説明

Fターム[4C077CC03]の内容

体外人工臓器 (32,240) | 処理装置の構造 (1,961) | 構造 (1,961) | 供給、排出部 (707) | 血液の (439)

Fターム[4C077CC03]に分類される特許

101 - 120 / 439


【課題】生物体液処理システムから生物体液を最適に回収することができ、コスト縮減可能であって使用が容易であり、発展した新規のオープンループおよびクローズループのシステムを持つ方法および装置。
【解決手段】白血球除去装置45の濾過媒体46によって分けられる下流側と濾過後の血液を収容する容器52との間に管路54が接続されると共に、該下流側に液通する通気路58が設けられる。通気路はキャップ74によって選択的に開閉して大気に開放され得る。一実施形態において、さらに、通気路と液通する気体入口ハウジング71を有する。この気体入口ハウジングは、大気に開放している入口72と、通気路に接続される出口73との間に挟まれる少なくとも一つのポーラスな媒体層76を有する。ポーラス媒体層はバクテリア捕捉媒体またはウイルス捕捉媒体であって良い。 (もっと読む)


本発明は、個体から血液の少なくとも一部を取り出すための、個体(P)に適用可能な血液取出手段(BE)と、血液分析結果(BAE)の形で、血液の少なくとも一つの特性を捕捉して提供するための、間接的又は直接的に血液取出手段と連結された分析ユニット(BA)と、個体(P)に適用可能な還流手段(BR)と間接的又は直接的に連結されており、還流手段(BR)を介して個体に物質を放出するために形成された作用ユニット(KE)とを備えた、心臓停止又は循環停止又は卒中発作を起こした個体を処置するための装置に関する。本発明は、作用ユニット(KE)が少なくとも一つの貯蔵ユニット(R)を含んでおり、この貯蔵ユニットが少なくとも二種の物質(S1、S2、…)を備蓄すること、貯蔵ユニット(R)と組み合わされた配量ユニット(D)が設けられており、この配量ユニットが、少なくとも分析ユニット(BA)によって確定された血液分析結果(BAE)を考慮して、少なくとも二種の物質(S1、S2、…)から少なくとも一種の物質を選択するか、又は物質(S1、S2、…)の少なくとも二種から成る混合物を調製すること、並びにこの少なくとも一種の選択された物質又は混合物が、間接的又は直接的に、還流手段(BR)を介して個体内に送り込まれ得ることを特色とする。 (もっと読む)


【課題】濾過時に入口側の陽圧と出口側の陰圧とが生じても可撓性容器と血液処理フィルター材との間で密着し難い環境を容易に構築でき、血液の流れが阻害されずに均一な流れを確保し易く、また、効率的な血液処理が可能になる血液処理フィルターを提供すること。
【解決手段】血液の入口5と出口6とを有する可撓性容器7と該容器内部を入口側と出口側とに隔てるように配置したシート状の血液処理フィルター材9を含む血液処理フィルター1Aであって、可撓性容器7は、血液処理フィルター材9を収容する容器本体10と、容器本体10に固定されて入口5または出口6を形成する入口側ポート部13と、を備え、入口側ポート部13は、血液を移送する導管に接続される入口側主管部21aと、入口側主管部21aを容器本体10の内部に連通させ、且つ入口側主管部21aを容器本体10の外表面に固定する固定部と、を有し、主管部の軸線は、容器本体の外表面の接線に対して傾斜している血液処理フィルターに関する。 (もっと読む)


【課題】物質の二重の移動や針の使用を伴わない、血液透析治療における薬物を注入するための配管セットを提供する。
【解決手段】患者の血液の血液透析治療を行うための機器(100)と協同で使用するために適する配管セット(126)であって、患者から該機器(100)のフィルター(106)へ血液を供給するための血液流出管(102)、フィルター(106)から患者へ血液を戻すための血液流入管(114)、および患者の血液に補充液を与えるために適する、血液流入管(114)または血液流出管(102)の一方に連結された補充管(116)を含む配管セットにおいて、該補充管(116)が、薬物の注入のためのインサート(30)を含む、前記配管セット。 (もっと読む)


【課題】生物体液処理システムから生物体液を最適に回収することができ、コスト縮減可能であって使用が容易な装置、方法を提供する。
【解決手段】液体容器49と、この液体容器に液通する管路50と、この管路に液通する通気路56とを有する液体濾過システム44であり、通気路は、濾過される液体が存在しない十分な高さ位置に出口を有する。通気路に液通して設けられる気体入口ハウジング64は、大気に開放している入口65と、通気路に接続される出口66と、入口と出口との間に挟まれる少なくとも一つのポーラスな媒体層67とを含んで構成される。ポーラス媒体層の一例はバクテリア捕捉媒体であり、他例はウイルス捕捉媒体である。通気路は、液体の所望の量が液体容器から出るまでこの液体濾過システム内に気体が入り込むことを防止する部分62Aを有する。 (もっと読む)


