとも部分的にゲル化させたファイバーを、液滴内に閉じ込めることによって、ファイバーを切断することで、非球形ハイドロゲル粒子を作製する。 (もっと読む)


【課題】微生物または生物由来物質を含有し、保存安定性に優れた微細粒子を提供する。
【解決手段】最外殻層と、中間層と、芯部とからなる3重構造を有する粒子であって、前記最外殻層が、ゼラチンおよび天然ガムを含む組成物からなり、該組成物の水溶液のゲル化温度が60℃以下であり、前記中間層が、40℃における粘度が250cps以下、かつ5℃における粘度が300cps以上である疎水性物質からなり、前記芯部が、微生物または生物由来物質を含有する組成物からなり、粒子全体の水分量が5%以下、かつ水分活性が0.5以下であることを特徴とする微生物または生物由来物質含有微細粒子。 (もっと読む)


【課題】ヘッド-テイル型共重合体PAMAMデンドロン−ポリ-L-リシンの水中で安定な中空ナノ微粒子及びその製造方法を提供することを課題とする。
【解決手段】ポリアミドアミンデンドロンのヘッド部とポリ-L-リシンのテイル部とを有するヘッド-テイル型ブロック共重合体のベシクルからなり、ポリ-L-リシン間が架橋されている水中で安定な中空ナノ微粒子により、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】核酸を細胞内に輸送する方法、貪食作用に適したサイズをもつ、核酸を含む微粒子を、核酸の完全性を損なうことなく、ポリヌクレオチドを貪食細胞の中に輸送するための有効なベクターを提供する。
【解決手段】ポリマー基質と核酸発現ベクターとからなる微粒子の調製物。このポリマー基質には、水への溶解度が約1 mg/lよりも小さい、一つ以上の合成ポリマーが含まれる。少なくとも90%の微粒子が、約100ミクロンよりも小さな直径を有する。この核酸は、その少なくとも50%が閉環状になっているRNAか、その少なくとも50%がスーパーコイル化した環状プラスミドDNA分子のいずれかである。 (もっと読む)


【課題】 コラーゲンが早期に分解することなく患部において長期間保持し、含有する薬剤等の物質を当該患部において徐放することができ、その結果当該患部を治癒、修復、再生することができる生体親和性に優れた徐放性微粒子と、製造工程が少なく簡便な徐放性微粒子の製造方法とを提供する。
【解決手段】 物質を包含した場合に前記物質を徐放する徐放性微粒子であって、連続相としての油中に水性溶媒を用いた分散相としてのコラーゲン溶液を界面活性剤を用いて分散させて調製したエマルションを前記連続相において架橋剤を用いて架橋してなる徐放性微粒子。 (もっと読む)


脳腫瘍の治療に使用するための組成物の製造における、微小球の新たな使用方法が提供され、この微小球は、pH7でアニオン的に荷電されている水不溶性の水膨潤性ポリマーと、放出可能な形態でポリマーと静電的に結合しているカチオン性荷電化学療法剤とを含み、治療において、組成物が脳に導入されて、化学療法剤が微小球から放出され、微小球は、37℃で水と平衡したとき、ポリマー+水の重量に基づいて少なくとも40重量%の水を含む。微小球を含む組成物及び脳腫瘍の治療方法も提供される。 (もっと読む)


【課題】粒径の均一性が高い粒子を製造することができる、シアノアクリレート系ポリマー粒子の製造方法及びそれにより製造されるシアノアクリレート系ポリマー粒子を提供すること。
【解決手段】シアノアクリレート系ポリマー粒子の製造方法は、シアノアクリレート系モノマーをアニオン重合させてシアノアクリレート系ポリマーから成る粒子を製造する方法であって、前記アニオン重合を、シアノアクリレート系モノマーと、水酸基を有する単糖類及び二糖類から成る群より選ばれる少なくとも1種の糖の共存下において行なう。 (もっと読む)


【課題】診断用薬や治療薬を含むナノ粒子を安定化する組成物を提供する。
【解決手段】該組成物は、チロキサポールが表面に吸着しているナノ粒子を含む。ナノ粒子は、それと組み合わされたさらなる表面改質剤を含有してもよい。該組成物の製造方法は、該ナノ粒子とチロキサポールとをナノ粒子−チロキサポール組成物を得るのに十分な時間及び条件下で接触させる工程を含む。 (もっと読む)


【課題】医薬投与系のための新規ポリマーブレンドの提供。
【解決手段】異なる分子量を有し、放出すべき化合物がその中に分散されている、ポリ乳酸、ポリグリコール酸、およびポリ(乳酸−グリコール酸)コポリマーからなる群から選択される3つ以上のポリマーのブレンドを含む、微粒子。さらに、アルギネート、ポリホスファゼン、ポリアクリレート、ポリエチレンオキシド−ポリプロピレングリコールブロックコポリマー、およびヒアルロン酸からなる群から選択されるポリマーから形成される、含水したヒドロゲルの最終重量の90%までの量の水を吸収する合成重合ヒドロゲル中に分散したGM-CSFを含む、ヒドロゲル微粒子。 (もっと読む)


幾つかの実施形態では、本発明は磁気共鳴造影法(MRI)のための新規なターゲティング造影剤に関する。本発明はまた、かかるターゲティングMRI造影剤の製造方法、及びかかるMRI造影剤の使用方法にも関する。通例、かかるターゲティングMRI造影剤は、向上した緩和性、改善された信号雑音比、ターゲティング能、及び凝集抵抗性を提供する。かかるMRI造影剤の製造方法は通例より良好な粒径制御をもたらし、かかるMRI造影剤の使用方法は通例向上した血液クリアランス速度及び体内分布をもたらす。 (もっと読む)