【課題】未使用及び使用済みの透析液の平衡を正確に保つことを可能にする透析処置装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る透析処置装置及び未使用及び使用済み透析液の平衡方法は、平衡システムの個々の平衡室(A,B,C,D)が未使用の透析液及び使用済みの透析液の双方を受け取り、前記平衡室の機能が交互に入れ替わることを特徴とする。こうして、個々の平衡室の容積が相互に異なっていても平衡が正確に保たれる。全体としての処置の1周期中に、前記容積の相違が、前記平衡室の周期的な入れ替えによって相互に相殺される。 (もっと読む)


血液処理システムと共に用いるための容器であって、筐体、プレフィルターおよびバネ装置を備える。筐体は空洞を画定し、供給源より体液を受容するための注入口を備える。プレフィルターは空洞内に配置され、体液に含まれる粒子状物質を除去し、体液がプレフィルターを通過できるようにする。バネ装置はプレフィルターへと接続され、プレフィルターが粒子状物質を回収するに従い、プレフィルターが空洞中を移動できるようにする。 (もっと読む)


本発明は濾過装置に関し、前記装置は:ミクロ壁とミクロ接触を含む1組のミクロ構造を持つ底部壁(111)を含む第1のチャンバ(110)を形成するキャビティを持つ第1のブロック(101)、前記1組のミクロ構造は前記培養チャンバの前記底部壁(111)上にミクロチャンネルとミクロチャンバを定め;第2のチャンバ(120)を持つ第2のブロック(102);及び濾過膜(130)を含み、前記第1のブロック(101)、前記膜(130)及び前記第2のブロック(102)が、前記膜(130)が前記第1のチャンバ(110)と第2のチャンバ(120)との間で、前記第1及び第2のチャンバと隣接して配置され;さらに前記膜(130)により前記第1のチャンバ(110)から分離される前記第2のチャンバ(120)内を第1の流体が通ることを可能とする、第1開口部及び第2開口部を含む。
(もっと読む)


【課題】初流血液のような検査に用いる血液を空気の巻き込みがなく、予め設定した量で精度よく、しかも短時間で採取(貯留)できる検査用血液容器およびその検査用血液容器を備える採血器具を提供する。
【解決手段】検査用血液容器1は、検査に用いる血液を貯留する容器本体部2と、容器本体部2に血液を流入させる血液流入ポート3と、容器本体部2に貯留された血液を流出させる血液流出ポート4とを備え、容器本体部2は、流入または流出した血液によって軸方向に伸縮する蛇腹形状の周壁2aを有する筒状に形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


管状繊維膜フィルタにおいては、逆流、停滞体積又は高過ぎる剪断率を引き起こすことなく接液面における最小剪断率を確保するヘッダ・マニホールドを介して、血液又はその他流体を流すことにより、血栓形成のリスクが最小化される。一実施形態において、流体は、ヘッダ空間中及び当該ヘッダ空間の周辺におけるマニホールド面中へ運搬される。このヘッダ空間は、連続的に減少するクリアランスを有し、当該クリアランスは、最小であることにより十分な剪断率を提供すると共に、当該周辺から離れており微小管膜繊維に対する開口部により孔が空けられた領域において、最小クリアランスに向かって減少する。その他の特徴及び幾つかの実施形態を説明する。
(もっと読む)


【課題】いくつかの遠心分離工程を必要とする化学処理を自動化することによって、医師が必要とする時間を短縮化し、間違いが発生する可能性を緩和する。
【解決手段】遠心分離器は、遠心分離中かまたは遠心分離後、標本容器を選択された方向に保持することによって、容器の2つ以上のチャンバの間に上澄み液を排出することが可能である。排出は、重力排出または遠心排出であり得る。これによって、標本に第1の物理的または化学的処理を施して第1の上澄み液を生成するための自動化プロセスが可能となる。第1の上澄み液には、第2の物理的または化学的処理がほどこされ、第2の上澄み液は所望の成分から分離される。 (もっと読む)


本発明は、成人および特に小児の心臓手術に用いるための、改善されたバイパス回路を提供する。この回路設計の自動調節能により、操作が簡便になるとともに、VAVDおよびKAVDの両システムの利点が組み合わされ、かつ、複数の血液ポンプを用いる必要性がなくなる。有利な点として、本システムは占有スペースが既存システムより小さく、必要な血液量が少なく、血液と管材料との接触が少なく、血球の損傷が少なく、複数の血液ポンプを用いる必要性がなく、かつ、ガス塞栓の発生率が低い。

(もっと読む)