【課題】 可及的に小さいナノ微粒子の製造方法及び装置、保護ポリマによる該ナノ微粒子のコーティング方法及び装置。
【解決手段】 超微細微粒子のサスペンションを製造するための方法において、
溶解された作用物質を含有する無粒子液体1の液流と、液体2の第2の液流が、高エネルギ領域において又は該高エネルギ領域に到達する早くとも2秒前に一緒に導かれること、
前記2つの液体は互いに混合可能であるが、液体1に溶解された作用物質は、液体2に不溶又は僅かに可溶であり、前記高エネルギ領域において又は前記高エネルギ領域に到達する前最大2秒以内において、前記2つの液体が混合される際に微粒子として析出すること
を特徴とする。 (もっと読む)


本発明は、担体の全質量に対して50質量%を上回る割合で、少なくとも1つの線状、分枝又は架橋ポリマーを含有するポリマー担体をベースとする新規球状のドラッグ・デリバリー・システムに関する。この系は、生物学的バリアーを通って輸送するための少なくとも1つのシグナル物質と、少なくとも1つの活性物質が貯蔵され、担体、シグナル物質及び作用物質が共有結合を有さず、かつ作用物質に特異的な配位結合及びシグナル物質に特異的な配位結合を互いに有さないことに特徴付けられる。 (もっと読む)


【課題】 大きさのほぼ均一な微細粒径の中空のマイクロカプセルを、短時間に大量に安価に製造する方法を提供する。
【解決手段】 液体中に分散させた微細気泡の気液界面で重合反応をさせ、気泡のサイズとほぼ同じサイズである100nm〜100μmの大きさを持つ中空のマイクロカプセルを製造する方法。 (もっと読む)


【課題】水溶性薬物である2価金属塩を生体吸収性微粒子中に効率よく分散させた新規な微粒子であって、薬物徐放性を有し水溶性薬物含有塞栓物質として使用可能な水溶性薬物含有生体吸収性微粒子を提供する。
【解決手段】溶解度パラメータ値9〜12を有する有機溶媒と、該有機溶媒と相溶性であるプロトン性溶媒とから成る混合溶媒に、水溶性薬物および生体吸収性高分子を溶解または分散させ、得られた溶解液または分散液を該混合溶媒とは非相溶性である貧溶媒中で粒子化させ、ついで液中乾燥法により製剤化する水溶性薬物含有生体吸収性微粒子の製造方法である。該プロトン性溶媒はメタノール、エタノール、イソプロパノール、n-プロパノール、ブタノール、エチレングリコール、ぎ酸、酢酸およびプロピオン酸より選ばれる1種もしくは2種以上である。 (もっと読む)


本発明は、パクリタキセルを含有するアルギン酸ナトリウムマイクロスフェア血管塞栓剤及びその製造方法に関する。パクリタキセル溶液、アルギン酸ナトリウム溶液及び塩化バリウムなどの二価金属陽イオン溶液を順に調製する工程と、得られたパクリタキセル溶液とアルギン酸ナトリウム溶液を混合してから、塩化バリウム又は塩化カルシウムなどの硬化液と混合して、パクリタキセルを含有するアルギン酸ナトリウムマイクロスフェア血管塞栓剤を得る工程とを含む。本発明の血管塞栓剤のキャリア原料は、天然抽出物であって、より良好な生物学的適合性を有し、生物学的分解が可能で、このキャリアに担持される薬物の副作用は最小限に達し、腫瘍血管塞栓と化学治療に適用される。 (もっと読む)


本発明は、耐胃液性のポリマー被覆を有する活性成分含有ペレットの形で活性成分のコリルサルコシンを含有する剤形において、活性成分のコリルサルコシンを50〜80質量%および1もしくは複数の製薬学的に通例の付形剤を結合剤として50〜20質量%含有し、その際、含有されている付形剤の少なくとも90質量%は水溶性であり、かつ活性成分含有ペレットは少なくとも80%までが800〜2500μmの範囲の大きさを有し、その際、活性成分を含有する顆粒はアニオン性の皮膜形成性のポリマー被覆剤により被覆されており、該被覆剤は0.07Mのリン酸ナトリウム緩衝液中pH5.5で少なくとも10mg/分×gの溶解速度で溶解し、かつその溶解速度は0.07Mのリン酸ナトリウム緩衝液中pH6.0で少なくとも200mg/分×gであり、かつその際、ポリマー被覆はペレット質量に対して5〜15質量%であることを特徴とする剤形に関する。本発明はさらに、該剤形を製造する方法に関する。 (もっと読む)


AS−オリゴヌクレオチドが、特に、非肥満性糖尿病(NOD)マウスモデルにおいて、樹状細胞寛容を誘導するためにマイクロスフェア形態で送達される。このマイクロスフェアは、アンチセンス(AS)オリゴヌクレオチドをとりこむ。プロセスは、インビボおよびインサイチュでのNODマウスにおける自己免疫性糖尿病状態を予防するためにアンチセンスアプローチを使用する工程を包含する。このオリゴヌクレオチドは、主要転写物CD40、CD80、CD86およびそれらの組み合わせへ結合するように標的化される。
(もっと読む)


1 - 20 / 23