【課題】血液中のウイルス及びサイトカインを同時に、かつ効率的に除去可能なシステムを提供する。
【解決手段】第1導管202、第1導管202に接続された血漿分離器203、及び血漿分離器203に接続された第2導管204を含む血液流路と、日本脳炎ウイルスの対数減少率が1以上である膜型のウイルス除去器206、及び血漿分離器203の濾液出口に一端が接続され、他端がウイルス除去器206の血漿入口に接続された第3導管207を含む第1の血漿流路と、サイトカイン吸着器208、及びウイルス除去器206の濾液出口に一端を接続され、他端がサイトカイン吸着器208の血漿入口に接続された第4導管209を含む第2の血漿流路と、サイトカイン吸着器208の血漿出口に一端が接続され、他端が第2導管204に接続された第5導管210を含む第3の血漿流路と、を備えるシステムを提供する。 (もっと読む)


透析システムは、ハウジングと、ハウジング内に配置された透析液ポンプとを含む。透析システムはさらに、透析液ラインが透析液源に流体連通すると、透析液ポンプが透析液を透析液ラインに送り込めるように、透析液ポンプに動作可能に接続されるように構成された透析液ラインを含む。
(もっと読む)


本開示のある実施形態によると、創傷被覆システムが提示される。創傷被覆システムは、流体透過性支持層を含み、支持層は、創傷内に設置するために構成され、創傷の形状に実質的に一致し、それを通して滲出液を創傷から通過させるように適合される。創傷被覆システムはさらに、支持層によって支持される複数のビードであって、絶縁され、相互接続された細長部材を画定ビードと、細長部材の少なくとも一部内に埋め込まれ、それを通して延在する電極とを含む。また、電極を通して電気的に流動する電流が、外部エネルギー源によって発生される。
(もっと読む)


【課題】血液浄化用カラムに血液を流して血液浄化を行う血液浄化処理において、血液浄化用カラムの吸着効率を従来よりも向上させる。
【解決手段】血液浄化用カラム1のカラム本体2に、血液流入口3側に設けられた第1充填室11と、血液流出口5側に設けられた第2充填室12と、第1充填室11と第2充填室12との間に設けられた仕切りとしての中間フィルタ10と、を設け、第2充填室12に平均粒径0.3mm以上1.0mm未満の小径粒子14を充填し、第1充填室11に小径粒子14より平均粒径が大きい大径粒子13を充填する。 (もっと読む)


赤血球を含む流体中の酸素濃度を低減するシステムは、ハウジングと、ハウジングの内部に延在し、中を通る流体の流れのため適合し、個々の管が入口及び出口を含む複数の中空管と、管の中を流れる流体から管の外部までの酸素の輸送を容易化するために管の外面で酸素の濃度を低減する運搬システムとを含む。
(もっと読む)


様々な実施形態によれば、全組織サンプルから未分化細胞および/または間質細胞を分離するための、システムが提供されることが可能である。全組織サンプルは、患者から直接得られる適切な組織サンプルであることが可能である。組織サンプルは、患者への即時のまたは迅速な適用または再適用のために、選択された操作手順の間に、得られることが可能である。従って、自己由来の細胞が、全組織サンプルを得た後に実質的に直後に、患者に適用するために、手術時に得られることが可能である。 (もっと読む)


【課題】最短の時間で、複合流体を少なくとも2つの高品質の成分に分離するために最適化された分離プロセスを遂行することのできる分離装置を提供する。
【解決手段】所定量の複合液体を少なくとも第1成分と第2成分とに分離するための方法及び装置であって、少なくとも第1成分と第2成分とを分離バッグ1に沈降させるために、所定量の複合液体と所定量のガスとを収容する分離バッグ1を遠心分離処理し、分離バッグ1の少なくとも1つの留分を少なくとも1つの成分バッグ2,3,4,5内に移送させるために、分離バッグ1に対して所定量の作動流体を移動し、移動された作動流体の量を測定し、移動された作動流体の測定量から、複合液体又は移送された成分の量を測定する。 (もっと読む)


【課題】多相流を運ぶ管系又は配管系において、エアロック等のおそれを低減する。
【解決手段】多相流を運ぶ管系又は配管系が与えられ、渦流を誘発する手段を備えることにより、多相流の濃密成分が管系又は配管系の外壁へ向かい、且つ多相流の濃密でない成分が管系又は配管系の中央へ向かう。従って流れは「遠心分離効果」を示し、これは流れの軽量又は重量成分が管系又は配管系のそれぞれ上部又は下部領域に蓄積することを防止するので、エアロック等のおそれを低減する。管系又は配管系は、好ましくは螺旋形態であり、これは低振幅の螺旋としてもよい。 (もっと読む)


101 - 120 / 439